照の日記

  • 自分勝手
    <2013.4.15>
    いつもカラスを見ていて黒い衣を身にまとっていなければ不気味に思われないのにと思ってしまいます。
    私達人間は自分勝手です。
    ゴキブリを見付けると「キャー」と言ってしまいます。
    ネズミもそうです。
    でも、ミッキーは可愛いのですよネ。

世 見

  • 安田徳太郎さんとレプチャ語
    <2013.4.15>
    <世見> 2013/4/15

    安田徳太郎さんに会って見たくなりました。
    と申しますのは昨日不思議な世界の方がこの名前を言われたからです。
    以前、レプチャ語について不思議な世界の方に教えて頂いて、心に残っていたからです。
    私はこうして書く文章を直ぐに忘れてしまいます。
    だからと云って「自動書記」だとも思ってはいません。
    書いている最中は紛れもなく私の意思が働いています。
    でもネ。
    「レプチャ語」は日本人のルーツを言葉で感じ取れたとも思っていますが、安田徳太郎さん “さん”と呼んでいいのかなぁ。かなり感性が豊かで、頭の中身が鋭い方のようで、お会いしたくなったのです。
    不思議な世界の方はこの人の理解力を大変褒めておられ、アレ もしかして亡くなられた人なのかもしれません。
    今感じたのですがもう少し今世に安田徳太郎さんが時間を持てていたら、もっと核心に触れたと書きたくなったからです。
    「万葉集」をどれだけの人が理解出来ているのでしょうか。
    私自身万葉集は今ひとつわかりませんが、もしかするとこの万葉集には古代の日本人の心がいっぱい詰まっている気がします。
    奈良朝時代 日本ではミカンをタチバナと言っていたとか。
    どうやらこの辺りにレプチャ語と日本語の繋がりがあるのかもしれません。
    安田徳太郎さん あなた様のお話しを一度お聞きして見たいのですがご健在ですか!

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ



平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人

<1/23> 2月ご相談受付の開始について ※受付終了 

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。

※パソコンからのお申込みに限ります。(管理人)