転載元
NARUTOの各種最強の術決めたったwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365313934/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:52:14.32 ID:ysPTw3fp0火遁 天照
水遁 大鮫弾の術
風遁 螺旋手裏剣
雷遁 麒麟
土遁 山土の術
木遁 真数千手
幻術 別天神
体術 八門遁甲の陣
口寄せ 穢土転生
時空間忍術 神威
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:01:03.16 ID:wIAtC9hF0雷遁「麒麟」←なんだか全然納得できない
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:01:44.27 ID:8crFriSq0
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:54:17.53 ID:a67bxXdA0麒麟()
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:03:37.47 ID:ateGR7LQ0麒麟はスサノオで防げちゃうからなぁ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:59:04.37 ID:jYIhqMymO麒麟より三代目雷影の一本突きのが強そう
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:02:27.24 ID:xIpUUDaE0雷遁は何気に雷影様の身に纏うやつが強いと思う
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:55:15.29 ID:9SzSMyYF0分身 多重影分身
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:55:49.88 ID:vl8q1jMy0
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:55:41.85 ID:ftSAI/tS0雷遁影分身はないのか
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:56:40.86 ID:mzC4BYCI0水分身は爆発する
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:57:59.33 ID:+nYmeqC40口寄せは十尾じゃない?
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:58:39.44 ID:VdAD96Zo0幻術はシスイの幻術だろ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:59:05.22 ID:ftSAI/tS0
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:01:45.55 ID:ly66X/rYT別天神って相手が幻術にかかっていると感じない完全な幻術とか言われても
そんな説明じゃさっぱりわかんないよね
エドテン破る強制力があるって事ぐらいしかわからん
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:31:26.67 ID:prajoqMQO体術は昼虎
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:31:57.45 ID:xIpUUDaE0
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:37:15.53 ID:9izJ5VJC0八文とんこうって開けたら死ぬくせに
ガイとかなんで普通に使ってんの?
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:39:54.21 ID:xIpUUDaE0>>70八門すべて開けたら死ぬけど、七門までなら身体に負担がかかるだけ
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:41:59.42 ID:nTE4ibmh0死んでも穢土転生してもらえるし64門でも128門でもあけちゃえよ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:55:06.21 ID:gw1m6LB10どんな術でも八卦掌回転の前には無力なんだけどな
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:46:24.00 ID:9izJ5VJC0ガアラとかネジの絶対防御法ってまだ使われてんの?
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:48:05.24 ID:8crFriSq0我愛羅はオートガードなくなってネジは鳥になった
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:50:52.53 ID:hUnQoE2z0
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:51:06.11 ID:SEKMl62k0ガアラはまだオートガードあるんじゃない?
あれってビジュウじゃなくて、母のあいがそうしてたって設定じゃん
まだオートガードあるよ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:54:43.79 ID:ftSAI/tS0天照って血継限界だから違うくね?
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:55:41.97 ID:7RsBnL8m0カグヅチが炎遁だからたぶん天照も炎遁か
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:54:39.13 ID:Ss7RH2ZG0火遁最強はデイダラの自爆だろ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 14:56:30.72 ID:J4QP2LobO
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:06:28.36 ID:kAwGJPIi0爆遁ってのは本人がそう言ってるだけで結局は土遁じゃねえの
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 15:07:53.28 ID:xIpUUDaE0
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:16:42.75 ID:nTE4ibmh0強い、ってのが威力なら土遁はCO
状況とか使った後のこと考えるなら一方的に空から爆撃出来るC2
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:04:59.90 ID:8WZeJvdZ0デイダラ穢土転生されてから急に爆遁って言われてたけどあれミスだよな
デイダラの術は土遁だからサスケの雷遁に弱いって話だったのに
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:06:18.06 ID:d7sP63f00>>96ライトンとドトンの関係に触れてはいけません
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:14:22.53 ID:t70Dw2BM0血継限界抜きの五大性質変化に限れば土遁系が最強じゃね?
デイダラのC4、COは勿論オオノキの超加重岩、超軽重岩も強い
優秀な術多いよね
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:29:57.74 ID:EXuJGAi/0強さ、便利度は
土遁>>雷遁>>火遁≧水遁>>>>>>>>>>>>風遁()だよな
風遁最強の術がナルトごときの変な手裏剣とか終わってる
1001 名前:ジャンプまとめ速報:2012/07/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
- NARUTO関連記事
[ 253205 ]
[ 253208 ]
[ 253209 ]
ドドン!!!だな
[ 253211 ]
空気は簡単には視界にうつらず常に触れてるものだしさ
ナルトの手裏剣は一撃死なだけで弾速とか考えたら
心臓五つの奴のカカシ達吹き飛ばしたやつとかの方が強い気もする
あと水牢鮫踊りの術も相当強いよな
[ 253212 ]
[ 253214 ]
[ 253217 ]
[ 253218 ]
[ 253219 ]
地面(笑)
[ 253220 ]
風は目視できるぞ
[ 253221 ]
スレタイ読めよ。
なんで雷遁の話しに螺旋手裏剣が出てくるの?
[ 253225 ]
[ 253226 ]
[ 253227 ]
[ 253229 ]
[ 253230 ]
[ 253231 ]
爆遁のなんちゃらってのが出てきてたよな
んでデイダラも爆遁つっちゃってデイダラも血継限界の忍だったわけだ
爆遁も雷に弱いんかね~()
「おまえの術、土遁の印だろう?」←()
戦争直前から血継限界増えすぎたな
血継淘汰とか言う割にオオノキさんもムウも…
血継限界3つ持ってる水影さんも…
アマテラスはいつのまにやら炎遁だしなー
木遁も血継限界なんでしょ、水と土2つミックスしてっから
雷影が螺旋手裏剣弾くのはいかんかったでしょ
当たれば終わりな設定だったはずなのに(それは螺旋丸もかw)
単品の螺旋丸は何遁になるんだ
[ 253233 ]
[ 253242 ]
[ 253245 ]
[ 253248 ]
時空間最強は扉間の飛雷神斬りだろう
マダラの弟で万華鏡開眼者のイズナが反応できずに棒立ちのまま撫で斬りにされる怖ろしい術だ
[ 253250 ]
[ 253253 ]
[ 253254 ]
[ 253255 ]
[ 253265 ]
水遁は大爆水衝波の方が強くないか?
[ 253271 ]
あの技の肝って火遁だと思うんだけど。
[ 253273 ]
[ 253283 ]
[ 253299 ]
四代目が俺以上の時空間忍術って言ってますし
[ 253315 ]
[ 253317 ]
[ 253319 ]
土遁+火遁かなんかで爆遁だから
印と性質が土遁に近いってこと
[ 253320 ]
[ 253329 ]
そういえばそんなのあったな
自来也の得意技で女風呂を覗くのに使ったりしてたんだったか
[ 253335 ]
確かまだ16歳くらいだろ
最後の奴は単純にナルトが嫌いなだけとしか思えん
[ 253339 ]
[ 253340 ]
木生える、家が建つ、滝作る、地面隆起、つ、強よすぎるぅ
[ 253357 ]
[ 253378 ]
あの粘土爆弾は土遁の禁術だから
本来の血継限界の爆遁は作中ではガリだけ
[ 253432 ]
[ 253434 ]
灼遁、爆遁、嵐遁、氷遁、木遁、溶遁、熔遁、磁遁
[ 253444 ]
沸遁てのもあったよな
[ 253486 ]
[ 253504 ]
[ 253612 ]
[ 253622 ]
たぶん半蔵が自分の毒で体が動かなくなるように、八門も全部開けたら動けなくなって操縦できなくなるんじゃないかな。
[ 253635 ]
風自体って目視できるのか?
他の物が影響をうけ揺れ動けば別だけど基本視認できないと思うんだが
目視できたらゴルフとか超強そうなんだが
[ 253816 ]
仙術チャクラつかってるから仙法だったりするんじゃね
あれってナルトの完全オリジナル技だし、ナルトって技の分類よくわかってないから
少々まちがってるきがするんだが
[ 253902 ]
素のナルトがいつ螺旋手裏剣をとばしたんだよ
[ 253926 ]
※253902
素のナルトは螺旋手裏剣を投げ飛ばせないもんな
[ 253927 ]
鬼鮫に当たっても死ぬどころかはっきりと意識が残っててガイの不意を突こうとしてたし(結局阻止されたけど)
収縮して大鮫弾の口の中を素通りしてたから勢いが削がれて威力が落ちたとは考えにくいし、生け捕りが目的だったとはいえ
千食鮫の残り&大鮫弾に対抗するために撃ったから手加減してたとも考えにくいし
後、よくマダラの完成体スサノオを破ったとか言われてるけど、完成体じゃないし、何mか押しただけのことで破れたかどうかも定かになってないよな。鬼鮫に当たった時の様子からして多分破れてないと思うが
[ 253932 ]
そのとき使う「夜XX」が体術最強技。
[ 253933 ]
風遁→螺旋手裏剣
雷遁→雷遁の鎧、麒麟
火遁→蝦蟇油炎弾
土遁→黄泉沼、山土の術
水遁→大鮫弾、水牢鮫踊り
仙術→白激の術、無機転生
体術→昼虎
って所だな。術の性能は単純な威力だけじゃないから、麒麟も昼虎も鮫踊りも入れた
[ 253938 ]
カブト戦を見る限りイタチは少なくともガイコツ型の第二形態から即出し出来るみたいだし、サスケ戦ではその時点でヤタの鏡を出せてたしな
[ 254319 ]
サスケの千鳥は知らんけどカカシの雷切はマジで雷切ったからこの別名ついてるんじゃないの
[ 255192 ]
幾つもの雷が収束して「麒麟」を形作ってるような描かれ方だったし、麒麟に関してはそれまでにあちこちに落ちてた普通の雷と比べて爆発の規模が桁外れだったから普通の雷とは違うんじゃないか?
[ 255271 ]
作者もカカシが雷切で雷を切ったって設定は覚えてるのか怪しいなw
[ 255397 ]
コメントの投稿