春の新アニメ『翠星のガルガンティア』第1話・・・しっかり作ってる感じがして良かったな! 掴みも引きも完璧だった・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
作画とキャラデザは好みだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
戦闘のCGショボすぎる
話はよくある洋画ものでどうせ過去なんでしょってわかったのが萎えた
主人公は俺TUEEEEEEEEEEEEな感じ?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
面白いぞこれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
普通に面白かった
ただもう少し期待感が欲しいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
やっべぇ面白すぎる
15分くらいに感じたわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
ヒロインの女の子可愛くて良いな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:42
おもしれえええええええええええええ!!
超続きが気になるやん!
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
1話と2話はセットだからな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
悪くないけどハナハルの芋くさい絵が足を引っ張ってるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
さすがは我らが虚淵
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
今のところ期待してみられるな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
ヨーコかと思った
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
面白い!!
レイズナー思い出した
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
さっきまで見てた
ロボットの声が杉田でクソワロタw
とりあえず来週も見るわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
まったく期待してなかったけど面白かった
覇権あるで
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
おいおい面白れーじゃん!
今季のロボ物でこれが一番かな、今のところ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
これは売れるわ(確信)
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
配布されたBD観たけど、2話からもっと面白くなるぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
女キャラムチムチってより デブ だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:43
断言するけど、これは今期No.1だわ
名前:ko 投稿日:2013年04月07日 22:43
音響に迫力ないのは駄目だろ。
所々映像と音の勢いが合ってないわ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
杉田はロボ声が一番上手いと思うの
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
ぶっちゃけ杉田のロボのキャラ付けが滑ってる感が凄い
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
ビームの嵐で戦闘自体はなんつーかあんまり楽しくないな
ロボのデザインも子供っぽいし、カラフルすぎて重厚感がない
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
EDは違う人に歌ったほしかった
なんか安い
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
安定の虚淵
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
パルスのファルスがコクーンでパージ的な専門用語キツイw
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:44
主人公が髪の毛白いキリトさんみたいだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
Aだけみたら???だったけどBと引きの部分で
なるほどね、思わせてくれた。
意外に面白かったので次も期待したいわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
今期のロボットアニメはよく動くな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
Aパートが蛇足感あった
CGの駄目な部分をエフェクトでごまかしてるから目が痛いのなんの
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
またバンジュが覇権を掴むか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
ケツを目でずっと追ってたがパンチラしてたのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
村田監督の作品を観てるとメカは微妙だが人間を動かすと断然上手い
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
次放送された血液型のアニメが全て台無しにしたな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
取りあえずロボはダサい
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
公式エロ同人はよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
ギルティクラウンの二の舞にならんことを祈る。
作画に関してはほぼ完ぺきだった。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
王道のボーイ・ミーツ・ガール、面白いな。
序盤の戦闘からの流れが良かった。2話にまじで期待。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:45
2話の方が面白いからな
内容スカスカじゃないし、期待して良いと思うよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
やべええええええええええ
すごい面白かったわ
たぶんストーリーも実績から期待できるし毎週楽しみだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
今期はsf多いな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
なかなか楽しめそうだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
やっぱりバンビジュは金の出し方が違うな
同じIGでも東映のサイコパスとは比べ物にならない作画
まあ製作スタジオも作画監督も違うから一概には言えないけど
今後もこの品質維持するなら円盤買うわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
来週が待ち遠しい引きだったね
1話目は上出来
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
洋画のマネごとをアニメでやりたいんだろうなってのはわかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
杉田ロボが予想以上に面白いw
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
面白かった
今期で初めて2話が早く見たいと思ったアニメだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
cv杉田のカーナビが凄く欲しくなった
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
主人公が喋るときは地球人が謎言語、
地球人が喋るときは主人公が謎言語になるところが面白い
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
文字で読む小説じゃないんだから専門用語連発はきついよなぁ
おまけに通信エフェクトで音がこもって聞こえづらいこと
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
CGはしょぼいけど集団戦の描写はいいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:46
サイコパスは一話から説明不足すぎてアカンかったが
こっちは主人公周りをかなり説明してキャラの周辺固めてるのがいいな
特にあのAパートが、監督の言うとおり今後出てこないなら
主人公についてちゃんと説明できる回は初回かぎりなんだよな
きっちりやることやって導入済ませたと思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
俺もBD組だけど2話も普通に面白くて今は早く3話みたいって状態
これ普通に夕方とかNHKで放送した方が人気出そうだよな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
ずっとエイミーのケツばっかみてた…
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
虚淵って洋画にコンプでもあんのかねw
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
ガルパン→ラブライブ→ガルガンと良い流れだね
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
これは集中して見れたぜ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
今のところ今期一番だろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
戦闘はよくわからんかったが後は王道のボーイミーツガールだな
とりあえず3話まで
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
Aパートの解説部分はいらなかった。
それ以外の部分はかなり満足。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
ヒロインの娘が一瞬ナディア見えた
名前:名無しのゲーマーさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
カミナとヨーコが居た・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
マクロスとかフルメタとか思い浮かんだが、面白かった
舞台はウォーターワールドっぽい感じなのかな?
1話としての出来は、かなり良かったと思うよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
これは良いアニメ
画面に釘付けにされた
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:47
なんか無人惑星サヴァイヴ思い出した
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
東映って作画枚数縛りやってるんだっけ?
画質が尋常じゃないほど綺麗なんだけど
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年04月07日 22:48
CM以降の地球パートでぐんぐんひきつけられたわ
あと甲板に出てからの海と朝焼けに鳥肌が立ったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
BDで配った内容と何か違ったのか?
もう2話まで見てるやつはあと2週待たないとなぁ~。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
作画は良かったけどミロスの監督って感じであー…てなるテンポだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
虚淵信者がギアスに喧嘩売ってるからガルガンのラインギアス一期でええのよな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
あとは進撃と超電磁砲の出来次第だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
ヤマトと違ってCGに重量感がないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
「宇宙戦争とかダリィつまんねー」
↓
「あれ? どこだここ?」
↓
「なにこれおもしろい」
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
かなり良かったとは思うんだけど、あちこちに漂う
ギャルゲ臭やハーレムラノベ臭はどうにかならないものか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
あとはヒロインの必要性だけだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
海洋、ロボ、初回のこのwktk感、どっかで感じたと思ったら鴨川ry
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:48
取りあえず、サイコパスみたいな糞アニメにならないことを祈る
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
ヤマトと違ってCGに重量感があって良かったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
海のシーンで身震いしたわ
今のところ今期一番だわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
やはり世界観がしっかり作ってあってキャラが立ってると面白い
設定はもらいもんでも物語が面白く出来てりゃいいんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
あの巨乳キャラは間違いなく酷い目にあう(確信)
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
これオリジナル作?
春スタートじゃ今の所一番良い感じだなw
同じメカ作のマジェプリが霞んで見えるwwwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
最後の引き強いね
続きが気になる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
一話、二話まではちゃんとクオリティが保障されてるのがいいな
来週も安心して放送迎えられる
失速しなけりゃかなりいいとこいくぞ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:49
人類銀河同盟の言語は順番滅茶苦茶な英語とドイツ語
ガルガンディアの言語は中国語と広東語の組み合わせ
という解読結果がもう出てる・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
丁寧だけどどっかで見たことあるような設定ばっかり
様子見やな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
ぶっちーとは思えないアニメだな
マジ2話の期待大
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
またもやバンビジュが覇権を取ってしまうのか
まあ夏は物語あるからアニプレさんも安心だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
ヒロインブヒれるな
ハナハル最高や
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
これはいつものIG中ヒットクオリティですわ(売上10000前後)
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
女キャラが常に発情してるみたいで気持ち悪い
頬が赤すぎ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
ハナハルだからキャラがかわいいからね
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月07日 22:50
今期放送されたロボットアニメでは今のところ一番面白いな
__
/ \ 最初の戦闘はよくわからんかったけど、面白かったわ
/ _ノ \ オリアニ1話のつかみとしては俺の中で完璧!続きが気になるもん
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 最初の敵、ELSみたいなもんか
. | } \ / (●) (●) \ 敵飲み込んで吸収?見たいな感じに見えたし
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\ 杉田も面白いしね、今後ロボ戦少なそうな感じがするけど
/ _ノ \ なにより女キャラもええわ・・・
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\ 流石ハナハルだよね、ぶっちーとハナハル エロ組最高だな!
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
2話はやくみてええええええええええええ
アニメーションはIGクオリティでよかったけど、SF設定がまったくダメ。この手の脚本作ったら必ずスタートレックと比較されて耐えられるものでないと。言語設定はクリンゴン、ワームホールなど異宇宙などはTNGやヴォイジャーなどのパクリかそれ以下。。。
これは失敗作。
既存の作品の寄せ集め
話はよくある洋画ものでどうせ過去なんでしょってわかったのが萎えた
主人公は俺TUEEEEEEEEEEEEな感じ?
ただもう少し期待感が欲しいな
15分くらいに感じたわ
超続きが気になるやん!
ヤマトと比べたら玩具みたいだわ
比較すべきはヤマトだね
もう何日も前に見たアニメだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかしんだよwwwwwwwwww
なんでこんな何日も前のことを記事するんだよおおお!!
レイズナー思い出した
ロボットの声が杉田でクソワロタw
とりあえず来週も見るわ
記事上がる前から準備してたのかその文章
覇権あるで
今季のロボ物でこれが一番かな、今のところ
カワイイー
所々映像と音の勢いが合ってないわ。
ロボのデザインも子供っぽいし、カラフルすぎて重厚感がない
なんか安い
戦闘シーンはヤマト超えてたわ
ってかお前等なんでアニメ見てないの?
ププwお前等もしかして、アニメ見れない地域にいるんじゃないの?www
なるほどね、思わせてくれた。
意外に面白かったので次も期待したいわ
CGの駄目な部分をエフェクトでごまかしてるから目が痛いのなんの
作画に関してはほぼ完ぺきだった。
序盤の戦闘からの流れが良かった。2話にまじで期待。
内容スカスカじゃないし、期待して良いと思うよ
だろうなwwwwww
すごい面白かったわ
たぶんストーリーも実績から期待できるし毎週楽しみだ
同じIGでも東映のサイコパスとは比べ物にならない作画
まあ製作スタジオも作画監督も違うから一概には言えないけど
今後もこの品質維持するなら円盤買うわ
1話目は上出来
今期で初めて2話が早く見たいと思ったアニメだ
なんで今記事にしてんだよ
地球人が喋るときは主人公が謎言語になるところが面白い
おまけに通信エフェクトで音がこもって聞こえづらいこと
アニメーションはIGクオリティでよかったけど、SF設定がまったくダメ。この手の脚本作ったら必ずスタートレックと比較されて耐えられるものでないと。言語設定はクリンゴン、ワームホールなど異宇宙などはTNGやヴォイジャーなどのパクリかそれ以下。。。
これは失敗作。
こっちは主人公周りをかなり説明してキャラの周辺固めてるのがいいな
特にあのAパートが、監督の言うとおり今後出てこないなら
主人公についてちゃんと説明できる回は初回かぎりなんだよな
きっちりやることやって導入済ませたと思う
これ普通に夕方とかNHKで放送した方が人気出そうだよな
とりあえず3話まで
それ以外の部分はかなり満足。
舞台はウォーターワールドっぽい感じなのかな?
1話としての出来は、かなり良かったと思うよ
画面に釘付けにされた
洋画より面白かった
スタートレックのパクリよりも。
画質が尋常じゃないほど綺麗なんだけど
あと甲板に出てからの海と朝焼けに鳥肌が立ったわ
もう2話まで見てるやつはあと2週待たないとなぁ~。
↓
「あれ? どこだここ?」
↓
「なにこれおもしろい」
ギャルゲ臭やハーレムラノベ臭はどうにかならないものか
今のところ今期一番だわ
設定はもらいもんでも物語が面白く出来てりゃいいんだよ
春スタートじゃ今の所一番良い感じだなw
同じメカ作のマジェプリが霞んで見えるwwwwwwww
続きが気になる
来週も安心して放送迎えられる
失速しなけりゃかなりいいとこいくぞ
ガルガンディアの言語は中国語と広東語の組み合わせ
という解読結果がもう出てる・・・
様子見やな
マジ2話の期待大
まあ夏は物語あるからアニプレさんも安心だな
ハナハル最高や
頬が赤すぎ
これも問題はストーリーだろうな
2話までは安心してみてられるから、3話以降も頼む
久々にワクワク出来そうなアニメだ
お前ら絶賛している
ガルガンは負けるの感じ
他に武器用意すりゃいいのにさ
何もしてないのにドヤ顔な主人公で笑うよ
面白いじゃないですか。
次回も期待出来る
つーか良いコンテンツ揃え過ぎだろ>バンビジュwww
まあロボアニメってよりSFアニメだから、シナリオさえすべらなければ問題ないかも
主人公サイドからすれば、地球は記録上でしか確認できないくらい過去に
交流を失ってるわけで、現在の地球が当時の記録(氷漬け)と違っても
別に矛盾はない。
早く三話がみてぇええええええええええええ
Aパートは確かに所謂SFの記号的なものだけど、これからは基本的にキャラクター同士の
絡みが重視だろうし。
まぁ進撃は待ってろって
すごいのはもうわかってるから
世界観に引き込まれたし続きが見たいと思わせるのが上手い
バンビジュの時代到来か!?
1話は宇宙怪獣相手に2話は人相手に同じ武器を使うことで
冒頭の戦争がどれほど絶望的なのかがわかるじゃん
なかなか行けるじゃん
俺妹もあるし春の覇権争いは熾烈です
どうせ殺すんでしょ?
むしろSO1だろ
もうお兄ちゃん嬉しくて
次点争いだろ
日本のアニメーターはホントすげえなw
あのむちむち感が堪らん
なかなかやるじゃん
サイコパスでちょっと舐めてたけどまどか以来にシナリオで興奮したぞ
万越えが5本ぐらいでるんじゃねえの?
良いアニメや
これの女キャラはデブくていいと思えないんだけど
ちょっと待て。CM見ろ。ニュータイプエースにしとけwww
そっちは先のストーリー知っちゃってるから、
俺が一番楽しみに見るのはこれになりそう
女の子が使っちゃいけません
もはや5分程度の時間に感じてるわ
とハードルを上げとく
ヤマトみたいな糞アニメと比べられても・・・
かなり頭良さそう
古き良きアニメの香りと今のアニメの香りを併せ持ついい作品になりそう。
春はマジで豊作だな
脚本は虚淵じゃなくてもシリーズ構成虚淵だから
話を作ってるのは虚淵
粉だから…まあいいじゃないか
二話の引きも一話に劣らないがね
ガルパン、ラブライブ、UC、ヤマトと次々売れてて
ガルガンをBDBOXで出すのも余程の自信があるんだろう
マジェスティック〜の何倍もw
なんというか展開にワクワク感があったというかさ
しっかり作られてそうに観てとれた
杉田ボイスも意外にあってたし今後も期待が持てる1話だね
コードギアスみたいに途中から面白さが失速しなければいいのだが。
線細い子が好きな人には需要はあんま無いかもね
エロ漫画家だから
全部好きだし
でも本編はやっぱりキャラの掘り下げが重要。
結局のところ、3話までは保留かな。
でも1話、かなり良かった。
いやヤマトと進撃の覇権はねーだろw
別にギアス失速してないだろ。市ねカス
虚淵とハナハルが目立ちすぎてるけど、ぶっちゃけ最後は村田の腕にかかってるわ
たるかったから、もういいやってHDDレコから消しちゃったよorz
画質良いしオマケも充実してるんだけどもうちょっと安くしろや。
プギャーw
ヤマトは既に3万↑だから覇権の可能性はあるよ
アシスタントで解説する変わり者が必ず出てくるね
ビビパンには正直かなり期待してたからな…
地球に転送されて現地人と触れ合って海賊やっつけるまでが二話で
脚本的な凄さは全くないと言っていいと思うけど
これ情報多すぎてヘタな監督だったらとっちらかってるよ
これだけあれこれ詰め込んでるのに見やすいもん
でも宇宙でファランクス組む理由はなんなんだw
あと杉田がおもろいwww
わざわざ前持って文章作ってコピペして
この記事があがるのを待ち構えてたんだろうなwww
アンチのネガキャンも底が知れるわー
一万とか・・
これがSFだ!
とりあえずまず好感触
シナリオ?設定? んなもん一回目で判断できるかよw
同意、アニメなんて雰囲気と流れを楽しむものでしょ。
作画がすごいな、金のにおいを感じるわ
覇権をとるのはどれかな。
それでも個人的にはマジェプリのノリが結構好き。
消したのは1FのHDDレコので、2Fのにはまだ残ってる(キリッ)
つまらない派: 設定がクソ
アニメに何を求めてるんだよ
普通に上手いと思うよ?
そしてガルガン、ヴァルヴレ
今期ビッグタイトル多過ぎィィィ!w
豊作にも程があるw
もっと色気のあるキャラの登場を待ちたい
俺妹
レールガン
ヴヴヴ
ガルガン
ヤマト
進撃
うたプリ
映像で見るとまたそれなりに新鮮だな。
細かい部分に結構手が届く作りなのはいいな
いまんとこは作画、シナリオ、BGM全部良いと思う
まあこれからどうなるかは知らないけど・・・
血液型くんが予想以上に楽しめた
そうすれば最後まで見るから!!!
さすがハナハルか
3万以上はあり得ないから
ヤマト、3ロボのどれか
つまり面白い
普通に主人公が触ってて笑ったw
ブッチー展開はないよー 雑誌で発言してた
珍しく王道のボーイミーツガール物だってさ
ミスリードじゃなければねwww
1クールだし話動くのも早いだろう
皆違法視聴してたのかな
巨人の1話結構良かったよ
でも原作完結してないからな…
1話は今期では一番面白かったんで、今後も期待する
ヤマトとガルガンで上質な娯楽が楽しめそうだ
セ・リーグの巨人がドン引きするほど進撃してるのをなんとかして欲しい。
安心していいよ。お完璧
ハードル上げになりますが
ヤマト2199,俺妹2,超電磁砲S,ガルガン,VVV
話は面白かった
ヤマトとこれがツートップ
両方面白い
爆死はしないだろ
2万売れるとは思わないけど
なかなか好印象
それは素直に信用出来ないwww
否定的な意見が少ないから煽り合いにならず伸びないってのもあるだろう
スターオーシャン
今のところの印象はこんなところ
最終回になって鬱展開じゃなさそうなら見るから・・・
ウェブダイバーのグラディオンを知らない世代か?
ファンタジーロボ物好き ガルガン
SFアクション好き ヤマト
これで決まりかな
あとはデビサバ2も厨2枠でおもろい
その選択肢もないではないのでろうけど、引きとしては悪くないと思ったよ。
俺は2話見てないけどね。
それもまた珍しいよな
まあ無駄に荒れるよりは良いんだけどさ
超電磁砲はどこいった
ラブライブ→キャラの個性は生かされていたが、内容はありきたり
ビビパン→脚本と監督で壊された
俺修羅→メインヒロインが性格悪すぎ
琴浦さん→4話までは悪くなかった。
たまこま→単に面白くない
3話からは騒がしくなるよ
まあでも今期は日曜が当たりかな
はがないは?
1クールでもこのクオリティ維持できるのか心配
久々にSF物でワクワクしたわ
キャラもいい感じだし期待してる
ハナハルのエロ漫画単行本の少女マテリアルは累計100万部超えてる。(マジ)
マジェプリなんて8割アンチだった。。。
だなぁ3話か4話でどういうアニメか分かる感じだと思う
新鮮味がない分デビサバ2の方が評価上になりそう
つうか電磁砲新規組はついていけないだろうし
なんか既に40%解析終わってたくさいけど
インターバルは必要ってことだな。
本当冬アニメってなんだったの……。
テンポよく進むから観てて気持ちいいね
ヒロインの南国っぽさもナディアを連想させるけど
ハナハル絵好きなので問題なし
ただ地球で足止めなら杉田ロボの戦闘シーンは少ないのかな?
そういうの大好きだ
たぶんOPかな?
忘れてた
はがない⇒割と安定(売上的に)
最終話のアフレコ終わったって何日か前に記事になってじゃん
最後の晩餐的な絶望エンドとかだったらどうしよう…
しかもロボが糞ださいし
残念きわまりない
ヤマト覇権とか言ってたやつは残念だったな
あーゆーのはぱくりとは言わないんだよww
あと、「これは何々のぱくりだからダメ。」っていう
バカな見方はやめた方がいいよ。
それ言い出したら、最近のメカものはほとんどエヴァのまねだし
エヴァだって特撮とか昭和のロボットものとかからもってきてんだから。
普通に見て面白いと感じてたほうがいいよー
チェインバーさんが100%解析出来たってそれでレドが喋れるわけじゃあるまい
敵もロボ使ってくるみたいだしね
春は大作でクオリティ高いのばかりだから豊作やでぇw
色んなジャンルに話題作が散らばってるしな
公式サイト落ちてるし
いやflashだらけのクソ重サイトだったけどさw
そうだよ
なお2話のEDの入りはさらに
アフレコ終了してても品質の善し悪しは分からなくない?
言い方悪いけど作画監督が手抜きした回があれば崩れるだろうし
製作間に合わずに崩壊というのが無いのには安心した
厨二枠で電磁砲とデビサバどっちが勝つかが気になるわ
ナディアとジブリとあと何かって
感じがした
ヴァルヴレも未知数だけどハナハル絵って時点で決まった臭いw
展開よければBD買ってもいいレベルだわ
一定需要はあるんじゃない
トップ・ブレン・キングゲイナー
冬(笑)
睡眠学習みたいなロボを使ってインプットするんじゃないの?
ググったらマジだったw
一般のマスコミや書店の宣伝に一切のらない超マイナージャンルでミリオンとかワロスwww
デビュー作一冊で印税一億超えかよw
ああいうタチコマみたいなAIロボは好きだ
エロ漫画でその売上って他にあるのか?
ヤマカンがやりたかったのこういうのなのかもね。
16800円のBOXが3個だから値段的には全6巻マラソンより高いんだぜ
特典がその分凄いんだが
早く次見たいって久しぶりだね
うろたんアニメ脚本家みたいになってから覚醒し過ぎwww
個人的には単巻の方が良かった
アニメ脚本家みたいってなんだよwww
ゼロみたいなもんだな
でも後からBOX出される屈辱がない分良い
どうせ描くなら戦いが映える映像にしてくれ
ただ細かい絵でごちゃごちゃ描くのは無駄
それとロボのデザインがダサい
しかしBパートは面白かったな
こっからロボメインじゃなくなりそう
てかストーリーのワクワク感が異常w
おっしゃるとおり全く関係ない
人間ドラマがメイン
ロボットデザインは工業製品的な感じで好き
しゃべるAIってのがカワイイ
ハナハルを揶揄する言葉が「抜けない」であって「知らない」じゃないのって、
なにげにすごいことだと思うわw
CV杉田だとロボが無駄に格好良すぎてもなんか嫌味に感じる
元々エロゲーのシナリオライターじゃん
まどか以降アニメの仕事めっちゃ多いからアニメの仕事がメインのライターみたいに感じたからさ
もったいない
いや、今のところかなりいい感じだろ
どこら辺が噛み合ってないんだ?
仕事を探して働く日常アニメになるかもしれない
バンダイチャンネル見にくいんですよね
そこまで心配されても答えられんよ
アフレコの話だけ既出だったから伝えただけで
なかなか有能だな
映像 → CGに頼りすぎ。手書きの「進撃の巨人」の方が重量感がある
CG → ガルパンやモーパイやガンダムUCのCGの方が重量感がある
ストーリー → リトバスリフレインの方が感動的
イスカンダル → fate/zeroのパクリ
戦闘シーンやロボデザインは好みじゃないが
人物のラインなど丁寧に作ってあるな
洋画SFパクリで満足するなんて、どっかの共産主義パチもん国家民と変わらんぞ。
超兵器掘り当てて宇宙の敵と戦うのだけは止めて下さい
無理して粗探さないと批判できないくらいの出来だし
おまえの存在自体がご先祖様の遺伝子のパクリじゃねーか^^
笑わせんなw
割といい
トリップものとして見るならいまんとこかなり面白い
サイコパスの時も攻殻目の敵にしてたし
俺は始まる前からかなり期待かけてたけどさ
これは面白い気がする
あのサイコパスでもあれだけ売れたんだからそれはない
他作品をどうこう言ってる奴には仕込みも居ると思うよ
後で売上負けたりした時に証拠とか言って張ったりするパターン
マジェプリのほうがまだ見ごたえあったなぁ
ヤマトは別格
話が駄目すぎただけで
これに対して「ヴァルヴレイヴ」が何処まで肉薄するか、が見物だね。
まあこれによって「スーパーロボット大戦」が潤うのは間違いないね。
猿の惑星を思い出した
そんな気持ち悪いイカレ野郎いるのかよw
なんか恐くね?
今季のロボはマジェプリとヴァルヴレイヴだけか
ロボ戦闘がメインのアニメじゃなさそうだし別にいいんじゃない?
よく張られる「リトバスは何万売れると断言する」とか言ってたのとかそれでしょ
それこそ人の好みの問題だろうwww
ブサイク
バンダイビジュアル工作員、廣岡殿、ご苦労様ですっ、キリッ
平井作画になれた人ですかwww
なぜなのか
とりあえず予約はしたが終盤キャンセルするような出来にならないことを祈る
当たりじゃないかこれ
なんかガルフォース思い出したんですけど?
これ面白いとか意味がわからない
古臭い=つまらない
↑
は?
春豊作すぎ
つ ま ら な い
ブスしかいないやん
それは冬だろ
むしろ今期は予想外の豊作クールになりそう
ウロブチアニメって始まる前から工作員が面白い面白いって印象操作するから嫌い
後に空気アニメ化しそう
いや、関係ないか。
春はヤマトガルガンティア進撃の日曜だけでも冬全部に勝てるくらいいまんとこ面白い
どこで見たのか説明してから批判しろよ
どうせブヒアニメ見て神回とかいいちゃうタイプだろwww
日本人ならちゃんと日本語の意味理解ましょうねー^^
おまえみたいなつまんない人間にわざわざかまってあげてるだけ幸せに思いなさい
声のせいかな?
絵は気にならなかった
よく動くのに崩れなくてむしろ好印象
あとはもう好みの問題だろー
猿の惑星みたいなエンドになりそうだな
さすがパクリ虚淵
転売目的で封切らずに絶賛して値段吊り上げてたんじゃないの?
視聴者が貧困にあえぐ豊作クール。
冬アニメだとサイコパスより売れたのラブライブしかないから
そんだけ売れりゃいいけどな
これをつまらんとか言う奴とは絡みたくないな
そんなことやっていたら雇われ工作員だとバレちまうぞww
どの別にウロブチ関係なく
先行があるアニメは基本始まる前から面白いって言われるな
だから試写会の感想毎回アテにならんだろ
コメ欄見るとsage工作員も頑張っているようですけどそれについては?
サイコパスと同じ既視感があった
先読みが簡単なのはいつもの虚淵
最初の兵士の描写はハインラインの『宇宙の戦士』っぽかったね
それと杉田ロボをバラそうとしてた金髪の男はグレンラガンのキタンに見えた。
これつまらないとか普段どんなアニメ見てるわけ?
何が覇権確定だ馬鹿
老害はシネwwwwwwww
一人で連投してるの丸わかりじゃん
虚淵が関わった作品のコメに必ず湧いてくるいつものやつだよ
コメの勢いがある最初のほうには必ずレスしないで
落ち着いてきてから連投して流れ変えようとするワンパっぷりだからよく分かる
おっさんは昔のアニメでも見てオナニーしてろよ
要するに糞アニメだな
1話はこんな反応か、まあ2話からだろ
おやおや?連投ですかな
高評価でアンチいかりの連投批判www
とりあえず2話までは見てみる
どっちかと言うと猿の惑星のパクリだろ
ナディアは海底二万里のパクリ。
評判良くて焦ってる勢力があるようですねぇ
俺も同じ意見だわ30過ぎのおっさんがアニメ批評家きどりで
コメントでもしてんのかね?
サイコパスとは違うよこれは
今まで当たった試しは一回もなし
見え透いたとか安っぽいとかアホみたいな感想しか言わんから
当たるわけもないw
のびてるね
本当に駄目なアニメはコメント数少ないからな。まおゆうなんて最終回とか以外は2桁だったし。
ジョジョみたいに肯定的意見で3桁突破するか、ヤマトみたいに賛否両論で500とかにまでコメントされるアニメは売れる。
あんな糞アニメと比較してほしくない
島編見たことないのか
展開先読み当たりまくってたろ・・・
サイコパスなんて当てられまくってたじゃん
そうなんだよなぁ…
海賊襲われる→徹底的に海賊叩く→やりすぎだと船団と確執→じゃぁいいよ、とさよなら→ヒロインが活躍して仲を取り持つ→一方その頃海賊の親玉が主人公機に目をつける→船団を付け狙う
とりあえずここまでぱっと想像しちゃうから、これ以外の展開でよろ
社会現象はもう交代したのよおじいちゃん
ごり押しだのステマだの言う馬鹿のせいでこのザマだ。
こいつらのキーボードには
G O R I S U T E M A しかないのか。
馬鹿だから本物のキーボードを知らんのか。
おはB君
たぶんそれはフェイクだ
そう思わせてが常套手段だから毎回
人型ロボット。
敵が非人間。
主人公は寡黙なタイプ。
ヒロインの一人は小さくて元気なタイプ。
ああ、こりゃあマクロスFのパクリだわ。
まどかなんて魔獣とかいう糞展開を信者にも叩かれていたけどな
2話まで見て公式でPV見たの丸わかりだから出直しておいでー
猿の惑星持ち出して叩くとか落ちるとこまで落ちたな…
アンチと煽りのレベル低すぎワロタ
実際見たらちゃんと整合性あってみんな納得しちゃったんだよな
サイコパスはもう忘れたから頑張ってくれ
視野が狭すぎだから
展開予測厨さんは
やらかんが記事にまとめてくれんだから最初のほうにかけよw
2和までは見たよー
PVはみてないけど、だから虐殺のあとの展開は予想だよ
ついでにばらそうとした金髪が主人公を受け入れようとする船団に嫌気がさして海賊側に寝返える→主人公派と非主人公派に分かれて船団ばらばら→あんたのせいで~とか言われて主人公しょんぼり
ここまで予想
このパンチラ感がまたなぁ・・
マクFなんて頼まれたってパクらねえよマク豚
吉野の糞脚本をヒロインでごり押しして売れただけだろ
消え失せろ
これ三話の予想でしょうに
ワロタ、職業ものって言ってんのにそれはないだろ
日本語をうまく使えない在日が湧いてますね
そうか?小難しい感じは無くてキャッチーだし、結構いけると思う
2話は何かあるらしいが、鬱話ではないらしいから期待
意味知ってて書いてるの?
ネットじゃその程度の誤字は自分で読み替えて理解するもんだろ。
ネットは初めてかい?
そうあることを俺も望む
てか明るいのがいいよブッチー
今回は明るく行こうぜブッチー
頑張って作ったみたいだから売れて欲しい
社会現象ヤマトに勝ったらガチで社会現象ってことになるじゃねえか
やっべえええええええええドキドキするw
展開読めるわー
基本的に肯定的なまとめ方するだろ
おうマジで期待しといていいぞ、といえるくらい
次はロボアニメ界の頂点とっちゃう?
俺妹www
まだ覇権は微妙だと思うけどなー出揃ってないし
あとはヴァルヴレイヴがどうなるか・・・
言われてみりゃ2作品連続でこれからだENDだったな(区切りは付いてるけど)
今回は地球に自分の居場所見つけますたENDやろうね
硬派系の頂点は取ってないだろw
サイコパスはさすがに攻殻には及ばない
魔法少女では頂点取ったかもね
なのに悪の華だけどうして
しかも前期はロボノサイコパスだろ?
一時期のシャフトみたいに仕事抱えすぎじゃねーのか
そういや攻殻の映画まであるんだよな
引きは上手いがチート主人公とか某オンラインで糞詰まらなかったから心配だな
先行しているらしい漫画見てネタばれするの止めてくれるかな
個人的にはめちゃくちゃ好きだし、いまのとこ今期1だなー
オリジナルってとこに期待。
ビビパンみたいになりませんよーに!
ゼノサーガのロストエルサレムっぽい
というかガルガンディア自体がゼノギアスのタムズっぽいw
サイバーパンク任侠、西部劇、裏社会もの、吸血鬼とか色んなジャンルやってたからな
もっとネタバレしてやる
あの金髪実は女だ
神アニメ確定
居るよ
全体的にかつてのGONZOオリジナル臭がするね(褒めてる)
ヤマト→XEBEC 進撃の巨人→IG ガルガン→IG
だから結局IG最高って事になる
いやもちろん勝てるとは思ってるんだがちょっぴり不安だ
ダサくても売れるところがアニメの面白いところだよね
なんていうか、美人過ぎるとかえって欲情しないというか、ちょっとぐらいお肉ついてたほうが…的なやつだと思う
分かるわー
ガリガリの女よりちょっと肉付いてる方が健康的だし魅力的
やめろ
元々高額BOX売りだから覇権難しいだろ
無理に殺す必要は無いと思うぞ
ま、殺すところはきっちり殺してもいいけど
最初だりーと思ったが、最終的には面白いと思えたし、引きも良かったからまあいいんだけどね
トリップものの導入は難しいがよくやったと思う
下手すりゃ今年No1アニメになる可能性もある
アンチの手のひら返しが楽しみなアニメ
ヤマトは展開知られてるし進撃はこの先原作自体がつまらなくなるからアニメスタッフじゃどうしようもない。
こっちは逆に誰か殺したりしたらブーストかかる可能性高いから強いと思う。
これは期待していいかも。
あれ?
ロボ物としてはマジェプリのほうが期待できそうだが
ヴヴヴ信者まだそんなこと言ってんのかwwwwwwwww
お前らはすでに改悪の華糞と同レベルのネタ扱いだよww
覇権はもうガルガンかヤマトか俺妹かレールガンか巨人に絞られてる
ガルガンとヤマトが少しリードしてるかな
めっちゃ面白いwww
だよな
最高www
溢れ出すダブルオー臭がw
変にロボ戦闘重視よりストーリー重視で進んで欲しいな。
てか、虚淵たまには普通にハッピーエンドにしてくれよ…。
今の雰囲気で欝展開は厳しい;
巨人は湯水のように人死にまくる、しかもグロい
主人公がリミッター解除言った時V-MAX来るかと思ったわ
YOU TUBEで『ナディア』のオープニングを見たうえで発言したほうが良い。ちゃんと『海底二万里』が原案だと明記してあるのだから、パクリではない。
確かに巨人はかなり表現きつい
でもどっちも面白いから日曜は楽しめそう
次回で死にまくります
しかしめちゃ面白いじゃん
こういった奇抜な格好のファンタジーSFもどきだと魅力が半減しちゃうな
作画、ストーリー、世界観、設定、キャラクターどれも魅力的
結局、今期はこれだけ視聴継続
何かもっさり感がある、あとメカマン?のポニテ女がヨーコっぽい
上手いんだけど半端エロスと言うか何と言うか・・・
背景が綺麗だから映像美で売るタイプだけど水平線しかないのはさびしいね
同じ曜日に進撃の巨人が当たるとか・・・
これは期待できそうだ
いいじゃない面白いアニメが増えるのは
あっちは原作付きだけど、
ガルガンはオリジナルで先がどうなるかわからない面白さがあるし
引きが強い脚本と作りこんだ背景、1話としては最高やね
テレビ放送より先にイベントで2話まで入ったBDが無料で配られたんだよ
それを誰かがネットに流したのを多分見たんだろうさ
上の方にもとっくに放送されたとか勘違いしてるのがちらほらいるけどw
ヤマト、俺妹、超電磁砲、うたプリを超えられるか
今期はどれも味があって良いね、再放送作品もバラエティに富んでるしw
まだヴァルブレイブも放映前なのに決め付けは良くないな
巨人やデビサバだって客層を掴めば大きく伸びる可能性がある
ガルガンも良作だがヤマトは既に38000上乗せ確定だから今期作品じゃ勝てない
ストーリーの基盤は監督が温めていたものだから完全ぶっちーまかせな作品よりは期待できる
何の流れだ?放送枠の話ならガルパンはこの枠じゃないが
ヤマトはそもそもTVアニメの予算枠やスケジュール体制を越えて作られた
作品なのに春アニメとしてカウントして良いのか?
映画をTVに流したものをTVドラマと称するようなもんだろ、あれは?
はたらく魔王さま 進撃の巨人 ガルガンティア
ヤマトは別枠としてこれが現状ビック3か?
ヒント:小鹿
こういうのでいいんだよ、こういうので
最初からこのアニメは「お仕事アニメ」をテーマとして
IG、バンビジュ、虚淵をメインに据えたニトロ
で作るつもりだった
で、後から参加した監督が船団のモチーフを出した
お話は虚淵中心で作ってるよ
ネットにある監督のインタビューで分かるが
3話までは様子見
2話視聴済み組みからはバカにしか見えんwww
ゼノサーガ
ロスト・エルサレム
完全にこれだった
その前にタリタリもあるけどな。
最初の2つは鴨川と薄桜記二期のせいで枠移動?を余儀なくされたけど。
どれも幹事局かどうかはさておき、讀賣テレビ制作なんかな。
ジャパ二メーションのレベルの高さは凄まじいな
単に自分の趣味に合ってるか否かであってくだらなすぎる
せめて何が面白いかつまらんか語らなければステマとかわらん
豊作で大満足だよ
面白さはあくまで感覚であって言語や文章で完璧に伝えられるものではないと思う
それにたとえ理由を述べたとしてもアンチには理解されないで反論されるだけ
相手は理解出来ないからアンチしているわけだから相手にするだけ無駄
BOX売りじゃなかったか?
続きを揃えたきゃ結局その部分を含んだものを買う必要があるんで無料配布はただの餌
あと絵が受け付けない
黙れ小僧!
宇宙での戦闘や飛行の方法など、きちんと個性ある考察がされており、見る側がそれの有用性を考えるのも面白い
キャラデザは好き嫌い分かれるだろうが、作画は非常に丁寧、人物それぞれの性格に沿っているだろう細かい動きがあり、作中の人々が生き生きして見える
そして何より、言語、生活、文明など異文化間の隔絶と交流が事細かに書かれているので、先ほど述べたような人々と、対照的に人間性を喪った主人公がどう交流していくのか、非常に楽しみで面白い
ようは世界観が練りこんであって作画も綺麗だから、その世界に没入しやすいってことだ
凡作なのにやたら面白いとや今期1番としか言わないやつが多すぎ
ぶっちゃけ巨人はどの層向けなのかさっぱり判らん
売れるのこれ?
ヤマト なにそれ ああ あの5時間天下だった
な おいらは情弱?
動画サイトで2話見てる人も結構いるから、割と安心して褒めてる層も多いと思うよ
まぁ冒頭の戦闘を見て凡作だと思う人は、作画しか見てないにわかだと思うわ
ソッコーで意味なくなったけど面白かった
動きが遅い?作画が悪い?どこに目ン玉つけてんだ
巨人disるとかお前どこの阪神ファンだよ?
杉田ナビワロタわw
マギカは観てないんだがこの人凄いわ
ゼノギアス+ナディアって感じで実にストライクだわ
最初の5分で切らなくてよかった
ヤマトとガルガン両方持ち上げてる奴→ バンダイビジュアル社員(廣岡信者)
ガルガンだけ持ち上げてヤマト落としてる奴→ 虚淵信者
ガルガンだけ持ち上げてる奴→ バンダイビジュアル工作員
ガルガン叩いてヴヴヴ持ち上げてる奴→ アニプレ工作員
でいいよな、管理人?
ゼノギアスとゼノサーガって、あれも某SFシリーズのパクリだべさ。
ワープ座標って。。。
虚淵ファン的にはグロがなくてかなり不満だろうけどw
最初の宇宙戦闘描写がよくわからんかった
あとから見たらわかるならいいんだけど、この点マジェプリのが良かった
そっからはすげえ面白かった、なんかしらんが引き込まれた
主人公の現在の状況把握と地球人とどうからむのか私気になります
新人かよwこのアニメで一番凄いのはコイツじゃねえかと思ったw
まぁ、どっかで見た感をヒシヒシと感じる奴はそれだけ長年アニメ見てる長老だから仕方ないw
普通ならテレビ媒体でダイジェスト宣伝するのに、2話までの円盤配布とか、宣伝戦略も中々面白い。
売り方も1巻4話入りで全3巻と無駄に枚数を増やさず、BDのメリットを使ってる。
そこが全くのスタートレックのパクリなんだよね。。。
向こうは1966年からつづくSF。
人型のロボが宇宙空間にでて戦闘を繰り広げるのだとガンダムが元祖、1978年。
まあ、パクリというか、アイディアとして全然新しくないのよ。オリジナリティがない。ゆとり世代が生まれる前からその手のSF作品があったということ。
SF的な要素は単にバンダイが過去の作品にある目立った設定をミックスしているだけ。
違った人間性の交流、異文化を持つ人種の交流はスタートレック脚本の最も基幹要素。
各星系に散らばる人種が異なる発展を遂げるため、文明ごとに技術差があるという設定も然り。
猿の惑星(1963)が文明差のある種どうしのファーストコンタクトを描く初期的作品だけども、猿と人類が相容れない点では少しガルガンとはズレる。ましてや2001年宇宙の旅(1968)のように対話できない高度文明種との接触とも異なる。
あの短時間に40%まで解析出来たなら、
解 体 作 業 中 に 解 析 し て た ら 終 わ っ て た な
あとはヴァルブレイブか・・・・
690
だよね、
自分は真っ先にゼノシリーズ思い出したわ
難民船?とロボなんてまんまそれ
冷静な判断も出来る主人公は新鮮でいいね。
キリトとかいう自己中たらし野郎と一緒にするなよw
前々から思ってたんだけど、「~と~をパクって~」って言ってるけど、それ大量に混ぜてる時点で、もはやパクリでも何でもない気がするんだが……
ちゅうか宇宙戦争も、根幹にある理論がガンダムやスタトレと大分違うだろ
それとから、別に設定以外でも面白い所述べてるのに、何全否定したような文にしてるん?
古い知識をつぎはぎした妄想を晒されても困る
あれは冷静な判断というより、"自身が生き延びるため"と"出来るだけ人類を殺さない"の殆ど機械的な判断だと解釈している。
おう、就職世話しろよ、こら。
確かにストーリーやメカニック(ロボ)に関しては互角級とは言えるかも知れないが、この作品に関してはキャラの目の部分が綺麗に描かれているのである意味オススメすべきモノだな。
放映記念という訳で
がっるがんだっましーい♪ がっるがんだっましーい♪(ガルガン放映記念という事で鴨川某ジャージ部のノリで)
あとは、主人公が船の生活に溶け込む等の日常描写が多く間延びした展開になり
壮大な設定を活かしきれない、といった事態にならないよう注意するだけですね。
主人公が異文化に困惑しつつも船の生活に溶け込む
星系連合?や敵に纏わる謎の重要な秘密を発見
敵に負けそうな連合軍がやってきて強奪
敵も攻めてきて大決戦
と言った流れになるんですかね。
ぶっちゃけた話、お前の語るパクリは一般的にはパクリとは言わない。
村田監督って他になにやってるんだ?ググれカスって?
あれ過去にタイムスリップしてるでしょ
パックンチョクソアニメ ガルガンティア
今季一番残念な作品。。。
皆はすぐ次に行けて、大人だねぇ。
ハナハル絵は個人的には抜けない
プロットは王道ロボットアニメそのものなんだけどね
やってることはヒーローと同じでも異質すぎるとその行為すら畏怖の対象になる
虚淵さんはこういう見せ方がほんとに上手い
どうりで面白いわけだ、引きのうまさも納得がいく。
別に全然違和感ないしうまいと思うけど笑ってしまう
そんなに乏しめて楽しいの-?
見る目が無いだろ、ここは(わらい
過去の映画や小説やアニメに今の全アニメ影響受けてるんだから
全アニメパクリじゃねーか
レドの望郷の想いを説明するリアリティだし、2つの世界を描く理由は後で分かるよ
分かり易い伏線なんだし、ラグ輪とか観てたら予想できそうなもんだが
そっから数あるロボ(主人公と同じ種族)の一つに選ばれ、受精、出産ときて人間世界の一員に仲間入りって感じか
凄く良くできたストーリー
お見事
期待できそう
何とかの○ライゾンみたいに早めに2期作ってほしいな
綺麗にスパッと完結できたなら
BD買ってもいいかも
スタッフからハードル高めで期待する★