日本経済新聞

4月16日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 近畿 > 記事

神戸大病院、新規の救急受け入れ中止 再開には数カ月

2013/4/16 12:45
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 神戸大医学部付属病院(神戸市中央区)が4月5日から新規の救急搬送患者の受け入れを中止していることが16日、分かった。3月に救急部の医師9人のうち6人が辞表を提出したため。再開には数カ月かかる見通し。かかりつけ患者の救急搬送は、ほかの診療科の医師らが応援に入るなどして対応する。

 同病院によると、2012年の救急患者は6600人。うち救急搬送患者は2400人で、今回受け入れを中止した新規患者は420人だった。

 同病院では昨年、救急医療体制について、救急部が患者を専門医に振り分けるER(救命救急室)型に転換する方針を決定。今年3月の教授会で他大学の医師が新たな救急部の教授に決定した。その直後から6人が相次ぎ辞表を提出した。

 同病院の救急体制では現在、救急部が救急搬送患者を退院まで担当している。同日記者会見した杉村和朗病院長は「救急部の負担が大きくこのままでは救急医不足に陥る。できるだけ早く北米型ERの救急体制で再開したい」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

神戸大医学部付属病院、大病院、救急、病院

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,275.19 -0.47 16日 12:53
NYダウ(ドル) 14,599.20 -265.86 15日 16:33
英FTSE100 6,343.60 -40.79 15日 16:35
ドル/円 97.28 - .32 -0.87円高 16日 12:33
ユーロ/円 126.97 - .00 -1.35円高 16日 12:33
長期金利(%) 0.600 -0.045 16日 10:58
NY原油(ドル) 88.71 -2.58 15日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について