まずなぜバトル漫画はインフレせざるを得ないのか
原因は単純で「今回戦う敵が前回より弱い」なんていうのはバトル漫画としてクソつまらないからだ
必然的に敵は強くならざるを得ない
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:27:37.46 ID:SPn+fHBi0
ジョジョ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:30:49.42 ID:qNQ50xN60
>>2
ジョジョだってインフレの呪いから抜け出せているわけじゃないぞ
1部ごとに主人公をリセットしているにすぎない
そして前部の主人公は次部では弱体化している
これがインフレの呪いだ 大好きだったあのキャラが相対的に弱体化してしまう
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:28:25.48 ID:QMUH6u6P0
DB
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:28:57.93 ID:jr2EX3Uu0
ただその戦闘中に片方がパワーアップしてもう片方もパワーアップしてってのはやめろ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:29:11.05 ID:knrohr2zO
ファンタジーバトルで現実志向が強い漫画はないのかね
デデププをバトル漫画にした感じのやつ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:04:34.74 ID:n5f4nTZu0
>>5
なんかたとえワロタ
6: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/03(火) 15:29:23.30 ID:u0ljmwDE0
パワーで勝負が決まる漫画はそうなる
決めたれた制限で頭使ったり相手のうらをつく漫画はなりにくい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:29:42.91 ID:7TBtBIPQ0
絶対的な戦闘力評価をやめて
能力限定にして相性で勝っていくのが最近の風潮
次はどうなるんだろうな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:30:03.09 ID:J+rZLlw20
ラッキーマンインフレしたっけ?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:31:11.86 ID:s7CAupOt0
実力で劣る相手が頑張って主人公を苦しめても結局は力技で打破されるよな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:32:45.88 ID:h0avVF1h0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:05.69 ID:jjrHETXE0
>>12
ありゃ敵側がデフレ起してるよな
最後らへんホムンクルス弱すぎ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:33:02.67 ID:qNQ50xN60
インフレの弊害
・序盤で倒した強キャラが終盤では雑魚になっている等 設定に無理が出る
インフレをしないことによる弊害
・次回のキャラが前回のキャラより弱いと面白くない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:33:08.20 ID:Oqz5J9ZF0
インフレが起きるのが問題じゃなくて
他の表現が少ないのが問題なんでしょ
インフレ起きる展開が好きな人と好きじゃない人がいて
好きじゃない人が探す努力もしないで叩いてるのが問題
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:33:16.72 ID:V1wUsrap0
るろ剣はインフレしてないぞ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:33:27.09 ID:VDIMII550
キン肉マンは大丈夫だよな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:33:53.81 ID:V5CHvrlM0
うえきの法則のように能力の多角化を図っても、結局はインフレを避けられなかった
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:39:10.41 ID:RhNp8nr50
>>17
それほどインフレしたか?
神器持ちが一般能力者に負けてたのに
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:41:40.43 ID:V5CHvrlM0
>>30
アノンの登場のあたりから。
あれは連載の都合もあったから、仕方ないとは言えるが。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:46:13.84 ID:RhNp8nr50
>>42
単にアノン一強状態になっただけじゃん
上位層の入れ替わりはない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:34:35.61 ID:nUVzjev90
ケンイチはどうだろうか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:34:56.63 ID:ivWgLkr10
しかしインフレは完全にダメっていう理屈もよくわからん
例えばドラゴンボールがもし全くインフレしなかったら、今より人気なかったと思うけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:38:16.64 ID:7TBtBIPQ0
>>19
修行した分だけ強くなるってのはわかりやすくていいしね
今の感性には合わんのかもしれんが
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:35:40.01 ID:Du336SDT0
戦闘力とか懸賞金みたいな感じで数字にしちゃうのは良くないと思う
ワンピースなんか強さとかは関係ないみたいに言ってるけど読者はそういう目で見ちゃう
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:36:43.26 ID:SoKFGXkr0
じゃあデフレさせたらいいの?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:37:50.15 ID:qNQ50xN60
>>24
主人公が重病人で話が進むごとに武器すら持てなくなり
最後はその辺のハエと戦って生涯を終える みたいな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:47.27 ID:GrTENu8c0
>>26
るろ剣はある意味そうだろ
剣心は最終回時点で飛天御剣流の技は殆ど出せなくなってる
純粋な強さという意味じゃ、どんどん弱くなってるよ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:38:46.80 ID:tz/0UMtM0
バトル物でインフレするのは名作の証拠だとおもう
駄作ならインフレするまで続けらんないし
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:39:57.90 ID:jC0kYUkt0
トグロ弟が雑魚という現実
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:43:12.38 ID:V1wUsrap0
>>33
鈴木が最終的にとぐろ弟以上って・・・
あと仙水も魔界の猛者(A級以上)からすれば糞雑魚っていうのもちょっと
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:45:30.50 ID:cch20T1z0
>>47
いや仙水は最終的にはS級並みになっただろ
それより上が雷禅たちだったような希ガス
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:07.68 ID:V5CHvrlM0
主人公が強くなっていく過程を描くなら、敵もそれにあわせて相対的に強い敵と当たるように描くだろう。
問題は安易な覚醒イベント発生とか、理由づけのない戦闘能力の向上だよね。
極論すれば脚本が上手いか下手かじゃね?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:30.53 ID:UGktrW3H0
毎回主人公と互角の戦いをさせるから敵が強くならざるを得ないんだろ
主人公を最初から最強にして、
楽勝
→ちょっと戸惑ったけど快勝
→相性が悪い相手を力づくで勝利
→頭を使ってあっさり撃破
→ラスボスと遭遇、敗北、修行
→快勝
→最後、大接戦ののち辛勝
ぐらいの流れにすればインフレは防げる
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:41:56.13 ID:KbTXMG8b0
>>36
北斗の拳だな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:52.50 ID:wSBGKoyH0
ブレイクブレイドの主役機デルフィングは修理できないからだんだん性能が落ちてくる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:43:19.43 ID:RpO0vxj/O
>>39
それでも最初より今の方が活躍してないか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:56.87 ID:T6mucw5j0
戦闘相手をどんどん強くして行かないと読者が飽きるだろ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:41:02.24 ID:ivWgLkr10
るろうに剣心はラスボスより志々雄のほうが強いって作中で明言されてる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:42:52.86 ID:qNQ50xN60
>>41
こういうのは設定の問題じゃないだろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:41:51.39 ID:cch20T1z0
戸愚呂倒してすぐに「戸愚呂はB級でした」はないだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:43:08.44 ID:VbKr0a/vO
バトルの絵そのものを見せ場にするからインフレするんだろ
バトルが面白くなるならバトル漫画としちゃ大正解じゃねえか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:44:30.34 ID:ivWgLkr10
とっくの昔にジョジョのスタンド能力の概念で脱インフレできてるんですけどね
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:46:39.13 ID:G9tQ3kfc0
もう主人公無双でいいだろ
そして最後の最後に実は主人公がラスボスでした!みたいな
で、今まで主人公が育ててきた取り巻きと主人公が戦って勝つとか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:47:13.09 ID:SoKFGXkr0
>>53
ライブアライブ思い出す
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:47:25.19 ID:qNQ50xN60
残念ながら能力漫画もそろそろ限界が近い
「能力の枯渇」という避けられない問題だ
当のジョジョの奇妙な冒険でさえ過去に出てきたものの類似能力や
説明が意味不明な能力が大量に出てきている
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:48:42.57 ID:52idtalH0
その時は苦戦した強敵だったのに段々とイロモノになってくのが切ない・・・・
ピッコロさん・・・・・ベジーター・・・・・
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:48:43.30 ID:V1wUsrap0
インフレを逆手にとったのがめだかボックスじゃね
スキル1京以上とか
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:49:58.70 ID:qNQ50xN60
>>59
あれはインフレ回避しようとして失敗した典型例
どんな敵が出てきても「安心院が出れば勝てる」で緊張感もクソもない
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:48:56.86 ID:xSSml28/0
インフレで未完になったといえば
シャーマンキング
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:51:36.29 ID:Qe1efiDg0
>>61
完結版で完結したじゃないですかー
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:48:58.21 ID:Jj6gpIIC0
おい!師匠のLIFEはもうつきかけてんだぞ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:49:01.30 ID:UGktrW3H0
コンディション(体調)の概念を入れるというのはどうだろうか
強さがコロコロ変わるほどに大きなファクターってことにすればインフレにはならんし、最強キャラも生まれない気がする
体調っていうのもシンプルすぎるから、なんかこう星のめぐりが悪いとか、その場の魔力の濃度がどうとか、そういうスピリチュアルな概念を少し練れば説得力も生まれるだろう
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:49:51.55 ID:SoKFGXkr0
インフレとデフレが交互にくる感じでいいんじゃねーの
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:49:55.50 ID:Qr3Q/Oul0
上条式(敵によって自身の強さが可変する)で押し切る
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:50:25.61 ID:ycuhA7g70
ネウロならいいのか?
主人公が弱くなっていくから苦戦していく展開
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:51:10.79 ID:qNQ50xN60
>>69
あれはバトルがメインじゃないからな
バトル漫画じゃなければバトル以外で魅せることができる
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:02:23.02 ID:wSBGKoyH0
なぜ都合よく弱い敵から出てきてインフレしていくのか→主人公を成長させるためでした
って敵ボスが言い切ったARMSは潔い
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:06:25.34 ID:ycuhA7g70
>>78
最終的に人の心が一番強いから問題ない
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:02:53.14 ID:z6z6Kv7M0
軍鶏はリアルに描きすぎて全然インフレしない
フィニッシュブローが鎖骨折りだったり後頭部打撃だったりで全然華ないけど、毎回苦戦して面白かった
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:05:11.64 ID:/8LKk+jx0
>>80
インフレしなさすぎて主人公がいつまで経ってもクッソ弱いんだよな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:03:20.20 ID:Qe1efiDg0
トライガンはインフレしてない
たぶん
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:04:33.99 ID:z6z6Kv7M0
>>82
北斗の拳と同じで主人公最強、敵がだんだん強くなる系だな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:05:54.97 ID:XKBe/EXrO
ハガレンはインフレを感じなかった
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:07:15.62 ID:IuPPcNcU0
なんでインフレ嫌うの?
主人公が成長しないとか嫌じゃん
主人公が最強で、修行もせずにふんぞり返ってて敵来たら瞬殺しちゃうなんて漫画のどこが面白いの?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:10:58.23 ID:z6z6Kv7M0
>>88
精神的な成長は好きだけど、戦闘力が天井知らずに上がるのはあんま好きじゃないな
10年20年かけて身に付けた技だからこその重みとか信頼感とかそういうのがなくなっちゃう
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:13:12.30 ID:pPhNdgKQ0
>>88
別に嫌うわけじゃないけど、主人公が強くなりすぎると過去に倒したヤツが雑魚化するんだよね
まぁ過去に倒した敵が設定的にそこまで強くないなら気にならないけど、そいつが大物だったりすると強さのバランスが崩壊してしまう
わかりやすくジャンプの漫画でいうと、卍解使えない一護に負けた剣八とか、覇気が使えないルフィに負けたクロコダイルとか
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:19:25.62 ID:ghd4qFuH0
能力は同時期に与えられ、使うたび徐々に弱くなってくという設定にすれば良い。
序盤はド派手な能力合戦で
中盤は能力とその他技能を工夫して戦う頭脳戦になり
終盤は格闘漫画になり読者を飽きさせない
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:21:45.26 ID:z6z6Kv7M0
>>102
問題は能力合戦と頭脳戦と格闘漫画を同程度に描ける漫画家がどれだけいるかだな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 16:23:59.40 ID:ne3JKldB0
とらぶるはインフレしすぎて少年誌出ちゃったよね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:03:13.16 ID:C0pIzEBJ0
世界最高レベルがある程度決まっていて
主人公が成長する中でより強い敵と戦えるようになった
こんな感じで世界観を壊さず自然に描ければいいかな
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:11:33.13 ID:knrohr2zO
>>118
いいわそれ、最高の作品になりそうだ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:15:39.42 ID:n0iUDUxE0
>>118
ラストランカー?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:14:35.36 ID:Uoo4g8wr0
ヘルシングはインフレしなかったろ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:21:32.71 ID:zU+i/8Zh0
お前メルエムより強い奴現れるわけねーじゃん
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 17:29:20.13 ID:N9+D5UZz0
ARMSは毎回 「世界最強の特殊部隊」が出てきた気がする
ジョジョ
>>2
ジョジョだってインフレの呪いから抜け出せているわけじゃないぞ
1部ごとに主人公をリセットしているにすぎない
そして前部の主人公は次部では弱体化している
これがインフレの呪いだ 大好きだったあのキャラが相対的に弱体化してしまう
DB
ただその戦闘中に片方がパワーアップしてもう片方もパワーアップしてってのはやめろ
ファンタジーバトルで現実志向が強い漫画はないのかね
デデププをバトル漫画にした感じのやつ
>>5
なんかたとえワロタ
パワーで勝負が決まる漫画はそうなる
決めたれた制限で頭使ったり相手のうらをつく漫画はなりにくい
絶対的な戦闘力評価をやめて
能力限定にして相性で勝っていくのが最近の風潮
次はどうなるんだろうな
ラッキーマンインフレしたっけ?
実力で劣る相手が頑張って主人公を苦しめても結局は力技で打破されるよな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 15:40:05.69 ID:jjrHETXE0
>>12
ありゃ敵側がデフレ起してるよな
最後らへんホムンクルス弱すぎ
インフレの弊害
・序盤で倒した強キャラが終盤では雑魚になっている等 設定に無理が出る
インフレをしないことによる弊害
・次回のキャラが前回のキャラより弱いと面白くない
インフレが起きるのが問題じゃなくて
他の表現が少ないのが問題なんでしょ
インフレ起きる展開が好きな人と好きじゃない人がいて
好きじゃない人が探す努力もしないで叩いてるのが問題
るろ剣はインフレしてないぞ
キン肉マンは大丈夫だよな
うえきの法則のように能力の多角化を図っても、結局はインフレを避けられなかった
>>17
それほどインフレしたか?
神器持ちが一般能力者に負けてたのに
>>30
アノンの登場のあたりから。
あれは連載の都合もあったから、仕方ないとは言えるが。
>>42
単にアノン一強状態になっただけじゃん
上位層の入れ替わりはない
ケンイチはどうだろうか
しかしインフレは完全にダメっていう理屈もよくわからん
例えばドラゴンボールがもし全くインフレしなかったら、今より人気なかったと思うけど
>>19
修行した分だけ強くなるってのはわかりやすくていいしね
今の感性には合わんのかもしれんが
戦闘力とか懸賞金みたいな感じで数字にしちゃうのは良くないと思う
ワンピースなんか強さとかは関係ないみたいに言ってるけど読者はそういう目で見ちゃう
じゃあデフレさせたらいいの?
>>24
主人公が重病人で話が進むごとに武器すら持てなくなり
最後はその辺のハエと戦って生涯を終える みたいな
>>26
るろ剣はある意味そうだろ
剣心は最終回時点で飛天御剣流の技は殆ど出せなくなってる
純粋な強さという意味じゃ、どんどん弱くなってるよ
バトル物でインフレするのは名作の証拠だとおもう
駄作ならインフレするまで続けらんないし
トグロ弟が雑魚という現実
>>33
鈴木が最終的にとぐろ弟以上って・・・
あと仙水も魔界の猛者(A級以上)からすれば糞雑魚っていうのもちょっと
>>47
いや仙水は最終的にはS級並みになっただろ
それより上が雷禅たちだったような希ガス
主人公が強くなっていく過程を描くなら、敵もそれにあわせて相対的に強い敵と当たるように描くだろう。
問題は安易な覚醒イベント発生とか、理由づけのない戦闘能力の向上だよね。
極論すれば脚本が上手いか下手かじゃね?
毎回主人公と互角の戦いをさせるから敵が強くならざるを得ないんだろ
主人公を最初から最強にして、
楽勝
→ちょっと戸惑ったけど快勝
→相性が悪い相手を力づくで勝利
→頭を使ってあっさり撃破
→ラスボスと遭遇、敗北、修行
→快勝
→最後、大接戦ののち辛勝
ぐらいの流れにすればインフレは防げる
>>36
北斗の拳だな
ブレイクブレイドの主役機デルフィングは修理できないからだんだん性能が落ちてくる
>>39
それでも最初より今の方が活躍してないか
戦闘相手をどんどん強くして行かないと読者が飽きるだろ
るろうに剣心はラスボスより志々雄のほうが強いって作中で明言されてる
>>41
こういうのは設定の問題じゃないだろ
戸愚呂倒してすぐに「戸愚呂はB級でした」はないだろ
バトルの絵そのものを見せ場にするからインフレするんだろ
バトルが面白くなるならバトル漫画としちゃ大正解じゃねえか
とっくの昔にジョジョのスタンド能力の概念で脱インフレできてるんですけどね
もう主人公無双でいいだろ
そして最後の最後に実は主人公がラスボスでした!みたいな
で、今まで主人公が育ててきた取り巻きと主人公が戦って勝つとか
>>53
ライブアライブ思い出す
残念ながら能力漫画もそろそろ限界が近い
「能力の枯渇」という避けられない問題だ
当のジョジョの奇妙な冒険でさえ過去に出てきたものの類似能力や
説明が意味不明な能力が大量に出てきている
その時は苦戦した強敵だったのに段々とイロモノになってくのが切ない・・・・
ピッコロさん・・・・・ベジーター・・・・・
インフレを逆手にとったのがめだかボックスじゃね
スキル1京以上とか
>>59
あれはインフレ回避しようとして失敗した典型例
どんな敵が出てきても「安心院が出れば勝てる」で緊張感もクソもない
インフレで未完になったといえば
シャーマンキング
>>61
完結版で完結したじゃないですかー
おい!師匠のLIFEはもうつきかけてんだぞ
コンディション(体調)の概念を入れるというのはどうだろうか
強さがコロコロ変わるほどに大きなファクターってことにすればインフレにはならんし、最強キャラも生まれない気がする
体調っていうのもシンプルすぎるから、なんかこう星のめぐりが悪いとか、その場の魔力の濃度がどうとか、そういうスピリチュアルな概念を少し練れば説得力も生まれるだろう
インフレとデフレが交互にくる感じでいいんじゃねーの
上条式(敵によって自身の強さが可変する)で押し切る
ネウロならいいのか?
主人公が弱くなっていくから苦戦していく展開
>>69
あれはバトルがメインじゃないからな
バトル漫画じゃなければバトル以外で魅せることができる
なぜ都合よく弱い敵から出てきてインフレしていくのか→主人公を成長させるためでした
って敵ボスが言い切ったARMSは潔い
>>78
最終的に人の心が一番強いから問題ない
軍鶏はリアルに描きすぎて全然インフレしない
フィニッシュブローが鎖骨折りだったり後頭部打撃だったりで全然華ないけど、毎回苦戦して面白かった
>>80
インフレしなさすぎて主人公がいつまで経ってもクッソ弱いんだよな
トライガンはインフレしてない
たぶん
>>82
北斗の拳と同じで主人公最強、敵がだんだん強くなる系だな
ハガレンはインフレを感じなかった
なんでインフレ嫌うの?
主人公が成長しないとか嫌じゃん
主人公が最強で、修行もせずにふんぞり返ってて敵来たら瞬殺しちゃうなんて漫画のどこが面白いの?
>>88
精神的な成長は好きだけど、戦闘力が天井知らずに上がるのはあんま好きじゃないな
10年20年かけて身に付けた技だからこその重みとか信頼感とかそういうのがなくなっちゃう
>>88
別に嫌うわけじゃないけど、主人公が強くなりすぎると過去に倒したヤツが雑魚化するんだよね
まぁ過去に倒した敵が設定的にそこまで強くないなら気にならないけど、そいつが大物だったりすると強さのバランスが崩壊してしまう
わかりやすくジャンプの漫画でいうと、卍解使えない一護に負けた剣八とか、覇気が使えないルフィに負けたクロコダイルとか
能力は同時期に与えられ、使うたび徐々に弱くなってくという設定にすれば良い。
序盤はド派手な能力合戦で
中盤は能力とその他技能を工夫して戦う頭脳戦になり
終盤は格闘漫画になり読者を飽きさせない
>>102
問題は能力合戦と頭脳戦と格闘漫画を同程度に描ける漫画家がどれだけいるかだな
とらぶるはインフレしすぎて少年誌出ちゃったよね
世界最高レベルがある程度決まっていて
主人公が成長する中でより強い敵と戦えるようになった
こんな感じで世界観を壊さず自然に描ければいいかな
>>118
いいわそれ、最高の作品になりそうだ
>>118
ラストランカー?
ヘルシングはインフレしなかったろ
お前メルエムより強い奴現れるわけねーじゃん
ARMSは毎回 「世界最強の特殊部隊」が出てきた気がする
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341296841/l50