チョコットランド雑談BBS

[トップページ] [フォーラム一覧] [使い方] [新規記事作成] [新着記事] [ワード検索]

TERA最新30 最新100 すべて表示 1 2

【大問題】  チョコランから遂に逮捕者…?

1名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:23:41 ID:9JQlih2KXM
駅でボーロの増殖法をみんなに公開してる人…

これ絶対やったらダメなのでは…?
2名前 木星いただきます - 2013/04/15(月) 21:24:54 ID:Drzvok3TLk
1
マジレスすると運営の注意不足
これは運営が悪い
3名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:25:16 ID:6R.xJtzzzM
まぁ罰金2000万円ぐらい払えば済むんじゃね?
4名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:26:28 ID:tf6FW/HgM.
公開だめぜったい後悔♪♪

それ以前に そんなことを野放しにしている運営はもっと だ め ♪♪
5名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:27:20 ID:s7p76Tb32U
運営が訴えたら本気で負けるよな
6名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:27:31 ID:05ZSnhl.0w
ハンゲには損害無いからなw
7名前 少女A ◆S3Cs39VlBQ - 2013/04/15(月) 21:30:06 ID:vcfXezL3iA
威力業務妨害に当たる可能性があるかも知れないですね(・ω・`)
ネットでIPアドレス偽装等調べれば普通に出てくるのを考えるとあまり規制は厳しくなかったりするのかも(・ω・`) 
騒ぎ立てないのが一番です。
8名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:30:40 ID:mXsnv1OBg.
これ増殖しまくってヤフオクで売ったら
日給3万円

月90万円ぐらい稼げるな 本気で
9名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:31:52 ID:BWiUQNzKuM
確実に罰則ないわな
あるんだったらもうとっくに訴えられてる
訴えられた輩がいるんだったら噂になってるし、運営も「こういうことがありましたのでー」って書いているはず
10名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:34:03 ID:yQtdyCO/fo
お互いに盾と盾で勝負してるようなモンだしなw
11名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:34:15 ID:ob2jVKBD8.
根気次第ではどんな無能無職底辺でも

月収100万可能か
12名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:36:33 ID:E2hG2wQrKc
結構めんどいから楽して稼ぐってより仕事レベルだなw
13名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:41:56 ID:QEGmvtQaAE
威力業務妨害ですなぁ
14名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:50:36 ID:wDyHUgtOxI
やばすぎ上げ
15名前 空白さん - 2013/04/15(月) 21:57:39 ID:wDyHUgtOxI
ヤフオクの業者ってこれやり続けてボーロ無限に蓄えてたのかな
16名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:16:12 ID:tmXqq2JONc
危険
17名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:31:39 ID:1QSloenLpM
俺さぁ
グリーのカードゲームしてるんだけど
1人ゲームに招待すると回復7個&課金アイテムもらえるキャンペーンあったわけ
回復1個100円だぜ

それで新規ID検索→招待メール送りまくって
600個くらい集めたんだけど、これなんか似てるなwwww

まだ対策してないなら合法と思うけどね
bの価値なくなるけどなw
18名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:37:40 ID:l2ch6IBTeQ
トモがこの方法で700bほど稼いで
200b分けまえGET♪
課金ってなに♪
19名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:39:03 ID:UvX6Hvxv4E
運営は、自分達に不利益な事に関しては、調査に容赦ないぞ
cp増殖バグもそうだった
cpバグで購入したボーロを、取引で手に入れたユーザまでBANにしたからな

取引は、少し控えた方がいいな
春のBAN祭は、近い
20名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:39:58 ID:05ZSnhl.0w
>>19
だから、ハンゲの損失は0なんだってw
21名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:40:49 ID:LxRB3JLKdg
ボーロの価値なくなったは大問題ってレベルじゃないな
22名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:42:11 ID:3vUnEPf8pA
>>18 最後に言い残した事はあるか?
23名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:43:12 ID:1QSloenLpM
次の通、貨は何かな
レアトリフかなww
24名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:43:13 ID:05ZSnhl.0w
あのな、ハンゲにとっては皆が課金してボーロ買いあさってる状態となんら変わり無いんだってw
むしろ儲かるんだよww
25名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:43:46 ID:3vUnEPf8pA
>>20 小学生の方ですかね
26名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:44:42 ID:l2ch6IBTeQ
>>22
言いたいことあってもオマエには言わん( ゚д゚)、ペッ
27名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:45:52 ID:jOL2MJo8yY
え、ヤバくないの?
IP偽装は違法だよね
28名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:46:01 ID:05ZSnhl.0w
>>25
なんだ、おまえも頭悪いのかw
損するのはハンゲに依頼して無料登録でポイント出してるところだろw
29名前 空白さん  - 2013/04/15(月) 22:46:38 ID:A20.8pvRnw
bが無限に増えてbの価値がなくなった時チョコの終了か
30名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:47:41 ID:05ZSnhl.0w
>>29
でもそれでハンゲぼろ儲けやでw
31名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:48:31 ID:1QSloenLpM
28s

同意だわぁ
広告して人集めるためにハンコイン提供してる
サイトが悪いとしか言い様がない
32名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:49:02 ID:jOL2MJo8yY
この事件まとめてポイント出してる会社に電話で通告したら
本気でやばい問題に発展しそう
33名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:49:40 ID:3vUnEPf8pA
>>28 世の中ってのは君が思うほど単純じゃないんだよ

あと、単芝キモいです。IDにまで単芝生やさないでね。
34名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:50:33 ID:05ZSnhl.0w
でもまあ、たぶんハンゲも広告サイトにしかられるとは思うけどw
つうか、たぶんハンゲと広告の契約打ち切られるかもなwww
35名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:51:38 ID:05ZSnhl.0w
>>33
こんかいはお前の負けだw
相手が悪かったなw
いい勉強になったと思え
36名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:52:02 ID:un8sfekamo
やったやつのIP接続記録残ってるから

真剣に調査しだしたら冗談で済まされないレベル
37名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:53:00 ID:1QSloenLpM
じゃなお前ら
今からb増幅してくる^^

38名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:53:03 ID:3vUnEPf8pA
運営がそんするポイントを挙げていくと
今回の件で各企業からの信用がなくなる事
課金アイテムの値崩れで今後の売り上げに響くこと
課金者から顰蹙を買うこと
39名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:54:22 ID:XBtp3OWmeQ
なにめんどくさいこといっってんだか

40名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:54:33 ID:KDDpbjKyX.
ポイントサイトだって最近始まったワケじゃないのに騒ぎすぎ

41名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:55:01 ID:WKV59YwNuE
IP偽装
威力業務妨害

完全にアウトですハイ
42名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:56:29 ID:3vUnEPf8pA
1日5件という規定を無視した以上IDbanされても仕方ないね
43名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:57:42 ID:05ZSnhl.0w
>>40
チョコランの子供達に広まってしまったら大変なことになるかもよw
あいつら歯止めきかないだろうからw
44名前 空白さん - 2013/04/15(月) 22:58:09 ID:7WSki/KKIE
700bって7万円分IP偽装で引き出したのか
大きく取り上げられたら危険な問題だな
45名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 22:58:58 ID:3vUnEPf8pA
>>43 憶測だけど君も小学生じゃん
46名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:00:16 ID:B9W5DNNq0Y
これ各公式スタッフの伝言板なりに
大問題として書き込みして行った方がいいかも
47名前 セピア ◆NC2kkfejps - 2013/04/15(月) 23:01:36 ID:3vUnEPf8pA
不正者取り締まりを促進せんとね
48名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:03:29 ID:Q10JdWAztg
あかんあかんあかん これはあかーーんwww
49名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:05:04 ID:UvX6Hvxv4E
模倣した奴が20人いたとして、一人500ずつでも1万個

駅の雑談に載ってしまったからな…
50名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:07:31 ID:9Czukq.TWs
やば
51名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:10:22 ID:x7DAn0JpcI
常時あげ
52名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:13:46 ID:x7DAn0JpcI
危険信号
53名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:14:05 ID:l2ch6IBTeQ
チョコっていいね・・
タダでボロもゲットできて頻繁に強い装備でるなんて!
なんて贅沢な・・ゲームなんだろ(;´∀`)
支援(´∀`∩)↑age↑
54名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:17:31 ID:JwFPWi60tM
ダメぜったい
55名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:18:23 ID:l2ch6IBTeQ
始めて間もないのにボロ集めだけにはまってしまった・・
56名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:26:02 ID:QEGmvtQaAE
とりあえず危険
57名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:32:47 ID:9o4XO/LSSw
犯罪だと思うならば、告発しちゃえば(・ω・)

告発を受けた捜査機関は、これを拒むこと ができず、捜査を尽くす義務を負うものと解され ている(警察官職務執行法や刑事訴訟法242条、 犯罪捜査規範63条、刑事訴訟法189条2項等)。

逮捕されちゃえ~( ´艸`)
58名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:35:52 ID:05ZSnhl.0w
あまりひどいようなら、ハンゲと広告サイトとの契約が打ち切りになるだけだよ
59名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:38:00 ID:FBaaXzgN0o
んで、ボーロの増殖法ってのはどうやるんだ?
60名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:38:56 ID:9o4XO/LSSw
ボーロで前科ついて人生終わりのやつ、ちょー見てぇ(≧∀≦)
61名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:40:09 ID:l2ch6IBTeQ
>>59

スレでてるから見ろよ
62名前 T.T.D ◆DmMeFm4qqY - 2013/04/15(月) 23:44:27 ID:TtD.b.Hpc6
なに煽りたいから誰かURL張ってください
63名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:45:46 ID:pzZIGD18sM
攻撃回復ってチート使いが立てたボーロ増殖スレ
64名前 T.T.D ◆DmMeFm4qqY - 2013/04/15(月) 23:46:08 ID:TtD.b.Hpc6
雑談にあったのかよ
65名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:48:56 ID:FBaaXzgN0o
スレって「合法ボーロ増殖」ってやつ?
66名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:49:34 ID:l2ch6IBTeQ
そそ

67名前 空白さん - 2013/04/15(月) 23:52:01 ID:QEGmvtQaAE
議論板のこの人も逮捕かなw

ttp://bbs.mmo-station.com/bbs/bbstalk/cbbs.cgi?forum=207&view=1365963323
68名前 T.T.D ◆DmMeFm4qqY - 2013/04/15(月) 23:58:47 ID:TtD.b.Hpc6
今回の件でボーロの価値下がりそうだから買いたいものは今のうちに買っといたほうがいいね
69名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:02:52 ID:ZgIGLIDKac
チョコランに限ったことならチョコランスタッフの判断で通報は無いと思うけど、
この広告詐欺はハンゲ全体を敵に回すようなものだからな。
会社全体の判断となれば訴えを起こす確率は高いと思われ。
個人であっても不当利得で稼いだ分の何割かは請求されると思う。
会社の過失分はたぶん相殺されるから3割前後だろうけど。

>>57
告発は親告罪以外の犯罪が対象です。脱税など。
70名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:09:20 ID:QEGmvtQaAE
攻撃回復リアルBANおめでとう
71名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:09:34 ID:1QSloenLpM
利用者だけどウマウマ
規制掛かる前にお前らしとけ
72名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:13:12 ID:w6ZSbPCSMQ
お前のIPも調査されるよ
73名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:13:36 ID:05ZSnhl.0w
>>71
あほかw
74名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:19:44 ID:23KErOfxP6
あれだけチート自慢して悪さしてた攻撃回復

まさか引退記念に公開したボーロ増殖法でリアルBANされるとはw
75名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:19:53 ID:s4zNib.mxU
某スレで通報した者ですけど、逮捕される可能性は極めて低いでしょうね。
仮に逮捕、補導されたとしても未成年なら保護観察や親族への口頭注意程度で終わるでしょう。
成人でこういうことをしている方がいるとは到底思えませんが、仮に逮捕されたとしても口頭注意か起訴猶予でしょう。金額があまりに大きすぎる場合は起訴されて執行猶予じゃないでしょうか。もちろん被害弁償して情状酌量の余地(この犯罪は仕方ない、の情状酌量じゃありません)があればの話ですけどね。

でもIDは確実に消されるでしょうね笑
サブでやってるからwww俺勝ち組wwwルータ切ればIP変わるしwwwとか思う方も居らっしゃると思いますけど、家の接続環境からハンゲーム(スポンサー)まではちゃんと繋がっていますのでサブでも何でもバレます。Proxy(笑)
せいぜい家のパソコンや携帯端末、知人のパソコン、ネットカフェ等でやるのが精一杯だと思います。
そんな手間を掛けるなら働いたほうが確実に早いです・・w
76名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:21:24 ID:05ZSnhl.0w
逮捕はされないけど、ばれて訴えられたら確実に罰金だからw
利用規約にも不正行為したら罰金って書いてあるだろたこ共www
77名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:21:30 ID:ZgIGLIDKac
>>75
刑事ではなく民事。
違い判りまちゅか?
78名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:25:27 ID:PGbTNw2ynY
アウトです
不正に入手した方々

アウトです
79名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:28:31 ID:JknPVFfcdQ
攻撃回復 昇天
80名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:29:57 ID:QTI95JcoWE
下手すればハンゲからプロバイダに連絡行って
強制解約+ブラックリスト行きで再契約不可能ってところかな。

増殖させなければノーリスクノーリターン
増殖させればハイリスクローリターン(ゲーム内通.貨が増えるだけ)

どうみても割に合わないけどやりたい人は頑張れー
逃げ切ったらおめでとーwwwインターネット接続されたらご愁傷様つうことでw
81名前 通達じゃなくて通報 ◆G6iL1/TdEA - 2013/04/16(火) 00:35:09 ID:s4zNib.mxU
>>77
無知ですみません^^;
この場合、刑事事件ではなく民事事件になるのですね。
一見、詐欺罪のように見受けられますが、何故今回の場合は民事事件になるのでしょうか?
よろしければお教えいただければと思います。
82名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:38:15 ID:05ZSnhl.0w
>>81
俺も良くわからんけど、たぶん検索して調べたほうが早いと思う
83名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:41:20 ID:SxF.Hpicgk
タイーホ
84名前 空白さん - 2013/04/16(火) 00:45:36 ID:Ru.woOwlrI
こういうことは書くつもりはなかったけど


調べればわかることだよ

個人Lvで調べるのは多大な時間と労力と人脈をつかうけど

会社の中の権限と時間つかえば造作も無い


さらに一言追加する

ハンコインの使用量や購入はハンゲーム側で
管理している(注意してみている)


今まで無課金 軽課金の人はご自由に

重課金の人はくれぐれも魔がささないように

一応、自分は正義の味方でも聖人でもないので注意だけしかしません
85名前 紫たん - 2013/04/16(火) 00:52:54 ID:TqZ1cqt/pc
IPじゃなくて、個体識別番号を開示されたら住所割れて警察が来るよ。

86名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:06:41 ID:AEobHwpmn.
これが人生BANってやつか

攻撃回復よ

大好きなチート共に安らかに
87名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:11:25 ID:2mQCBEJ16k
常時あげw
88名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:23:38 ID:n1UOVghA52
公開されたらやるやつ増えるだろ 増えたらよくて規制ぐらいだ

やってるやつがほんの一部だったら逮捕者とか訴えられる奴いたかもなw
大勢にやられたら収拾つかないからな
89名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:25:58 ID:mffRRhYJgo
ニコニコの生放送でやり方を公開した攻撃回復の罪は重い
90名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:32:28 ID:e5zg4itWrw
合掌
91名前 空白で - 2013/04/16(火) 01:34:50 ID:qdQfasqKBs
サービス利用規約より

2. 利用登録・利用終了等
(1)登録情報に虚偽がある場合

‥社は利用希望者の利用登録を留保または否認すること、
またはIDの停止などをすることができる

▲魯鵐灰ぅ鷯ι雰瑤鯡砧漸餔登録などでもらえる

要は勝手に企業側が無償で提供しているだけだろ?
登録時の個人認証を怠っている企業側に管理、社会的責任があるだけだろw

刑事だ民事だって莫迦騒ぎしている奴、昨今の報道・ニュースぐらい読み取れよw

まぁ自己責任でw
92名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:37:47 ID:qKS0KKsG0s
前こういう類ので逮捕された人いたな
93名前 空白で - 2013/04/16(火) 01:50:19 ID:qdQfasqKBs
要は登録時に同一人物と判断できる環境ならば、
二回目以上の登録時に弾けばいいだけの事だろw。

個体認証が出来るんだから可能なんだろ?

駅前で配っているティッシュを何度も通って何枚も受け取ったからといって
詐欺?威力業務妨害?民事責任?刑事責任?

莫迦ですか?w
94名前 空白さん - 2013/04/16(火) 01:53:06 ID:ZJNFNDba3s
涙拭けよ
95名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:00:59 ID:RlxIcu2fmE
都合良く解釈してるやつがいるけどな、
良識のある人間はわかっていてもやらない。
なぜなら、それが当たり前だからだ。
96名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:01:00 ID:Ru.woOwlrI
91で挙げているのは
訴えられた場合の一つの証拠として提出される材料の一部ですね

訴える側は損害を被ったっという訴訟を民事に於いて起こすだけです

双方が弁護人を立てる(かならずしも立てなくてはいけなわけではない)

刑事事件と違い(確固たる立件が必要というわけではなく


被害受けたという理由のみでも起こすことは可能

簡単な例を出すと
外国ではアイスクリームを食べていたら、途中で溶けて床に落ちた賠償して下さい

というとんでもない訴訟を起こされる場合がある

今回の件に限り起こされないから大丈夫とはいいきれないと思いますよ
97名前 空白で - 2013/04/16(火) 02:08:28 ID:qdQfasqKBs
>訴える側は損害を被ったっという訴訟を民事に於いて起こすだけです

ハンゲは何の「損害」を受けるの?

損害の内容を具体的に明記してくれるかな?俺にはわからないからw
98名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:09:04 ID:QNsAEjkmMA
お前これハンゲの全ゲーム共通だろ?

何十億ってレベルの被害額になりかねんぞ…

詳しく手法公開した奴やっちまったな…
99名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:12:24 ID:NDOr/6yc7g
人集めたいが為にこんなヤバいもんを
ニコニコの生放送で公開するとか狂気の沙汰
100名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:13:44 ID:Ru.woOwlrI
まだわかりにくいかな

極端に言えば
損害をどう受けた   どれくらい受けた

そんな内容は訴訟がおきてから提出してもしなくてもいいですよ

勝ち負けの話では無く

96は単純に訴訟は起こせるという内容なんです

具体的内容は弁護士のほうで道理に適う適わない関係なく揃えるでしょう
101名前 空白で - 2013/04/16(火) 02:26:03 ID:qdQfasqKBs
>そんな内容は訴訟がおきてから提出してもしなくてもいいですよ

以下転載
【訴えるべき事実がなかったにも関わらず、訴えるぞ、裁判にするぞ、と言った場合は、
これは脅迫罪に問われる可能性があります。もしくは、別の罪を問われる可能性があります。】

とある、もう一度問うが
ハンゲは何の「損害」を受けるの?

損害の内容を具体的に明記してくれるかな?俺にはわからないからw

頼むぜw
102名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:27:35 ID:NDOr/6yc7g
なんでそんな必死なんだ
必死になっても時既に遅し
103名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:28:28 ID:Ru.woOwlrI
何にしても俺には関係のない話

運営側の思うところで訴訟を起こす起こさない

もしくは訴訟はやりすぎなので通告くらいはしておこう


たかだかプログラムの一つだから無視しておこうとなるかもしれない

 運営からしたら回りへの牽制にもなるから起こすかもしれない


ただ何かが起きてからでは後悔もできないでしょう
なんせ忙しくなるとおもいますから
104名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:31:20 ID:K4mvUpSfXQ
第5条(禁止行為)
1.ユーザーは本サービスの利用にあたって、以下に該当する行為またはその恐れがある行為を行ってはならないものとします。
(1) 本サービスを不正の目的で利用する行為
(2) 甲、乙、スポンサーサイトの運営者及びその他の第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為
(3) 甲、乙、スポンサーサイトの運営者及びその他の第三者の名誉もしくは信用を毀損し、またはプライバシーを侵害する行為
(4) 詐欺等の犯罪に結びつく行為
(5) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(6) コンピュータウィルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為
(7) 甲、乙、スポンサーサイトの運営者及びその他の第三者の情報を改ざん、消去する行為
(8) 甲、乙、スポンサーサイトの運営者及びその他の第三者の設備を不正に利用し、またはその運営に支障を与える行為
(9) 法令、本規約もしくは公序良俗に違反する行為
(10) 本サービスの運営を妨害する行為
(11) その他、甲及び乙が、不適当と判断する行為
2.ユーザーが本規約に違反することにより、甲及び乙が、何らかの損害を被った場合、ユーザーは甲及び乙に対して当該損害を賠償するものとします。また、甲及び乙はユーザーの事前の了解及び事前の通知なく本サービスの利用を一時的または、永続的に停止することができるものとします。本サービスの停止によりユーザーに損害が生じた場合でも、甲及び乙は一切の責任を負いません。
105名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:33:21 ID:Zfxt8QHr8w
震えが止まらない奴がいるな
106名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:35:39 ID:Ru.woOwlrI
101は興味本位できいてるだけだと思う

最後に一つだけ


企業と個人ではパワーバランスが一緒ではない

そして何度も同じこと聞かれても
96と100のレスで完結している

それでも企業相手に対等の席で争えると自信があるなら
ドンとかまえていればいいんです

107名前 空白さん - 2013/04/16(火) 02:37:44 ID:2QwbT77Tns
削除される前に魚拓撮って拡散しとく
108名前 空白で - 2013/04/16(火) 02:38:32 ID:qdQfasqKBs
8-1 準拠法・裁判管轄

1. 本利用規約の準拠法は日本法とします。

最新30 最新100 すべて表示 1 2

お名前:
*コメント:
・コメントを投稿する前にガイドラインをご一読ください。
・スパム投稿防止のため、"http"を含むURLは、先頭の「h」を抜いて「ttp」としてから投稿していただきますようお願い致します。
・⇒総合削除依頼(チョコラン以外)チョコラン専用削除依頼
画像ファイル:
動画タグ:
→ついに3DSかと
記事終了キー: