さあ蟹さん、どれぐらいブクブク泡吹いてるかな・・・?
— 温故知新さん (@kazuhiroyuki) 2013年4月12日
成長企業が突然失速して傾きはじめる瞬間、ソーシャルゲームのKLabが発表した決算が想像以上にヤバイ bit.ly/M9OQD6
— 全力2階建さん (@kabumatome) 2012年7月15日
リリース遅延10本、未リリースリリース中止17本 RT @tdnet3: KLab第2四半期連結業績予想値と決算値の差異および通期連結業績予想の修正ならびに役員報酬の減額に関するお知らせrelease.tdnet.info/inbs/140120130…2013/04/12 15:00
— 武者小路 丈径さん (@takemichi01) 2013年4月12日
Klab 通期連結下方修正 営業11億円赤字(前50億)、純利9億円赤字(同30億円)、コンセンサス営業50億円、純利31億円
— 満州中央銀行さん (@kabutociti) 2013年4月12日
klabの悶絶下方修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
— とむふぉーうど38さん (@tomford38) 2013年4月12日
カニ、決算下方修正。真っ赤か
— ROKAさん (@rx78_cozy) 2013年4月12日
カニ 茹でられちゃった(ゝω・)テヘペロ
— messengerさん (@neomessenger) 2013年4月12日
ちょww ROE-30%はほんと酷いな……w
— しっぽノノさん (@sippo_tuki) 2013年4月12日
Klabってこのままいくと、純資産20億円まで減るよな。下手すると倒産予備軍になるんじゃねーの。
— dsan2000さん (@dsan2000) 2013年4月12日
む、CF計算書も付いて無いしBSの二期比較も無いからちょっと面倒だけど、これも言ってた通り、期末に向けて現金残高きつくないか?割り算したら毎月の支出が結構増えてるようだから。予約権の行使状況とか見てないけど、あとで見ておく。
— たにやんさん (@t_taniyan) 2013年4月12日
@tsuzuki2 む、短借と「その他」に入ってると思われるソフトウェア。。。2期比較になって無いのでPC立ち上げちゃいましたよ。いや、自転車こいでますね。コンテンツ系でこけるとよく陥りがちなパターンですね。
— たにやんさん (@t_taniyan) 2013年4月12日
@da180_t 経験上、新作投入云々は言い訳と見ています。短期借入の急増など、現金ポジションが期末に向けてひっ迫気味である状況、一律カットはしないまでも、支出のメリハリを付けて固定費落とさないとやばい状況に見えます。
— たにやんさん (@t_taniyan) 2013年4月12日
しかもKlabって人員大量投入してたし
— RedBunnyさん (@RedBunny2828) 2013年4月12日
BPS119で1株33円赤字予想って赤字拡大したら、ヤバイじゃん・・・
— RedBunnyさん (@RedBunny2828) 2013年4月12日
すでに管理会計もプロジェクト管理もアンコントローラブルで、期末の数字が発表値のさらに下とかクソ株ではよくあるパターン。下方修正を毎決算ごとにやるとかね。まさかと思っても、上場会社ってちょっとした事でこけて、リカバリーが効かないと真っ逆さまとかよくあるからねえ。
— たにやんさん (@t_taniyan) 2013年4月12日
カニカニパニックはじまったか...南無
— ぽけしこさん (@pokeshiko) 2013年4月12日
KLab決算、さすがに前の説明会が酷すぎたので驚かない。
— 予想屋見習いさん (@inphormatica) 2013年4月12日
蟹工船読んでたのでKLabの数字を見ても動じない。
— ひゃっほーい!さん (@massina) 2013年4月12日
ちなみに蟹工船の事業のモデルはマルハあたりだったと思うけど、作中に配当性向22.5%というような話が出てくる
— ひゃっほーい!さん (@massina) 2013年4月12日
しかし壮絶だな
— ひゃっほーい!さん (@massina) 2013年4月12日
Klabの糞決算ワロタ。 ソーシャルゲームは、人件費高騰しすぎてるし、アプリがはずれるとこうなるんだな。ソーシャルゲーム関連は、悪い意味で見なおしたほうがいいかもしれない。
— 赤兎さん (@akausagi2525) 2013年4月12日
klabは一応利確したけど危険すぎるわ。調べれば調べるほどクズやな社長って感じだったし。
— しっぽノノさん (@sippo_tuki) 2013年4月12日
蟹どんまいだな。時価総額×2倍の短期借金を抱えてるインデックスと良い勝負じゃないか(比較にならない)
— カブッカーさん (@kabukker) 2013年4月12日
ゲーム関連は、新作リリースのスピード化か爆発的ヒットだすかしかないんかな。開発費はどんどん膨れ上がるから。
— ぱぴおさん (@papiox) 2013年4月12日
kLabは平均勤続年数2年って何だよって感じ。やっぱこの辺も見といたほうがいいのかもなあ。
— しっぽノノさん (@sippo_tuki) 2013年4月12日
社員旅行でハワイとかに行くような会社、遊び場があるような会社は危ないってやっぱ正しいのかも。mixiもそうだった。あとkLabはブラック会社なわけだけど、社長が社員を洗脳出来て程よく黒く使える会社じゃないと良いブラック会社にはならないんだよねえ。
— しっぽノノさん (@sippo_tuki) 2013年4月12日
ラブライブのゲームをKLabが出すと報じられて、一体どんなクソゲーになるんだみたいなこと言われてたけど、まさか全然リリースされないとは・・・
— 水原滝 LK067-498 たきさん (@taki_mizuhara) 2013年4月12日
赤字KLab(クラブ)さん、Unityに一本化とか書いてある・・・スマホのラブライブちゃんと続くかなぁ・・・
— believeさん (@airbe) 2013年4月12日
これ下手したら向こう3年くらいで傾くでw
— 生きる価値のないゼクシスさん (@zexis49) 2013年4月12日
ラブライブスクールアイドルフェスティバルでMAU15万、ARPU3000円になれば赤字脱却できるから、ラブライバーの皆、頼んだぞ!
— ひゃっほーい!さん (@massina) 2013年4月12日
「klab け」まで打つと「klab 決算 やばい」とかサジェストしてるGoogleかっこいい
— 三限寝太郎さん (@ntddk) 2013年4月12日
(実は半年前からサジェストされてたなんて言えない…) RT @t_taniyan: やってみた。確かに出てた。。RT @ntddk: 「klab け」まで打つと「klab 決算 やばい」とかサジェストしてるGoogleかっこいい
— 予想屋見習いさん (@inphormatica) 2013年4月12日
あぼられたんか?