質問

私は英語が大キライでした。が、父親が海外移住したのをきっかけに英語が気になりはじめました。もともと洋画、洋楽が好きで、読書も海外作品しか読みません。できれば、洋書を読んだり、映画を字幕無しで見れるようになりたいなと思います。英会話は覚えても使う機会はないんです。基礎の基礎もわからないので何から勉強すればいいのかもさっぱりです。
先日オークションで20年くらい前のNHK基礎英語1の1年分のカセットを購入しました。聞いていて、これくらいならなんとかわかるのですが、内容が面白くなくて聞く気が無くなってしまいました。
子育てしながら仕事もしてるので、あまり時間をかけられず、また経済的な余裕もあまりないのですが、何か楽しく学習できる教材等はありませんでしょうか。

通報する

回答 (4件)

No.3です。

>でもホームページを見ても何から手をつければいいのかよくわからない状態です。

そうですね。いろいろあるのですが、SSSの掲示板で質問してみるのが、手っ取り早いのではないでしょうか。自分のレベルや好みを書けば、どんなものから読めばいいか、本の入手方法など、詳しいアドバイスがもらえると思います。

洋書を読めるようになりたいということなので、こちらのサイトで紹介している方法をお勧めします。
http://www.seg.co.jp/sss/

やさしい語彙で書かれた本は、どうしてもストーリーも単純になってしまいますが、少なくとも、基礎英語よりは、ずっと楽しめます。

いま基礎英語がなんとかわかるというレベルでは、大人向けペーパーバックへの道は何年もかかると思いますが、「大草原の小さな家」「チャーリーとチョコレート工場」のような児童書なら、毎日せっせと読み続ければ、半年とか1年くらいの短い期間でも、楽しめるようになるのではと思います。

また、多読は、英語を英語として素早く理解する能力がやしなわれるので、リスニング能力も高められます。

ただし、映画を字幕なしで見るというのは、かなりハイレベルの能力が要求されるので、上記の方法だけでは、達成にかなりの時間がかかると思います。それでも、日本語字幕で見たことがある映画をDVDで英語字幕で見たり、対訳スクリプトを買ってきて英語のせりふを確認して楽しむことは、上記の「児童書が読める」レベルでも可能になるでしょう。

また、多読で英語力アップを実感でき、英語が楽しくなったら、少し面倒なトレーニングに意欲がわいてくると思います。

この回答へのお礼

多読にとても興味をもちました。
でもホームページを見ても何から手をつければいいのかよくわからない状態です。

私は学校英語は嫌いでしたが、英語そのものは興味ありました。

私の場合は基礎をすっとばして、AFNから入ってしまいました。
読むほうは童話、絵本、英字新聞(読めたのは見出しぐらい)、英文雑誌(いきなりTIMEはムリだった)、などなどを、少しずつ少しずつ、解るところだけ拾って読むのを、しつこく続けていました。

私はこんな風で「英語のままなんとなく楽しめる」レベルにはなりましたが、効率的なやり方ではないと思います。
読む・聴く・書く・話す、のバランスも悪い。
でも、「映画を見たい」「洋書を読みたい」「会話はあまり必要ない」なら、とりあえず『読む』と『聴く』の練習をすると役立ちます。

たとえば、こんな質問&回答はどうでしょうか。
締め切られているのも締め切られていない新しい質問もありますが、いくつか拾ってみました。

今から英語の勉強を!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1886657
洋画、洋楽、インタビューなど理解したい。
全くの基礎からはじめるにあたって、何から手をつけたらいい?というお話。

英語がきけるようにするには?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934554
映画を利用する方法について回答が来ています。

英語を聞き取りたい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934029
ながら聴きできる方法について(ラジオ)

英語の勉強!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1934211
お金をかけずに日常英会話を。

リスニングを高めるラジオ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1929487
英語耳にしたいです


ちなみに、知らない単語は聴き取れない(聴き取りにくい)ので、語彙を増やしたほうがよいです。

NHKの英語教材も、基礎英語以外にもいろいろありますよね。
基礎英語以外のはどうですか??

この回答への補足

基礎英語以外の講座の内容を除いてみようと思います。

こちらを参考にされたらどうでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?1 件

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

新しく質問する

新しく質問する

このカテゴリで人気のQ&Aランキング