『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』シリーズ最高の予約本数に松山氏も手応え
ゲーム プレイステーション3 Xbox 360 ニュース●ひと足早く発売された北米、欧州ではシリーズ最高の滑り出し
バンダイナムコゲームスから2013年4月18日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』。2013年4月14日、ヤマダ電機LABI1池袋 モバイルドリーム館 6F PlayStationコンセプトフロアにて、本作の体験会、そして開発を手掛けたサイバーコネクトツーの代表取締役社長 松山洋氏によるスペシャルトークショウが行われた。
|
|
▲サイバーコネクトツーの代表取締役社長 松山洋氏。先日、出場したパリ・マラソンで完走した証となるメダルも披露。 |
日本では、4月18日発売となる『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』だが、北米・ヨーロッパでは日本に先駆けて発売されており、松山氏によると、「メタスコアも75点から83点のあいだで推移しており、かなり高い評価をいただいている」とのこと。セールス的にも「過去最大のスタートダッシュ」(松山)となっており、日本でもシリーズ最高の予約本数であることを報告。「日本での発売日も期待できるんじゃないかと思っています!」と手応えを語った。
|
そんな『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』の人気の秘密のひとつが前作よりもパワーアップしたドラマ、ストーリー演出。本作では、原作最新ストーリーの“第四次忍界大戦”までが収録されているが、その結末はアニメとはまた少し異なる『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』ならではのものになっているという。この結末は、原作の岸本斉史先生や集英社、伊達勇登監督(スタジオぴえろ)などの監修を経た、いわば“公式のシナリオ”で、松山氏は「感動して泣ける結末になっています。ぜひご自身の目で確かめていただきたい!」と自信のコメント。
もちろん、バトルも進化しており、使用可能キャラクターは過去最大の80忍以上が登場。覚醒システムも新しくなり、プレイヤーの好きなタイミングで覚醒状態を発動できる“覚醒タイプ”が登場する。ただし、覚醒はキャラクターによってさまざまなリスクが存在し、覚醒を使うポイントがバトルの勝敗を大きく左右することになる。また、サポート仲間との連携できるようになって戦略性がアップしているほか、地味な戦いにならないよう、奥義を使って相手を倒すとメリットがあるような工夫も施されている。さらに、アルティメットアドベンチャー(メインのゲームモード)では、プレイヤーに究極の選択を迫る“究極の決断”という新たなシステムが搭載。これは、“豪傑”ルートと“英雄”ルートを選択でき、選んだルートによって、その後のバトルの内容や難易度が変化したり、描かれるエピソードが変化するというもの。しかも、あとから別ルートに挑戦できるようにもなっている親切設計。さらに最新ストーリーだけではなく、新たに少年篇時代を初めとした名バトルを体感できる“忍界年表モード”も搭載。本作だけで『NARUTO-ナルト-』のこれまでの歴史を再度追体験できる、という現段階の『ナルティメットストーム』シリーズの集大成とも言える作品になっているのだ。
松山氏は、初回封入特典(うずまきナルトのコスチュームとして“孫悟空コスチューム”が登場)と、“うちはサスケ(ROAD TO NINJA)”、“日向ヒナタ(ROAD TO NINJA)”、“春野サクラ(水着Ver.)”、“はたけカカシ(暗部Ver.)”、“うずまきナルト(甲冑Ver.”の5キャラ分のコスチュームを手に入れられる予約特典も紹介し、本作を強力にアピール。トークショウの最後には、松山氏のサイン入りプレゼントがもらえるジャンケン大会も開催され、大盛況のうちにトークショウは終了した。
|
|
|
▲その場でサインする松山氏。メッセージも入った力作。 |
|
▲見事、ジャンケン大会でサイン入りグッズをゲットした方々と記念撮影。 |
|
▲最後に、『ナルティメットストーム』シリーズと同様、バンダイナムコゲームスとサイバーコネクトツーのタッグで開発中の『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』についてもアピール。開発は最後の戦いの真っ最中だが、順調に進んでいるとのこと。 |
|
|
|
▲13時から17時まで行われた体験会も盛況。 |
シリーズ最高傑作とも言えそうな『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』は4月18日発売。気になっている人はぜひプレイしてみよう!
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)2013 NBGI
この記事の関連URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
この記事の個別URL
特別企画・連載
ソフトを最大100本プレゼント! ファミ通LIVE×トゥームレイダー特番が4月19日に配信決定【ファミ通EE】
いよいよ発売が間近となった『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』。2013年4月19日(金)22時よりニコニコ生放送にて、今井麻美さんやGeroさんなどの豪華ゲストとともに3時間に渡って最速実況プレイでお届けします。また、番組内では実況プレイの内容に応じて超豪華賞品があたる視聴者参加企画をご用意!
【『LoVIII』ブログ】第11回 開発者インタビュー第3弾! 浅尾ディレクター初登場です
ファミ通編集者 しんのすけが担当する『ロード オブ ヴァーミリオン III』の特設ブログ。開発のキーマン、浅尾ディレクターに開発の秘話やロケテ後の修正点などを直撃!?
『トゥームレイダー』最新プレイ動画公開&Steam版を日本語音声/字幕対応するDLCが販売決定【ファミ通EE】
4月25日発売予定の『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』の日本語吹き替え版プレイ動画“トゥームレイダー サバイバルガイド パズル編”が公開! “トゥームレイダー サバイバルガイド”は、本作の柱となる要素をシリーズで紹介していく動画で、今回が第一弾。本動画では、島にはりめぐらされた罠や仕掛けなどの“パズル”要素が紹介されている。
『トゥームレイダー』ファンアートコンテスト、荒井清和先生のララをスポポーンと公開【ファミ通EE】
ピクシブが運営・開発するpixiv(ピクシブ)において、『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』をテーマとしたファンアートコンテスト。ファミ通EEから週刊ファミ通のクロスレビュアーのイラストを手掛け、『TVウォッチャーの逆襲』で第1回ほぼ日まんが大賞を受賞したマンガ家・荒井清和先生によるララ・クロフトを公開!
ララ・クロフト初となる冒険の序盤の足跡をチェック【ファミ通EE】
いよいよ今月、4月25日に発売される『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』。本作は、女性冒険家ララ・クロフトの活躍を描いた超人気シリーズが最新作。だが、過去のシリーズ作品と違い、若き日のララの初めての冒険が描かれる。サバイバルを通して成長していくその姿に注目。
『トゥームレイダー』アートコンテストに『ひよこぼっち』を連載中の濱元先生の作品を公開【ファミ通EE】
『トゥームレイダー』ファンアートコンテスト、ファミ通エクストリームエッジプロデュース作品の第3弾として、週刊ファミ通にて『ひよこぼっち』(コミックスは2巻まで好評発売中)を連載中の濱元隆輔先生の作品を公開!
『さよなら 海腹川背』名作ラバーリングアクション最新作がニンテンドー3DSに!
主人公の海腹川背を操作してフィールド内にあるゴールを目指すアクションゲーム『海腹川背』シリーズ。そのシリーズ最新作がニンテンドー3DSで登場!
【『LoVIII』ブログ】第10回 『LoVRe:2』にてアルティメットリミットブレイクキャンペーン開催! 気になる詳細を新しい宣伝担当さんに聞いてきました!!
ファミ通編集者 しんのすけが担当する『ロード オブ ヴァーミリオン III』の特設ブログ。今回は、『LoVRe:2』で実施中のキャンペーンについてお届け!
『TOMB RAIDER』ファンアートコンテストに近藤るるる先生の作品をエントリー【ファミ通EE】
pixiv内で開催中の“スクウェア・エニックス×pixiv 「トゥームレイダー」ララ・クロフト&サバイバルガール ファンアートコンテスト”。本ブログから、週刊ファミ通にて『天からトルテ!』や『たかまれ! タカマル』、『テラオ』などを連載していた漫画家「近藤るるる」先生の作品をエントリー!
『トゥームレイダー』最新プレイ動画“SURVIVOR IS BORN”とファンアートのゲスト作品が公開【ファミ通EE】
いよいよ今月、2013年4月25日に発売されるプレイステーション3、Xbox 360、およびPC用ソフト『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』の最新プレイ動画が公開! また、pixivで実施中の『TOMB RAIDER』ファンアートコンテストに『あさひなぐ』を連載中の漫画家/イラストレーター、こざき亜衣先生の作品がゲスト作品として公開。
その他のニュース
ナムコは、東映アニメーション、グループ会社のバンダイと共同企画した女児向けキャラクター施設“プリキュアなりきりスタジオ”を、namcoイオンモール大日店(大阪府/イオンモール大日4階)に、2013年4月20日(土)より期間限定オープンする。
『どこでもいっしょ』のトロのゴールデンウイークイベントが開催決定!
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、ゴールデンウイーク期間中、『どこでもいっしょ』シリーズの人気キャラクター、トロにまつわる各種イベントを開催することを発表した。
カプコンの人気シリーズ『戦国BASARA』。その2013年4月中~下旬に発売される関連グッズの商品の情報が公開された。ICカードステッカーとiPhone5用液晶保護フィルム、アクリルパスケース、ドアノブプレートが登場する。
『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』公式サイトにBGM(戦闘曲)と購入ガイドが追加
2013年4月16日、アトラスより2013年6月27日に発売予定の『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』(ニンテンドー3DS)の公式サイトが更新された。
ボカロ“蒼姫ラピス”の脱出ゲームが制作決定 テーマソングのPVも公開
2013年4月13日に行われた“蒼姫ラピス生誕祭&メルリ中の人公開オーディション”にて、i-style Projectによるアプリ第2弾となるiPhone、Android向けアプリ『ラピスと不思議なラビリンス』の制作が発表。また、本作のオリジナルテーマソングPVが公開された。
プレイステーション3・Xbox 360で配信中の『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』の特設ページにて、本日2013年4月16日配信の3タイトル(『1942』、『ソンソン』、『ひげ丸』)を、プレイ動画付きでインプレッション!
『ロックスミス』追加DLC第19弾、『Float On』ほか2曲配信開始
ユービーアイソフトは、発売中のPS3、Xbox 360用ソフト『ロックスミス』の追加ダウンロードコンテンツ第19弾を本日2013年4月16日より配信開始する。
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』iPhone 5専用シェルジャケットが発売決定
2013年4月16日、カプコンは『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の世界観をモチーフにした、iPhone 5専用シェルジャケットを4月25日に発売することを発表した。
特集記事
週間 販売ランキング
ルイージマンション2
- 販売 6万4046本
とびだせ どうぶつの森
- 販売 5万2349本
ワンピース 海賊無双2
- 販売 2万5623本
プロ野球スピリッツ2013
- 販売 1万4775本
プロ野球スピリッツ2013
- 販売 1万2969本
ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いた販売ランキングです。