「名刺BOX」利用規約
第1章 総則
第1条 (サービス利用規約の適用)
インフォコム株式会社(以下「当社」といいます)は、本サービス利用規約(以下「本利用規約」といいます)を定め、これにより「名刺BOX」サービス(以下「本サービス」といいます)を提供します。本サービスをご利用のお客様は、本利用規約の内容にご同意の上、本利用規約所定の手続きにより本サービス利用契約(以下「本契約」といいます)をご締結くださいますようお願い致します。
第2条 (サービス概要)
- 本サービスの概要は以下の通りです。お客様は、当社に名刺等の情報(以下「委託データ」といいます)の取り扱い等を委託するものとします。
- (1)当社は、お客様がスキャナー本体およびスキャン用アプリケーション(以下、スキャナーセット)から登録した名刺情報をインターネット経由で受信し、受信した情報のテキスト化処理(以下「テキスト化処理」といいます)を行います。
(2)当社は、お客様に対して、当社独自のアプリケーションサービス(以下「当社WEBサービス」といいます)において、委託データをお客様が閲覧、編集できるサービスを提供します。
(3)当社は、申込時にお客様が指定する当社WEBサービスの利用者(以下「利用者」といいます)に対してユーザーID(以下「ユーザーID」といいます)を発行するものとします。
第3条 (サービス利用規約の変更)
当社は、本利用規約を任意に変更することがあります。この場合、お客様と当社との間の本契約には変更日以降、変更後の本利用規約が適用されます。
第2章 契約
第4条 (契約の成立)
- 1.本契約は、お客様が本サービスの申し込みページに必要事項をご記入の上、利用規約への同意と申し込みをされてから、当社がお客様に対してIDを発行する等の承諾の意思表示をした時点で成立するものとします。
- 2.本サービスは、当社がお客様に本登録が完了した日(以下「利用開始日」といいます)をもって利用開始とします。
第5条 (サービスの提供)
- 1.当社は、登録情報を基に本サービスを提供します。登録情報が誤っている等の理由により本サービスの提供ができない場合は、当社はその責任を負いません。
- 2.お客様は、一人の利用者につき一つのユーザーIDを使用させるものとし、当社が特に認めた場合を除き、複数の利用者で一つのユーザーIDを共有してはならないものとします。
第6条 (本サービス料金)
本サービス期間内のご利用料金は、お客様がご利用になった料金に基づきます。
第7条 (契約期間)
- 1.本契約の有効期間は、本契約の成立日から本条第2項もしくは第3項又は第8条の定めにより、本契約が解約又は解除された日までとします。
- 2.お客様は、当社WEBサービスより解約の申し入れを行うことにより、本契約を解約することができます。ただし、解約しても月末までWEBサービスを閲覧することができます。
- 3.当社は、当社において本サービスの継続が困難な状況が生じた場合は、お客様に対して30日前までにお客様の申込時にお客様から指定されたメールアドレス宛にメールを送信することを以て、本契約を解約することができます。
第8条 (契約の解除)
- 当社は、お客様に以下に掲げる各号の何れかの事由に該当したときは、直ちに本契約を解除することができます。
- (1)本契約の定めに違反したとき
(2)手形、小切手の不渡りのため手形交換所の取引停止処分を受けたとき、又はこれに類する事態が生じたとき
(3)監督官庁より営業の取消・停止等の処分を受けたとき
(4)仮差押、仮処分、強制執行等を受けたとき(第三債務者としての場合を除く)
(5)支払停止、支払不能若しくは債務超過の状態に陥り又は破産、会社更生手続及び民事再生手続、特別清算手続等の倒産処理手続(本契約締結後に改定若しくは制定されたものを含む)の申立原因を生じ、又はこれらの申立を受け若しくは自らこれらの申立をしたとき
(6)合併によらずして解散したとき。
(7)相手方又は相手方の役員、従業員、取引先等の関係者が反社会的勢力に該当すると判明したとき
(8)その他、個別業務の遂行が困難になるおそれありと判断する相当の事由が生じたとき
(9)支払いが遅延されたとき、またはクレジットカードの決済ができなかったとき
第9条 (契約終了の効果)
- 本契約が解約又は解除その他の事由で終了した場合、当社及びお客様には以下の義務が発生します。
- (1)当社は、委託データ及び登録情報(以下合わせて「ユーザー情報」といいます)を破棄します。
(2)お客様は、本サービスの利用を解約した日の月末までに中止したものとします。
第3章 利用
第10条 (スキャナーセットの設置)
- 1.お客様は、本サービスを利用するにあたり、お客様の環境にてお客様ご自身でスキャナー本体を準備し、当社WEBサービスサイトよりスキャン用アプリケーションをダウンロードし設置しなければなりません。
- 2.お客様は、スキャナーセットをインターネットに接続可能な環境に設定します。
- 3.お客様は、スキャン用アプリケーションに対して、当社の承諾なしに変更・改変等を行わないものとします。また、適宜当社からのアップデートの指示に従い、アップデートを行わなければならいものとします。
第11条 (データベースサービス)
- 当社は、第三者のデータベースサービスと連携した付加サービス(以下「データベースサービス」といいます)を提供する場合があります。お客様は、データベースサービスの利用にあたり、当該第三者が個別に定める規約の他、以下に同意するものとします。
- (1)データベース情報に関する著作権その他一切の権利は、当社又はデータベース情報の提供者に帰属します。
(2)データベースサービスで提供される情報は、自己使用の目的の範囲内でのみ利用できるものであり、それ以外の目的での複製、販売、出版、公表及び配布等の行為はできません。
(3)データベースサービスによりお客様に提供される情報については、お客様が任意の判断で利用するものであり、当社は一切責任を負いません。
第12条 (障害時の対応)
- 1.お客様は、本サービスに関して、何らかの不具合、故障等を発見した場合は、速やかに当社にその旨を連絡するものとします。不具合が発生した場合は、お客様は、当社の指示に従い、復旧するものとします。
- 2.お客様は、当社が障害切り分け及び対応を実施する上で、各種作業に協力することを同意します。
- 3.スキャン用アプリケーションの不具合につき、当社の判断によりアプリケーションのアップデート等を行う場合は、お客様は、当社の指示でアップデート等を行うものとします。
- 4.スキャナー用アプリケーションに対して、お客様が当社の承諾なく変更・改変等を行っている場合には、本サービスの動作保証、その他の保証は行いません。
第13条 (本サービスの一時停止)
- 1.当社は、サーバーメンテナンス等の為に本サービスを一時停止する場合があります。
- 2.前項に定めるほか、当社が本サービスの提供を一時停止する場合は、事前に当社WEBサービスに本サービスの提供を一時停止する旨を掲載するものとします。但し、緊急を要する場合又はやむを得ない事由がある場合には、当社は、事前の通知なしに本サービスを停止することができるものとします。
第4章 情報の取扱
第14条 (安全管理)
- 1.当社は、「ユーザー情報」を機密情報として安全に管理し、適切なセキュリティ対策を講じます。
- 2.お客様は、本サービスの不正利用等が生じぬよう、ID、パスワードの管理等、適切な対策を講じます。
第15条 (個人情報保護)
- 1.お客様が当社に委託する委託データは、個人情報保護法及び関連法規に従い適法に取得された情報に限るものとします。
- 2.当社は、当社の個人情報保護方針(http://www.infocom.co.jp/cone_new_jp/aboutus/privacy.html)に沿って、お客様の個人情報を取り扱います。
- 3.当社は、お客様から委託された個人情報を、本契約終了後も第三者に対して一切開示又は漏洩しないものとします。
- 4.当社は、お客様から委託された個人情報について、漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のため、個人情報管理責任者を定め、必要かつ適切な措置を講じます。
- 5.当社は、お客様から委託された個人情報を、本サービスの提供以外の目的で、利用、加工、複写、複製を行わないものとします。
- 6.当社は、お客様から委託された個人情報を、本サービスの提供を目的に必要な範囲で個人情報を委託する場合があります。
第16条 (情報の利用)
- 1.当社は、登録情報を用いて、本サービスの利用に関する各種のご案内をします。
- 2.当社はユーザー情報および登録情報(名刺画像含む)のバックアップサービスを行っていません。お客様は自己の責任で保存を行ってください。
- 3.当社はユーザー情報を本サービス上での提供以外の方法でお客様に直接提供するサービスを行っておりません。ユーザー情報をCSVファイルその他の方法で別途提供することはできませんので予めご了承ください。
第5章 一般条項
第17条 (機密保持)
- お客様は、当社より提供をうけた技術上、営業上その他業務上の機密情報を機密に取り扱うものとします。
但し、次の各号に定める情報については、機密情報の対象外とするものとします。
- (1)開示の時点で公知の情報及び開示後受領者の責めによらず公知となった情報。
(2)開示される以前から正当に取得していたこと、又は独自に開発したことを証明できる情報。
(3)第三者から秘密保持義務を負わず適法に入手した情報。
(4)開示者が本条の対象外とすることを書面により同意した情報。
(5)法律又は裁判所もしくは政府機関の命令、要求又は要請される情報。
第18条 (権利の譲渡)
お客様は、当社による事前の書面による承諾を得ることなく本契約上の権利義務を第三者に譲渡し、又は担保に供してはなりません。
第19条 (財産権の帰属)
本契約の履行にあたり当社がお客様に提供したソフトウェア、ハードウェアその他の情報、物品に関する所有権、特許権、商標権、著作権等の知的財産権その他一切の権利は、本利用規約に別段の定めある他、全て当社又は正当な権利を有する第三者に帰属するものであり、お客様は、いかなる場合であってもかかる権利を取得しません。
第20条 (権利侵害)
お客様が本サービスのご利用にあたり、当社又は第三者の特許権、商標権、著作権等の知的財産権その他の権利を侵害した場合には、お客様は自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社又は第三者に生じた損害を賠償するものとします。
第21条 (免責)
- 1.当社は、いかなる場合も、お客様が本サービスの利用に起因して被った逸失利益、間接損害、懲罰的損害、その他の特別損害につき、一切責任を負わないものとします。
- 2.当社は、お客様が本サービスを利用すること、または第14条に基づき利用できなかったことにより生じた損害、第三者との間で生じた紛争等に関して、一切責任を負わないものとします。
第22条 (不可抗力)
当社は、天災、地震、火事、労働争議、騒乱、伝染病、パンデミック、納入業者の債務不履行、法令の変更、政府、関連省庁若しくは地方公共団体による条例、規則、通達、行政指導その他の指導、輸送機関の問題、通信回線の不具合又は合理的な範囲内で管理の及ばない事柄などの不可抗力による本契約上の債務不履行又は債務履行の遅延につき何ら責任を負わないものとします。
第23条 (管轄裁判所)
本サービスに関する訴訟については、その請求額に応じて東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審合意専属管轄裁判所とします。
2011年2月15日 作成
2012年11月16日 一部改訂
以 上
「ポイントサービス」利用規約
第1条 (目的)
- 1.ポイントサービス利用規約(以下「本規約」といいます)は、インフォコム株式会社(以下「当社」といいます)が、「名刺BOX」利用規約(以下「利用規約」といいます)に基づき利用契約をした会員(以下「会員」といいます)に対して、ポイントサービス(以下「本サービス」といいます)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
- 2.本サービスに関し本規約に規定のない事項については、利用規約が適用されます。
第2条 (ポイントの付与)
- 1.当社は、会員が当社の指定する方法で「名刺BOX」サービスを利用したとき、その他当社が相当と認めた場合に、ポイントを付与します。
- 2.会員へポイントを付与するか否か、付与するポイント数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第3条 (ポイントの管理)
- 1.当社は、当社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、会員が使用したポイント数およびポイント数の残高を、会員に告知します。
- 2.第1項のポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第4条 (ポイントの合算および複数登録の禁止)
- 1.会員は、保有するポイントを他の会員に譲渡または質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。
- 2.一人の会員が複数の会員登録をしている場合、会員はそれぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。
第5条 (ポイントの有効期限)
会員に付与されたポイントは、付与された月を1ヶ月目と起算して、6ヶ月目の末日までを有効期限とし、有効期限を超えたポイントは消去されるものとします。
第6条 (ポイントの消去)
- 1.会員に付与されたポイントは、当該会員が契約の解除を行い、契約解除が完了した時点で消去されます。
- 2.当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
(1)違法または不正行為があった場合。
(2)本規約、利用規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合。
(3)その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合。
第7条 (決済におけるポイントの利用)
会員は、保有するポイントを、当社が定める方法により、利用できるものとします。
第8条 (換金の不可)
会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。
第9条 (第三者による使用)
- 1.ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
- 2.当社は、ポイント使用時に入力されたユーザIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による使用とみなします。それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントの返還及び、会員に生じた損害について一切責任を負いません。
第10条 (免責)
当社は、本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第11条 (本サービスの変更)
- 1.当社は、本規約を任意に変更することがあります。この場合、会員と当社との間の本契約には変更日以降、変更後の本規約が適用されます。
- 2.当社は、前項の変更により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
2012年3月29日 作成
以 上