don-chan kaijyu日記

アクセスカウンタ

help RSS REGZA Z9000でTVersity DLNAサーバーを認識させる

<<   作成日時 : 2011/01/22 02:27   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0

REGZA Z9000でTVersity DLNAサーバーを認識させる方法

Windows Vistaでは、profiles.xmlが下記ディレクトリにある

C:\ProgramData\TVersity\Media Server

下記2ファイルに記載内容を追加


●profiles.xml
<profileList>

<profile id="defd8fb0-c85c-11df-bd3b-0800200c9a66">
<friendlyName>REGZA</friendlyName>
<manufacturerName>Toshiba</manufacturerName>
<modelName>Z9000</modelName>
<HTTPHeader inUASubstr="UPnP/1.0 DLNADOC/1.50 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2"/>
<devicesIP value="192.168.0.2"/>
<deviceDescription name="UPNP_AV_MediaServer_1.0.allservices.xml"/>
</profile>



●UPNP_AV_MediaServer_1.0.allservices.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<root xmlns="urn:schemas-upnp-org:device-1-0">
<specVersion>
<major>1</major>
<minor>0</minor>
</specVersion>
<device>
<dlna:X_DLNADOC xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:device-1-0">DMS-1.50</dlna:X_DLNADOC>
<dlna:X_DLNADOC xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:device-1-0">M-DMS-1.50</dlna:X_DLNADOC>
・・・・・

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 1
なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
REGZA Z9000でTVersity DLNAサーバーを認識させる don-chan kaijyu日記/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]