世界各地でメガソーラー(大規模太陽光発電所)事業を展開する中国系のスカイソーラーホールディングス(上海市)は道内で事業を拡大する。日本法人のスカイソーラージャパン(東京・千代田)の陳鋭社長が12日、札幌市内で記者会見し「道内全体に2年で十数カ所設置したい」と述べた。
スカイソーラージャパンは道内では現在、上士幌町の1基を稼働させており、清里町、岩見沢市にも設置することが決まっている。旭川市でも検討中だ。いずれも5百キロ~2千キロワットの規模。道内での合計出力は明らかにしなかった。
道内は日射量が多く、広大な土地がありメガソーラーに適している。降雪で冬季は発電時間が限られるが「日中は雪の反射により発電量が増えるためカバーできる」(同社)。カナダで行った実証実験の結果も生かす。
12日の会見では岩見沢市での事業概要を発表した。出力は2016キロワットで、すべて北海道電力に売る。年間の売電額は約8千万円になるという。同市の道央栗沢団地で5月に着工し、10月末に稼働する予定。投資額は6億円。
スカイソーラーホールディングスは中国のほかにも、北米や南米、欧州などでメガソーラーを設置。日本では栃木県などで展開している。
メガソーラー事業、メガソーラー、ホールディングス、北海道、北海道電力
日経平均(円) | 13,485.14 | -64.02 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,865.06 | -0.08 | 12日 16:40 |
英FTSE100 | 6,384.39 | -31.75 | 12日 16:35 |
ドル/円 | 98.34 - .38 | -0.94円高 | 13日 5:49 |
ユーロ/円 | 128.98 - .02 | -0.70円高 | 13日 5:49 |
長期金利(%) | 0.620 | +0.070 | 12日 16:49 |
NY原油(ドル) | 91.29 | -2.22 | 12日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。