アニメ/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364356677/
476:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:43.83 ID:tLacAt++0
ニコ生見終わった。
期待してたのよりかは面白かった。
顔崩れるのが多かったのが不満だったけど・・・
675:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:15:54.22 ID:MmQLPGaK0
戦闘はいいんだけどギャグ絵に向いてないキャラデザのせいでキャラがなんかアレだな
話のつかみは良かったんだけど
493:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:35.35 ID:t0GwkPHa0
おもしろかった
ただ、終始ギャグ顔に見えるとこと、時折シリアルな顔になるとこのギャップがな
敵対勢力に突っ込むとこのリーダーの顔ww
424:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:59:02.37 ID:hI2RPYVl0
えっと…ロボットギャグアニメってことでいいのかな?
377:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:56:46.34 ID:d4EIO1Ea0
ずっとこのノリで行くのかな
シリアスロボ物飽きたしこれはこれでいいけど
ロボは好き
453:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:59:56.78 ID:WaYtGSxc0
がんばれよ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146171.jpg
562:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:43.05 ID:Q8dDTuTh0
>>453
なんか最近のニコ厨はきびしすなあww
470:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:27.44 ID:bBPqofpM0
デフォルメ顔が気になる
ニコニコは49.6%か
610:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:09:31.90 ID:oHnihoo+O
テレビは3時からだからニコ生で見てみたが画質悪すぎて戦闘シーンよく見えなかったわ
627:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:10:59.91 ID:1I3Dx5q90
>>610
フルハイビジョン前提で作ってるディテールとアクションだから、
ニコ(というかネット)で見るには激しく不向き
544:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:33.92 ID:CbUfeVio0
たまんきんかわいいよ、変顔多すぎ可愛いよ
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/189368.jpg
http://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1365083165927.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/130404-2246580379-1440x810.jpg
614:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:09:53.81 ID:iDTFBEiF0
>>544
漫符が多いな
557:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:32.92 ID:flAWDFjS0
>>544
静止画で見るとさらにおもしろい表情してるのね
485:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:11.39 ID:2hWP6YMt0
http://i.imgur.com/bOXpWAs.jpg

謎の違和感
528:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:03:31.44 ID:eESPKGke0
>>485
乳肉の量がおかしいwww
456:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:03.50 ID:9vO87BEz0
おばさんメカニックのおっぱい吸わせてくだちゃい
458:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:06.50 ID:Rh0HWI5u0
ナデシコとスクライドとストレイン混ぜたようなアニメだった
464:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:17.90 ID:6xeREFTOP
落ちこぼれ主人公がいきなり無双してどうする
497:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:44.11 ID:iG5PkBa70
>>464
個々の能力は優秀だけどチームワークが残念って説明されてたろ・・・
529:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:03:37.73 ID:CbUfeVio0
落ちこぼれってかチームワークがダメなだけで、個々の能力は高いんでしょ?
まぁ結構いいチームワークしてたけどw
551:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:04.29 ID:Cqn+mHPoP
>>529
いやぁでも連携というか今回は個々の判断と能力でやってたように見えたな、相手も
群れて掛かってくるから別にチームワーク取れてる必要もあまり無い感じだったし。
615:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:09:54.16 ID:DTube9x30
どうせ今回出てきた敵ってドラクエでいうスライムレベルの連中だろ
圧勝して当たり前
385:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:57:20.74 ID:vsLsVT3oO
「残念5」と言う落ちこぼれ集団が成長していくのか、と思ったらいきなり実戦で活躍とか…
だが、ヒーローを目差す主人公に全員でツッコミを入れる仲の良さは笑ったわwww
とりあえずロボのデザインが1機に1クセも2クセもあってカッケェ
さらに性能・特徴も個々で違うとか見所ありすぎィ!
戦闘の迫力・スピード感も最高だしこれは視聴確定だわ
623:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:10:32.44 ID:ram1q6DZ0
へっぽこチームが課金チートで無双って・・・
パイロットのDNA云々が出てくるんだろうけれど
司令官が父親だとか敵のボスだとか安易な設定になりそうで
446:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:59:44.58 ID:SaanZKBP0
最初っから主人公たちのロボで戦えば楽勝じゃね?っていう疑問はあるが
ロボの動きも良かったし面白い1話だった
次回から舞台設定とか明らかになるだろうし期待
537:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:09.08 ID:lIuLM2vW0
>>446
あの5機のロボットを量産して優秀な成績の候補生乗せれば勝ちなんじゃね?と思うよな
569:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:06:10.94 ID:hI2RPYVl0
>>537
どう考えても模擬戦で優秀な奴らだよな
最新機体渡して戦場突っ込ませるならさ
指揮官馬鹿なの?
582:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:07:09.49 ID:B6OBTPAG0
>>569
何か理由があるんだろ
PVでも言ってたし
595:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:08:36.70 ID:u4DGLD6w0
>>569
2話か3話で明かされるけど
システム動かすのには生存本能がかなり高くないとダメ
あの5人はそれが飛び抜けて高かった
ちゃんと実力派のエリートチームもすでにある
563:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:50.43 ID:L2JDz2Yy0
人物パート顔アップばっかりだったな
戦闘アニメはよく動いてたけど
578:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:06:46.71 ID:MJnU4QeI0
ずーーっと顔のアップばっかり。
せっかくの巨乳キャラが生かしきれてない
469:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:25.60 ID:0x2LVTzF0
昭和のSFロボアニメを平成の技術で作り直した感じ
俺は面白かったよ
474:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:31.35 ID:4MQA2UYQ0
古臭いノリだけど嫌いじゃない
462:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:14.26 ID:Ghkb6ZE80
正直おっぱいくらいしか印象に残んなかったんだが
まぁ王道的なものとしてはいいんじゃないか、俺はもう食傷気味だが
539:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:09.46 ID:IW7cKGXc0
なんか若干古臭い感じが寧ろツボに入ったので視聴続ける
480:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:55.64 ID:5YsBLgy80
戦闘かっこ良くて震えた
504:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:59.63 ID:XLvLVSe+0
>>480
通常作画のゆるさと緻密なCGのギャップがぱないな
掴みはいいんじゃないかな
549:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:54.87 ID:pcKZjqyb0
作画が酷いのはともかく
CGがちょっと期待しすぎたところはあった、いや悪いわけじゃないけど
628:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:11:06.76 ID:Sotq14Yf0
>>549
CGはすごく良くなかったか?
陰影の付け方やぬるぬるした動きに感激した
マクロスやアクエリオンと比べても動きに遜色ないどころか画面との親和性は上回っているように見えた
644:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:12:42.13 ID:3j9lfbgV0
>>628
ニコニコで見たから画質的にはアレなんだが、挙動がCG臭すぎる
780:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:26:07.17 ID:4buB4xXH0
あとは発進後のブースターふかした跡が微妙に全機違う芸コマ
803:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:28:29.23 ID:YyDq1HCSO
>>780
武器射出シーンも遠アングルで丁寧に見せて良い感じ
382:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:57:14.94 ID:MWJCsmgc0
CGすごいな
さすがオレンジ
605:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:09:17.31 ID:28vqZuxr0
いやあ戦闘シーン凄かった
これからに期待する
478:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:49.65 ID:9RXvhelF0
ロリポップ教官がいい女だったw
494:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:37.41 ID:A51G1wX40
いきなり戦場に放り込まれる展開なのにノリ軽すぎて危機感無さ過ぎる
949:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:46:35.76 ID:oZOP8tXM0
もっと怒ったりパニック陥ったりすべきだったんだよな、不仲な連中と飴玉で欺されたように
トンでもない所へ送り込まれたんだから
なら、それを一つ乗り越えたカタルシスってのも視聴後にあったと思うし
969:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:50:12.45 ID:4buB4xXH0
>>949
一応皆使命感はあったし仮にも訓練生だからな
一旦崩れると脆いってのが今の状態かと思う
なんかコントロールもレッドが上位にいるっぽいから主人公がやる気にならないと他が死にそう
643:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:12:31.54 ID:Hs6Q+l8J0
民間人が!のシーンででそこらへんの展望台みたいな様子でワロタ
まあほかにもいろいろ突っ込みどころだらけっつか突っ込みどころしかなかったが
いよいよ軍隊とか本格的にファンタジーになった世代が話作るようになったんだな
661:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:14:25.85 ID:XseFEXhZ0
>>643
死ぬかもしれないのにのほほんとしてたからあれ敵の罠なんじゃないかと思った
519:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:02:40.99 ID:tMp+WoEm0
キャラデザは漫画の圧勝か
アニメは宇宙で、漫画は地上が舞台みたいだが
http://www.heros-web.com/works/majestic2.html#worksNavi
541:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:28.26 ID:jjsWutLr0
>>519
圧勝つーか方向性の面で全然ちげーじゃねーかw
543:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:32.48 ID:FxPqbhSt0
>>519
へぇー、コミカライズはゲット・パッカーズの人が書いてるのか
たしかにこっちのほうが個性が出ててカッコイイな
522:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:03:00.73 ID:FxPqbhSt0
主人公へのツッコミの連携がおもしろいなwww
672:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:15:37.73 ID:poOhmXtA0
いちいち4人がつっこむのがクドい
463:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:14.23 ID:2pr70Ut2O
いちいち全員でツッコミいれるのやめてほしい、なんか寒い
536:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:05.37 ID:5cBCUeOm0
なんか不評ばっかで悲しいww
自分的には結構よかったんだが…平井キャラデザでロボ物だから
スパロボにでて来て欲しいな
560:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:38.61 ID:1I3Dx5q90
>>536
設定からしてスパロボへ組み込み易いのは明白なので、
先方のPDが目を着ければ再来年後には確実に出るな
459:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:07.47 ID:CbUfeVio0
完全にスパロボ1ステージ目だったな、参戦はようはよう
552:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:05.07 ID:Y+qqZWjf0
結構面白かったよ
盛り上がりには欠けたが、要は「撤退戦のつもりが勝っちゃったよ。ポカーン」をやりたかったのねと
まぁ、カタルシスには欠けたので今後に期待して視聴継続したい
後、個性豊かな整備班が良かった
575:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:06:31.80 ID:SaanZKBP0
>>552
ガンナーの奴の整備班だけ野郎のマッチョで笑った
621:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:10:20.30 ID:4buB4xXH0
見てて一番衝撃だったのはゴールド4の変形だわ
なんだよあれ 余計好きになったわ
638:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:12:12.71 ID:XLvLVSe+0
>>621
ええよな
ええよな
650:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:13:32.44 ID:bg/RKSxP0
頭部がスライドするのは思わず「おおっ」て声が出たわ
517:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:02:33.25 ID:d4EIO1Ea0
黄色の顔移動ギミックやピンクの突っ込むだけってのは好きだ
646:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:13:08.09 ID:2hWP6YMt0
チーム内で恋愛とか裏切りとかなくて
チームの友情とかで爽やか路線でいってくれないかな…
あと5人中2人が戦隊俳優なんだな
653:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:13:55.31 ID:XNlEE9Sk0
>>646
え?マジで?
相葉と池田?
678:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:16:05.77 ID:2hWP6YMt0
>>653
(水)ことシンケンブルーとゴウカイシルバーだな
457:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:06.30 ID:CQnyVeLp0
思ったより相葉の演技微妙だった
でも池田がかなり上手くて驚いた
676:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:15:59.78 ID:3zfvuQ5q0
先行上映だと発進シーンが一機ずつだったがテンポ悪くて
不評だったのかまとめて出撃に変更されてたな
689:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:17:07.05 ID:931QnrG30
>>676
一機ずつだったのか
四機まとめてになってたから実況で比較動画っぽいみたいなこと言われてたなあ
482:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:00:57.64 ID:u4DGLD6w0
試写会で4話まで観てるけど
2話はしょうもなく、3話は意外な展開
973:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:50:52.66 ID:5lEEdCWgI
上映会組だけど4話めちゃ面白いから
そこまで頑張って見て~!
639:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:12:22.37 ID:SaanZKBP0
結構言われてるけど一話はキャラ紹介と掴みが目的で
色んな説明は後から入るんだろうな
558:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:05:36.91 ID:B3BDbF410
残念ファイブが敵の大群を撃退できた説得力ある理由がほしかった
まぁ次回も見るけど
534:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:04.41 ID:B6OBTPAG0
2話で説明が入るといいなって感じはした
576:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:06:32.52 ID:B6OBTPAG0
1話は掴みを優先させてた感じはあるな
636:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:11:58.61 ID:6bYZjAGv0
1話でキャラ付け、機体ごとの役割、基本設定が大体わかるのはよかった
スナイパーロボの顔がスライドするのはいい発想だ
486:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:01:17.06 ID:/DhuFT+l0
イイじゃん
脚本がロボメインじゃなかった吉田さんだからか
近年のマンネリ化してたロボアニメ1話から
上手く脱却出来ていて新鮮味があった。
不安視されてる平井絵もデフォルメ多いから上手く中和してる
594:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:08:35.94 ID:WugeYgJe0
平井絵はもうちょい、スクライドくらいに
戻ってくれればなあ
598:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:08:47.62 ID:Rh0HWI5u0
よくわからんがエンジェル隊の紋章機に当てはめるとしっくりきそうな感じではある
895:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:37:55.84 ID:5oB85Kyd0
俺はすっかりギャラクシーエンジェル系かと思ったがそうでもなかったのか
シリアスとギャグが入り混じった作品らしいな
926:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:42:08.80 ID:lWMP/ajU0
細かいことを気にしたら負けなアニメだわ。
ロボメインの戦隊物として温かい目で見てれば幸せになれるはず
958:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:47:32.85 ID:hI2RPYVl0
>>926
やっぱそっち系なのかねぇ?
そこの判断がまだつかない
874:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:35:50.05 ID:4s9lDJqf0
確かに1話で主人公一人と主人公機だけじゃなく五人と5体全部だからそこは大変だろうな
やっぱり戦隊物なんだな
398:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:57:51.83 ID:YyDq1HCSO
キャラデザが適度に個性的で見やすい(没個性と、個性ある部分が適度) キャラ立ちはちゃんとしてて魅力もある
話はロボアニとしてオーソドックスでこれも見やすい 個人的には良い
それに機体の個性(見た目、能力)と担当整備スタッフがそれぞれに合わせて個性あったりするとかロマンあり過ぎw
SE音響は本当にイイと思うわ(SEはリアリティあるし音響はオケで盛り上がる盛り上がる) いや本気で
1話の総評としては面白い 久々にらしいロボアニだったわ 今後期待期待
449:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:59:48.05 ID:H5zhb8n00
まあ、悪いとは言わんが事前にイメージしてたものと全然違ったわw
448:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 22:59:47.83 ID:vsLsVT3oO
敵は異星人かな?
目的がどうかによってこれからが変わってくるな
しかし司令をスクライド見たことがある気がするがまぁどうでもいいか
506:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:02:04.36 ID:Qi7NNQ/00
これ東宝の肝いりなんだね・・・まあそれだと無様なことは出来ないすな
キャラデザとか崩し方とかちょっと古い感じはあるが
ストーリーはちゃんと積み重ねて行ってくれそうなんで視聴継続
渡辺さんの音楽、好みなんだけどもうちょい打楽器ドカドカいっときませんかホント
548:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:04:52.82 ID:eORJmL140
賛否両論がハッキリしててワロタ
688:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:17:05.53 ID:Rh0HWI5u0
我らロボオタも一枚岩じゃないからな
文句の付け所もバラバラだ
687:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:17:05.55 ID:jjsWutLr0
なんか結構賛否両論だなー。
さてこれからどうなっていくか・・・
後半のアッシュの戦闘シーンがとにかくよかった!!特にタマキの乗機の出撃シーンがよかったです!!
平井キャラデザとギャグアニメばりの崩した顔、独特のテンポにCGロボとココらへんで非常に意見が真っ二つな印象。
個人的にはキャラデザイン、ロボデザイン、崩した顔になる平井作画はとてもよかったです。
ただBGMが時折無音に近かったりしてここで変な間が出てるのかな…とは思いました。
戦闘シーンはほんと大満足の一言でこの戦闘CGのクオリティを維持してくれれば…と。
ロボアニメは1話の作画と以降で全然違ったりすることがたまーにあるのでこればっかりは祈るのみですww
おまけ 色んなキャプ





































































関連商品