[ホーム]

カメラ@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在9人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約
  • 新しい板:東方裏

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上4 ネット限定版
画像ファイル名:1362647100913.jpg-(35289 B)サムネ表示
35289 B無題 Name 名無し 13/03/07(木)18:05:00 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.240765 del 26日18:01頃消えます
ストロボスレ
スレ画のを買ったけど、まだ使いこなせていない
削除された記事が3件あります.見る
無題 Name 名無し 13/03/07(木)19:08:15 IP:122.50.*(kitanet.ne.jp) No.240768 del 
初めて使った時って説明書読んだだけじゃ意外とピンとこなかったなー
ライティングがどうこう以前に機能をよく理解してなくて
しばらくはへんな使い方して露出とかへたくそになってたよ・・

あとタッパ型のディフューザーは気休めにもならない気がするので使うの止めた
無題 Name 名無し 13/03/07(木)21:44:35 IP:125.206.*(plala.or.jp) No.240780 del 
> あとタッパ型のディフューザーは気休めにもならない気がするので使うの止めた

あれはポートレートでモデルさんが眩しくない様に付けるモノ
自分で試してみるとわかる
無題 Name 名無し 13/03/07(木)22:30:01 IP:122.50.*(kitanet.ne.jp) No.240785 del 
減光した分、もとのシャッター速度や絞りのまま
意図通りの露出するのに光量あげたら意味ないような
無題 Name 名無し 13/03/07(木)22:32:40 IP:220.213.*(fctv.ne.jp) No.240786 del 
持っているのは10年くらい前のストロボだけど
全く機能を把握してないなぁ・・・w
でもデジはその場で色々確認出来るだけ良いね。

>>タッパ型のディフューザー

陰消ししたいなら、傘とか、バウンス+ディフューズとか
人前で使うのが恥ずかしいくらい発光面がデカいヤツじゃないと
あまり効果無い。
無題 Name 名無し 13/03/07(木)23:36:16 IP:180.6.*(ocn.ne.jp) No.240787 del 
>あとタッパ型のディフューザーは気休めにもならない気がするので使うの止めた
あれは上向けて使うもんだ
無題 Name 名無し 13/03/08(金)00:11:19 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp) No.240788 del 
スレ画のは特に使いにくいな。電源切れるとTTLに戻っちゃうし、チャージも遅いし。
早く新作出て欲しいけど、期待薄すぎる。。。
無題 Name 名無し 13/03/08(金)00:32:28 IP:220.219.*(infoweb.ne.jp) No.240789 del 
>No.240788
360Uも変わらんだろうなあ…
無題 Name じじかめ 13/03/08(金)12:57:41 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.240800 del 
私は頭が薄くなってきたので、バウンスはストロボ無しで可能です
無題 Name 名無し 13/03/09(土)13:27:23 IP:180.57.*(ocn.ne.jp) No.240863 del 
禿げたのなら全部剃って磨け、自分の頭で反射させろ。
理想的なライディングが手に入るはずだ。
禿の友人が数人居ればさらに完璧になるだろう。
無題 Name 鶴屋 13/03/09(土)22:31:33 IP:114.180.*(plala.or.jp) No.240927 del 
ハゲーションで被写体が見えない
無題 Name 名無し 13/03/09(土)22:58:15 IP:126.60.*(bbtec.net) No.240929 del 
・・・やめろおまいら
無題 Name 名無し 13/03/10(日)02:41:27 IP:220.99.*(plala.or.jp) No.240944 del 
>じじかめ
本人?
無題 Name 名無し 13/03/10(日)09:49:50 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.240947 del 
    1362876590913.jpg-(116872 B) サムネ表示
116872 B
ストロボのスレなのにストロボで撮影した画が全然ないんですが・・・w

スタジオ撮影するようになってストロボ撮影の頻度がかなり上がった

やっぱり綺麗に撮るには
・レンズの軸線とはオフセットさせる
・なにはともあれデフューズ(拡散)させる
・出来れば光量はフラッシュメーターでマニュアル設定
撮れれば良いというだけならTTLも有りなんだけど表現という目的なら最低3灯は必要だと感じている
(プロが灯数が多いのは伊達では無い!)

光を1から造るのでそのことは定常光の場合も考える視点が多くなって勉強にはなるね
無題 Name 名無し 13/03/10(日)11:56:21 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.240950 del 
タッパー型? ストフェンバウンスキューブのことかい
海外のジャーナリストが好んで使ってるっぽいな
邪魔にならなくて多少影のエッジが弱くなるという感じだろうか
無題 Name 名無し 13/03/10(日)16:38:23 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.240962 del 
>タッパー型? ストフェンバウンスキューブのことかい

うるさい、お前なんかタッパーだ。
無題 Name 名無し 13/03/10(日)17:04:52 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.240964 del 
(どこにでもフィギュアを貼りたがる人も困るな・・・)
無題 Name 鶴屋 13/03/10(日)20:05:46 IP:114.180.*(plala.or.jp) No.240970 del 
>No.240964
横からだけどNo.240947なら等身大だよ。
フィギュアってのとはちょっと違うかな。
無題 Name 名無し 13/03/10(日)20:49:40 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.240972 del 
>>No.240964
>横からだけどNo.240947なら等身大だよ。
>フィギュアってのとはちょっと違うかな。
等身大フィギュアじゃないの?
無題 Name 名無し 13/03/10(日)21:34:19 IP:218.110.*(so-net.ne.jp) No.240974 del 
つ球体関節人形
無題 Name 名無し 13/03/11(月)09:21:47 IP:221.70.*(bbtec.net) No.240987 del 
やっぱ横にタバコ置いてくれないと分からないなぁ
無題 Name 名無し 13/03/11(月)12:54:51 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.240990 del 
>つ球体関節人形
シリコン系みたいだからシームレスなんじゃね?
無題 Name 名無し 13/03/11(月)18:41:30 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241000 del 
    1362994890559.jpg-(97386 B) サムネ表示
97386 B
ウチの娘はシリコンの等身大で136cmの身長だよ
ちなみに前出の画はストロボ3灯で撮っているから作例で載せただけだよ

うんちくはごもっともなんだが作例が全然無いもんでね
無題 Name 名無し 13/03/11(月)20:47:58 IP:125.3.*(infoweb.ne.jp) No.241002 del 
まるっと一部屋、光源をコントロールできる環境はちょっとうらやましいな
スレ画像みたいなのをデフューズを分厚くかけて面光源っぽくしたら
フル発光でも60cmドールの補助光ぐらいがせいぜいだろうしなあ
手軽に持ち運べる光源で遊ぶのはやっぱりマクロ界がいいと思う
無題 Name 名無し 13/03/11(月)22:39:33 IP:125.172.*(ocn.ne.jp) No.241008 del 
便乗ですまんが、純正の型遅れ中古とサンパック
とかの互換品と、バウンス付き、GN30以上のクラスで
同等の性能だと、どっちがいいのですか?
普段、ストロボ厳禁な世界なので、よく判らんのです。
無題 Name 名無し 13/03/11(月)23:14:46 IP:220.213.*(fctv.ne.jp) No.241014 del 
ストロボは中古は避けた方が吉、とは中古道ではよく聞くお話。
コンデンサーとか発光部とか結構激しく劣化するらしい。

とりあえず光れば良いってなら、ちゃんと本体に対応している前提で
中古の純正で良いんじゃね?とは思う。
無題 Name 名無し 13/03/12(火)02:23:57 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241020 del 
ストロボはレンズ以上に純正に拘ることは無いと思うよ
純正でGN小さいの買うぐらいだったら社外品でGN大きいの買った方がいいです。
GN大きいのはバウンズさせるとき有利ですよ
ちなみにGN表記はキャノンとニコンでは異なって
キャノン:ズーミングさせた画角のGN(105mmが多いかな)
ニコン:35mm時点のGN
キャノンの表記は個人的にはズル?じゃねって感じ
無題 Name 名無し 13/03/12(火)12:47:29 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp) No.241023 del 
余談だけどストロボ(クリップオン)は太陽光とは色温度が異なる
これは各社みんなそうな気がするがキャノンのDPPとかでカラープロファイルがそもそも別になってるね
つまり太陽光より結構青いです。
各社小型化&GN競争の末そもそも太陽光の代用ってのがおきざりにされた結果だと聞いたが真偽は判らん
暗い所でストロボ光オンリーな場合はホワイトバランスの調整で済む
しかし定常光ともミックス光になる場合はアンバー系の色温度を下げるフィルタで色調を揃えてやらないと不自然な感じになります。
さらに余談だが出力が弱いほど閃光時間は短く色温度は高くなる
無題 Name 名無し 13/03/13(水)08:16:38 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.241047 del 
15年位前にスタジオ用コメットや携帯コメットを扱ったことがあるが
太陽光とストロボ光は違っていて、カラーメーターで色温度を
揃える必要があった。
クリップオン使う人たちは頓着しないものだと思ってたよ。
カラーメーターは高額だから誰でも持ってるものではないし
ね。
無題 Name 名無し 13/03/13(水)11:04:48 IP:125.174.*(ocn.ne.jp) No.241050 del 
昔はポラパックとかでしか確認する手段がありませんでしたしフィルムで色温度は決まってたので(デーライトフィルム)色温度もカラーメーターできっちり測る必要がありましたね

デジタルになったらホワイトバランスは自由ですからばらつきだけ気にすればいいですし

クリップオンは特に色温度が高めな気がしますね
モノブロックとかは比較的フィルタ入れる必要性とかは感じるまではいいきませんでしたが・・・
てか、モノブロックは何処にどんなフィルタを挟むんですかね?

モノブロックの発光管も使いこんでくるといい感じに黄ばんできて色温度が下がるので新規で新しい奴(ストロボ)が入ってくるとタバコの煙を発光管に吹き付けて黄ばませて色温度を揃えるとかの話は聞きます。
無題 Name 名無し 13/03/13(水)12:34:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.241051 del 
電池、黒エネループにしてからチャージ時間へたるの遅くていい感じ
無題 Name 名無し 13/03/13(水)21:56:46 IP:125.172.*(ocn.ne.jp) No.241064 del 
皆さんレスありがとうございます。
機能調べて、互換品買います。
10年以上前に純正のGN40クラス買ったんですが、
ホットシューのネジ逝かれてすぐ修理、ろくに使わんうちに不動旧型になつたもので。
無題 Name 名無し 13/03/14(木)00:21:01 IP:125.3.*(infoweb.ne.jp) No.241070 del 
ホットシューはヘビー級のストロボをつけて振り回してると
ガタが来て接触不良になってきたりするので
カメラ本体のホットシューに直接ストロボをつけたりせずに
ストロボブラケットとか使って負荷を分散させたほうがいいですよ
無題 Name 名無し 13/03/14(木)09:37:01 IP:114.164.*(ocn.ne.jp) No.241079 del 
モノブロックストロボ等の色温度調整は意外と大雑把で
ヘッドに短冊状にカットしたブルーやアンバーの
シートフィルターをかけていました。
短冊の太さで効き具合を調整します。

煙草の煙なんてありえない。
そんなことしたら当時の先輩にぶっとばされるし
俺の後輩がそんなことしてたらぶっとばす。
無題 Name 名無し 13/03/14(木)12:40:42 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp) No.241080 del 
フィルタってフジとかの色温度変換用のゼラチンフィルタを短冊に切って使えばいいのかな?
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/sheetfilter/lbalbb.html

いや200Wのモノブロックにソフトボックス付けて使ってるんですがさすがに和室とかの障子ごしの光とだと一寸色温度落として使わないとダメかなぁ?と

今まではクリップオンの発光部にフィルタはさんで白傘で使ってたんですが・・・

発光管にタバコの煙は都市伝説だったかw
無題 Name 名無し 13/03/14(木)14:48:23 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.241081 del 
>ゼラチンフィルタ
ゼラチンフィルタのホルダーってのがありまして
それをホットボンドでストロボデフューザーにくっつけて
差し替えられるようにして
色温度に応じて2,3枚重ねたりして調整してます
5センチ角のシート一枚に800エンとかするので基本、使いまわしで
とても切り貼りする気はおきませぬ
ストロボは色温度が高いのでLBA系を1〜20番までと
あとM系とG系を微調整用に揃えておけば万全かと
無題 Name 名無し 13/03/14(木)16:43:32 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp) No.241082 del 
>ゼラチンフィルタのホルダーってのがありまして
そういえば昔FDでT90使ってたときに5Mと10Mだけ持ってて(ポートレート用)それのホルダーもあったんですがレンズが85mmF1.8で口径がちっちゃくて使えそうもないです(泣)
それに2個は要るってことか・・・

プロでもないし耐久性はあまり求めないので透明のプラ版とかを加工して発光管の手前にフィルタを配置するような物を自作しようかと思います。

ゼラチンフィルタ高いんだよなぁ・・・
無題 Name 名無し 13/03/14(木)23:26:35 IP:219.198.*(bbtec.net) No.241092 del 
>ゼラチンフィルタのホルダーってのがありまして
もしかして富士のCCとか使ってんの?そりゃあ高くついてタマランな。
もしかして、LeeとかArriとかのコンバージョンフィルターを知らないとか?
つーか、このスレに書き込まれた内容を真剣に読んでいるヤツがいるかと思うと・・・
シロウト考えってのは、とんでもない論理の飛躍をするのだな、と知った次第。
近道&正解は全く違うところにある、ということは実務者ならば必ず知っている事なんだがな。
無題 Name 名無し 13/03/15(金)12:15:01 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.241105 del 
フィギュアスレの口だけ達者くんか
無題 Name 名無し 13/03/15(金)13:02:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.241107 del 
フィルターの品名は分からないなー、勤め先の備品だったから。
でもゼラチンじゃなくてセロファンだった。
銀一とかで問い合わせればわかるかも。
六スタもアバコもセロファンフィルターだったぜ。
無題 Name 名無し 13/03/15(金)15:26:06 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241113 del 
    1363328766518.jpg-(11252 B) サムネ表示
11252 B
ちなみに前はクリップオンに105cmのアンブレラと組み合わせて使ってた。

クリップオンだと輸入品でアマゾンでリーズナブルなフィルタが売ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002SWIOOM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
よく使いそうなアンバー系のフィルタが同じ色が3枚とか入っていて凄くオトクだった。
これをクリップオンの発光部にある広角17mmになるレンズを引き出して挟むと丁度よく使えた。

色温度の差はモノブロックでも当然話題に上ってるブログもよくあるんだけどフィルタの施工法なんかに触れているのとか写真入りで説明されている所までは中々見つけられません・・・
無題 Name 名無し 13/03/15(金)18:14:24 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.241116 del 
    1363338864184.jpg-(243304 B) サムネ表示
243304 B
障子越しの光で…という話が出たので
やってみました
まず障子をバックにして夕方の自然光のみの撮影
相応に色温度は低いです
無題 Name 名無し 13/03/15(金)18:18:20 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.241118 del 
    1363339100776.jpg-(258543 B) サムネ表示
258543 B
フィギュアにストロボ光を少しだけ足して撮影
ストロボの前にタングステンタイプのデフューザーと
LBA-20のゼラチンフィルターを付けました
無題 Name 名無し 13/03/15(金)18:21:46 IP:118.5.*(ocn.ne.jp) No.241119 del 
    1363339306508.jpg-(241630 B) サムネ表示
241630 B
ゼラチンフィルタホルダー付きデフューザー
ホットボンドで5分もあればできるような
雑な工作物ですがこれでも結構重宝したりします
無題 Name 名無し 13/03/15(金)20:21:33 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241122 del 
    1363346493008.jpg-(286250 B) サムネ表示
286250 B
障子つーのはこういうパターンで・・・

ちなみに前はかなり色温度落として室内の雪洞(ぼんぼり)とのバランスを取って軽く当ててます。
絞り優先AEの絞り値より-2絞り位で当ててます。
(-1.5絞り位で良かったかも)

この日は補助光として1灯で当ててます。
無題 Name 名無し 13/03/16(土)10:11:11 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241140 del 
    1363396271393.jpg-(368306 B) サムネ表示
368306 B
前作例で障子の透過光>ストロボの補助光>雪洞(ぼんぼり)のダングステン光と段階的に色温度を落として行くのが狙いだったんだけど

色温度を下げる必要性の例としてはこっちの方が良かったかもしれん

これもクリップオンと105cmアンブレラで撮ったモノだけどドールの背後から盛大なタングステン光が降り注いでる
背景の色温度は全く気にする必要はないのでドールの背後からのタングステン光とバランスを取るべきだったかなぁと
まぁ、零下の気温でフィルタ持ってたけどそこまで気にする余裕ありませんでした。
無題 Name 名無し 13/03/16(土)18:06:46 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241146 del 
    1363424806899.jpg-(3723 B) サムネ表示
3723 B
これかな?
色温度変換用の舞台照明用のシートぽいけど
http://always-shop.com/?mode=cate&cbid=221140&csid=17

細く切ってソフトボックスの中の拡散布に巻き付ければ使えそうなんだけど
無題 Name 名無し 13/03/17(日)04:33:54 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp) No.241157 del 
室内撮影が多いけどストロボギタギタな感じになるのがなぁ・・
まぁそっちの方が好きだけどw
無題 Name 名無し 13/03/17(日)11:09:43 IP:219.198.*(bbtec.net) No.241165 del 
>これかな?
>色温度変換用の舞台照明用のシートぽいけど
おっ、よく見つけたね。ALWAYSは安く映画材料を調達出来る店として照明マン御用達の定番。
こういう店の販売単位は業務用途だけに大きいから、趣味のホビーユーザーにはちょっとキツイかも。
で、ここからが有用な情報。リーにしろロスコにしろ、フィルターを選ぶためにある「見本帳」
これは50〜60種類のフィルターを短冊状に切って製本したものなんだが、
その大きさはクリップオンの発光部にピッタリの大きさ。
概ね¥1.000-位で販売されているので、コストパフォーマンスは抜群のハズ。
無題 Name 名無し 13/03/17(日)18:41:25 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241177 del 
    1363513285739.jpg-(345692 B) サムネ表示
345692 B
どうもアマゾンで売っている奴がロスコのサンプルが複数枚入っているみたいです。

それについては絶賛使用中ですw

クリップオン+アンブレラの組み合わせのとき補正用に使ってます。

モノブロックの補正についてなんですが
私はハウススタジオを良く借りるんですがそこの備え付けの110Wx2灯と私の200Wx2灯は同じメーカーの同じシリーズなのでバラつきはあまり無いと思うので補正無しで使ってみようと思います。

定常光に対して補助光として使う場合はまぁクリップオン+アンブレラの組み合わせで行ってみたいと思います。
無題 Name 名無し 13/03/25(月)10:25:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.241407 del 
    1364174717350.jpg-(32038 B) サムネ表示
32038 B
アマゾンのTTL対応の延長ケーブル買ってみた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006GW6QRM/ref=oh_details_o02_s01_i00?ie=UTF8&psc=1
いままではストロボ対応の露出計で測ってマニュアルで調光してたんだが5D2>TTL延長ケーブル>580EX2>赤外線リモート>430EX2で使ってみようかと思う
メインライトとフィルインライトの光量比をプリセットできるしそもそものメインライトが調光補正が効くのでうまくいけば撮影現場でのセットアップ時間が短縮できそうだが・・・
(あんまTTLって信用してないんだけどね・・・)
無題 Name 名無し 13/03/25(月)23:06:06 IP:1.72.*(spmode.ne.jp) No.241412 del 
SB-800が死んでしまったので、とりあえずサンパックの\10000の品物をポチってみました。
無題 Name 名無し 13/03/28(木)23:40:32 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.241481 del 
    1364481632303.jpg-(263797 B) サムネ表示
263797 B
TTL対応のオフカメラシューコード試してみました。
EOS5D2>オフカメラシューコード>580EX2>赤外線ワイヤレス>430EX2の2灯で105cmのアンブレラを付けてます。
1/60秒F8のマニュアルでTTLに任せてポン焚きしてみました。
やっぱり白っぽい画面はちょっとアンダー気味になります。
しかしメインライトとフィルインライトの光量比は設定通りですので陰影は問題ありません
RAWで撮っておけば補正の範囲内です。
無題 Name 名無し 13/04/14(日)17:33:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.242175 del 
    1365928402194.jpg-(316533 B) サムネ表示
316533 B
夜桜ロケ撮影を敢行

EOS 5D Mark II EF24-105mm f/4L IS USM 50mm ISO100 マニュアル露出 F5.6 4秒
ストロボ使用 E-TTL II 調光補正 +1 右580EX II 左430EX II 発光比2:1
2灯とも105cmアンブレラ装着

背景をタングステン光の色温度設定
ドールをストロボ光の色温度設定にPhotoshop CS2にて加工

TTL対応の延長ケーブル良いわ〜
カメラから調光補正は効くしA,B,C3グループの露光量の設定も自在だ薄暗いところでマニュアルストロボの調整しようとしてシンクロケーブルに足ひっかける心配もないw
無題 Name 鶴屋 13/04/14(日)17:52:39 IP:118.21.*(plala.or.jp) No.242178 del 
>No.242175
おお、これは綺麗だね。
無題 Name 名無し 13/04/15(月)00:57:15 IP:219.198.*(bbtec.net) No.242222 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 13/04/15(月)01:05:18 IP:219.198.*(bbtec.net) No.242223 del 
>夜桜ロケ撮影を敢行
頑張っておられるようですが、残念ながら潤沢な機材に振り回されている御様子。
「夜桜」というからには、闇があって、そして光によって抽出された桜の姿があるべきです。
商売人はメイン被写体と背景の照明比が均衡していることをトントンと言いますが、
それを悪く言う言い方に「ベタだねえ」という言い方があります。
高く天空から注ぐ太陽光下で、被写体を日陰に入れることなく、
汚い影をレフ起こしして仕上げる写真という分野もありますが、
そういう表現は殊「夜桜」というニュアンスとは異質なカンジがします。
ドラマティックな写真は被写体の光バランスで大きく差をつけた方が「絵」になりやすいという傾向があります。
「明」から「暗」へのグラデーションを画面の中に混在させる事が印象的な写真のコツ。
無題 Name 名無し 13/04/15(月)01:10:49 IP:110.4.*(asahi-net.or.jp) No.242224 del 
    1365955849240.gif-(109833 B) サムネ表示
109833 B
なんでストロボってこのカタチなんだろうな。
人がぶつかったりしたらもげるんじゃね?
無題 Name 名無し 13/04/15(月)12:54:21 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp) No.242243 del 
    1365998061573.jpg-(171073 B) サムネ表示
171073 B
お、おう…
無題 Name 名無し 13/04/15(月)17:43:41 IP:118.10.*(ocn.ne.jp) No.242246 del 
> 夜桜ロケ撮影を敢行
普段、ストロボ使わんから分からんのだが、シャッタースピード4秒でストロボ使う意味ってあるの?
無題 Name 名無し 13/04/15(月)20:39:53 IP:114.175.*(ocn.ne.jp) No.242265 del 
    1366025993906.jpg-(354898 B) サムネ表示
354898 B
>普段、ストロボ使わんから分からんのだが、シャッタースピード4秒でストロボ使う意味ってあるの?
この場合背景の桜を露光するのに4秒必要なんですよ
主題のドールは木の陰で4秒露光しても真っ暗のはずですからTTLに任せてストロボ光で撮影します。
結果調光で+1しましたが・・・
この場合背景とのバランスをみながら絞りはそのままで1,2,4,8秒と露光してみて4秒が良さそうなので使いました。

意外と人間の見た目のように再現するのって面倒なんですよ!

>242223
そーは言うけどね等身大ドールの撮影なんてそんな落ち着いて出来るようなモンじゃないんですよ!
話だけじゃなんとも抽象的なんで写真張ってくださいよ
勉強させてもらいますわ
無題 Name 名無し 13/04/15(月)20:58:56 IP:118.10.*(ocn.ne.jp) No.242268 del 
> この場合背景の桜を露光するのに4秒必要なんですよ
なるほど
答えてくれてありがとう
無題 Name 名無し 13/04/15(月)22:18:13 IP:118.1.*(ocn.ne.jp) No.242277 del 
ストロボもいいけど、4秒も背景用に露光するなら桜は灯篭の光に任せて
メインの被写体には適当にムードのある色のライトでも振ったらどうざんしょ
なー Name なー 13/04/15(月)23:43:51 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.242289 del 
なー
無題 Name 名無し 13/04/16(火)00:21:30 IP:219.198.*(bbtec.net) No.242295 del 
>そーは言うけどね等身大ドールの撮影なんてそんな落ち着いて出来るようなモンじゃ

なーんだ、要はオマエさんの普段使ってる空気嫁を勢い余って外に持ち出しちまったワケか! 
そりゃ死ぬほど恥づいわな。 いっぺん警官に職質されるとか、ヤンキーに囲まれるとか、
そういう修羅場を経験するのもイイんじゃないか!
無題 Name 名無し 13/04/16(火)00:25:23 IP:114.175.*(ocn.ne.jp) No.242296 del 
>メインの被写体には適当にムードのある色のライトでも振ったらどうざんしょ
あー、ダメダメ!
最初、それも手法としては面白いな!、と考えたが・・・
暗がりで等身大ドールを前にライト振る奴はヤバイでしょw
ストロボ2灯だとなんか仕事っぽいんですけどねw
無題 Name 名無し 13/04/16(火)00:30:53 IP:219.198.*(bbtec.net) No.242297 del 
>配光が完璧過ぎて夜桜かと言われれば確かにニュアンス出てないかもしれませんが

>配光が完璧過ぎて

>配光が完璧

ププッ!
無題 Name 名無し 13/04/16(火)00:41:05 IP:116.94.*(bbiq.jp) No.242298 del 
>No.242175 の写真だと、目指してるところはたぶんカワイくてきれいなところだろうから、下手に暗いとこ入れたらイメージが損なわれるんじゃないかな
被写体がドールなだけに一歩間違うと不気味さが増しかねないだろうし、今の按配でよさそうに思うな

ニュアンスだ何だって、何でもセオリー通りに盛り込めばいいってもんじゃないだろうしね
無題 Name 名無し 13/04/16(火)07:00:57 IP:211.128.*(infoweb.ne.jp) No.242305 del 
>配光が完璧過ぎて
これは恥ずかしい
無題 Name 名無し 13/04/16(火)10:29:25 IP:118.9.*(ocn.ne.jp) No.242309 del 
弱めに発光させてポートレートのキャッチライトに使ってます
無題 Name 名無し 13/04/16(火)20:51:43 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.242327 del 
    1366113103074.jpg-(113015 B) サムネ表示
113015 B
>ププッ!
自然光の中でバランスの良い環境を探すのでも難しいのに
夜中にストロボを焚いて近景遠景の光の加減を自分で調整してあのレベルにして見せてくれたら
崇め奉らせていただきますけどね
撮影者さんが背景の光量を何段階か試してみて最善と選んだ意味とか判って書いているのかなーと
実際にやってみると自分が見下していたレベルですらなかなか到達出来ないもんですよ
無ければ出来ない機材だって出て来るし
無題 Name 名無し 13/04/16(火)21:58:37 IP:126.162.*(panda-world.ne.jp) No.242329 del 
>242327
そういう態度がお前さんが嫌われる原因なんだよ、わかってるの?圧死くんよ
無題 Name 名無し 13/04/16(火)22:16:50 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.242333 del 
> IP:126.162.*(panda-world.ne.jp) No.242329
こーちゃんさん馬鹿にも判るように丁寧に説明していただけませんかね?
あなたの説明を誰でも理解出来るわけではありませんので(例えば私とか)
No.242297の書き込みなんかはこーちゃんさん的には愛される書き込みってことで合ってるんですよねー?
無題 Name 名無し 13/04/16(火)22:32:05 IP:114.150.*(ocn.ne.jp) No.242336 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 13/04/16(火)23:29:52 IP:114.175.*(ocn.ne.jp) No.242344 del 
    1366122592358.jpg-(359877 B) サムネ表示
359877 B
なんか荒れてるなぁ・・・
口だけ達者君にじゃあ画を上げろって言ったら何故か逆ギレして逃走の流れだったんだよな?

ストロボの話に戻そうぜ!
今気になってるのが定常光とのミックス光になる場合の対処なんだ
露出はスローシンクロすることによって揃えることが出来るんだけど色温度の差が目立つこともあるよな?
1灯位ならフィルタ入れないこともないけどスタジオ撮影とかだと3灯位使うことも有る訳で・・・どうしたもんだか

ちなみに他者を否定するような指摘も有りとは思うがそれを実践した画を張るのは必要だと思うよ
個人的には文字だけのレスには説得力は皆無だと思う
無題 Name 名無し 13/04/16(火)23:52:47 IP:219.198.*(bbtec.net) No.242345 del 
>自然光の中でバランスの良い環境を探すのでも難しいのに
自然光は見た目が全てだよ。見た通り。ただ、肝心の「眼」が曇ってたら話にならんがな。
>夜中にストロボを焚いて近景遠景の光の加減を自分で調整して
近景は自分でなんとかするにしても、遠景ってのは「既にある変更出来ない状況」だ。
つまり、そこにある光の状況(定常光)に対して、どういう照明比を作るか、がポイントとなる。
夜景の場合、まずスタートラインは自分にとっての許容範囲であるISOを設定し、
次にメイン被写体と背景の関係性(距離感)を任意の「ボケ味」にコントロールすべく「絞り」を決める。
ここまで決まれば、後は闇の中に浮かぶ桜花が、全て白飛びする事がない中庸度のSSが自ずと決まって来る。
最後にメイン被写体であるドールを絵になる場所に置いて、任意のISO&SSを入力した露出計を入れて、
ドールの露出の「適」である+0.5〜+0.8までストロボの光量を調節すれば一発OKだ。何も迷う事が無い。
迷う事があるとすれば、被写体のシャドウ部の加減を調節すべく、ストロボの照射角を試行錯誤するくらい。 
無題 Name 名無し 13/04/16(火)23:52:51 IP:118.10.*(ocn.ne.jp) No.242346 del 
> 今気になってるのが定常光とのミックス光になる場合の対処なんだ
レフ盤使うとか同じ色温度の照明を追加するとか・・・
フラッシュを使わずなんとかできないかばかり考えてしまうw
無題 Name 名無し 13/04/17(水)00:02:44 IP:112.136.*(eaccess.ne.jp) No.242349 del 
雑誌で読んだレベルの話だけで写真も貼らずにアホか?
夜桜撮影って難しいよ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 C3-シーキューブ-(4)(期間限定版)(Blu-ray Disc) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B006L99IKM?tag=futabachannel-22
出演:梶裕貴, 田村ゆかり, 茅原実里
形式:Blu-ray
参考価格:¥ 9,450
価格:¥ 6,970

- GazouBBS + futaba-