質問

こんにちは。
英語が全然喋れません...

私はアメリカ在住の高校1年生です。
3年前ぐらいにアメリカに引っ越してきました。
学校は現地校へ通っています。

今は、お母さん、お父さん、おばあちゃん、双子の妹と私の5人家族ですんでいます。

お母さんと私と妹は英語があまり喋れません。
でも、お父さんとおばあちゃんはアメリカ人で英語はぺらぺらです。
お父さんは日本語がほんのちょっとだけ喋れます。おばあちゃんは全然喋れません。

もうアメリカに住んで3年もなるのに全然英語が喋れないなんてバカですよね・゜・(ノД`;)・゜・


日本に12才までお母さんとお兄ちゃんと妹と私で住んでいました。
お父さんは1人でアメリカに住んでました。
たまに長い休日がとれたときは日本にきていました。(12年間に4回ぐらいです)
本当は私が小学1年生ぐらいのときにアメリカへ引っ越してくるつもりだったそうですが、いろいろな事があり、アメリカに引っ越して来れたのが中学1年生になりました。
お兄ちゃんはその当時高校3年生でしたのでアメリカには行きませんでした。従兄弟の家にお世話になりました。

で、最初アメリカに引っ越す前に、お母さんが、「もしアメリカの生活に慣れなかったら1年ぐらいで日本に帰ろうね」と言っていました。それをずっと私は信じていました。

アメリカ生活は私にとって、全然あいませんでした。
買い物にいくのも車が必要で、1人でコンビニにいけないし...
学校も基礎英語も教えてくれないし、全然楽しくありませんでした...

アメリカ生活が1年ぐらいたったときにお母さんに日本へ帰りたいと言いました。
そしたら、お母さんが日本に帰れるお金がないといってきました。お父さんに話してって言ったのでお父さんにも日本に帰りたいと言いました。でもダメだと言われました(泣

何回もお母さんに相談したけど答えは無理しか帰ってこないんです...

この3年間ずっと日本に帰りたいばかり考えて泣いてばっかでした。

学校の先生や生徒達が言っている事はなんとなくわかります。(分からないときもありますけど...)
でも、自分から話す事が全然できません...自分の発音が下手なことが恥ずかしくて誰とも喋りたくありません...ライティングも全然できません...

でも、友達は少しだけだけどいます。その子達はみんな日本が好きで、私の事を理解してくれて、英語も教えてくれたりとすごく優しいです。

もっと英語を喋られば、もっとアメリカ生活が楽しくなれると思うんです!!
それに、学校も留年したくありません...

どうやって英語を勉強すればいいかわかりません。
どうすればライティングが上手くなるでしょうか??
どうすればスピーキングが上手くなるでしょうか??


アドバイスください><!


長文失礼しました!

通報する

回答 (3件)

>でも、友達は少しだけだけどいます。その子達はみんな日本が好きで、私の事を理解してくれて、英語も教えてくれたりとすごく優しいです。

全然いいじゃないですか?わかってくれるのであれば、かなりプラスです。おそらくESLからはじめたと思いますが、2、3年ではまだまだなんです。移民でアメリカにわたる子供の多くは、慣れるまでに相当苦労しています。基礎的な会話力で最低1-3年、アカデミック能力の構築で5-7年かかるんです。日本の学校教育ではまず無理です。

担任や周りにサポートを得られるよう頼みこんだらどうですか?

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!


来年、高校2年生になったら、近所のコミュニティカレッジにESLのクラスに入れるみたいで、できたら入る予定です^^

英語の勉強頑張ります!

本当にありがとうございました!!

No.1 の人が詳しく教えてくださいましたね。

ライティングは、5W1H で書く練習をしませんか。
具体的には、英文の新聞でも同じですので、
新聞の記事を書き写してみたり、
書式を参考にして、自分で目撃したことを記事風に
書いて仕上げてみませんか。

不定期でも宜しいので、
○○通信として、質問者さまの住いの地域の
出来事や風物を英語と日本語で書いて、
ネットで公開しませんか。楽しく進めれば
よいトレーニングになるのではないでしょうか。

スピーキングは、お友だちにお願いして、
シャドーイングやオーヴァーラッピングに
付き合って貰うようにすれば、急激に
向上するでしょう。

幼稚園や小学校などで
ヴォランティアとして活躍できる機会が得られれば、
それも質問者さまの英語力の向上に効果が
あるでしょう。教会などの奉仕活動に参加するのも
いいかもしれませんよ。

他、日本語を勉強したい人がいると、互いに
教え合えるので、いいですね。いっそのこと
「日本語、お教えします。 無料」
の英語の看板を出してみては、どうでしょうか。
(無料で日本語を教えるので、英語を教えてという
感覚です)

Japan-guide.com のフレンド・フォーラムには
多くの外国人が日本の文化に触れたくて
交流相手を求めています。そうした人と
スカイプなどで、交流するのも1つの方法では
ないでしょうか。
なお、私は十数年関わっているますが、無料で
安全なサイトであると断言できます。
しかし、まぁ、質問者さまは英語圏で暮らしているのですから
近隣の人たちすべて生きた英語の先生なのいですから、
その人たちとの交流の方が、いいですよね。
華道・茶道・墨絵などを教えながら、交流しませんか。

負の思考のスパイラルから脱出するには、
ちょっとだけで宜しいので、心を開いて、
しなやかで、やわらかな考え方を始めてみるだけで、
OKではないでしょうか。
家の中のモノをすべて、正しい発音で言えて、
書けるようになることから始めてみませんか。
それなら、お婆ちゃまに教えてもらえるでしょ。
それにしても、お婆ちゃまもお父さまも日本語には
全く興味を示さないのでしょうか。だとすると、
実に、不可思議な人たちですね。

礼儀正しさ、気配り・思い遣りが日本人の基本です。
日本のよさを忘れないでください。

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!


Japan-guide.comのぞいてみました!
とてもいいサイトだと思います!
スカイプ持ってるので試してみたいと思います!!

英語の勉強頑張りたいと思います!!

本当にありがとうございました^^

文面、少し泣けてきました。頑張って下さいね。

もうアメリカに住んで3年もなるのに全然英語が喋れないなんてバカですよね・゜・(ノД`;)・゜・
→ 私が、アメリカへ行って、おどろいたのは、ある人は17年もアメリカで暮らしているのに、英語があんまりできないんですよ。あなた、まだ、3年でしょ。しかも、周囲の言っていることがわかってきた。すばらしいじゃないですか。

★最初アメリカに引っ越す前に、お母さんが、「もしアメリカの生活に慣れなかったら1年ぐらいで日本に帰ろうね」と言っていました。それをずっと私は信じていました。
→ 世の中、その時は嘘ではなかったのに、実は違う結果になってしまうなんて、ざらですよ。
  あなた、住んでいる家があり、家族も揃っていて、父親が働いているなんて、世界的標準から見れば、幸せじゃないですか。

★アメリカ生活は私にとって、全然あいませんでした。
買い物にいくのも車が必要で、1人でコンビニにいけないし...
学校も基礎英語も教えてくれないし、全然楽しくありませんでした...
→ あなたの州では16歳で免許とれませんか?あるいは18歳?アメリカは州によって法律がちがいますからね。でも、自動車は気をつけてね。私の日本人の友達も、アメリカで交通事故になって死んじゃいましたから。
学校は基礎的な英語を教えてくれませんね。でも、アメリカというのは、ここから先が違うのです。いいですか、学校はあなたを助けてくれるシステムをちゃんと持っているのです。それをフル活用していますか??
やってみる価値があるのは、カウンセラーにかかることです。そして、語学が上達しないことをせつせつと訴えましょう。泣いてもかまいません。
カウンセラーの先生は、場合によっては、じっくりあなたの話を聞くタイプの方かもしれません。あるいは、即何かを提案してくれるかもしれません。基本的にはあなたが答を見つけるのを待つのがカウンセラーの基本ですが、それでいいんです。

★何回もお母さんに相談したけど答えは無理しか帰ってこないんです...
→お金のことなので、これは納得するしかありません。お母さんだって困ってますね、この場合。あなたがそのお母さんをさらに困らせることをしているかもしれません。でも、いつでも、正直に、あなたの気持ちを伝えたいものです。

★学校の先生や生徒達が言っている事はなんとなくわかります。(分からないときもありますけど...)
→それって、かなりいいせん行っていますよ。おすすめはテレビですね。sit-comなんか見ません?
Bored to Death (HBO)
How I Met Your Mother (CBS)
Community (NBC)
Modern Family (ABC)
など、いいのでは?アニメより、こういうのが勉強になりますよ。
笑いながら英語おぼえちゃいましょう!!

★でも、自分から話す事が全然できません...自分の発音が下手なことが恥ずかしくて誰とも喋りたくありません...ライティングも全然できません...
→ Writingはむずかしいですよ。アメリカの高校生だって、ひどい人たくさんいますから。
 発音が下手と言って、くよくよしてはなりません。まずは、人の名前の発音をしっかりおぼえましょうよ。友達の名前をしっかり発音できるように。そうして、その友達をいつも名前で呼んであげましょう。これだけで、人間関係、向上しますよ。

★でも、友達は少しだけだけどいます。その子達はみんな日本が好きで、私の事を理解してくれて、英語も教えてくれたりとすごく優しいです。
→ よかった、よかった。あなた、救われていますよ。友達もいなくてーーなんてことだったらどうしようと思いましたよ。その友達に、いろいろ日本のことを教えてあげましょう。そして、彼らからいろいろ学びましょう。

★もっと英語を喋られば、もっとアメリカ生活が楽しくなれると思うんです!!
→実は、あなたは英語学習に最適な場所にいるのです。なのに、あなたはやり方を知らないために、英語力をつけられないでいるだけです。もったいない話です。日本の同年代の人が、いくら頑張っても英語ができるようにはなれないのに、あなたの環境ではなれる可能性が大なのです!!!

★それに、学校も留年したくありません...
→そうです。もう少し忍耐が必要です。人が1年でできることを2年でもいいじゃないですか。ひどいことを言えば、留年ぐらいでくよくよししなくてもいいですよ。もっと大事なことが人生にはたくさんあります。
また留学する人のことも考えてみてください。だいたい、留学なんて1年ぐらいの人が多いのです。3年いればすごいことなんです。

★どうやって英語を勉強すればいいかわかりません。
どうすればライティングが上手くなるでしょうか??
→学校のassignmentなどを考えていますよね。
学校の教科書は家に持って帰れますよね?(ダメな場合もあるので)
教科書の書き方を参考にしましょう。教科書を読むことは、書き方を覚えるということです。
きっと難しいと思います。辞書をひきながら読みましょう。
そして、自分でまとめる練習をしてください。
学校の授業の内容を復習で、自分でまとめてみる。そのあと、それを教科書で確認し、自分の英語がいかにひどいかを実感できたら成功です。悪いところをどんどん直してください。

★どうすればスピーキングが上手くなるでしょうか??
→先ほども言ったように、テレビのsit-comを見ましょう!!!

★★大事なことは、考え事を英語でする習慣を身に付けることです。
今日は憂鬱だなとか、今晩の晩ご飯は何だろう?とか。そういうことまで、英語で考える。日本語を使わない。それだけで上達が早くなります。
言えない表現は、和英辞典を使って探します。そして覚えていくのです。

★★もう一つ、やさしい英語にふれることです。
iTunesが使えれば、English Aya Podを探してください。このレベルの英語、何回も聞いて理解できればいいと思います。短いスキットがたくさんあります。無料でできます(テキストは有料ですが不要)。たくさん聞いてみましょう。

★★究極の勉強法、シャドーイング
英語が上達する秘策は、ーーシャドーイングです。
何でも、聞こえてきた英語をそのまま口で言ってみます。
さきほどのEnglish Aya Podあたりからはじめてください。
そして、テレビのニュースでも何でも、一緒に言ってみるのです。インターネットのYOUTUBEでもやさしい英語があればいいと思います。(難しいのはまだ無理)

以上、ご参考になればと思います。

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

とても参考になりました!

私の州は16歳で車の免許が取れます。
ちょうど1月に16歳になります!
でも私に車の運転をする勇気がなくて...
ちょっと怖いです><
でもお父さんが車の運転を教えてあげると言っています!!
なので頑張ってみようと思います!

学校のカウンセラーの先生とは1回だけ喋った事があります。
その時、英語の成績がFだったので、なぜFなの?と聞かれました。
なので、英語が喋れません。と言いました。
そしたら学校側がロゼッタストーンという英語を勉強するソフトウェアを用意してくれました。
なので、これからもカウンセラーに色々相談してみたいと思います^^

テレビはありますけど、基本的あまり見ません....
見たとしても、日本チャンネルばっかです...><
ドラマは、好きです!!
なので日本チャンネルばっかではなく、英語のテレビもこれからは見ていきたいと思います!!

私には双子の妹がいます。
たまに英語で話したりしてます☆(すっごい下手な英語ですが...)
なので、英語で話す機会を多くしていきたいと思います。

シャドーイングやEnglish Aya Podというのも試していきたいと思います。


英語勉強頑張りますっ!!

本当にありがとうございました!

このQ&Aは役に立ちましたか?0 件

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

新しく質問する

新しく質問する

このカテゴリで人気のQ&Aランキング