
-
555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:27:47.44 ID:Jfa3OKvX0
-
やべえ
やべえ
面白すぎてやべえ
- スポンサード リンク
-
556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/04/14(日) 22:27:49.82 ID:cMt62u5R0
-
めっちゃ面白いヤン!
-
560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:27:59.29 ID:eJ6zEVtL0
-
MX視聴終了。
このペースで行くと、コミックス1巻で4話分かな。
-
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:28:17.15 ID:WkOTuNpfO
-
面白いね いわゆるロボットアニメって事感じじゃないけど
現状で表現しているのは星間ボーイミーツガールというか
-
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:28:43.61 ID:+34RCbIk0
-
面白いわ
なんだろうこの安定感
-
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:28:46.45 ID:cIEXEhpEP
-
おもろいやん
ゲームだけどグランディア思い出した
-
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:29:38.51 ID:RWAPFVQHP
-
>>578
色使いがグランディアだよねえ
すげー懐かしい
-
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:28:51.88 ID:xFVffhjv0
-
やはり技術の次元の違うレベルだったねw
これ一機で地球最強だろうけど、どうやってストーリーを進めていくのかな。バトルはあまりないかな?
-
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:00.07 ID:fscF6mf+0
-
>>580
エネルギーなり、推進剤なり、ビーム粒子なりが切れたりする展開に
なったりするのかなぁ。
-
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:29:12.83 ID:Jfa3OKvX0
-
地球自身もわけわかんない世界になってんのな
ケビンコスナーのウォーターワールドを思い出した
-
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:29:15.47 ID:hZ8eAI9WO
-
面白いな
エイミーちゃんが凄く可愛い
あとロボがチートだな
そのチートを上回る花生物・・・
-
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:29:40.55 ID:KjzgU6OA0
-
ボット戦闘に期待してた層はまた裏切られた
-
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:29:56.96 ID:B7EEp9C50
-
ED映像いいな
そして早速2話の動画制作からXEBEC、PA、JC参戦w
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
-
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:01.66 ID:nUpJGboI0
-
やべー面白かった。逆に悪いとこ探してみたけど
OPとEDが合ってないだけだった
-
719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:33:59.64 ID:TrvaNiEP0
-
>>612
あー、OPとEDは何か雰囲気違ってたよね。
-
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:08.17 ID:GjlhwVJD0
-
面白かった。
ロボモノ3本の中で一番良いな。
-
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:11.17 ID:WkOTuNpfO
-
こっちとあっちのパワーバランスが異常 ああなるとやはり不快感が勝るな
-
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:16.88 ID:03K05kxg0
-
EDがなんかナディアっぽい感じかな
-
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:21.25 ID:LpkdM+V60
-
中の人などいない 逆雷現象の謎生物?
そして分解ビームと動力源
-
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:44.18 ID:Jfa3OKvX0
-
まだ主人公が地球の言葉を話せないところにリアリティを感じるわ
-
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:49.23 ID:cIEXEhpEP
-
女の子たち、みんなふともも丸出しの世界とか最高やん?
-
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:33.59 ID:Q1NielygP
-
>>635
目のやり場に困って下向いてばっかになりそう
-
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:49.38 ID:u0wLRr0Q0
-
こうなるとチェインバーエネルギー切れとかしないと戦闘は楽勝になるな
-
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:30:55.01 ID:v1k/NsBEP
-
面白かったわ。主人公がパニクって暴れまわったりとかじゃなくて
ちゃんと冷静に先を考えてるのがイライラしなくていい
ヒロインの常時頬染めがちょっときついが動いてると可愛いからいいや
-
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:01.89 ID:mye95LcM0
-
あぶねー、もうちょっとでガルガンティアがL字になる
ところだった。
カーニヴァルなら別にいいや。
-
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:02.23 ID:G91uuPeu0
-
最高だったわ
世界観が魅力的過ぎる
-
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:02.77 ID:mQ2cKJXs0
-
ここまで圧倒的だと、同型機もってくるか宇宙怪獣に襲わせるかしないと
「敵」の設定が出来ないんじゃ。別に戦わなくてもいいけど。
-
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:18.37 ID:yICeZAHe0
-
人間蒸発させてたw
現地人がドン引きしてたし、
レドを危険視して、追放するか、殺そうとするのかな。
-
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:58.24 ID:RWAPFVQHP
-
>>648
殲滅兵器だっていうのは事前に言ってたのに
助けを求めたわけだからなあ
-
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:28.63 ID:CYJZsqll0
-
これは強すぎるチェインバーを目当てにレドが祭り上げられて終盤でチェインバーが機能停止する展開ですねえ
-
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:52.00 ID:UTxde3HvP
-
なんだろう、コナンとかナディアとかレイズナーとかいろいろこみ上げてきて
EDあたりで泣きそうになった。とにかくこの先すっげえ楽しみ
-
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:31:56.61 ID:ZHrcu02N0
-
この世界の地球の設定をうまく伝えられてたな
次回は喜ばれるのか恐れられるのかどっちに転ぶかな
この世界は僕らを待っていた
-
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:07.84 ID:RsEZ592FP
-
人をあんなに殺したあとあんなEDされても困惑するだろwwwwwwwwwwwww
無慈悲な蒸発は意表をついてたが世間一般にはダメな方向についてしまったな
-
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:34.22 ID:zYEU+Ovp0
-
意外にあっさりと地球の現状が判明したな
過去や未来といった時間旅行はしてなさそう?
-
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:34:01.00 ID:pjeYXxGP0
-
>>680
みたいね
氷河期はちゃんとあったらしいし
それで陸が無くなってたとはなあ
-
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:44.54 ID:PNKMeN0y0
-
チェインバーが流暢になりすぎてただの杉田になると予想w
-
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:48.91 ID:K4XGb9ce0
-
艦長っぽい人明らかにレド側の事知っているな
わざわざ宇宙について言及してるし、これで瞳が紫色だったら役満
-
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:33:54.91 ID:AFHEhl5s0
-
>>688
船団長がクーゲル中佐という説は前に何度か上がってたな
-
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:52.29 ID:mye95LcM0
-
あのビームって、近くにいた奴が熱や気化した時の圧力を感じてない
ところを見ると、完全に分解しちゃう兵器なんだろな。
とんでもないレベルのテクノロジーだ。
-
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:53.35 ID:mh1ppWV/0
-
2話までは間違いなく神 作画とかのクオリティは非常に高いのに
懐かしさも持ち合わせてる 今期覇権どころかまどかくらいの現象になる
アニメな気がしてきた しかしロボの名前がガルガンティアなのかと思ってたわw
-
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:32:59.48 ID:50x9Xk4q0
-
最後の戦闘は適当だな
なんで選別して倒したんだろ?そもそもまだ誰が味方かわからないような
-
731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:34:37.41 ID:95zSHx8bP
-
>>694
多分だけど、杉田が見たことある奴は味方、見たこと無くて武器持ってたら敵、それ以外は不明とかじゃね
-
706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:33:33.34 ID:G91uuPeu0
-
世界観は似てるようなものあげれば色々とあると思うけど
それを上手くまとめてるのが凄い
-
730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:34:32.82 ID:UuucQPVb0
-
ガルガンの船長が何か知ってるような感じだったな
-
733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:34:44.30 ID:fscF6mf+0
-
個人レベルの敵味方識別は船団(に乗ってる人たち)の情報を常に収集し続けて
いたからできた、ってことだろうか?
もし、収集漏れてた人がいたら……。
-
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:35:41.12 ID:fEzeJgFW0
-
ED歌ってる人はガルパンOPと氷菓OPの人だよな?
何気に良い作品引くな・・・
-
770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:36:40.74 ID:pjeYXxGP0
-
>>747
このEDみたいに英語がないほうが有ってる感じがする
-
765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:36:18.83 ID:Jfa3OKvX0
-
レドとエイミーは恋人関係になるのかな
-
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:37:53.11 ID:G91uuPeu0
-
周りのガヤが盛り上げてくれる描写も上手い
魚を食べただけで「食った!」とか
チェインバーが発進して連絡する男のリアクションとか
ああいう細かい描写が盛り上げてくれる
-
798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:37:53.45 ID:97mWDKH90
-
ジブリとかナディアの匂いがそこはかとなくした
-
816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/04/14(日) 22:38:55.41 ID:lq8FrIPk0
-
面白いな、宇宙人目線で物語書くとこうなるのか
来週ガルガンティアの人達はどういう反応をするのかすげー楽しみ
何分うめ絵アニメというだけで期待してたアニメがグロアニメになりよった衝撃のせいで初めて見た虚淵という名を呪いの名前として記憶してしまったからなぁ・・・
グロ方面ギトギト方面はいらねっすよー