照の日記

  • 健康を
    <2013.4.16>
    人の話を聞けない人って本当に多い事。
    私もその一人ですが
    親しくなるとついつい聞く事よりも聞いて欲しくなる。
    相手が子供なら分かってもいないのに何もかも分かった気になり、子供に問題が起きるまで気にしない事が多い親達。
    そうかと思うと、何も起きていないのに子供の事を心配する事がよい親だと錯覚している親もいます。
    それならば、心配するより健康を願っている方がどれだけその子と親の幸福に繋がるかと思うのですが!

世 見

  • 壁画に描かれている手形
    <2013.4.16>
    <世見> 2013/4/16

    私達は人間と云う生き物の全てをまだ分かってはいません。
    宇宙となると中々手が届きにくいのも事実です。
    UFOの目撃者はいても、本当のところを知り得ているかは多くの疑問が残ります。
    この地球星には未だに解き明かす事の出来ていないミステリーゾーンがいっぱいあり、神秘的な魅力が満載感全開です。
    此処に一枚の写真があります。
    と申し上げても、不思議な世界の方に今見せて頂いているので直ぐに消える事でしょう。
    それは壁画に描かれている手形の写真です。
    どうやらこの手形は西ヨーロッパにある洞窟壁画なのだそうです。
    太古の人々の手形とは実に興味深き事でしょう。
    古代人はどの様な思いで、黄土で縁取りをしてまで手形を残したのでしょう。
    手形と云えばお相撲さんの手形が今は有名ですが、手形と云うのは旧石器時代も今も、「人間」の証のようにも見えて来ますが、どうやらあの時代は少し意味合いが違うようなのです。
    あの時代、洞窟は死への道なる入口的思いもあったようなのです。又、時には死者を蘇らせる魔術の場であったようです。生まれ変わった後も同じ光景を望んだ故に動物を描き、神々も描いたのでしょう。ただ、時には生贄の手首を拓影して壁画に残しているものもある。
    古代人も現代人同様、死後の世界を信じようとしたとも思われるのです。
    ただ、今の人々とは少し違うのは、未知なる物の怪の怒りを鎮めようと魔術や祭司を行っていたようです。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ



平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)