アニメ/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365343379/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365039767/
681:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:31:38.87 ID:cAfgGL8b0
視点が変わるごとに相手側の言語が変わるのが面白いな
続けるのは大変そうだけど
611:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:28:05.01 ID:7t/vuq4r0
おもしれええええええええ
来週までいろいろと世界観を想像させられるような作り
脚本だけじゃなくて構成もいいなこれ
633:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:29:25.55 ID:QbcQrIwW0
これ最高だわ
虚淵だし今後共期待できる
661:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:30:26.16 ID:0pUA+PwF0
で、いつエイミーの首飛ぶの?
771:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:37:55.48 ID:yerUD86N0
虚淵が脚本だと主要キャラだれが死ぬかかんぐっちまうな・・・
741:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:35:28.54 ID:UQqoL4jq0
めっちゃ面白かったのに、
この中で何人死ぬんだろうなとか考えてしまうのが嫌だ……
リスや、ロボのAIすら疑ってしまう。
876:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:49:44.92 ID:TXJxRPy70
なんかまどマギ1本だけのせいて虚淵を単にキャラ殺しする脚本家と勘違いしてる人多いな
908:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:52:44.76 ID:5zzUz1T10
>>876
吸血殲鬼ヴェドゴニアとかは死人少ないしね
637:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:29:42.60 ID:+87rysAm0
ヒロイン?のお尻に視線を釘付けにされたぜ!
731:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:34:43.90 ID:QNFqnVof0
おしり!おしり!
653:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:30:14.81 ID:Xwdq1ySQ0
チェインバーカッコいい
243:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:31:48.20 ID:Mdndk07IP
戦闘シーン多くて面白かった
キャラもかわいいね
でもロボはダサいな
お人形さんみたいで戦闘兵器って感じがしない
もっとメカメカしいロボがいいわ
885:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:50:49.55 ID:I542z36NP
原始レベルの世界にロボットが紛れ込む面白さを出すなら
もっと禍々しいデザインのロボの方が良かったんじゃないかねえ
丸みがあり過ぎてかわいいレベル
678:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:31:33.27 ID:fELf8Jbh0
ACEで貰ったBD見てなかったけど面白そうだな
ダサかっこいいロボ好きにはチェインバーのデザインたまらん
627:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:29:00.70 ID:DKErshE80
面白い
次が気になるしロボカッコいいじゃん
ダサいって意見多いけどw
843:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:45:54.24 ID:RR080RPb0
@54yuzy: チェインバーの大きさはだいたい10mです #gargantia
思ったより小さいなあれ、三階建くらいか
869:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:48:42.30 ID:PZMKTc770
>>843
スパロボに出たらサイズSだな
234:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:27:43.32 ID:su90UGtwP
そう言えばスポンサーバンダイなのに商品化難しそうなロボットだよね。
立体にしてもあれじゃ立てなくね?
248:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:32:42.95 ID:oONUM1Lg0
>>234
http://gargantia.jp/blog/?p=57

商品化の予定はある
676:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:31:31.55 ID:1+B+Gdl30
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-57560.jpg

この絵でや…やってたわ
707:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:59.93 ID:7FenJiwn0
>>676
この娘と自由に生殖できる権利がもらえるんだな!
34:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:11:22.86 ID:ewpkvwaF0
生殖する権利って
兵士として優秀だから、遺伝子残していいよって事なのね
今回見て気付いた
53:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:16:00.32 ID:QiqsoeC3P
>>34
多分本編じゃもう言及誰無いんだろうけど、生殖の権利ってSEXの権利では無く出産の権利だよな
そうなると市民権持った夫婦が産んだ子供の扱いはどうなるんだろうな
生まれたら即座に取り上げて兵士になるまで育てられるんだろうか
生殖の権利が保障されている時点で、そんな非人道的行為が平然と行えるコロニーとは思えないんだよな
では数年育てて兵士として離れていくとする、でもレドにコロニーの記憶が無い時点でそれはあり得ない。
突っ込んでも意味の無い背景なんだけど、ちょっと気になった。
687:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:31:55.54 ID:we6LASA20
お前らは自由に生殖する権利を与えられていなかったんだな
729:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:34:34.45 ID:Lq/7ktPx0
>>687
じ、自由を与えられてるから!自由だから!
692:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:09.17 ID:MQQtfPd00
走りまくってたから動画枚数相当多いね1話
695:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:21.56 ID:CJgacIZD0
この手のアニメが放送される度に言われるからあんまり言いたく無いけどさ
色々既視感が酷いな、トップ→ナディアと来て実は昔放棄された地球でしたとか
何度目だよその設定っていうね
169:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:42:21.29 ID:Q4hZiDnQ0
スターオーシャンとレイズナーって感じだった
665:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:30:35.52 ID:uet8Lbp70
最初グラディオンかと思った
708:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:33:00.68 ID:Q8YH1w4J0
確かにチェインバーの杉田はグラディオン的なノリだな
108:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:25:56.22 ID:ZeTuReJ70
戦闘シーンは、実はよくわからなかった。
130:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:30:29.23 ID:9XxStqW10
>>108
Aパートの戦闘シーンや専門用語は意味は分からなくても大丈夫だよ
要するに主人公が置かれていた状況とBパート以降で超兵器になるロボも簡単に破壊される世界で戦って来たということだけ分かればいいんだから
744:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:35:41.10 ID:5WoMNDrEP
Aパートは好み別れるだろうな
俺は大好物だけど
790:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:39:42.06 ID:IyhDr0HD0
Aパートの人類の存亡を掛けて社会の全能力を戦争に全振りして
個人の自由や人権など全く無さそうな設定が凄くいい
上遠野浩平のナイトウォッチシリーズを思い出した
899:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:51:44.94 ID:5iXmGq0K0
Aパートはそれっぽい単語にワクワクできるタイプじゃないとキツいと思う
698:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:30.08 ID:Ei2d+8uU0
Aパートの戦闘シーン凄くね?
作画というよりも「高度な化学文明を持った人類が未知の生命体を殲滅する作戦」を異常に緻密に描写してた
ちょっと鳥肌立ったわ
793:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:40:28.84 ID:O0dW2tqR0
序盤の戦争シーンはどちらかというと昔のシューティングゲームにありそうな設定と戦闘シーンに見えた
702:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:41.47 ID:xtplyvpK0
確かにAパートはワケワカメだったが
Bパートのワクワク感がぱねぇな
あとやっぱハナハル絵の女キャラはエロい
666:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:30:47.53 ID:nub51ivM0
Aパートは中佐と宇宙怪獣が居た事だけ覚えておけ
他の小難しい擁護は全て忘れていい
943:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:57:03.40 ID:hx2TyPbT0
いや、Aパートは絶対にいるだろう。
量産型だけど超強い主人公機でも勝てない戦争してるってのは見せなきゃ。
794:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:40:35.59 ID:1qjpsWXe0
どっちかと言うとBパートの方がわくわくしたけどAパートとBパートどっちの展開でも自分は楽しめそう
660:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:30:23.06 ID:sHjAySdL0
一話楽しめたわ、未開の土地に放り出されたときサポートしてくれる
高性能な人工知能だかメカがいると心強いな
709:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:33:01.16 ID:7t/vuq4r0
言語の解析とか、ありそうな事を丁寧に描いてるのは非常にポイントが高い
おかげでSFの世界にどっぷり入る事ができた
こういうとこ虚淵はさすがだなぁ
307:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 01:16:48.24 ID:vuRBMIF00
あれをKITTみたいだと思うかアスラーダみたいだと思うかアルみたいだと思うかで世代がわかるな
316:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 01:24:53.10 ID:YyNA+en40
>>307
自分はレイズナーのレイを思い出した。
223:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:23:53.14 ID:AFt6H+6M0
良く調教された(アドリブ禁止的な意味)杉田良いな
320:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 01:25:16.88 ID:c2UgLrXv0
やっぱ杉田はナビとか語りでこそ映えるな
888:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 15:10:07.00 ID:1DBR6MqH0
杉田ロボ声は、ウェブダイバー以来か?
713:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:33:10.95 ID:cAfgGL8b0
機械音声が杉田だとどうにも人間臭く感じるな
148:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:35:31.66 ID:ki/DTO+p0
杉田ロボはもうちょっと人間的な言葉とか喋れば面白そうだな
194:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:55:47.45 ID:vIfGeZpC0
量産型だからみんな杉田声かな
199:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:00:56.06 ID:5WoMNDrEP
>>194
中佐のは女声だった
204:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:03:43.58 ID:vIfGeZpC0
>>199
それはストライカーだな
202:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 00:01:50.88 ID:WBtKkOKf0
>>199
あれはチェンバーと型式が違うからな
http://www51.atwiki.jp/gargantia/pages/22.html
193:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:54:34.29 ID:Q8YH1w4J0
チェインバーの杉田ボイスは好評らしいけど個人的にはストライカーの藤村歩ボイスも結構気に入っている
730:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:34:38.39 ID:TXJxRPy70
ロボットの頭がでかいと思ってたけど、そこがコックピットだったとは思わんかった
742:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:35:32.64 ID:QSfStk6V0
キャストのクレジットでCVが「???」になってるのがいた
なんかしかけてきてるんじゃないんですか?
753:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:36:19.66 ID:vIfGeZpC0
>>742
レドの顔面に攻撃したモモンガです
747:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:35:49.88 ID:Q8YH1w4J0
クーゲル中佐は死亡フラグっぽいこと言ってるけどべつに撃墜はされてないのね
再登場あるんだろうか
762:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:37:11.26 ID:nub51ivM0
>>747
ガルガンティアの首長が老いた中佐だとか云々
806:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:41:55.08 ID:5zzUz1T10
>>762
まどマギの人だから終盤凄い事になると思うよ
859:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:47:46.63 ID:5WoMNDrEP
>>806
ニュータイプより
序盤はゆったりとしたスタートですが
1クールの作品なのですぐに物語はスピードアップします!振り落とされないように、毎週必ず観てください!(虚淵玄)
http://s1.gazo.cc/up/50966.jpg

「最終回のインパクトが強すぎて間の記憶がありません(笑)」
新アニメ『翠星のガルガンティア』のキャスト陣が語る作品の魅力
http://otajo.jp/p/14262
56:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:16:46.31 ID:Lq/7ktPx0
これ2クールじゃないんか・・・
63:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:17:58.72 ID:yv8baPsh0
>>56
全13話 + 2話
67:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:18:34.55 ID:Edw3C7Fx0
>>63
+2話って何?
72:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:19:29.01 ID:Q8YH1w4J0
>>67
BDBOXの特典にOVAが付いてくる
755:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:36:28.24 ID:IY3Aw6us0
母親との生殖か神聖な排泄を意味する言葉
784:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:39:15.10 ID:1+B+Gdl30
>>755
マザーファッカーとホーリーシットか
768:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:37:40.21 ID:Q8YH1w4J0
>>755
メタルなバンドがよく叫んでるアレだな
610:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:28:04.37 ID:k6io0V+x0
マザーファッカー
ホーリーシットだから言語は英語のはずなんだがな
769:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:37:41.44 ID:PZMKTc770
ジブリっぽい雰囲気がたまらんね
836:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:44:33.35 ID:1h38mTpW0
監督の村田氏ってなんか名前よく見た気がすると思ったら
ルルーシュの副監督とかUCでフロンタル登場回やった人か
これは覇権きたわ
http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/53.html
847:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:46:02.74 ID:K4Kr8fGG0
>>836
作りはギアスっていうよりジブリだけどな
監督の出身的に
860:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:47:56.49 ID:I542z36NP
ジブリっぽさを利点と取るならハナハルの芋くさい絵もまあアリなのか
あとは作画維持してくれるのを祈るだけか
777:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:38:16.76 ID:yLp3kJ6i0
ちなみに舞台設定は虚淵ではなく監督が数年前から温めてたプロットが元ネタだから
虚淵1人の力でこのアニメができているわけではない
786:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:39:27.67 ID:XxIQKvOS0
いい感じだったー
これから∀ガンダムみたいになりそうだけど
798:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:41:09.05 ID:hx2TyPbT0
>>786
チェインバーってターンXみたいだよな。
外宇宙からやって来た超高性能機だけど
その外宇宙ではただの量産機でしかないって言う
841:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:45:16.62 ID:IyhDr0HD0
量産機でも糞強いのにそれでもなお絶望的な戦いになるほど苦戦してるのもいい
815:
◆Pt..UUicac :2013/04/07(日) 22:42:35.88 ID:QhUGvT000
1話のチェインバー
耐久性・燃料無尽蔵
会話機能可
搭乗者保護機能(半年間以上可)
言語温度大気成分解析
自動操縦
全員からビーム
腹部からメガ粒子砲
大気圏空中移動可
某ターン◯も真っ青な機能
865:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:48:16.41 ID:hnyBD4LSP
キャラクターが痩せすぎてないのがいいね
909:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:52:49.52 ID:oDMF2mPE0
今回は人死にはなさそうだよ
虚淵玄
「翠星のガルガンティア」コミカライズの刊行にあたり、書店用POPを書かせてもらえるというので、
自らの世間の風評にせめてもの抵抗を試みております。
4月10日発売ですので、お店で見かけた方はぜひ手にとっていただけると幸い。
http://static.ow.ly/photos/original/1PSz5.jpg
914:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:53:34.67 ID:E7wQj0Su0
>>909
冒頭で既に大量に死んでるんだが
936:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:55:44.39 ID:9P8E/x410
>>909
いつもの手口じゃないですかやだー
952:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:58:04.23 ID:Lq/7ktPx0
>>936
まどかん時も似たようなこと言ってたもんな
941:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:56:13.20 ID:nWw5TUxQ0
というか1Aで大量に死んだから、もう十分でしょみたいなことをイベントで言ってたとか
メイン級が死ぬことはないんじゃね
338:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 01:33:32.32 ID:GdUGkIzI0
3話で鬱展開始まったら嫌だなあ
普通の展開でいいよこのアニメは
94:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:23:36.32 ID:5iXmGq0K0
Aパートの流れ全部投げ捨ててハートフル移住ENDだったら笑ってやる
113:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:26:41.07 ID:UQqoL4jq0
>>94
絶対そうはならないだろうけど、そうなることを願ってる
121:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:28:46.59 ID:skq3a2100
>>113
1クールだし、
本放送のうちにレドが宇宙に戻って…って方が可能性低いと思うよ。
68:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:18:35.95 ID:UQqoL4jq0
提供直後に血液型くんを流すのは何とかならんかったのか……
ちょっとクスッと来たけど余韻が消し飛んだわw
76:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:19:40.17 ID:lFGF9Os30
>>68
巨人のアンガールズよりマシw
80:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:20:24.10 ID:uF3K1rnpO
SF詳しくないけど、コールドスリープで半年寝たのはミスリードで、実は相当かけ離れた
未来か過去だったりしないのかな
リーゼントがチェ員バー蹴った時リスが何で怒ったのかとか地味に気になった
89:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:22:30.38 ID:skq3a2100
>>80
可能性はあるけどわからん。
2話で時間移動がなくても話が通じるような状況説明もあるし。
105:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:25:32.57 ID:ENByENEv0
ん? 先行している奴は何話まで見ているの?
114:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:26:49.67 ID:9XxStqW10
>>105
イベントでBDもらった人は2話まで
つまり来週の放送で同じ土俵になるね
133:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:31:39.53 ID:DBw8TCpD0
主人公がウジウジしてないのが良いわ
147:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:35:12.28 ID:KXOfNS9Q0
ただ合理的に行動してるだけのキャラが珍しいってのも悲しい話だな
168:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:41:54.99 ID:5iXmGq0K0
この手の主人公に健康的なヒロインはいいね
大人っぽいのもアリだけど
391:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 02:17:11.77 ID:OMJt1Aiy0
あの牙からヒディアーズが再生してラスボス化するんじゃねえの?
海賊なんぞ雑魚だし変に新勢力出すと1クールじゃ収まりきれんからさ
この場合再生ヒディアーズがかなりキャラ殺しそうだが
190:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:53:12.82 ID:WDgaZ+Ol0
ヒディアーズ
宇宙に進出した人類が、種の存続をかけて永きにわたる戦争を続けている異形の生命体
その姿は、高硬度の殻を持つアンモナイトを思わせるが、
なぜそのような形をしているのかなど一切が謎に包まれており、人類側もその正体をつかめずにいる
高度な群体行動をとるだけの知性を有し、
強大な攻撃力を持つ
母艦型・攻撃型・進化型などのヴァリエーションがある
699:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:32:32.16 ID:ItaYXEiQ0
地球人に感化されて異星人から地球守るアニメになりそう
639:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:29:45.17 ID:jErEpmxe0
序盤に出てきたエイリアンみたいなのがなんやかんやあって地球にやってくるんだろうな
394:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 02:19:04.50 ID:VIXpa+v+0
冒頭でレド君の軍務従事期間が14万5千時間(約16.5年)超えてるけど、いったい何歳なんだ?
下手をしなくても生まれてからずっと軍隊生活ってことだよなぁ。
395:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 02:20:56.07 ID:ExdfKFEl0
>>394
公式サイトに16歳って書いてあるぞ
397:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 02:21:34.83 ID:5Lf+0Vgt0
>>394
試験管ベビー的なアレなんじゃないの
だから生殖とかそういうのが解らないって答えてる
412:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 02:39:51.39 ID:styDrI0qO
これ最後どうなんだろうな
未来オチで帰れなくなって「生殖しようぜ!」的な爽やかエンドか
上官が攻めてきて「ここが俺の故郷だ!」で突撃エンドか
無駄にスケールでかいせいで先が読めない
7:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:06:24.78 ID:tTCnr39j0
1話まとめ
グラディオンと共に戦う主人公レドが、流れ着いた惑星でステキなお尻のエイミーちゃんと
自由に生殖する権利が与えられる
実はついこの間にありましたアニメコンテンツエキスポに自分も行っておりまして、その時に意外にあっさり先行BDを手に入れることができそれを既に見ていたので昨日が放送日だという事をスッカリ忘れてました遅れてすみません!
内容は個人的にもかなり面白かったです!自分はAIはレイを思い出しましたねー金髪リーゼントもいましたしww
AパートはSTGを思い出す弾幕の美麗さがよくて楽しめましたしBパートはファーストコンタクトものならではの展開がかなり面白かったです!
2話も気になる引きになってましたので続きがとても楽しみ。自分もドタバタ路線で行って欲しいなと思ってますが果たしてどうなるか…。
おまけ 色んなキャプ





































拾い物画像



関連商品
関連記事
SFアニメ「翠星のガルガンティア」 4月放送開始!キャラクター原案:鳴子ハナハル、脚本:虚淵玄