42901779

1 斑(家) :2012/12/10(月) 14:52:02.01 ID:YcHpbDnd0
「Firefox」のアドオンバーをロケーションバーの中へ表示「url-addon-bar」 - 窓の杜

「url-addon-bar」は、「Firefox」のアドオンバーに表示されるアイコンをロケーションバーの中へ表示できる拡張機能。
「Firefox」v4.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、“Add-ons for Firefox”からダウンロードできる。

「Firefox」のアドオンバーは[Ctrl]+[/]キーで表示・非表示を切り替えられるが、アドオンの機能などをすぐに利用できるという用途を考えると常に表示しておきたい。
しかしWebページの表示領域を少しでも広げようと考えると、アドオンバーは非表示にしておきたくなる。

そんなときは、「url-addon-bar」を利用することで、アドオンバーに表示されるアイコンをロケーションバーの中へ表示することが可能。
アイコンは常に表示させたまま、Webページの表示領域を稼ぐことが可能だ。

また“Add-ons for Firefox”には、本拡張機能と同様の機能をもつ「Addons in Urlbar」も公開されている。
「Addons in Urlbar」はアドオンバーに表示されるアイコンをロケーションバーの中へ移動させた上で、
ロケーションバーにマウスカーソルを合わせたときのみアイコンを表示させる仕組み。好みに合わせて使い分けよう。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121210_577571.html


2 セルカークレックス(チベット自治区) :2012/12/10(月) 14:52:32.47 ID:Rx8eq9lf0
アンインストールおすすめ




4 ハイイロネコ(大阪府) :2012/12/10(月) 14:53:22.57 ID:gekwlKcl0
Adblock Plus
ページ上の広告をブロックします。バナーを右クリックして「Adblock」を選択すると、次回から読み込まれなくなります。配信されるフィルタセットを利用すれば、多くの広告を自動的にブロックできます。

chaika
Firefox に 2chブラウザ機能を追加するアドオン

FireGestures
キーボードを使わずにマウス操作だけで様々なブラウザ機能を利用できるFirefox拡張

FoxAge2ch
FoxAge2ch は2ちゃんねるのお気に入りスレッドの管理および更新チェックを行うためのFirefox 拡張機能

Menu Editor
ショートカットメニューを含むFirefoxの各種メニュー項目を自由に整理できる

PrefBar
さまざまな環境設定をワンボタンで設定できる

QuickDrag
ドラッグ&ドロップ機能を拡張し、URL の読み込み、文字列の検索、画像の保存などを可能にします。例えば、選択した文字列をページ上のどこへでもドラッグ&ドロップすると、新しいタブで検索結果が表示されます。

Screengrab
広面積なWebページも丸ごとキャプチャーできる

Tab Mix Plus
タブ機能を拡張します。タブの複製/フォーカス/クリックしたときの設定、閉じたタブ/ウィンドウの復元、セッションマネージャ、その他多くの機能があります。

userChromeJS
JavaScriptを通して、Firefoxのインターフェイスを簡単に改造するための拡張です


7 ボルネオヤマネコ(チベット自治区) :2012/12/10(月) 14:56:25.43 ID:5D1AK0+R0
Tab Mix Plusは定番だが、重くなるのでオススメできない
オススメは
Tab Utilities
タブに関するエトセトラを変更してみたり、機能を追加したり出来るアドオンです。タブ多段表示機能あり。タブ上でのマウスの操作に対して機能を割り当てられます。


8 ジャガランディ(dion軍) :2012/12/10(月) 15:15:24.89 ID:FO83sJXv0
>>7
さらにliteだな
Tab Utilities Lite


11 スノーシュー(大阪府) :2012/12/10(月) 15:47:38.21 ID:2mG9noW30
NoScript
JavaScript や Java アプレットの実行、プラグインの起動を、信頼したサイトのみに許可し、クロスサイトスクリプティング (XSS) 攻撃を防ぎます。


14 キジトラ(広島県) :2012/12/10(月) 15:49:15.87 ID:XTTTAbwm0
Ant.com Video Downloader add-on
動画のダウンロード


15 スノーシュー(大阪府) :2012/12/10(月) 15:49:39.02 ID:2mG9noW30
Snap Links Plus
選択範囲にあるリンクを新しいタブで開くことができます。初期設定では、マウスの右ボタンを押しながら、緑色の枠で表示される選択範囲を広げていきます。ボタンを放すと範囲内にあるすべてのリンクが新しいタブで一度に開かれます。


18 ベンガル(やわらか銀行) :2012/12/10(月) 15:53:59.40 ID:WHmb1AER0
あと
ダウンロードステータスバー
シンプルなステータスバーでダウンロードを表示・管理できます。必要十分な機能が含まれているため、「ダウンロードマネージャ」を開く必要はありません。
とテキストリンクだな


28 ユキヒョウ(三重県) :2012/12/10(月) 16:06:11.49 ID:24TghDRO0
Downloadhelper・・・ようつべやX-videoなどの動画サイトの動画をワンクリックで保存できる
Gmail Maneger・・・G-mailが来たらすぐに知らせてくれる。複数アカウント可。
Stylish・・・サイトのデザインを変えることができる。背景が白で眩しかったら黒に変更とか。
Webserchpro・・・テキストを選択してドラッグすることによって、Googleで検索したり、アマゾン・ようつべで検索したりできる。
テキストリンク・・・リンクされてないリンクをタブルクリックで飛べる。

あとは定番のマウスジェスチャとか?


19 ジャガランディ(catv?) :2012/12/10(月) 15:55:51.87 ID:Qpb8Hiar0
Request Policy
閲覧中のページから呼び出される悪質なサイトの遮断等


20 コラット(大阪府) :2012/12/10(月) 15:59:15.40 ID:uwRwiVBg0
Open Bookmarks in New Tab 
ブックマークを新しいタブで開く

FaviconizeTab
タブ縮小


21 デボンレックス(山形県) :2012/12/10(月) 15:59:56.98 ID:RPYPo2+t0
Status-4-Evar
Firefox 4 で削除されたステータスバーを復活させます。ステータステキスト、進捗バー、ダウンロードステータスという、好きな場所に配置可能な 3 つのツールバー項目を追加します。リンク先 URL をロケーションバーとステータスバーのどちらに表示するかなど、細かな設定が可能となっています。


25 ジャガー(大阪府) :2012/12/10(月) 16:02:50.98 ID:Kk3lEEA+0
DownloadHelper
「YouTube」「ニコニコ動画」「Dailymotion」など、様々なサイトから簡単に動画を収集できるようにします。自動検出された動画や画像は、ツールバーのメニューをクリックするだけでダウンロードできます。

firegestures

Java Console

見てみたらこの3つが入ってた


36 ラグドール(東京都) :2012/12/10(月) 16:16:32.50 ID:1ncCt4di0
IME and DiMENSiON : IMEの状態で入力欄の色が変わる
Context Search : 右クリックメニューから色々検索(検索バーのやつ)
Image Zoom : マウスで画像の拡大縮小


41 オシキャット(チベット自治区) :2012/12/10(月) 16:47:44.79 ID:QagEU4o60
Easy DragToGo+
選択した文字をドラッグドロップしただけで検索出来る超便利

マジでクソ快適


49 シャルトリュー(家) :2012/12/10(月) 17:05:46.79 ID:vmDrr5vM0
うpデートする度に使ってたテーマが消えるからまた探すのめんどくさい
今は火狐2をイメージしたテーマ使ってる


50 シャム(四国地方) :2012/12/10(月) 17:07:56.97 ID:1FbRc5C90
>>49 アドオン入れてるなら気に入ったバージョンからアップデートしないほうがいいぞFirefoxは


61 サーバル(東京都) :2012/12/10(月) 17:19:50.99 ID:puxZ5cXU0
>>49
強制インストールするアドオン使えばいいんじゃね


59 トンキニーズ(庭) :2012/12/10(月) 17:19:29.30 ID:DaxGlEUS0
last pass
全てのウェブパスワードを一括管理

quick drag
ドラッグ&ドロップ機能を拡張し、URL の読み込み、文字列の検索、画像の保存などを可能にします。例えば、選択した文字列をページ上のどこへでもドラッグ&ドロップすると、新しいタブで検索結果が表示されます。

fire gestures



64 茶トラ(家) :2012/12/10(月) 17:23:58.09 ID:L6MxXj1g0 ?
(´・ω・`)人それぞれ好みがあって一概には言えないので試してみるのが一番なのです
自分なりの環境を構築できるとそれはもう天国なのです
一応使ってるアドオンさらしておきますの

2ペインブックマーク 0.6.2011011701
Mozilla/NS7.1/Firefoxのサイドバーの「ブックマーク」を、Operaのように2ペイン表示にします。

Add to Search Bar 2.0
あらゆる Web サイトの検索機能を Firefox の「検索バー」に追加できます。ページ上の検索フォームを右クリックして「サーチバーを追加」を選択するだけです

All-in-One Sidebar 0.7.18
Opera のサイドバー機能に触発されて開発されたサイドバーコントロールです。サイドバー上でのダウンロードや拡張機能その他の対話操作を、またソースやウェブサ イトの表示を素早くサイドバー間で切り換えします。開閉切り換えボタンとツールバーがあり、そのすべてを幅広くカスタム設定することができます。

AutoPager 0.7.2.0
次のページを暗黙に自動読み込みする Firefox/Mozilla 拡張機能です

BetterPrivacy 1.68
Flash Cookieの削除

CacheViewer 0.7b
キャッシュ (一時保存ファイル) を一覧表示して、検索や並べ替えを行うことができます。個々のファイルについて、ブラウザでの表示、保存、キャッシュからの削除が可能です。

Compact Menu 2 4.3.1
ナビゲーションツールバーに Compact Menu ボタンを追加し、メニューバーを非表示にします。

Context Search 0.4.6
コンテキスト (右クリック) メニューから利用可能な Web 検索機能を拡張して、既定の検索エンジンで検索を実行する代わりに、インストールされている検索エンジンを選べるようにします。

Copy Link URL 1.5
リンクが複数含まれる文字列部分を範囲選択してから右クリックし、「Copy Selected Links」をクリックすると、クリップポードに全URLがコピーされます。

DownloadHelper 4.9.12

Element Properties 7
Firefox 3.6 で取り除かれた「要素のプロパティ」と、その画面を開くコンテキスト (右クリック) メニューを復活させます。

Flashblock 1.5.15.1
重くて目障りな Flash コンテンツの読み込みを完全にブロックします。コンテンツを見たい場合は、表示枠の中でクリックすれば、ダウンロードして見ることができます。

FlashGot 1.4.8.6
ページ上のリンクを一括で、一般的なダウンローダー (外部アプリケーション) を使って保存できます。ギャラリー表示機能も備えています。

FoxyProxy Standard 4.1
FoxyProxy は Firefox の限定的なプロキシ機能を置き換える、高度なプロキシ管理ツールです。SwitchProxy や ProxyButton、QuickProxy、xyzproxy、ProxyTex、TorButton などよりも多くの機能を提供します。


66 茶トラ(家) :2012/12/10(月) 17:24:32.62 ID:L6MxXj1g0
(´・ω・`)あと>>64に続き↓これなのです

Greasemonkey 1.5
短い JavaScript コードを使用して、Web ページの見た目や機能をカスタマイズできるようにします。様々な人気サイトのためのスクリプトが公開されており、自分でスクリプトを書くこともできます。

IE Tab + 2.04.20110724
Mozilla/Firefox内でIEエンジンでの表示を可能にするIETabの拡張版です.

InfoLister 0.10.4a3
拡張を一覧で表示する拡張

Microsoft .NET Framework Assistant 0.0.0 [無効]
Firefox に ClickOnce 対応を追加し、コンピュータにインストールされている .NET のバージョンを Web サーバに通知する機能を提供します。ClickOnce は Microsoft のアプリケーション配布技術です。この拡張機能を導入するには、コンピュータに .NET Framework 3.5 SP1 がインストールされている必要があります。

Nightly Tester Tools 3.3
使えなくなったアドオンを無理やり使えるようにする

Pano 1.1
他グループのタブをツリー表示し、スイッチするのを簡単にします。

Parent Folder 4.5.2
Webページを閲覧中に1ボタンで1階層上のURLへ移動できる拡張機能

Popup ALT Attribute 2.0.2011082901
画像に設定されている代替テキストを、Internet Explorer のようにツールチップとして表示します。長いツールチップについては折り返して表示します。

PrefBar 6.2.0

Sage++ (Higmmer's Edition) 2.3.17
Sage は、Mozilla Firefox のサイドバーでの RSS・ATOM feed リーダ機能を追加する拡張です。 OPML のインポート・エクスポートや RSS・ATOM feed の検索も出来ます。

ScrapBook 1.5.5
Web ページを保存し、コレクションとして整理できます。選択範囲のみ保存、マーカーなどの編集機能、高速全文検索も備えています。

Tab Mix Plus 0.4.0.4pre.120724a

Table2Clipboard 1.5.3.1
ページ上の表で選択した行や列を、配置を保ったままクリップボードにコピーできるようにします。表計算ソフトや、CSV 形式でのテキストエディタへの貼り付けを可能にします。

userChromeJS 1.5

Vacuum Places Improved 1.2
重い Firefox をワンクリックで高速化するアドオン

テキストリンク 4.0.2011021601
リンクの張られていない URL 文字列をダブルクリックで開けるようにします。日本語圏でよく見られる、「h 抜き」や全角文字で書かれた URL も読み込むことができます。


69 茶トラ(家) :2012/12/10(月) 17:26:41.64 ID:L6MxXj1g0
(´・ω・`)ちなみにテーマは↓使ってるのです

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nasa-night-launch/


70 トラ(宮城県) :2012/12/10(月) 17:35:18.40 ID:0gSfpt0m0
lib611418


タブは左側に隠してジェスチャー使えばシンプルで済む(´・ω・`)


75 アメリカンボブテイル(三重県) :2012/12/10(月) 18:03:04.60 ID:Ez29andH0
テーマはreinがお勧め。シンプルでかっこいい
0i68c



6 カラカル(熊本県) :2012/12/10(月) 14:53:52.76 ID:dSy7o8Zi0
Opera


9 ジャングルキャット(東京都) :2012/12/10(月) 15:43:55.33 ID:fivHAv0I0
opera最強伝説


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355118722/


1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 17:45:50.21 ID:XXXXXXO