『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』第2話・・・ニコニコ演出とタイバニみたいにスポンサーロゴにワロタwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:08
ニコ演出とか寒いのいまだにやるとこあったか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:08
これも視聴確定
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:09
このアニメ自体ニコニコのスポンサーかと思ってしまったぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:09
OPも石川さん本人が歌ったほうがカッコよくないか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:09
なんだかいまいち乗り切れない
ニコニコとスポンサーの既視感が駄目押しする
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:10
2話目で随分印象が変わったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:10
みゆきちの声は指揮官にあってるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:10
何か物足りないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:10
スポンサーロゴを機体に貼ったり
ニコ動コメントネタやったり
せっかくのロボ物でこれはなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:11
ロボの性能が凄かったわけではないのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:11
報道・取材・会見とか某戦興業アニメを
思い出して気が抜けるからやめて欲しいわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:11
なかなかおもしろいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:11
ニコニコの反応を一々気にする主人公たちに
マジェプリ1話のニコ生アンケート結果を見せてはいけない(戒め)
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年04月11日 23:11
ニコニココメント見た時薄ら寒さを感じた
なにが「む~~~ん」だよアホか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:11
あの異星人サイドは敵対スポンサーの差し金かと思ったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
逆にニコニコみたいなのが
いま現在みたいに、一般的になってきたって気もするがな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
こりゃダメだろうな、来週が勝負どころだが
未だになにと戦ってるのか分からんかったし
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
一話ほど顔崩れなくはなったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
安易にコメントネタをだすのは正直どうかと思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
そろそろドべチームを最新機に乗せてる理由がほしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
いっそメンバー全員女の子にすれば良かったのに
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:12
ニコ動のコメント演出が合うのって「じょしらく」くらいじゃね?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:13
ニコニコ描写はまじでやめてくれ
冷めるってレベルじゃない
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:13
ロボの性能とシステム、乱戦の状況に助けられての大戦果で
部隊戦になるとそもそもパイロットたちが残念だからダメと
一話で成果上げたのには意味があったのね
あと整備のお姉さんがエロいと思いました
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:13
主人公ロボって敵勢力の技術で作られてるのか?
謎の少女は亡命してきた敵の王女様とか
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:13
ゆかちのキャラがアホかわいい
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:13
いまだに何が敵でどういう状況なのか理解できずに観ている
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:14
13
アッシュの性能と専用武器がチートだと思ったけどそんなことなかった
一番チートなのはジュリアシステムでしたー
名前:ああい 投稿日:2013年04月11日 23:14
でも現実的に将来こんなのができたらかならずロゴはある
戦闘兵器ではないだろうけど、ロボットとかだと
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
ギャグ挟むのは別にいいが、やっぱり顔は崩さない方が・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
1話でいきなり無双やりだしてこりゃダメかと思ったが2話で持ち直したな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
まさかこれだけで世間に叩かれるのもかわいそうやな…
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
番組タイトルがそのまま
作中に出てくるアニメは・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
ニコニコ演出はファンからの上げて落とす反応を見せる為にやったんだろ
まぁこれやるなら別に2ちゃんねるでも良いんだけどな
名前:ああい 投稿日:2013年04月11日 23:15
やはりニコニコはアニメ界のマスメディアなんですね、
これは地上波からアニメ消えるわー
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:15
今期の残念アニメファイブ候補であることは間違いなさそうだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:16
面白かった
でも話の全貌がいまいちよく見えてこないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:16
案外システム理解できない人が多いっぽいね
まぁ見ててわかりずらいのはあるだろうけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:16
これに限らずニココメントは寒いからやめてほしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
何時かのニコ生の党首討論に似た薄ら寒さを感じた
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
コメントに「なにやってんだこいつら」とあったが、なにやってんだこのアニメ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
序盤で馬鹿にしすぎると後で手のひら返しにくくなるぞ?お前らww
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
25
造られた5人の為の機体って言ってなかったか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
一旦底辺に落ちてから這い上がる展開嫌いじゃない
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
ロボの合体とかかっこよかった
でもニコニコとかやめてほしいまぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:17
1話は期待外れ感が凄かったけど2話はいい感じになってくれたな
派手な戦闘で盛り上げる以外の方法でもちゃんと面白さにつながってくれた
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:18
ぶっちゃけマジェプリはヴヴヴやガルガンとは比べ物にならないと最初から思ってた
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:18
ニコ厨「ニコニコとか寒いわ」
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:18
テンポ悪いし中だるみが半端ない
30分の長さはあっちこっち級だわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:19
OP歌ってる人が結構な顔面センターだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:19
これ面白いだろ
2クール目辺りは見てなかった奴等は残念ってなるだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:20
悪くないけど盛り上がりに欠ける感じが…
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:20
機体はDNAで本人たちのために作ったもの
なんでそんな手間をかけてるのかはあの子供たちは種でいうコーディネーター
機体は本人の意思で戦う事を拒否したりするのでチーム戦はかなり難しい
それなのに機体はチームでないとそこまでの威力を発揮しない
欠陥品じゃないかねこのシステム
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:21
残念具合を引っ張りすぎて、急に強くなることに違和感を覚える展開にならないだろうな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:21
なんで超がつく劣等生達が実戦に・・・???
1話しか見てないんだけど、もう明らかにされた?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:21
結構面白かった
ニコ動演出はアレだったけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:21
とりあえずオッパイ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:24
個々の能力は高いって説明されてんじゃん
要するにこいつらはこのシステムの実験体なわけでしょ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:24
個性重視の専用ロボなのに、チームじゃないと真価発揮しないって矛盾してないか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:26
これで2クールとか正気か?
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:27
そろそろ顔崩すの辞めてくんないかね
オワコンと言われようとも平井絵が見たいんだからさ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:28
こういうノリと平井絵は食い合わせが悪すぎる
もっと今風の絵で崩せばよかったのに
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:29
ニコニコは使ってるけど、作る側がネタにすると寒い以外のなにものでもないな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:29
1話で糞アニメ臭がしたから安心して2話切りできるかと思ったら
意外と面白くて困惑中
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:29
ニコ動演出は最後の掌返しをお前等にもわかりやすく見せるための演出だろ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:30
ガルガンティアとくくって3ロボとかいうのもおこがましいレベルの糞アニメですよねこれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:30
スクライドの様な男の泥臭さを感じる顔崩しならいいが、ヒロインのドジではなんともいえん。
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:32
ジュリアシステムの浅さとクソ具合がシヴュラシステムを彷彿とさせる
名前:名無しさん 投稿日:2013年04月11日 23:36
ニコ演出はお前等みたいな屑を表現するのにうってつけだろ
,.イニニニニニニニニニニニニニ丶 ____
./ 「 |.! / \ なんか暗い雰囲気で終わるのかと思ったら
_/ i.| |.! / ─ ─ \ ニコニコ演出でおわるのやめてくれww
.| i.| |.! / (●) (●) ヽ 一瞬でギャグアニメになってしまうww
.| i.| |.! | (__人__) |
.| i.| |.! ヽ ` ⌒´ /
_ 〉 i.L________」.! > _____<
_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´ /´二二二二二二二〉
| \二二二(´ ,/ ,/ /
| | `ーィ二 ̄/ ,/ /
| | γ"´ ゙7 ,/ /
/ ̄ ̄\ まぁそれが狙いなんじゃね、スポンサーロゴとかさ
/ _ノ \ でもバトルになると期待しちゃうね、合体はかっこよかったわ
| ( ●)(●) ああいうロボ的なのはいいよね
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
マジェプリあらすじ・・・5話からが本番だな
2話
作戦を成功させたチームラビッツはマスコミにもてはやされる
だが、自分達にかけられた予算の高さに驚き、それを回収するためにスポンサーロゴを張りつつ作業をすることになる
3話
ウルガルの度重なる強襲によってチームラビッツの作業は進まない
彼らの評価は低下していき、全宇宙からザンネン5と呼ばれるようになる
4話
補給艦に奇襲をしかけるも敵の精鋭部隊と接触
チームラビッツの戦況は悪化していく
5話
撤退すらも失敗するチームラビッツ
彼らは死傷者を出す寸前までいく
6話
あらすじ非公開
ニコニコとスポンサーの既視感が駄目押しする
ニコ動コメントネタやったり
せっかくのロボ物でこれはなぁ
思い出して気が抜けるからやめて欲しいわ
我慢して三話までは見る
ただでさえキャラデザが不満なのに・・・
マジェプリ1話のニコ生アンケート結果を見せてはいけない(戒め)
なにが「む~~~ん」だよアホか
いま現在みたいに、一般的になってきたって気もするがな
未だになにと戦ってるのか分からんかったし
冷めるってレベルじゃない
部隊戦になるとそもそもパイロットたちが残念だからダメと
一話で成果上げたのには意味があったのね
あと整備のお姉さんがエロいと思いました
謎の少女は亡命してきた敵の王女様とか
アッシュの性能と専用武器がチートだと思ったけどそんなことなかった
一番チートなのはジュリアシステムでしたー
戦闘兵器ではないだろうけど、ロボットとかだと
今期のビビオペ枠ですか?w
だが戦闘シーンはいいよ?
最後は爆死決定だな
作中に出てくるアニメは・・・
まぁこれやるなら別に2ちゃんねるでも良いんだけどな
これは地上波からアニメ消えるわー
でも話の全貌がいまいちよく見えてこないな
まぁ見ててわかりずらいのはあるだろうけど
ファイブだけで済めばいいけどな・・・
造られた5人の為の機体って言ってなかったか?
でもニコニコとかやめてほしいまぁ
派手な戦闘で盛り上げる以外の方法でもちゃんと面白さにつながってくれた
30分の長さはあっちこっち級だわ
2クール目辺りは見てなかった奴等は残念ってなるだろうな
糞つまんなすぎて逆に笑えてくるww
木曜の中で一番つまんないwwフォトカノ以下ww
なんでそんな手間をかけてるのかはあの子供たちは種でいうコーディネーター
機体は本人の意思で戦う事を拒否したりするのでチーム戦はかなり難しい
それなのに機体はチームでないとそこまでの威力を発揮しない
欠陥品じゃないかねこのシステム
1話しか見てないんだけど、もう明らかにされた?
ニコ動演出はアレだったけど
ニコ演出ってクソ寒いし地雷
一話も見てないんじゃないの??
個々の能力は高いって説明されてんじゃん
要するにこいつらはこのシステムの実験体なわけでしょ
たまきのオッパイだわ
ニコニコは寒いからやめてほしいが
***,921位/***,938位(***,133 pt) 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1 Blu-ray
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
あ と ニ ュ ー ス サ イ ト の 管 理 人 さ ん へ 。
セ ン セ ー シ ョ ナ ル な タ イ ト ル に し た い 気 持 ち は わ か る け ど 、 死 亡 フ ラ グ と か い よ い よ ヤ バ イ と か 、
そ う い う 言 葉 を 僕 の よ う な 病 気 に 悩 む 人 間 に 対 し て 使 う の は ど う か と 思 う 。
ぼ く は あ な た を 傷 つ け る よ う な こ と を し た だ ろ う か 。
ぼ く も 人 間 な の で 、 他 の こ と は と も か く 、 さ す が に 己 の 生 死 に 関 わ る こ と だ け は 冗 談 に さ れ た く な い 。
面 識 は な い け れ ど 、 同 じ よ う な 業 界 に い る 人 間 同 士 じ ゃ な い か 。
言 論 の 自 由 と い う か も し れ な い が 、 少 し の 情 を 働 か せ た っ て 罰 は 当 た ら ん の で は な い か 。
伝々現象の片鱗が見えてますよ
面白くもなんとも無い
オワコンと言われようとも平井絵が見たいんだからさ
これはクソ寒い
所詮この程度か
2話見れば全部説明してくれるよ
もっと今風の絵で崩せばよかったのに
と言うかもうすでに…
意外と面白くて困惑中
まだやるとかセンスが古すぎ…
サイコパスディスってんの??
そのまんまってのはどうなんだろうなあ。
これといってプッシュできる要素がないというか。
散漫なんだよなぁ、もちっと軸がどこにあるのか明確にすべきじゃない?
例えばザンネン5の成長なりをやりたいなら、ロボットのシステムがどーのこーのとか謎の人物とか組織とか舞台背景とかは、もすこし後でもいいはず。
どれだけヤマカンの方がまだ巨匠に見えるのかがよくわかる。
あと元永は毎回えびなやすのりを音響監督に迎えているが、たまには別の音響を使えよ。
いくらNARUTOが気に入っているからといって、彼に力を貸し続けていたら参ってしまうだろ。
あとシリーズ構成に吉田玲子を迎えても、無理。
これはどの作品にも言えるが、ヒット作の前例があるからといって彼女を起用すれば売れるとは限らない。
元永もそこの所を勘違いしている
ヴヴヴとガルガンでダブルロボアニメやな
10話まで見ろよ
正直乾いた笑いしか自分は出なかった…
どうして弾幕やりたがるアニメ多いんだろうね?
大抵嫌われてるんだかららきすたみたいなジャンルじゃない限りやめろってマジで
キャラデザも、高河ゆん&千葉道徳に変更すればどうだろうか・・・。
吉田は悪くない。
悪いのは吉田を過度に期待している元永だ
まだ1話のバカ乗りで通した方がましだった。粗筋からすると誰得シリアルみたいだし、2話切り決定。
平井絵無理なら切ればいいじゃないか
1話の時点で切るべきだろ、こんなの。
見目の無い能無しが何か吠えてるなぁwww
流行りもののパクリばっかだな
とりあえず切る奴多いみたいだから来週からは静かになりそうですねw
2クールあるから逆にダラダラしちゃってるのかもしれん
本当に人気が無ければ誰も何も書かずに終わる、アンチコメが多いのは
むしろ注目されている証拠
>>127とか完全にアホだろ、興味無いのに書き込むはずが無いしな
本当の不人気作は誰も何も書き込まない物だけだ、記事にもならないとかな
それだけが残念だ
おいおいww
他の作品ならともかく、これで見る目ないとか言われたくねーよww
その点が種死とは違う
だけど僕は切ります
面白くなったら信者はせいぜいネット上で大声叫んで知らせてよw
そしたらまた見に戻るから
サイコパスも新世界よりもそうしたからw
新世界よりとか最終回まじ最高だったよ
なんであいつらが選ばれたのか
最低限そこの説明がないと感情移入できないし盛り上がれない
魔王さまのついでに色んなとこに書き込みしてるだけだから安心しろww
本当に興味ないww2話見てないしww
子供向けだな。俺のようないい大人が腰を据えてみるもんじゃない。
あとでシリアスになるんだろうけど
あとでシリアスになるんだろうけど
>どれだけヤマカンの方がまだ巨匠に見えるのかがよくわかる
いや、ヤマカンが巨匠に見えてるのはお前だけだし全くわからない
こっちはこれくらい緩くてもええで
あと妙な所で現代っ子っぽい所とか
スポンサー要求で頭悩ませる上官とかも良い
今期はしょっぱから批判が溢れたアニメが
多いな…アニメを片っ端から批判して回る
全アニメをアンチ対象にする集団が巡回してるのか?
あっちといっしょにするなよw
あっちは元々期待されてなかった、こっちは結構期待されてたのに今のところ期待値以下だってだけだろw
OPシリアスだけど、なんかそれも含めてネタな気がするわ
逆にガルガンディアはあんなに明るくて前向きなOPだけど嫌な予感しかしないしw
どん底から這い上がる姿に感動させたいんだな
外に出たらいかんのや…。
え?2クール作品なの?
じゃあ上手くいけば、グレンラガンみたいに化けるで
2話で切ります
無理だろう・・・
俺の中じゃワースト3位には確実に入る。
キャラだけかと思ったらスタッフ全員の脳味噌カビ生えてるのか?
と思うほど演出古いな
ニコニコ式コメント流しはちょっとなぁ
せめてちょっとは未来感を出したUIにしておくれよ
良作ぐらいにはなるはずだから
多分
寂しい暇人なんだなお前w
割と好きな方
主人公らが残念なロボット物って見た事ないんで予測つかん
敵や味方の方々は真面目なのに主人公たちが一番緊張感ないってのはちょい新鮮
グレンラガンの2話はこれよりヒドかったから何ともいえんな
でも、ガイナックスのグレンラガンみたいにグイグイひっぱるチカラは
このアニメには残念ながら無いだろ
グレンラガンは2話じゃなくて4話じゃね?
顔16が出てきた回だろ作画がおかしかったのは
今日久しぶりにカレイドスターを見たけど面白かった
本当に暇だから困るww
寂しいわ~ww
魔王さまのとこ書き込んでも、全然返信くれないしww
ヤマカンを巨匠呼ばわりするのはやり過ぎた。
ただ「元永の糞さはヤマカン以下」と言いたいだけ
今んとこ確変する予兆全くないわ
ロボデザインとキャラも意外と好きだからもったいなさすぎる
でもさ、吉田、虚淵、大河内、ウブカタあたりならもうちょっと我慢してみるべきだろ?
そうだよな?違うか?え?
2chのスレを拾ってこれないのは察するが、
せめて自分でなんとかするくらいの努力を見せろよ
ガルパンが高く評価されたのが第4話から
まどかマギカが高く評価されたのが第3話から
グレンラガン高く評価されたのが第8話から・・・
早漏は、損すると思うぞ
ヤマト2199とはなんだったのか
188じゃないけど君なんでそんな必死なの
ガルパンは最初は地味だったが、作り自体は序盤からしっかりしていた。
まどマギは最初は普通の魔法少女っぽかったが、イヌカレーの世界には最初からただならぬ気配があった。
グレンラガンはそもそも1話から十分面白かった。
~話から本番ってのはそこまで積み重ねがあってのことで
積み重ねの段階でダメダメなものはどこまで行っても駄目なものだ。
一部の例外を除いてはね。
まあ、
吉田、虚淵、大河内>>>>>>吉野、マリー、花田
なのは間違いない。
でも吉田単体だとなあ、ガルパンは当てたけど、けいおん2期、たまこマーケットと見ると
結構地雷に近い脚本家なのかと思わないでもない。
でも、働く魔王は、最近のテンプレラノベアニメの中じゃあ
かなり評判の良い方だけどなあ
何過剰反応してんの?
あんな未来世界にニコ動ってのが激しく違和感なんだよなあ
これはそういうのじゃなくて、キャラの紹介、世界観の説明、話の展開に使ってるだけだろ
ガルガン>>>ヴァルヴレ>>>>>マジェプリ
わ!た!し!はそう!ぞう!する!!
ほんの数秒の演出よりロボットアニメなんだから15分くらいのメカのシーンの感想言えやw
個人的には今回もまあまあ動かしてたしスポンサーとかの俗っぽいロボットアニメも良いと思うんだけどなぁ・・・
若干信憑性に乏しいのだが
とりあえず赤髪インデックスちゃんの出番もっとくれ
世界観ぶち壊しじゃんか
これを組み合わせるセンスがわからん。
まあ2クールあるし魔王さまの次枠だからまだ見続けるけど
未だにニコニコみたいなコメントユーザーフェイスってなんだよ。。。
世界観に合わな過ぎだろ…
サイコパスもそうだったけど、それで喜ぶとでも思ってんのか。
アホかと。
おやっさんと主人公の薄い本がでる
世界観わりと合ってるぞ
未来だけどどうせ現在の延長線でほとんどネット関係は変化せずと言うのもおかしくはない
馬鹿な事してる連中にツッコんだりして結構機能してたw
命がけで頑張ってる奴らにドロぬっちゃうのもなんからしく笑った
変な期待感がついて失望されたらヤバいなって危機感にもなるしスポンサー含めて
わりと良い演出だったんじゃないかと
どう考えてもヴァルヴレイヴの方が上じゃねーか!
アニメなんだしそういう世界観、で納得しろよw
でもこの設定だと、先週見捨てられた一般人達が国に損害賠償とか言い出しそうだな
こういうノリならノリで貫いてくれれば、
他作品との差別化も出来るのでそれはそれでアリですね。
ニコニコを叩いてる奴ってツイッター演出(ヴヴヴの1話とか)だったらOKなんだろうか
これから面白くなっていく可能性はある
もう見ないって言ってる人はどんだけ短気なんだって思う
なんかB級映画ぽくて応援したくなる、失礼かもしれないが
(2006秋) *50,552コードギアス 反逆のルルーシュ
(2007春) *20,052天元突破グレンラガン
(2002冬) **9,304ラーゼフォン
(2010秋) **9,076STAR DRIVER 輝きのタクト
(2005春) **8,989交響詩篇エウレカセブン
(2003春) **7,162宇宙のステルヴィア
(2004夏) **7,133蒼穹のファフナー
そのどれも作りは1話からちゃんとしてた
「この脚本ならのちに面白くなりそう感」があった
それにまどかは1話の時点でAmazonで7位だった
マジェは530位
イマイチ面白くない、ガルガンもそうだけど
生中継でどういうふうに自分らが思われてるかをみるという演出なんだから
ニコニコのコメント風でも別に不自然じゃないだろ?
それともツイッターみたいな演出だったら納得するのか?もしそうなら意味不すぎる
別にそんなにひどいって訳でもなく まだ始まったばかりで的外れの批判・中傷してるのってなんなの?
ただたんにお前らの好みの絵柄じゃないからってだけでたたいてるとしか思えないだが
察しろ
この作品はずっと退屈なままなんだろうか
退屈なら無理に見るなよ
つか、ニコ批判が案の定過ぎて笑える。
すでに生活環境が便利になるほど他人となるべく関わらず生きていける現代で、
他人と何かを気軽にリアルで共有したいという思いを体現したシステムなんだし未来の
ほうが流行ってるだろ。
とくにお前らみたいな寂しいやつらは。
とあえず6話までは普通に我慢できそう、会話のテンポはいいし
退屈でも見るよ
見ないと評価できないし
ただ、テーマ曲以外にそういう伏線をまったく感じないのが問題だが
メカは結構好きだからな~。
こういう最新鋭のロボットをCGでバリバリ描いてるのに
平井の古臭いキャラデとのギャップが酷い
2002年あたりのアニメ観てる気分だわ…
個人的にはすごく期待してるよこのアニメ
ヴヴヴもマジキチックプリンスに並ぶ駄作だろw
まあ北陸放送はこれじゃなくてデュラララこそ放送させたい。
もしくは北陸繋がりでえん魔くん(2011年版)でもいい
「貴様らにいったいいくらかけてると思ってるんだ!」
「わたしたち・・どうしてこんなところにいるのかな・・・」
「お前たちの今の夢はなんだ?」