就労支援事業の生徒募集、7月にはセミナーも/川崎市
2012年6月21日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
川崎市は「かわさき就職チャレンジ事業3」の第2期生を募集している。採用は45人程度を予定しており、採用対象者は、2009年3月以降に高校、大学を卒業した未就職者、40歳未満の若年求職者。原則として市内在住、市内学校卒業者が条件だが、東日本大震災の被災者も応募できる。研修期間は9月3日から半年間。申し込みは、かわさき就職チャレンジ事業3事務局(パソナ・川崎)、フリーダイヤル(0120)821069。8月20日締め切り。
また、セミナー「子の就職を考える~『わが子』の自立のために、親・家族だからできること」が7月21日、同市高津区溝口のてくのかわさきで開かれる。対象は、「わが子」が40歳未満で未就労状態にあり、自立へ向け支援を必要とする親、家族。市主催、参加無料。若者と就職事情の理解、悪循環の断ち切り方と「わが子」への具体的な接し方、支援機関についての情報提供などをテーマに、かわさき若者サポートステーションの蟇田薫所長が講師を務める。問い合わせは、同ステーション電話044(850)2517。
また、セミナー「子の就職を考える~『わが子』の自立のために、親・家族だからできること」が7月21日、同市高津区溝口のてくのかわさきで開かれる。対象は、「わが子」が40歳未満で未就労状態にあり、自立へ向け支援を必要とする親、家族。市主催、参加無料。若者と就職事情の理解、悪循環の断ち切り方と「わが子」への具体的な接し方、支援機関についての情報提供などをテーマに、かわさき若者サポートステーションの蟇田薫所長が講師を務める。問い合わせは、同ステーション電話044(850)2517。
最近のコメント
- 道交法を知らない自転車乗りが批判されていますが。2002年に...
- (土方もぐら)
- 自転車にすればよかったのに…。
- (taquiner9)
- 自然現象で起きた事故にも、業者さん側が罰則規定で規制されてい...
- (taquiner9)
- 電話が繋がらなくても「カルテから既往症や通院歴は、短時間でも...
- (taquiner9)
- セルフで済む所は、セルフで好いですね。 20年前には、存在...
- (taquiner9)
アクセスランキング
- さがみ縦貫道「茅ケ崎~寒川北」が14日に開通
- 県高校野球春季大会が開幕、日藤など3回戦へ/神奈川
- 平日は横浜銀の女性行員、休日はクリケット日本代表、夢はW杯出場/横浜
- いじめの実態、アンケートではつかめず「実効性ある対策を」/神奈川
- 川崎:風間体制、瀬戸際に/横浜M戦から
- 【動画】春を彩る古都のイベント「鎌倉まつり」、ミス鎌倉3人もお披露目/神奈川
- 東名上りで多重事故、厚木IC-横浜町田IC間通行止め/神奈川
- カヌーと遊漁船が衝突、男性が重傷/横須賀
- 鎌倉市議選告示、43人が立候補/神奈川
- 横浜DeNA:ベテラン多村、無心の一振り/阪神戦から
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 高座海軍工廠の台湾・元少年工が来月再訪、李元総統が歓迎大会で講演も/座間
- (2013.4.15)
- リニア新幹線の影響考える、27日に相模原で学習交流会/神奈川
- (2013.4.15)
- 【かながわ学びルネサンス】10代だって政治に関心(2013年4月8日付け神奈川新聞掲載)
- (2013.4.15)
- 神奈川フィルが大井で6月演奏会、入場券発売中/神奈川
- (2013.4.15)
- 石油大手が「協業」推進、京浜臨海部でスマートコンビナート構築へ/神奈川
- (2013.4.15)