質問
英語を身につけたいです…
- 投稿日時:2006/12/11 18:52
初めて質問させていただきます。
最近、英語を身につけたいと思い、本屋で英会話等の本を探してるんですが…数が多すぎてどれを選んでいいか分からないです…。
今19で英語力は高校で少し触った程度です…。
この際、一からまた始めようかと考えてるので、初心者用の本でも全然構いません!どうかよろしくお願いします!
あと、みなさんはどのように英語を身につけましたか?
やっぱ独学では無理がありますか…?
回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:2006/12/14 16:47
はじめまして
多くの方が答えられているので、
ちょっとマニアックだけど、
私が役立つと思うサイトをいくつかあげますね。
使えると思います!
英語の総合学習なら
ALL IN ONE http://www.linkage-club.co.jp/
受験英語なら
受験勉強法ブログ
http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-30.html
英語の雑学なら
ビジネス英語雑記帳 http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/
No.7
- 回答日時:2006/12/13 13:19
こんにちは。No.5です。
NHKの英語ニュースはネットでも聞くことができます。
(「ラジオ日本」で検索すると見つかりますよ。)
No.6
- 回答日時:2006/12/12 15:58
sawanaさんが迷われるのはよく分かります。しかし、余程変なものを
選ばなければ、どれでもそんなに違いはないでしょう。NHKのラジオ講座もいいのですが、できたらテキストと一緒にCDを使うと復習に良いでしょう。ラジオは聞き逃しをしたり、繰り返しが効かなかったりするのでCDが役立ちます。
文法的説明付きの初歩英語の教本類(CD付き)を一冊購入されたらいかがでしょうか。いわゆる英会話本は気をつけないと単なる例文が適当に並んでいるだけ物があります。会話も良いのですが、いくらかでもまともな文章を読んだり書いたり出るまで勧められるような学習をされる必要があるでしょう。
この回答へのお礼
アドバイスありがとうございます。
下でも書いたんですが、ラジオを聴く機械が少ないので、
CDなら時間等を気にしないで勉強できるんで便利ですね!
自分は英文法を全然覚えてないんですよ…それを克服する為にみなさんに教えていだだいた本から自分にあった本を購入してみようと思います!
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答に補足をつける
No.5
- 回答日時:2006/12/12 14:54
独学で英語を勉強するにはNHKのラジオ講座を利用するといいと思います。確か基礎英語、英会話入門、上級、徹底トレーニング英会話、ビジネス英会話などがありましたよ。あとはNHK第二で夜11:00
から英語ニュースも放送されています。
それと英語学習サイトのアルクをおススメします。TOEIC等の練習問題もあります。
この回答へのお礼
さっそくアルクを閲覧してみました。
非常に役立ちそうなサイトなので助かりました!
ありがとうございます。
あと、自分はあまりラジオを聴く機会が少ないので、
ラジオ聴くのは難しいんですが…NHKは携帯からでも視聴できるんでしょうか??
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答に補足をつける
No.4
- 回答日時:2006/12/12 14:24
No.3です。付け足します。
具体的な方法は人それぞれです。
まず文法が大事/文法は後からでもいい、何でもいいからとにかく聴く/無理のない簡単なのから始めるetc.etc.
英語には「読む、聴く、書く、話す」(順不同)の4技能がありまして、単に「会話」と思われがちなのですが、細かくはリスニングとスピーキングと分かれています。喋れても相手が何を言ったのか聴けなかったら会話になりませんよね。
どれからでも好きなのからやったらいいと思いますが、最終的にはバランスが取れるのが理想的なので、一からやり直すなら総合的にやるのがいいのかもしれません。
基本がなってないと後で頭打ちになるので(それは私)
で、やり方は人それぞれでも、多くの人が共通して大事と言っているのは、
*なぜ英語を身につけたいのか(目的)
*継続すること。
だと思います。
最近の話題より。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2593064.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592840.html
この回答へのお礼
お礼遅くなってごめんなさい!
いろんな教材教えていただきありがとうございます!
自分が解りやすいと思ったテキストですか…明後日本屋行って探してみます!
学校にも短期コースとかあるんですね~。多少英語力がついてきたら検討してみようと思います。
あと、みなさん「英語は絶対、勉強するな!」をススメてますね。
って事はかなりいい教材なんですね(笑)
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答に補足をつける
No.3
- 回答日時:2006/12/12 14:02
私も身についていないんですが。
「英語の勉強」という検索ワードで英語カテゴリの過去ログを検索してみてください(このカテゴリーから検索)。
いろいろなQ&Aがあります。
それもまた書き込みが多過ぎてわからなくなってしまうかもしれませんが、人それぞれの方法や考え方が「みなさんはどのように英語を身につけましたか?」への答えになるような気がします。
経験から書かれていることですから。
本の選び方は、中身を見て自分が解りやすいと感じるものを選ぶと良いです。
会話練習ならCD付きのものがたくさんあります。高価なテキストではありません。
例文を見てみて、こういう内容・話をやりたいなと思うものを選んでみては?
文法は苦手ですが、面白い本にこんなのがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141892 …
初心者にはちょっと難しいのかもしれませんがこれは為になります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004300 …
基本は独学、ときどき学校に行ったりしています。
短期コースとか。
どっちにしろ、自己努力は必要なのです。。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item5.htm
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item6.htm
「英語は絶対、勉強するな!」は本屋でパラパラ見たことがありますが、勉強の仕方が書いてある本のようでした(笑)。
ちっとも役立たない“お勉強”はしないように、という意味での「勉強するな」なんだろうなと思いました。実用的な練習の仕方をしろと。
No.2
- 回答日時:2006/12/11 20:20
「行きさえしたらできる」という人任せな考えで教室に通ったり留学するよりは独学の方が伸びますよ。
まずは文型を徹底的に身に付けることです。
「第2文型はS+V+Cだから……」とか覚えていても何の役にも立ちません。
私もやりましたがパソコンを使ったら本よりやりやすいですよ。
五文型を徹底的に体に覚えさせる『英語力ビルダー』
http://www.amazon.co.jp/MAGNOLIA-%E8%8B%B1%E8%AA …
↓その考え方(PDF)
http://www.e-builder.jp/soft/eigo-michi-style.pdf
それと大事なのは音読です。
音読を繰り返すと頭に英語を処理する回路が出来るといわれてます。
口から出た音を耳で聞いて頭が理解するという過程を通るからです。
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9 …
『えいご漬け』というのが比較的楽しく勉強できると大ヒットしたソフトです。
もちろん勉強なのでゲームほど楽しくはないですが。
パソコン版とニンテンドーDS版が出てますが手書き入力ができるDS版の方が頭に入ります。
http://www.plato-web.com/software/eigo/eigo_com. …
聞き流すだけでできるという教材もあります。
値段も安いです。
http://www.store-mix.com/ko-bai/p_list.php?or_id …
数年前に『英語は絶対、勉強するな!』という本が日本と韓国でベストセラーになりました。
文庫版が出てるので安く手に入ります。
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81 …
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81 …
ネティヴと同じレベルの英語が身に付くということですが……
この回答へのお礼
お礼遅くなってごめんなさい…。
やはり文型は大事ですよね…、英文法を全くと言っていい程覚えてないんでこれを機に頑張ります!とりあえず明後日「英語力ビルダー」を探しに行ってみます。
ありがとうございました!
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答に補足をつける
No.1
- 回答日時:2006/12/11 19:59
英語を既に身につけた人ではなく、今身につけている最中の人の意見でもよければ。
私は「英語は絶対、勉強するな!」という本のやり方を参考にしています。
詳しい説明は本を読めば分かるのでここでは省きますが、全部で5つのステップに分かれています。
私は第一ステップの「(CDで)英語の『音』をひたすら聞く」というところは終えました。
おかげで、英語の「意味」は分からずとも「発音」の聞き分けなら、すっかりできるようになりました。
次は、そのCDの内容の書き取りと音読をやります。
「高校で少し触った程度」ならこの方式を始めるのに丁度いいくらいです。
全くの初心者というのも、心配する要素ではありません。
それよりも、質問者さんに根気や忍耐があるかどうかが気になります。
あまりにも無いようであれば、ちょっと向いていないかもしれません。
とりあえず、まずはこの本を読んでみて下さい。
2まで出ているので、1,2どちらも買うといいです。
この回答へのお礼
お礼遅くなってごめんなさい…
komitsuさんに教えていただいた本を今日さっそく本屋へ探しに行ってきました。
残念ながら見つからずじまいで…明後日他の本屋行ってみてなかったらネット通販で購入しようと思います!
- 質問者のみ
- この回答をベストアンサーに選ぶ
- この回答に補足をつける
- 質問者のみ
- ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る
注目の記事
教えて!小学生のお勉強
入学前の学習、英語の導入、皆さん入学前にどんな準備をしているの?
このカテゴリで人気のQ&Aランキング
- 4「おつかれさま」&「ごくろうさま...
- 5かっこいい英語教えて下さい<m(__)m>
- 6自然な接客英語を知りたい!PLEASE...
- 7英検、漢検の正式名称
- 8独学での英語の勉強法を教えて下さい
- 9Could you,Will you,Would you--?の...
- 10「もしよろしければ・・・」を英語...
- 11ミドルネームって何?
- 12他動詞と自動詞の一番いい見分け方...
- 13英語の名言を教えて下さい!
- 14「お疲れ様!」を英語で
- 15「無理しないでね」の言い方
- 16英検準一級はTOEICにすると何...
- 17「頑張る」を英語で言う。
- 18素敵な言葉を教えてください!!
- 19超初心者の英語勉強方法
- 20住所の英語表記について
公式facebook
公式twitter
- 「いつかやりたかった」英語を今!
- 人気の英会話講座を今すぐチェック
-
ビジネス会話も短期間でスキルアップ!
-
海外留学やホームステイの事前準備
-
TOEICで満点取得した人から極意を学ぶ…
- →自分に合った英会話を探す
- ☆無料体験もアリ!英語講座ランキング☆
-
ビジネス英会話
-
TOEIC講座
-
英会話
- →英語無料体験講座を見る