著作権部で働きながら、
僕はいったい自分に何が起きたのかを
考え続けていた。
そもそも、難しいのは、
フジテレビの出した処分であり、
フジテレビの対応に対しては、
一切の不満がないところだ。
いや、それどころか、
感謝すらある。
必要に迫られた、とその当時は感じたとしても、
書類を正確に報告せず、
調査に来た労務担当にも
説明を真摯にせず…。
僕の社会人として取った行動は
完全に未熟であり、
それに対するフジテレビの対応は、
一般論から考えると、
相当に、いや、むしろ、甘い、と言える対応だったと思う。
だが、
同時に、やはりこの職業をしていたせいか…。
社内で、何度か、不穏な噂を耳にしたことがあったことも、
また事実だった。
時期を特定されてもまた変な話になってしまうので、
数年前、としか言わないが、
ある女性アナと飲みに行って話をしている時だった。
「長谷川さん、絶対におかしいと思うんですよ!」
その女の子が憤慨していたのは
自分たちに対する週刊誌の記者の取材だった。
まぁ、しょうがない部分は多い。
言ってしまえば有名税。
そういう仕事だし、慣れるしかないよね…と言いながら、
少し気になる部分があった。
「私が新しい仕事についてるのを知ってるんですよ!その収録終わりで待ち伏せしてるんです!」
「なぜか、自宅にいるんですよ!尾行してるんだと思います!」
収録終わりに記者さんが待つことは
変なことではなかった。
気になったのは
「新しい仕事についたこと」
をなぜ知っているのかということ。
そんな情報は基本的に社内秘なものだ。
そして、自宅の住所…。
そこまで正確に尾行ってできるものか?
僕自身が取材していた人間なのでわかるが、
そこまで簡単ではないぞ?
なぜ住所を知っている…?
僕たちフジテレビの内部では、
都市伝説のように、ある噂が流れることがたびたびあった。
「実は契約社員などではなく、フジテレビ社員の中に週刊誌に通じる内通者がいる」
僕は男性アナだった。
当然、フーン、なんて言いながら、
気にもしていなかったが…
妙な胸騒ぎがする。
ここで、僕は一つの仮説を立てることにした。
仮に…
そう、「球体君」と、そう呼ぼう。
球体君はフジテレビの社員であり、
相当の情報を手に入れることのできる立場にいる、と仮定する。
その球体君にとって、
僕はなぜか目障りか、もしくは気に食わない存在だったとして、
その球体君は僕の懲罰委員会の内容を知りうる立場の人間だったと仮定する。
仮の話だ。
あくまで僕の想像でしかない。
だが、僕を追及する懲罰委員会では、
残念ながら、僕をクビにまでは出来なかった。
しかも、懲罰委員会では、
「ハセガワには小さな子供たちもいる」
なんて甘いことを言って、社外発表もかなり抑えた内容になっちまった。
なんだよ、それ?
週刊誌に連絡する。
長谷川の名誉を可能な限り傷付けられるように情報を流す。
気になった情報はもう一つあった。
「社内の女性スタッフたちは皆、ザマアミロと言っている」
調べていただければわかるが、
こんな見出しも踊った。
ちょっと考えれば、分かるが、
上記の見出し、
僕の懲罰と
関係なくないか?
ただの僕への人格攻撃である。
最悪、僕から訴訟を起こされても不思議でない範囲の記事と言える。
でも、僕は絶対に手出し出来ないのだ。
そう。
僕はその時…
アメリカに帰らされている!
日本にいない。
そもそも、そのことも、普通の日本人は分からない状態だ。
しかし、
当時の週刊誌は
まるで
「僕が何も手出しできないことを知っているかのように」
言いたい放題の記事を書いてきている。
すべて気のせいならいい。
それはそれでスッキリするじゃん。
でも、その仮定の話は
あまりにもすべての辻褄が合いすぎた。
僕はいるかどうかもわからない球体君との
戦いを開始することにした。
これは僕の最後の取材者としての意地だった。
そんなことをして、何にもならないことはわかっていた。
でも、
でもね。
腹立つんですよ!
ホントにそんな奴がいるとしたら!
いや、ほんと。
そこは僕の人間の小ささだった。
でも、ダラダラやっててもしょうがない。
期限を決めることにした。
そもそも、あの時、
小倉さんの一言を聞いた時から
会社を辞めることはもう決めている。
けじめもつけたい。
会見なんて言っても誰も取材になんか来やしない。
ブログでいいや。
誰も見ないだろうが、それでもいい。
ブログで謝罪しよう。
僕はその期限を
2013年4月1日とした。
僕が1999年、誇りと希望をもって入社した日。
その日までに、何もわからなかったら、
ただ、謝って終了しよう。
そして、新しい第2の人生を歩もう。
僕の八か月間の
最後の取材生活がスタートした。
コメント
コメント一覧
真実を明らかにすることが、どんなに素晴しいか長谷川さんのブログを読んで思います。
長いものに巻かれろ…。嫌な言葉です。
人生は1度きり。後悔せず戦ってください。
メディア情報を鵜呑みにしていて、ごめんなさい。
応援してます。
側に球体君が居るんじゃね。(ボソッっと)
球体君www
昨日から、2回ずつ投稿してるんですね。
ヘリクツなニックネームつけますな。
今・・
発言の場所は変わったけど・・
正義感を持って、大きな敵に立ち向かっている姿はステキです。
言っている事間違ってないと思うし、凄く判りやすい!
やっぱり長谷川さんだ~^^♪
私も以前勤務していた会社で、不正とたった一人で戦って・・・
(私は)見事に撃沈しましたが(^^;
本人不在で、さも「みんなの意見だ」みたいな言い方をする週刊誌や、そういう人達は最低です。
ガンバって正義を勝ち取って欲しい!
でも無理はしないで下さいね。。
応援しています。。
そんなことはないですよ!普通に腹立つでしょ!!(`・ω・´)
TVから姿を消している間、長谷川さんがいろんなことを考えて、悩んで、決断していたことをこのブログを読んで初めて知って、なんだかちょっと切なくなってしまいました。
私、情報を鵜呑みにするところでした。
このブログを読んで長谷川さん本人から真実を聞くことができて本当に良かったです。
毎日、毎日読んでます!
わくわくしますね~! 長谷川さんは、テレビに必要ですよ。
頑張って下さいね!
球体君が誰だかわかるより、このブログが本当に終わってしまうのかが気になってしかたないです
また違うかたちで、ブログ始められるなり~テレビで長谷川さんを見たいです…
応援しています
違和感がありまっくってましたもんね。
このブログを拝見して少しづつその時感じた「妙な感じ」がわかってきた気がします。
私だったら絶対に仕返しをする。そんなやつは絶対にいい死に方しませんよ。
私が球体くんを呪いにかけてやります。
何も会社辞めることなかったのに。。。。
私だったら残ってそいつを突き止めて会社からたたき出しますね。
ここ何話か、読むたびに泣けて来ます…>_<…
お昼で良かった。
年のせいか涙もろいのですよ…。
あまり泣かせないでくださいな^^;
最後まで読みますからね!
これからも長谷川アナでいてください!!
がんばってください、応援しています。
権力を持った一人若しくは少人数の個人的感情で人事や大事な案件がすんなり決定されること。
懲罰委員会やらコンプライアンス委員会やら、上層部の偏見で成り立っているような気がしてなりません。
組織にいる間はそれに立ち向かうことすら出来ませんもんね。
自由に発言出来る今、大いに声を荒げて戦って欲しいと思います。
ブログ拝見しながら応援しています!頑張ってください!
もうね、読みながら、震えがきます><。
で、皆さん! 今日も2話 出血 大サービスの長谷川さんですよぉ!
次のコラムの労務担当メールが表示できないのは、私だけ?
球体君! パワハラ反対!
長谷川さん! 今まで、泣き寝入りしてきた社員・スタッフさんのためにも、最後まで、立派に闘って下さい!
応援しております!
球体君はもうこのブログに出てきている人ではないでしょうか?
だとしたら、凄い結末が待っている様な。。
老婆心ながら結末をアップするまでに身に危険が及ぶ可能性もありますので、
ご注意下さい。
結末と今後の長谷川さんの身のふりを楽しみに拝見させて頂きます。
他の方も書いているようにこのブログが一区切りついたら
いったんマイクを置いて帰ってきたらいいと思う。
若干、チョケた部分のある文章は興味を引くための手法で
中身を見るとマイクをペンに持ち替えてもやっていけるのでは
と思っている人も多いはず。
きっと長谷川さんは根っからの取材者で根っからの発信者
なんだろうなと思う。そんな人が日本の報道の世界から
消えるのは本当に勿体無いと思うな。
あなたと家族に危機せまるなんてこと無いですよね?
老婆心ながら 書いてしまいました。
守秘義務違反。。。
12時に更新されるスタンスもgoo~d!
今や、ランチのお供です。
早く明日になーれー(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ
なんか
丸っこくて年下のひとをイメージしますね。もう誰かはわかってるのかな。
フジテレビの人は、どんな気持ちでここを読んでいるのだろう・・・。
意外と、ブログを止めようとしたりしないんですね。
小倉さんは
「俺の事務所に来いよ」か、仕事の斡旋でもしてくれたのかな?
男性同士のつながりって強いですね^^
それにしても長谷川さん、
女子アナにエロ暴言とかして、みんな女子アナって
家柄や人脈が凄い人ばかりだろうから
そこから攻められたりしないのかな〜〜って思っていました。
自分や、自分の娘が
「おっ●●番長」とか「パン子」とか「デブデブ」「脚だけ映せ」とか言われてたら、
泣いちゃうよ。。。
長谷川さんの奥様や娘さんも、悲しむと思うんだけど、どうでしたか?
情報提供者なのかな?
会社は人でできてる。組織をこわして人の大事さ伝えて欲しいです。
ずっと応援しています!
そのひとしらべたいてすね。
(最初からよかったけど)
他人のブログなんて大して面白いものでもないと
思ってきたけど・・・・面白い。
批判コメなんて受け流せばいい。
長谷川氏がやりたいことやってるだけですよ。
この国では誰でも言論の自由の上で、叩きたいヤツには
言いたいこと言って叩いてる。
このブログ上でもね。
それが自由ならこっちも自由ですよ。
最初から「これ書きます。これ書きません。」なんてひとっことも
言ってないし。
とにかく、最後まで見届けたい!!
最後の取材。
小倉さんの一言も最後には教えてね!!見届けるから。
長谷川さんB型~~
あなただったら、今朝のボストンの惨事をどう伝えた?
一年前の長谷川さんだったら。
小倉さんと息の合ったやりとりで私たちに分かりやすく
中継してくれたんじゃないのか?
長谷川さんはこれからもマイクを握るべき人です。
すこしのんびりしたら、また、どこかのテレビで
マイクを握ってください。
「将来の夢」、「アナウンサー」であって欲しい。
まだ若い。負けるな。待ってるよ。
全部投稿し終えて一旦マイクを置き、
また帰ってきなよ。
他のコメントに埋もれてしまわないように、
コメント早番を目指して読む前に投稿するつもりで待機(笑)