アニメ/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365789980/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365772662/
179:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:23:10.58 ID:UIppsovn0
契約して超人になって死ななくなるってギアスとラインバレル思い出すな
807:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:54:21.74 ID:scxNhIINO
ヒロインが死ぬのは読めていた人は多いんでない
エヴァ、ギアス、ギルクラ、種、ラストエグザイル、ゼノギアス、ARMSあたりのネタたくさん
865:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:57:14.00 ID:+8VX21tO0
アニメヲタクには既視感だらけのアニメだなw
39:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:10:35.46 ID:quKYSi8f0
http://uproda.2ch-library.com/6554529bL/lib655452.jpg

シリーズ構成のコメントを額面通りに受け取るならば
「半分はオーソドックス」とある、つまり1話は狙い通りなのでは?
「よかったら、一話だけでも見てください」
しかし最後のコメントだけでもCパートの引きで
興味を持ってもらえるという自信を感じさせる
68:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:13:29.82 ID:vt1Il+PIi
>>39
これシリーズ副構成の三木って電撃文庫の三木?
編集者っていうからそれしか思い浮かんけど
そういや大河内一楼は富士見の編集出身なんだよな
99:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:15:42.76 ID:fdq8Ny9A0
>>68
女性キャラの性格は三木が設定してるらしい
463:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:47:54.82 ID:zrRuC0vI0
ショー子はマジで退場?
476:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:49:26.58 ID:6M9+zhsh0
>>463
ヒント:直撃は免れてる
546:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:56:23.29 ID:kZN3tm+f0
>>476
着弾点に立っていなければ直撃ではないって、それはなあ・・・・
周りの瓦礫が全部吹っ飛ばされる爆風なんだぜ
むしろ主人公たちの軽症が信じられないぜ
232:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:27:11.87 ID:l4DwFm01O
予想に反して面白かった、手汗握って見たアニメは久々だ
ただ、ヒロインの死によって主人公が覚醒、もしくは暗黒面墜ちの展開はギルティでも思ったがキツ過ぎる
というか明らかに黒髪のあの子よりショウコの方が断然可愛いかったのに…
可愛い子だなとこれなら愛でられると思いきや、その思いを突き落としやがって…
65:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:13:07.04 ID:UIppsovn0
OPEDにヒロインいたし多分生きてるよな?
69:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:13:58.08 ID:fdq8Ny9A0
>>65
裸のイメージ映像みたいだったけどな・・・
286:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:31:36.65 ID:iF/rILvm0
実はショーコを生き返らせる方法があってその為に戦う
とかになったらショーコの死に方にドラマが無さすぎて盛り上がらないな
ショーコ謎過ぎる
126:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:18:26.41 ID:XhWTABKi0
1クールラストに変な仮面つけたショーコ登場
「おはようゴザイマシタ」
227:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:26:50.55 ID:quKYSi8f0
ショーコの行く末を視聴者に予想してくださいと言わんばかりの意味ありげなセリフ回し
授業中の友人とのやりとり
「誰かにとられてから 泣いても、遅いからな」
ショーコ
「ここで告白すると絶対両思いになれるらしいよ、伝説のほこらなんだって」
エルエルフ
「ハムエッグの黄身も、愛した女もナイフで半分に切り分けるのか?」
「幸せは半分個には出来ない」「譲れないなら戦うしかない」
262:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:29:50.02 ID:x87aUzlC0
>>227
これは敵側に落ちるNTR展開か
エルエルフとショーコを奪いあうのか
わざとらしいフラグにも見えるな
473:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:49:12.60 ID:UIppsovn0
ネタTシャツってのもまた最近のベタなアレだったな 死んじゃったけど
836:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:55:42.51 ID:T9CT2GJg0
まあ告白前だったから大丈夫だろ
告白しちゃってたら確実に逝ってたが
759:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:51:46.37 ID:+HrP6RDaP
乗り込むところの違和感はちょっとな
実況でも何で乗り込むって突っ込まれてたし
分かるんだけどもうちょい見せ方あるだろ
762:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:51:55.06 ID:RMeuJB8+0
吸血鬼に関してはこれから説明入るだろうからいいだろ
それより急にロボに乗るのが無理矢理すぎた
ロボ見つけて「あれの乗れば…」とか1シーンあるだけでも違うのに、当たり前のように乗り込んじゃうんだもんな
269:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:30:33.83 ID:BCzRI+iM0
ヒロインどう見ても死んでるし、そこでロボ乗るのがおかしいかな
さっさとyes押せってのは分かるよ
289:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:31:48.38 ID:ZHER+ya80
>>269
叫んで次のシーンでいきなりコクピット入ろうとしてたのはちょっと…
まぁ尺の問題だろうし補完しろと言われればそれまでだけど
822:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:55:02.11 ID:XhWTABKi0
あの世界だといきなりロボに乗り込むのは自然な流れなん?
120:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:17:53.82 ID:s3zBdT1YP
ファーストガンダムの一話ってよくできてたんだな
庵野が全カット暗記するぐらい見たっていうぐらいだし
主人公をロボットに載せるのは難しいもんだな
813:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:54:31.72 ID:Pq0VBOWs0
音楽:千住明
これが一番いいとこかな?
938:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:03:09.52 ID:XRMJErg80
主人公「なんで動かないんだよ!動け!動け!動け!動け!」
視聴者(モニター見ろよ・・・・)
986:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:06:13.47 ID:M8DlqGDx0
>>938
初めてのって好きな子が死んだと思ってて、
更に敵から攻撃もされてて、気が動転してて気がつかなかったんじゃないの?
23:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:09:27.33 ID:2MNNx50C0
モニター見ろって言うけど人間やめますかなんて出てても何のことやらだよな
フツーにロボットの操縦と関係ないと思うだろう
33:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:10:13.13 ID:s3zBdT1YP
>>23
機関の人もモニター見てくれないと思ってかわいいお姉ちゃんを添えたのかなw
133:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:19:04.70 ID:quKYSi8f0
「ニンゲンヤメマスカ」のモニター画面は
出来ればもう少しタイミングを遅らせて出現させた方が良かったかもね
「志村うしろー」的なツッコミが入りそうなギャグに見えてしまった感も否定出来ない
そしてあのカタカナ文字に某サンライズ作品の
「ミテイル セカイヲ シンジルナ」を思い出してしまった
76:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:14:23.69 ID:pdQp0R4o0
あんだけレバガチャして慌てているのにモニタの表示だけ見えない触らないって違和感しかないわ
慌てているなら適当に押しとくでしょ
最初からモニターに表示させないで最後に表示させれば何も違和感感じる事なかったんだよ
390:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:40:24.52 ID:m6oms1lw0
搭乗時の規約がブラック企業すぎてワロタ
280:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:31:12.99 ID:o05v4XtL0
ロボットが素人操作とは思えない動き→自動操縦
ロボットに乗り込む過程→とりあえず敵をぶっ殺す
モニターに無反応→操作に関係無さそうなので無視
遠い未来だから音声案内でありだと思うが無かったし、妙に現代っぽいがなんでだろう
4:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:07:33.55 ID:UIppsovn0
ああいうネットの反応のせる演出増えたね 時代の流れかな
114:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:17:14.74 ID:FXiZAOuvO
モブで時折入る関俊彦の声がやたら目立って困るw
40:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:10:36.87 ID:vbk0Ha630
先生の名前は七海リオンっていうのか!!
よし覚えた!!次回以降毎回競泳水着で頼むわ!
60:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:12:53.79 ID:H52sXQgT0
>>40
戦闘終わった後先生のおっぱいぺちぺち揉まれてたなw
77:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:14:32.50 ID:FlLXpwn10
なぜかいない二号機
http://www.valvrave.com/common/img/mecha/mecha_01.png
http://www.valvrave.com/common/img/mecha/mecha_02.png
http://www.valvrave.com/common/img/mecha/mecha_03.png
http://www.valvrave.com/common/img/mecha/mecha_04.png
http://www.valvrave.com/common/img/mecha/mecha_05.png
135:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:19:16.96 ID:M8DlqGDx0
>>77
いろんなのあるな。バトルシーンはCGくささなくてよかったな、このアニメ
213:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:25:41.18 ID:UIppsovn0
ロボカッコイイと思うけどな 同型機がたくさんあるのは至極残念だが
231:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:27:11.35 ID:SI00H+gD0
諦めなさいとか言ってた周りの子らは諦め良かったな
むしろ落ち着いてた?
484:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:49:55.89 ID:quKYSi8f0
ショーコを失った(という描写)の時の友人の切り替えの早さ、メンタルの強さは異常だったな
明らかに戦争ボケしたコロニーというイメージなのに「もう行こう」「受け入れるしかないの!」という
その後の総員主人公持ち上げ描写といい、何かハメられてるんじゃないかと視聴者が勘ぐるのもおかしくないw
131:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:18:50.71 ID:UIppsovn0
隠れながら机の前に来てたのにたって叫びだしたのは謎 そして周りが無反応でさらに謎www
異常に死んだことに割り切りの早い友人も謎だったわwwww
903:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:00:01.00 ID:lqXILBmA0
主人公が機体から降りてくる時なんで銀髪ぼうや以外誰もいなかったのかも謎だ。
137:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:19:36.41 ID:yFhpbQhV0
キャラデザDグレの人だっけか
全然そんな気しないけど
748:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:51:21.05 ID:MAs0Jstv0
やっぱりキャラデザがフクダーダっぽい
752:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:51:26.07 ID:KGmwyS0FO
機能に特化したような敵ロボットのデザインだな 見栄えはしないけどあり
253:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:29:18.07 ID:UIppsovn0
敵機が00の特攻兵器ガガに似てる
138:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:19:36.94 ID:vbk0Ha630
エルエルフ=L11
アードライ=A3
ハーノイン=H9
イクスアイン=X1
クーフィア=Q5
あのホモの五人組は人造人間か何かなの?単なるコードネームなん?
174:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:22:24.81 ID:2envN8UE0
>>138
人造人間かあるいは戦闘機械的に育てられた子だろうな
202:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:24:29.55 ID:UIppsovn0
あの学校来たヤツらはDESTINYのブーステッドマンを思い出さずに入られない
334:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:35:02.36 ID:M8DlqGDx0
軍用ダガーで深々とブッさして、拳銃で念入りに二発なとこよかったな
前のシーンで止め損ねて奪還失敗したシーンと対比させてるんだろうけれど
774:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:52:37.68 ID:KGmwyS0FO
銃で撃たれるシーン作画良すぎワロタ なんでそここだわった?w
血の出方もこだわったなw
235:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:27:37.68 ID:gyWBfTJgO
色々と捻って来たな。MJPといいガルガンといい今期はロボアニメが面白そうで楽しみ。
しかし腹刺されて瀕死で引き→来週に続くかと思ったらしっかりトドメまで刺してて笑った。
220:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:26:23.26 ID:28VJo2za0
このアニメてブレスコなの?
259:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:29:37.45 ID:LYF6aeWQ0
>>220
http://animeanime.jp/article/2013/04/11/13652_2.html

―― 池谷
プレスコは、はじめの1クール分が終了しているのですが、
現場での作画以降の作業はまだまだ時間をかけながら一生懸命作っている状況です。
なんとか松尾監督の勢いや回転数に追い付けるように、
そして色々なこだわりを形にすべく、制作しています。
159:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:21:38.20 ID:VE7ijkMF0
それにしても普通に学園の施設が半壊して生徒たちも死人多数って感じだたけど、
このあとどうやって学園物を続けるんだろうw
324:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:34:27.88 ID:sZ58FbUg0
A,Bパートはめちゃサンライズガンダムの王道だったが
Cパートの吸血鬼化は意外だったからな
とりあえず視聴続けるよ
22:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:09:27.37 ID:s3zBdT1YP
松尾監督ってSEEDや新訳Zに参加してたし
ガンダム的な雰囲気があるのはどうしょうもないんだろうな
でも敵との戦闘はよかったな両手で盾つくる敵に対してヴァルヴレイヴが後ろにまわって切ったり
敵のおっさんも結構しのいでたし
264:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:30:18.38 ID:BzavS2db0
ていうかここまで忠実にガンダムの1話をなぞってるのは初めてみたかも
エヴァもヤマト1話をナディアでなぞったような「そのまんま」にはしなかったし
276:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:30:55.21 ID:wDIYgc7l0
>>264
制作がサンライズだしね
343:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:36:04.82 ID:quKYSi8f0
あのヴァルヴイレヴには人類古来から存在している
吸血鬼のDNA、もしくは吸血鬼が丸ごとシステムとして搭載されており
搭乗者が動かすためには、己の血液を贈与(契約)をしなくてはならない
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1365788535935.jpg

ヴァルヴイレヴが戦闘の際にばら撒く赤い光の粒子は
まさに搭乗者の「血液」を元にヴァルヴイレヴから排出されたものであり
機体内の一定の血液量が損なわれると運転停止する、と予想
393:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:40:30.57 ID:M8DlqGDx0
>>343
きれいだった、そこ
366:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:38:14.39 ID:ZS8rVsJD0
>>343
ロボット自体が吸血鬼ってこったな。うーん…
356:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:37:06.83 ID:sZ58FbUg0
>>343
じゃあの金髪妖精みたいなねーちゃんはヴァンパイアか何かか?
381:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:40:00.95 ID:quKYSi8f0
>>356
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1365788689302.jpg

如何にもっぽくて逆に全くもって無関係なのかもしれないw
ひょっとしたら劇中エルエルフがリーゼロッテと言っていた女性で
彼女がこの機体の存在を知っていた、という流れかもしれんな
551:
◆Pt..UUicac :2013/04/13(土) 03:56:43.80 ID:quKYSi8f0
セオリー通りの吸血鬼だったのなら
太陽の光(宇宙空間マズイw)やニンニク、銀に弱い、鏡に映らない、暗示能力を持った魔眼
機体がコウモリ、オオカミ、ネズミなのに変形化 などか
489:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:50:11.88 ID:lYY4/a9q0
吸血鬼とかオカルトなことじゃなくて、どうせナノマシーン注入とかそういうことじゃないの
632:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 04:05:54.65 ID:quKYSi8f0
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1365788790156.jpg

これに感染したエルエルフはどうなってしまうのだろう
某作品の死ねない呪いをかけられてしまったライバルのように
夜な夜な血を求める体質へと変化してしまうのだろうか
806:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:54:16.67 ID:k5chwYvV0
ヴァルブレイブってヴァンパイアとちょっと掛かってるのか
446:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:46:03.66 ID:s3zBdT1YP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4124301.jpg

人類がいくら宇宙に進出しようがツッパリとソリコミは無くならないということがわかった
455:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:46:54.43 ID:M8DlqGDx0
>>446
なんかほっとする
498:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:51:16.39 ID:6n3KihBQ0
あのデカい奴はイデアール級機動殲滅機っていうのか
http://www.valvrave.com/mechanic/#m8

あのデザインは見るからに鷲尾デザイン以外の何物でもないな
全長100mっってデカ過ぎだろ、模型出ないな
605:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 04:02:21.12 ID:8T8zUAGi0
>>498
ガンダム的物理学の世界なのか
全長はヴヴヴの約5倍だが普通に格闘戦をこなすんだろうな
大型で圧倒的な火力があるなら小型メカのアウトレンジから攻撃しろよと言ってはいけない
608:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 04:02:51.39 ID:Za6wTYi70
このツインテちゃん誰なんだろう
http://uproda.2ch-library.com/655231qNs/lib655231.jpg
616:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 04:04:01.73 ID:FlLXpwn10
>>608
ヴァルヴレイヴの中の人と予想
581:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:59:51.22 ID:u6Llvss40
公式更新来てたか、かっけーな
でもやっぱあの八咫烏のマークは秘密なのね各機にもマーク付いてないから全然読めんな
376:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:39:09.47 ID:Iv1BYF9H0
やっぱ、分割二期とは言え1クールだと色々余裕無いんだろうな
384:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:40:09.82 ID:H52sXQgT0
>>376
一旦切る訳だから一段落はさせないといけないしな
610:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 04:03:03.12 ID:s3zBdT1YP
歌はよかったな西川さんと水樹さんあの格好で歌うところ想像してちょっと笑ってしまった
スタッフもあれぐらいの気合でがんばってもらいたい
240:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:28:11.49 ID:UIppsovn0
確実に前評判の反動があるなこりゃ 他二作も悪くなかったし
300:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:32:42.66 ID:GJhD+a+W0
キャラの発言は電波だが、とりあえず吸着力はあったな。
続きが気になるアニメ。
112:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:17:02.50 ID:UIppsovn0
細かい突っ込みどころは多かったけど引きはさすがって感じだっただろ
997:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:06:54.23 ID:2envN8UE0
ロボアニメなんてロボットがカッコ良く動けば何でもいいんだけど
実際こう視聴者サイドに疑問持たせないように活躍させてもらいたいな
314:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 03:33:46.93 ID:ectau8iH0
まだ1話だし、今後の展開で手のひら返しとかあるかもな
不死身になったとはいえこの手のはデメリットがちゃんと用意されてるだろうから
とりあえず様子見だわ
872:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:57:51.00 ID:Ta7rvLbK0
いかにもサンライズのロボアニメって感じ
そこが好きだよ
803:
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 02:54:09.73 ID:4HJIRDVf0
これ分割2クールかぁ…
どうなることやら
とにかく主人公機がカッコよかった!!さすがサンライズロボといったアクションにデザインもとても良かったです。
ストーリーは巻き込まれる形のアニメのお約束がかなり多かったですね。早くもヒロインらしきポジションが生死不明ということで分割なだけに急展開な印象。
あとこの一話は確かに妙な突っ込みどころは多かったですねー自分も妙に割り切りの早い生徒とモニターをなかなか見ないところ、机で大声出してるのに
生徒が総スルーするところはシュールに感じましたww
今期のロボアニメが出揃いましたが個人的にはやっぱり作画のレベルが全て高いのが驚き。
毎週こんだけ動いてくれたら感激至極でございます!
























































関連商品
関連記事
サンライズの新ロボアニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!