【ワンピ】サンジ「俺は死んでも女は蹴らん!」←これには流石に醒めたよね

onepiece_sanji_20120909111636.jpg
転載元
サンジ「俺は死んでも女は蹴らん!」←これには流石に醒めたよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365560928/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:28:48.23 ID:dLwRY1Kw0
ルフィや禁書の上条さんを見習え糞が



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:38:27.17 ID:YFPtoS39P
キャラ立てようとして失敗した感じw



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:42:11.23 ID:INgmb42JP
元々手は使わない、手は怪我させないで戦闘縛ってる男だし…



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:09:57.47 ID:qkKHaeC6i
蹴らないとは言ったが殴らないとは言ってない
つまりサンジさんの男女平等パンチもあり得るということさ



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:37:54.90 ID:vS/7KfuQi
でも実際女殴ってるのみると死ぬんじゃないかとビビる



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:51:15.16 ID:rzi2SKM30
kamijyo20130411.jpg
女の顔面を容赦無く殴る上条さん



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:13:32.08 ID:tc08v1NJ0
女の顔を歪むほど全力で殴る上条さんはすごいと思う



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:31:28.34 ID:T4PULaOW0
チュンリーに滅昇竜叩き込むリュウの方が好き



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:51:45.44 ID:65zxLV780
魚人島での鼻血で輸血とかいうところ
え、何その設定
漫画的表現でいいんじゃないのそれ状態で冷めたわ



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:15:17.76 ID:V8PdepYm0
放っておくとギンギンに勃起してしまうから
自ら鼻血を出して防いでいるんだよ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:39:00.80 ID:gqtX/tCr0
女好きなんだしいいじゃん



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:43:17.68 ID:ocaZTpdb0
>>7
もともと女好き設定だし常にフェミ発言してるからむしろ清々しくて良かったよな

少なくとも泣きながら二度と負けねえって言いつつ10回くらい負けてる人よりは



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:46:59.51 ID:v8yQrHRRO
>>10
??「け、剣士には負けねぇって言ったんだし…」



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:49:18.63 ID:T2C2NmHR0
サンジはキャラを突き通した結果だと思えばまあいいんじゃね

ゾロさんはちょっとな



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:19:54.86 ID:Cdc73MkGO
onepiece702_zoro20130325.jpg
大事な刀盗まれててワロタ



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:15:42.56 ID:ocaZTpdb0
??「背中の傷は剣士の恥だ」

なお、敵に捕まったり(普通は=死)、武器を簡単に無くす事は恥ではない模様



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:17:25.69 ID:W+s2dVWI0
ゾロってもう三回は捕獲されてるよな



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:13:21.43 ID:Cdc73MkGO
ゾロもサンジもカッコ悪い



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:13:35.62 ID:oo+JXmsa0
>>40
ですよね



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 13:00:03.19 ID:0UCT1KNv0
ナミがいる前でロビン口説いたりナミが居る前でロビン口説いたり
村人口説いたりただの池沼だろあいつ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:11:09.87 ID:H/mMAiLF0
女は蹴らない!で、ボコボコにされる(仲間の女が処刑されそうな時に)
女の鼻血で死にかける(抱きつかれただけで)

いやーねーわ



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:13:46.79 ID:yCmPe3IF0
>>34
鼻血は本当に冷めた



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:51:56.30 ID:wFwQG/qD0
あれが別にサンジ個人の問題なら良かったんだがな
仲間の命かかってんのにしかも一番勝ち星確定だったのに



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:44:45.52 ID:lySbjrqbO
細かいことはあんま気にしないけど、惨事が
仲間(しかも女)の命<敵の女を蹴らないというポリシー
なのはちょっとどうかと思った



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 13:01:41.88 ID:4lXB4wNr0
>>73
アホすぎるな



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:55:20.88 ID:oo+JXmsa0
蹴らないのはいいとして拘束するとかやり方はあっただろうと思った



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:56:08.32 ID:ITnUKxILO
あのまま脅し蹴りだけで勝ってりゃかっこよかったんだけどな

雪女覇気無しで斬ったゾロみたいに



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 12:20:07.13 ID:YRvaRhBXO
命の恩人であるゼフの教えを守ってるだけだろ



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/10(水) 11:52:36.34 ID:seKu7/K10
信念もって、あそこまで徹底してんなら良いけど
ここぞという時にポリシーによって、仲間の足を引っ張るなんてことにはならないように祈る



1001 名前:ジャンプまとめ速報:2012/07/01(日) 12:34:56.78 ID:jumpmatome2ch
今週のナルト、マダラVS柱間決着・・・!!【第624話】

今週のブリーチ、真咲の戦法がえげつなくてワロタ【532話】

【ワンピ】サンジ「俺は死んでも女は蹴らん!」←これには流石に醒めたよね

北斗の拳ってラオウ死んだ後も続ける必要あったの?

面接官「ジョジョで好きなスタンドを教えてください」

トリコが看板としてもう一つ頭出せない理由がわかった

【画像有】漫画史上最高の伏線回収は

さっきジョジョ2期の最終回だけ見たんだけど

BLEACHはなぜジャンプの看板から陥落したのか

いまハンタ読み返して思ったんだけど

スタンド ギアス 念能力 悪魔の実←どれか一つ選ぶとしたら?

ワンピース関連記事
[ 2013/04/11 21:00 ] ワンピース | TB(-) | CM(246)



[ 253370 ]

ポリシーが仲間の足引っ張るぐらいなら
そんなくだらないポリシーは捨ててほしい。
カリファ戦は本当に見損なった
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:08 ] [ 編集 ]

[ 253372 ]

まあこんな風に散々言われても曲げないのがポリシーってやつなんじゃね?(適当)
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:11 ] [ 編集 ]

[ 253373 ]

元から女を傷つけるタイプじゃないのに何言ってるんだ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:14 ] [ 編集 ]

[ 253375 ]

別に足引っ張ったっていいじゃない
お前らは漫画のキャラに厳しすぎるんだよな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:16 ] [ 編集 ]

[ 253377 ]

なお本当に仲間のピンチのためにポリシーを捨てても叩く模様
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:18 ] [ 編集 ]

[ 253380 ]

Mr.2戦時点で俺はイライラ
やっぱフェミって糞だわ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:24 ] [ 編集 ]

[ 253382 ]

口で言うだけでなく死にかけでも実行してるんだからまだマシ
都合のいい時だけ特例扱いするのは論外
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:25 ] [ 編集 ]

[ 253383 ]

ゼフに言われたからだっけ
女好きというよりゼフが好きなんじゃ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:25 ] [ 編集 ]

[ 253387 ]

サンジのポリシーとかどーでもいいけど
禁書の女の顔が歪む程殴りつけられるのハッキリ言って気分悪いわ
明らかにそーいうのが好きな層に媚びてるよなぁ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:31 ] [ 編集 ]

[ 253389 ]

そのサンジの変なポリシーのせいで死にかけたナミ自身が
そのポリシー認めてむしろめずらしくサンジを褒めてたんだから
外野がどうこう言うことじゃないと思う
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:34 ] [ 編集 ]

[ 253393 ]

確かに剣士よりはましだな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:36 ] [ 編集 ]

[ 253395 ]

カリファ戦は一応勝つ努力はしてたぞ
組み伏せて「俺とお前の実力差は明白だ、降参しろ!」って感じで
攻撃する意思が無いことをすぐ看破されて後はツルツルだけど
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:37 ] [ 編集 ]

[ 253396 ]

仲間のピンチだからって信念曲げられるほうが嫌だな
鼻血はありえないけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:37 ] [ 編集 ]

[ 253397 ]

この中に一度でも女を殴る蹴るしたことある奴いんのかよ?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:38 ] [ 編集 ]

[ 253398 ]

ここぞという場面でビンタぐらいはするんじゃないの(てきとう
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:38 ] [ 編集 ]

[ 253399 ]

女殴るとギャーギャーうるさいバカが湧いてくることに対する
アンチテーゼを感じたからむしろ良かった。
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:40 ] [ 編集 ]

[ 253400 ]

いつまでも鼻血や女絡みのネタ引っぱってギャグキャラになって醒めたな
二年前まではギャグもシリアスもバランスよくこなす二枚目半キャラだったのに
ビジュアルも含めて二年後一味で一番劣化してるキャラだと思う
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:41 ] [ 編集 ]

[ 253402 ]

女性に手をあげないってのはまだいいけど鼻血からの謎シリアス展開だけは本気で頭悪いと思った
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:42 ] [ 編集 ]

[ 253403 ]

せいぜいいなすくらいにしてればいいのに
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:44 ] [ 編集 ]

[ 253405 ]

一応オールブルーの事覚えてて安心したわw
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:45 ] [ 編集 ]

[ 253407 ]

リュウは女子高生も遠慮なくボコボコにする紳士
戦いに男も女も関係ないのだよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:50 ] [ 編集 ]

[ 253408 ]

女を殴るとかって完全にアニメの見すぎか、中二病だよね
アニメの見すぎだな、犯罪者になるぞ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:53 ] [ 編集 ]

[ 253410 ]

入れ替わり時の煙草をどう解釈するのか
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:54 ] [ 編集 ]

[ 253415 ]

相変わらず、人には厳しいな。
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:58 ] [ 編集 ]

[ 253416 ]

ワンピって主人公側にかっこいい男居るか?
麦わら一味がコント集団化してるせいで敵海賊とか海軍で渋い奴が目立つ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:59 ] [ 編集 ]

[ 253417 ]

「背中の傷は剣士の恥」とあるけど
アラバスタで背中を盾にして
ナミを庇ってた
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 21:59 ] [ 編集 ]

[ 253418 ]

上条はくさい
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:00 ] [ 編集 ]

[ 253419 ]

※253395
能力がなければ圧倒してたからな カリファーもこれはやられると認識してたくらいだし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:00 ] [ 編集 ]

[ 253421 ]

※253417
国語が苦手な僕ちゃんに説明してあげるけど、逃げ傷は恥だっつう話ね?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:02 ] [ 編集 ]

[ 253422 ]

ポリシーは大事だけどロビンのピンチにあれは無いわ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:03 ] [ 編集 ]

[ 253426 ]

破ったら破ったで文句いうだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:06 ] [ 編集 ]

[ 253427 ]

海賊コメディ漫画として読めばいける
ギャグがある時点でマジメに読む必要は無い
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:07 ] [ 編集 ]

[ 253428 ]

ゼフが女がどうこうなんて言ってたことあったっけ?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:09 ] [ 編集 ]

[ 253429 ]

でも女殴る上条も人気ないよね。主役なのに人気投票で10位以内にも入れないと言う・・・
あの場合関係ないだろうけど
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:10 ] [ 編集 ]

[ 253430 ]

仲間を犠牲にしてまで守るべきポリシーとは思えない
信念も大事だけど、それ以上に守るべきものがあるって方がかっこいい
もし、あそこで負けたのが原因でロビンが死んでたらサンジはどうするつもりだったんだよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:10 ] [ 編集 ]

[ 253435 ]

なんかキモヲタって女殴る男キャラをやたら持ち上げるよね
過去に何かトラウマでもあるのかな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:16 ] [ 編集 ]

[ 253438 ]

ルフィは男女関係なく殴る
ゾロは基本的に女は斬りたくないけどボリシーでもないから必要であれば斬る
サンジは死んでも蹴らない
ウソップはペローナ戦を見ると問題なく戦うしむしろ女の方が弱そうだから大歓迎
フランキーはベビー5にお構いなしに攻撃してるし問題ない
ブルックは知らん

一味の男はサンジ以外は問題なくしてるし大丈夫だろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:21 ] [ 編集 ]

[ 253441 ]

ポリシーてのは状況によって出したり引っ込めたりするもんなの?
そんなのポリシーとは呼べなくね?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:22 ] [ 編集 ]

[ 253442 ]

これは賛否両論だろうなぁ
仲間の命かかってる、って話だからなぁ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:23 ] [ 編集 ]

[ 253445 ]

仲間のピンチで時間もないのにあれはなぁ……
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:26 ] [ 編集 ]

[ 253446 ]

何よりあれは自分だけじゃなく仲間の命がかかってる状況だったしな
「かっけー!」じゃなく「ええー…」って感じ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:27 ] [ 編集 ]

[ 253447 ]

蹴ったら蹴ったでお前らポリシー()とかいって馬鹿にするんだよな
お前らはいつもそうだ
ドラゴンボールは無条件で全部誉めて
ワンピースはとことん粗を探して叩きまくるのな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:27 ] [ 編集 ]

[ 253448 ]

※253435
リアリティ()信仰の弊害
現実で女から相手にされないもんだから憂さ晴らししてるようにしか見えないw
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:28 ] [ 編集 ]

[ 253449 ]

サンジにしても上条にしても極端すぎなんだよ
女でも敵ならボコるけど多少は手加減したり顔面攻撃は避けようという
普通の男の感覚がなぜいけないのかね

上条の男女平等顔面パンチとかそれを礼賛するキモヲタが不快なのは
一方で「男は非イケメンでも性格が良ければ認めるべきだが女はブスという時点で論外」
という男女差別を素でしてること
漫画やアニメやラノベの主要キャラにはブ男設定の男はいても
ブス設定の女は完全なイロモノ以外まずいない

結局「女は顔が命」と思ってんだから「女の顔を殴るのは最低」というのも認めるべきだ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:29 ] [ 編集 ]

[ 253450 ]

夢や信念に命をかけるのがワンピースの海賊だったはず
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:29 ] [ 編集 ]

[ 253451 ]

サンジって食い物を粗末にする奴は絶対に許さないけど
もし女が食い物を粗末した場合はどうするの?
蹴れないんでしょ?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:30 ] [ 編集 ]

[ 253452 ]

え、女を殴れるってそんな偉いの?
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:32 ] [ 編集 ]

[ 253453 ]

サンジってフェミニスト全開のキャラよりもっと軽薄なキャラでいいと思うけどなぁ
だってモデルはレザボアの頃のブシェミだろ

ジョジョのホル・ホースみたいな自称「世界一女にはやさしい男」で
女を利用するが大切にする一面もあり「ブスだろうが美人だろうが女を尊敬している」と言い切るみたいな
キャラ付けのほうが合ってる気がする
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:32 ] [ 編集 ]

[ 253454 ]

サンジは叩かれやすいキャラだろうな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:36 ] [ 編集 ]

[ 253455 ]

足引っ張らないようにってもう盛大に足引っ張ってるよな
2年前のサンジはシャボンティ諸島での出来事といい男女構わず仲間を必死になって守ろうとしてる姿がかっこよかったが今は見る影も
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:36 ] [ 編集 ]

[ 253456 ]

たとえどんな状況でも女を蹴ったらサンジのキャラとしてはおかしいし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:36 ] [ 編集 ]

[ 253457 ]

ギャグ展開のまま真剣モードに移行すると違和感感じる
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:38 ] [ 編集 ]

[ 253458 ]

同じ性格のキャラばっかじゃつまらんだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:38 ] [ 編集 ]

[ 253459 ]

※253451
そもそも弁当にカミソリを入れる奴にそんな資格ない
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:39 ] [ 編集 ]

[ 253461 ]

突き通してるから普通にかっこいいじゃん
信念あやふやな方が萎えるどころがイラつく
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:40 ] [ 編集 ]

[ 253462 ]

まず料理作りながらタバコ吸ってる時点でおかしい
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:42 ] [ 編集 ]

[ 253463 ]

いきなりサンジが女を蹴ったら嫌だろ
ルフィがいきなり冒険したくないとかいうくらいキャラとして違和感が出る
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:43 ] [ 編集 ]

[ 253464 ]

※253451
そのポリシーは覆しました
食い物に刃物入れるキチガイになりました
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:45 ] [ 編集 ]

[ 253465 ]

個人的に好きかどうかは別としてあそこまで一貫してるならアリとは思う。
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:46 ] [ 編集 ]

[ 253466 ]

「オレはいかなる女も蹴らねぇんだ!」
「じゃ命を取られるような戦いになったら!?」
「死を選ぶ!」
サンジとG5のこのやり取り結構好きだなー
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:47 ] [ 編集 ]

[ 253467 ]

え?食い物に刃物入れたってマジか
あかんやろそれは
危ないやんか
口に刺さったら
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:49 ] [ 編集 ]

[ 253468 ]

そもそも、戦いに身を投じてる女に対して女だから殴らないって相手に対する侮辱だろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:53 ] [ 編集 ]

[ 253470 ]

超外道な美女ボスと心中して死ぬフラグだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:56 ] [ 編集 ]

[ 253472 ]

ワンピのゴミ設定www
鼻血で死にかける雑魚カスwww
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 22:58 ] [ 編集 ]

[ 253476 ]

※253452
女ぁ・・・? 笑わせるなッ!!
ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ
男も女も関係ねェ 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ!!
傷つくのがイヤなら戦場に出てくるんじゃねえ!!


※欄に勘違いしてる馬鹿が何人かいるみたいだが、当たり前のことであって偉いとか以前の問題だから
上条さんがやたら持ち上げられるが、女ってだけで当たり前のことをしない奴(漫画)が多すぎるだけ
何もネウロみたいに意味もなく女に暴力ふるうのが偉いとか言ってる訳じゃない
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:01 ] [ 編集 ]

[ 253477 ]

そういうのはギャグで活かしてろっていう
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:03 ] [ 編集 ]

[ 253478 ]

上条さんに対してみんな酷すぎww
向うの女どもはこっち殺す気できてるんだから
そりゃ全力出しとかないけませんわ
253387が意味不明すぎるww
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:04 ] [ 編集 ]

[ 253479 ]

そもそもポリシー以前に
そういう風に育てられたからで蹴らないじゃなくて蹴れないんだけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:04 ] [ 編集 ]

[ 253480 ]

フレイザードは外見もモンスターであり敵側なんだからそれはまた違うだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:04 ] [ 編集 ]

[ 253483 ]

※253468
たしぎは怒るだろうね
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:05 ] [ 編集 ]

[ 253485 ]

女を絶対蹴らないのは良いけど、どうにかして止めたりして欲しいよな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:06 ] [ 編集 ]

[ 253487 ]管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:06 ] [ 編集 ]

[ 253488 ]

※253480
いや、どこが違うんだよw
フレイザード理論はモンスターがどうこういう問題じゃないだろ
戦場で殺し合いしてるときに女だから傷つけるなってアホか、って当たり前のこと言ってるだけ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:08 ] [ 編集 ]

[ 253491 ]

魚人島の鼻血から死にかけに関しては、タイガーの件に絡めて魚人と人間の輸血がタブー視されてるっていうのを
物語序盤でルフィー達に知らしめる必要があったから仲間内で誰か輸血が必要になる状況を作りたかったんだろうけど
他にやりようもあっただろうにな。

まあ、2年間修行し終えたルフィー達があの段階で敵に輸血が必要なほどの怪我をさせられたんじゃ修行の成果が
怪しくなってくるから仕方なかったのかね。
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:11 ] [ 編集 ]

[ 253493 ]

サンジ「俺は(仲間が)死んでも女は蹴らん!」
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:11 ] [ 編集 ]

[ 253495 ]

※253449
サンジにしろ上条にしろ命のやりとりしてるんだから、相手の最大の急所、すなわち顔面や頭部を狙うのはごく当然の事だろ
やらなきゃやられる世界に男も女も関係ない。変にフェミ気取って手加減した所を突かれて負けたりしたらそれはもうただのマヌケ。それが祟ってサンジみたいに仲間の足引っ張ったりする奴に至ってはもはや論外
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:13 ] [ 編集 ]

[ 253496 ]

同じく女を殴らないと決めているケンイチは関節技で相手を押さえる
サンジも脚での関節技学べよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:14 ] [ 編集 ]

[ 253498 ]

別にサンジのしている事が正しいとは言ってないけどこれがそいつのポリシーなんだからいちいち否定するのもどうかと思う
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:16 ] [ 編集 ]

[ 253499 ]

カリファの時のサンジはむしろよかったろ
お前らが単に女毛嫌いしてるだけじゃねーの
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:16 ] [ 編集 ]

[ 253507 ]

ケンイチは雑魚のクセにそれ続けるのは無理だよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:19 ] [ 編集 ]

[ 253509 ]

ここで女を殴ることに非難の目を向ける方に某将軍が一言

「女ぁ…?笑わせるなッ!!ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ。男も女も関係ねぇ。強い奴が生きて弱い奴が死ぬんだよ!!傷つくのがイヤなら戦場に出てくるんじゃねえ!!」
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:21 ] [ 編集 ]

[ 253510 ]

最近の漫画とかアニメって「女は強い!男はヘタレばっかり!」みたいな主張するキャラがやたら多いよね。女が作者だと尚更
でもって、そういうキャラは自分が攻撃されたりすると「女の子を殴るなんてサイテー!」とか喚き散らす。それも理不尽な暴力とかならまだしも互いに殺し合いをやってる状況下で
女様が相手の場合は一切相手を傷つけず優しく捕獲するなどして戦闘不能にしてあげなさいってか
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:21 ] [ 編集 ]

[ 253512 ]

いやいや
意味わからん連中ばっかだな
漫画としての話してるんだろうが
そら命のやり取りしてんだから女だろうが顔面パンチもやるべきだろうが
仮にも正義を振りかざしてる主人公側が女の顔躊躇なく殴るシーンって絶対必要か?って話じゃん
禁書とか明らかに薄っぺらなヲタを狙ってるじゃん
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:22 ] [ 編集 ]

[ 253515 ]

誰も女を殴る事が悪いなんて言ってないけどね
ただサンジが女を蹴らないポリシーも別に悪くない
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:26 ] [ 編集 ]

[ 253516 ]

なんか論点を女を殴って(蹴って)ほしいとかキモいにすり替えてる奴が居るな
仲間の命より自己満足を優先した「サンジ」が叩かれてるのに
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:26 ] [ 編集 ]

[ 253517 ]

※253498
だから何度も言われてるように、あの戦いがサンジ個人の問題なら別に女を蹴らないポリシー全うしようがどうでもよかったんだよ
でもあの時やってたのは仲間を助ける為のCP9との総力戦。一人のヘマでロビンが、下手したら仲間全員が殺される事だってありえた
そんな状況下で自分勝手なポリシー発動させて負けるとか自己中ってレベルじゃないよ。あれが原因で仲間に死人でも出たらどう詫びいれるつもりだったんだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:26 ] [ 編集 ]

[ 253520 ]

悪党に人権はない
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:27 ] [ 編集 ]

[ 253521 ]

とりあえず  オマエラ 今すごい みじめだぞ
女叩きたい気持ちで必死すぎ糞ワロリ――――ヌwwwwwwwwwwww
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:27 ] [ 編集 ]

[ 253524 ]

※253512
最近の漫画アニメなんて主人公側が正義振りかざす方が珍しいと思うが
大正義ワンピースの主人公勢力がそもそも正義の敵だし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:30 ] [ 編集 ]

[ 253525 ]

サンジの奴はそういうキャラだからいいけどゾロはダメだろ
モネ戦とか何あれ。あんなのが日本の女を調子に乗らせるんじゃね
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:30 ] [ 編集 ]

[ 253530 ]

※253517
カッコ良さとしても、「仲間の命がかかっててもポリシー貫く」より「仲間の命がかかってるなら大切なポリシー捨てる」の方が遥かにカッコ良く思えるんだよなぁ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:33 ] [ 編集 ]

[ 253531 ]

カミソリのサンジさんが今後食い物を粗末にするなとか言い出したらどうしよう
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:34 ] [ 編集 ]

[ 253532 ]

※253509
戦場にノコノコでてきてる時点で殴られるどころか殺される覚悟があるってのが大前提なのにね
殺し合いの場で女の権利を主張するとかちゃんちゃらおかしいわ
だったらそもそも女に戦わせるなよと
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:34 ] [ 編集 ]

[ 253535 ]

※253517
詫びもなにもサンジ自体は負けた事をナミに謝罪してナミはそれを容認して尻拭いで敵を倒したし仲間の意志を尊重して周りがフォローするのがあの一味のスタンスだし
ゾロも個人のワガママでクリークの件を無視してミホークに喧嘩売ったりPHで危険な敵がいるのにチョッパーとナミのワガママで子供たちを助けようとしたりしてるし
ルフィに至っては勝手に天竜人に喧嘩を売って大将呼ばれて危ない目に合うし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:37 ] [ 編集 ]

[ 253537 ]

なんで自分を殺そうとしてる女までお姫様扱いしないやならんのって話なわけですよ
戦いの場に自ら足を踏み入れるんなら、殴られる覚悟も殺される覚悟も完了させてから来いと
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:37 ] [ 編集 ]

[ 253538 ]

ゾロは刀盗まれたとかより
魚人島で檻に捕まったメンバーに入ってたのがマジで幻滅したわ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:37 ] [ 編集 ]

[ 253540 ]

ナミのその後の「逃げろ」と言う台詞には同意できるが、
「見直した」という台詞には全く同意できなかったな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:38 ] [ 編集 ]

[ 253541 ]

リアルでももてたいがために女にだけ優しい奴いるよな
そういうのかなりうざい
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:40 ] [ 編集 ]

[ 253542 ]

※253535
だから、あれが原因で作戦失敗してロビンが死んだりしたらどうするつもりだったのって話
ナミが尻拭いしたのなんて言っちゃあ悪いが所詮ご都合主義による結果論に過ぎんわけで
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:41 ] [ 編集 ]

[ 253544 ]

※253530
わかるわ
俺は絶対に女は蹴らん、ただし仲間の命が掛かってるなら話は別だとか言って蹴り飛ばしたら最高にカッコ良かったのに
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:42 ] [ 編集 ]

[ 253549 ]

※253542
それなら別の方法で汚名返上するんじゃないのか
本人が出来ないって言ってる事はどう頑張っても出来ないんだから出来る事をやるしかないだろ

別にカリファを倒すだけが仕事じゃないし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:45 ] [ 編集 ]

[ 253551 ]

※253535
一味のマイナス点を挙げたからってサンジのマイナス点が消えるわけじゃないような
そもそも、例に挙げたそれらは仲間の命を天秤にかけられてる状態じゃないじゃん。「仲間の身の危険」と「仲間の命が失われようとしてる」では大きな差があるぞ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:45 ] [ 編集 ]

[ 253553 ]

お前ら正気か
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:46 ] [ 編集 ]

[ 253556 ]

サンジは賛否両論キャラすなぁ
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:48 ] [ 編集 ]

[ 253557 ]

DBの最新作でも悟空が地球と仲間を守るためにプライドを捨てたベジータを「尊敬した」と言ってたな
だから自分も本意ではないやり方もプライドを捨ててやるのだと
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:51 ] [ 編集 ]

[ 253559 ]

池沼船長と熱血高校生並べられたら違和感あるな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:53 ] [ 編集 ]

[ 253560 ]

※253549
「出来ない」と「やらない」の間にはとても大きな違いがあると思わないか
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:53 ] [ 編集 ]

[ 253563 ]

ウソップに言った誰にでもできる事~の台詞でサンジ好きになった思い出
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:54 ] [ 編集 ]

[ 253564 ]

あのシーンはすごい量の批判と称賛が来たとSBSでも言ってたな。
尾田はほんとは何も言わせたくなかったと言ってたけど、
そうだったらネットではどういう反応になったのやら。

しかし人権がどうとか、元から戦いに来てるのに失礼だとかそういうんじゃないだろワンピースは
おれが嫌だから嫌だドンッ
で、別に自分がそう決めるだけで周りに強制することも無い。
あと、それ前提で仲間になってるんだから足引っ張るどうのもお門違い
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:54 ] [ 編集 ]

[ 253565 ]

ゾロの女に対する扱いはセーフみたいだな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:54 ] [ 編集 ]

[ 253566 ]

※253557
仲間や家族の為に、今までの自分を否定するってカッコいいよね
カリファ戦でそれやってたらサンジの評価ももっと違ったものになってただろうに
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:55 ] [ 編集 ]

[ 253567 ]

ポリシーを貫くにしても、行動が伴ってないんだろ?
仲間の危機に色香に惑わされたりして

二年後もエロ全開で迷惑かけてるし
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:56 ] [ 編集 ]

[ 253568 ]

無双で女キャラ攻撃したら謎壁ができるサンジさんだからな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:56 ] [ 編集 ]

[ 253571 ]

コメント伸びて批判と擁護されたりサンジやっぱ人気はあるんだな
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:58 ] [ 編集 ]

[ 253572 ]

サンジのアレはもう病気の一種だから仕方ない
弱点として受け入れるしかない
このコメントへ返信 [ 2013/04/11 23:59 ] [ 編集 ]

[ 253573 ]

※253566
言っとくけどそのベジータのシーンだって思っくそ賛否両論だからな
それでベジータに幻滅した奴もたくさんいる
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:00 ] [ 編集 ]

[ 253576 ]

それで女は殴れないような弱い設定ならいいけどワンピースの女キャラとか基本偉そうにしてるじゃねえか
無効が殺しに来てるのに男は攻撃してきたら駄目だ!!とか馬鹿すぎるな
そら批判くるわw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:02 ] [ 編集 ]

[ 253578 ]

サンジは珍しい血液型だから負傷しないように船でおとなしくしてて貰おう
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:03 ] [ 編集 ]

[ 253579 ]

こういう縛りプレイは基本的に余裕を持って勝つからこそ格好良い
まぁ足だけ云々は訓練していないだろうからともかく、思想的なもので
結局苦戦しちゃうんじゃちょっとね
まぁ追い詰められたらすぐポリシー曲げるよりはマシだけど
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:04 ] [ 編集 ]

[ 253580 ]

女は男より弱いから殴っちゃダメなんだろ?
でもワンピースの世界は女より力の弱い子供はボコボコ殴られてるよなw
おかしいだろw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:04 ] [ 編集 ]

[ 253582 ]

※253573
否定意見を見ないこともないが、賛成意見の方がよく見る気がするが…
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:05 ] [ 編集 ]

[ 253586 ]

しかし、黒ひげ海賊団の紅一点カタリーナ・デボンさんには
躊躇なく蹴るんだろうな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:08 ] [ 編集 ]

[ 253588 ]

※253580
ワンピの世界で男皆が女を殴らないわけでもないし
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:10 ] [ 編集 ]

[ 253592 ]

※253586
イボイノシシのローラを蹴らなかったぐらいだからデボンもビッグマムも蹴らないだろw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:13 ] [ 編集 ]

[ 253599 ]

グランドラインに入った時に大切な仲間()であるメリーの身体をへし折って「生け花!」とか刺したり、
どうもワンピースの連中は所々で「お前等本当に仲間が一番大事なのか?」と首を傾げたくなる行動を取る事が多い
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:17 ] [ 編集 ]

[ 253602 ]

ロビンが死んでたとして、サンジはこう断言できるのかな
「俺のせいで死んだが後悔は一切ない!仲間の命が天秤にかかっても俺は絶対に女は蹴らん!その時は死んでくれ!」
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:20 ] [ 編集 ]

[ 253605 ]

サンジが女を蹴れないのはいいが
ゾロが女を斬らずタシギが斬ったシーンは
勘弁してほしかった
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:23 ] [ 編集 ]

[ 253607 ]

あのシーン、最初はかっこよかったんだけどな
自身がボコられるだけならいいが、仲間の命がかかった場面で貫くことじゃないでしょフツウ
ポリシー>仲間の命 とかただの中二じゃん
他に手を打ってたなら問題なかったのに・・・
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:27 ] [ 編集 ]

[ 253611 ]

でも実際サンジが容赦なく女蹴り始めたらなんか嫌だなw

てか上条さんの顔面パンチは正直引く
女を殴るのが不愉快ってのは男は思っても当然らしいよ、男は潜在的に自分を生んでくれた母親に対してコンプレックスがあるとかなんとかの影響で
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:33 ] [ 編集 ]

[ 253616 ]

死んでもってセリフに対してぼこぼこにされ具合がぬるい
本当に死ぬか数ヶ月動けないレベルの瀕死までぼこぼこにされながら言うべきだった
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:36 ] [ 編集 ]

[ 253623 ]

鼻血からのシリアス展開で俺は単行本買うのを辞めた
そして空島編までを残してそれ以後は売った
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:44 ] [ 編集 ]

[ 253627 ]

もし「仲間が殺されかかってる、助ける方法はサンジが目前の敵である女を倒すこと唯一つのみ」なんて状況になったとしたら、サンジのポリシーのために仲間は殺されるって事になるからなぁ
あの状況であの発言が意味することは
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:49 ] [ 編集 ]

[ 253634 ]

お前らって本当に気持ち悪いな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 00:59 ] [ 編集 ]

[ 253636 ]

上条が酷かったのはアニェーゼ戦ぐらいだろ
イノケン召喚でほぼ戦意喪失してる少女の顔面に拳がめり込んだからな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:00 ] [ 編集 ]

[ 253645 ]

その点、ブリーチはすごいな。女に厳しいもん。
殴られるどころか、真っ二つにされたやつもいるし。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:09 ] [ 編集 ]

[ 253646 ]

253627
でも「じゃあ信念曲げるわ、女蹴ろ」なんて奴がその先生きられるわけないだろうし

信念=力って愚直な考えをすれば
むしろ凡人じゃ考えれない価値観を大切するものが強くなれる、んじゃないか?

それにサンジ自身もゾロVSミホーク戦で「捨てちまえ(信念とかを)、簡単だろ!?」とか言ってるし
これは特に確固たる信念の無い俺らが文句言っていい者じゃないだろう・・・




このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:12 ] [ 編集 ]

[ 253648 ]

253645
あれは厳しいというかリョナ的な要素じゃないかな?
ちょっと別のジャンルのような気がする
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:13 ] [ 編集 ]

[ 253650 ]

とにかく批判と擁護が山ほどでるくらいサンジは人気なんだなw
これがウソップだったら・・・うん、桁がね・・・うん、、、
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:16 ] [ 編集 ]

[ 253651 ]

かっけえええええと思ってたけどよく考えればロビンの命かかってたのか
うーんどうなんだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:18 ] [ 編集 ]

[ 253653 ]

醒めた醒めたって漫画にどれだけ入れ込んでるんだよ
普通の読者はサンジが鼻血だしたことをそこまで気にならない 笑
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:22 ] [ 編集 ]

[ 253656 ]

サンジのせいでロビンが死んだかもしれない、というのは表現がおかしい
サンジがいなければロビンは助からなかった、というのが正しい
狼戦や正義の門閉という結果がある
「もし~だったら」なんて女々しい批判はよろしくない
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:25 ] [ 編集 ]

[ 253662 ]

サンジが女を蹴れずにやられてナミにバトンタッチという流れは、その後のウソップに対する
「おまえの出来ないことはおれがやる、おれが出来ないことをおまえがやれ!」
のセリフの前置きにあたるわけで、サンジはウソップサイドの物語の犠牲になっただけのこと

ロビン放置のような批判が集中する展開にしかできなかったのか?という疑問は残るが
魚人島での鼻血死にかけから始まった、魚人の輸血問題の流れでの犠牲度合いに比べたら
エニエスの件は大した事ではないと思う
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 01:33 ] [ 編集 ]

[ 253675 ]

仲間の女(ロビン)の救出<女(カリファ)は殴らない
を行っておいて
「俺は死んでも女は蹴らん(ドヤ」
とか言われてもねぇ

しかも鼻血で死にかけるとか本当に萎えるわ
だったらしらほしを見て石化した時もネタじゃなくてシリアスにやってろよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 02:02 ] [ 編集 ]

[ 253681 ]

コイツの考え方って自分の矜持が最優先って意味でBLEACHのハゲと大差ないよなw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 02:11 ] [ 編集 ]

[ 253700 ]

※253675
>仲間の女(ロビン)の救出<女(カリファ)は殴らない

こういう単純な考え方しかできない奴が多すぎて邪魔だなぁ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 03:26 ] [ 編集 ]

[ 253710 ]

ホルホースは女の命を守る為には、信念を曲げて女を殴ったりしたし
ポリシーってものの本質を本能のレベルで分かってるんだろうね

あとフレイザードの台詞はアレ、女を手にかける事に対しての反論じゃねーぜ
「女の顔をわざわざ狙う攻撃」を批難された時に口にした、論点すり替え攻撃だぞ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 04:06 ] [ 編集 ]

[ 253716 ]

パクリマンガだからメッキがよく剥がれるなwwwww
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 04:11 ] [ 編集 ]

[ 253729 ]

サンジは女を蹴りたく無いと同時に蹴ることができないんだが
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 05:23 ] [ 編集 ]

[ 253739 ]

だから言い訳に聞こえるんだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 06:45 ] [ 編集 ]

[ 253742 ]

カリファの時に関しては仲間を信じてたからじゃないのか?
自分が負けて死んだとしても後はルフィー達がやってくれるって。

目の前で女の敵キャラに仲間が殺されかけた場合にどうするかだな。
それでも同じ事を言って助けないで見殺しにするとかだと問題だな。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 06:58 ] [ 編集 ]

[ 253743 ]

ホルホールのあの場面は蹴らなきゃ危ないって理解してなかっただろ
今までの予言から何かしらのアクシデントがあるとは思ってたかもしれんが
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 07:02 ] [ 編集 ]

[ 253747 ]

※253662
「出来ない」と「やらない」じゃ全然意味が違うから、実のところ下地にはあんまなってないんだけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 07:12 ] [ 編集 ]

[ 253752 ]

※253646
結局、仲間の命と自分のポリシーを天秤にかけると後者に傾くってのには変わらんのね…
あと、ゾロVSミホークの信念云々とこの状況は全く違うだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 07:21 ] [ 編集 ]

[ 253754 ]

ネギまとかいう萌え漫画ですら女は殴れん→風圧で飛ばして怪我しないように着地させる
くらいのことやってんのにな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 07:25 ] [ 編集 ]

[ 253774 ]

>女は蹴らない!で、ボコボコにされる(仲間の女が処刑されそうな時に)

いや、蹴ったら萎えるだろ?逆に
だって一度でも蹴ったら
サンジが女を蹴るかどうかは作者のさじ加減って事になるじゃん

作者にとって話の都合のいい時、悪い時で
女を蹴るか蹴らないか変わるってかなり糞だと思うが…
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 08:12 ] [ 編集 ]

[ 253777 ]

※253774
仲間の命を助ける時限定なら別に作者の匙加減一つにはならんと思うが
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 08:23 ] [ 編集 ]

[ 253778 ]

ダークシュナイダーみたいにエロいことして相手を無力化させたら皆が得するじゃん
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 08:26 ] [ 編集 ]

[ 253797 ]

サンジは女性を対等に見ていない男女差別主義者。常に性的な対象者のエロ目で見ているし。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 09:51 ] [ 編集 ]

[ 253801 ]

ハンコックチームが敵として出ていたら一番無能キャラだったな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 09:59 ] [ 編集 ]

[ 253804 ]

食べ物だから刃物おkだったときみたいに
石鹸女は機転を利かせて蹴らないけど拘束するとかだったら
評価も違ったんだろうな
鼻血はフォローのしようがないが
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 10:02 ] [ 編集 ]

[ 253810 ]

そんな器用なことできたら海賊なんてやってないだろ
恩人のために、奴が死ぬまでバラティエを命を捨てても守るとか鬱陶しいことするやつだぜ
そんで夢を諦めるとか言って、結果恩人と同僚に背中をぐいぐい押されてやっと夢を追い始めるtか

って考えると、フランキーとキャラが被ってたりするんだな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 10:12 ] [ 編集 ]

[ 253818 ]

朝鮮人が書いてるマンファなんだからギャグもキャラも滑って当たり前
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 10:28 ] [ 編集 ]

[ 253833 ]

お前ら嫌煙厨なのにサンジのヤニはOKなの?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 11:49 ] [ 編集 ]

[ 253844 ]

普段はポリシーを本気で守ってるが仲間のピンチならポリシーを捨ててまで戦うってのが本当にかっこいいと思うんだけど
馬鹿なのかな?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:17 ] [ 編集 ]

[ 253849 ]

蹴らないっていうより蹴れないんじゃないか?
体が拒否しちゃってるみたいな。
ルフィだって個人のワガママで仲間を危険に晒したこともあるんだからお互い様だろ

蹴らなくてもいいからとっ捕まえて服をビリビリに破けばいいと思うんだ。服を破られた女は恥ずかしさで再起不能になるし、サンジと読者は裸を見れてウハウハ
これで問題ない
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:24 ] [ 編集 ]

[ 253853 ]

※253833
まあ料理の際にまでヤニ吸ったり、料理人の癖に舌の感覚が悪くなるヤニを吸ってるのはどうかとは思う
カミソリの件といい、どうもサンジには本当に料理人としてのプライド持ってるのか疑問な箇所が目立つな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:32 ] [ 編集 ]

[ 253856 ]

※253849
いやお互い様っても、別に「ルフィに比べてサンジは〜」みたいな事は誰も言ってないだろう
ルフィも仲間仲間普段は言っときながら、メリーを折って攻撃に使ったりゾロの言う事を信じずにゾロを殺そうとしたりとか酷い点が多いし
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:36 ] [ 編集 ]

[ 253858 ]

そもそもクソクソ連呼しながらメシ出してる時点で冷めるわ
橙を引き合いに出すならヒュンケルの方がいい
鰤だと破面編中盤でハゲが射場さんに説教された問題に似てるか
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:39 ] [ 編集 ]

[ 253864 ]

『自分が蹴らなければ仲間が何をしてもOK』
このスタンスを容認するかどうかじゃね?

敵の女が仲間にやられてるシーンに立ち会った事が
あるかは知らんけど対カリファはナミに任せた形だしな

個人的にはどっちでも良いけどw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 12:51 ] [ 編集 ]

[ 253875 ]

女性を殴るかどうかはターちゃんの話が良かったと思う。
というか誰も話題に出してないのが寂しい。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 13:28 ] [ 編集 ]

[ 253880 ]

ポリシーを守っても破っても見せ方が上手ければそれは高評価になる
つまり叩かれてるならそれは叩かれる実力しか無いということだよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 13:38 ] [ 編集 ]

[ 253881 ]

最近のサンジのsageはそのまま作者のsage
キャラより作者に冷めてしまう感

全体より個々のストーリーしっかりしいや尾田
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 13:40 ] [ 編集 ]

[ 253886 ]

※253856
ルフィ的にはメシ>仲間だろうからな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 13:51 ] [ 編集 ]

[ 253891 ]

このキャラかっこいいと思う奴いんの?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 13:59 ] [ 編集 ]

[ 253911 ]

女ぁ・・? 笑わせるなッ!! ここは戦場だ! 殺し合いをするところだぜ。男も
女も関係ねぇ。強い奴が生きて弱い奴が死ぬんだよ!! 傷つくのがイヤなら戦場に出
てくるんじゃねえ!!
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 14:53 ] [ 編集 ]

[ 253914 ]

結局アホが後だしジャンケンで批判したいだけなんだよな
仮に殴ったら「信念は何処行った」「設定もろすぎ」「キャラ崩壊」
等と、手のひら返しの批判するから聞くだけ無駄
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 15:00 ] [ 編集 ]

[ 253929 ]

>>253914
その意見もアホだけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 15:23 ] [ 編集 ]

[ 253941 ]

※253914
お前は何を言っているんだ
その蹴ってた場合、というのは自分の信念やプライドを曲げてまで仲間の命を守ろうとする事だというのにそれでキャラ崩壊だの設定脆いとか意味わからん。
つーかこの一件まで、仲間の命よりも女を蹴らない事を選ぶキャラだなんて示されてなかったろうに。

キャラ崩壊だの、そういう批判がされるのは今の「仲間の命よりも自分のポリシーを優先して負けた」展開をやった後で、また同じ状況に陥って今度は「仲間の命を優先して女を蹴った」場合くらいだ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 15:40 ] [ 編集 ]

[ 253948 ]

サンジ「女を蹴るくらいならロビンは見殺しにするわw」
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 15:55 ] [ 編集 ]

[ 253950 ]

ロビンが門をくぐれば全ては終わる
時間との勝負だな
負けは時間のロス!全員死んでも勝て!
おう!

>全員死んでも勝て!
>おう!

うん駄目だわサンジ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 15:58 ] [ 編集 ]

[ 253953 ]

戦闘と日常は分けて考えてるもんだろ、普段どんな主張を持っててもそれを戦闘中に出して仲間に迷惑かけるのはダメだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:01 ] [ 編集 ]

[ 253955 ]

ワンピって頼りになるキャラいないよね
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:03 ] [ 編集 ]

[ 253957 ]

俺は逆に仲間を信用しているからこそ自分の信念を貫けてると思ってるんだけどな。無いものを補うフォローのし合いが一味なんじゃないかと。
ナミのフォローはその象徴で、あそこで蹴ってたらそれこそナミが思っていたサンジが崩壊するんだから、余計に信頼感を失くすと思う。悪く言えば信念が強いのは不器用な奴で、信念>仲間の命はおかしいってことだろうけど、そういうピュアすぎて子どもっぽいバカなのも含めて男たちを信頼しているというのはアーロン編以降にしっかり描かれていたと俺は思ったけどな。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:09 ] [ 編集 ]

[ 253960 ]

253953
それを駄目といっていいのは「仲間」だけだ
俺でも、お前でもない

そこを理解していないのか?それとも理解できないのか?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:15 ] [ 編集 ]

[ 253962 ]

上二つの気持ち悪さがすごいwww
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:22 ] [ 編集 ]

[ 253974 ]

※253960
なんかかっこいいこと言った風に書いてるけど気持ち悪いぞ

このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:38 ] [ 編集 ]

[ 253975 ]

>>253743
亀だが気づいてたと思うよ
今までの予言って言うけどホルホースが実際に予言を見たのは
その時が初めてっぽいし走って追っかけて蹴るほど予言を信じてないだろうし

すれ違う→女の後姿を眺める→蹴る→ホルホースの目のアップ→視線の先に蠍
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:41 ] [ 編集 ]

[ 253982 ]

尾田は若干アスペ入ってるからしょうがないね
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:45 ] [ 編集 ]

[ 253987 ]

※253960
それを駄目といっていいのは「仲間」だけだ(キリッ
俺でも、お前でもない(キリッ

そこを理解していないのか?それとも理解できないのか?(キリッ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:51 ] [ 編集 ]

[ 253988 ]

そういえば、パンクハザードのとこで
サンジは子供は大嫌いだ!!って子供達の前で怒鳴ってたけど…、あの中に女の子もいたけど、サンジは少女には優しくないのか?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 16:52 ] [ 編集 ]

[ 254008 ]

※253960
そういう言い方をすればどんな漫画の、どんな批判も誰も出来ない事になるなw

それを駄目といっていいのは◯◯(漫画の名前)の「仲間」だけだ(キリッ
俺でも、お前でもない(キリッ

そこを理解していないのか?それとも理解できないのか?(キリッ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:33 ] [ 編集 ]

[ 254014 ]

批判したいだけだよね
女蹴ってたら「キャラ崩壊」って結局批判してただろうな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:45 ] [ 編集 ]

[ 254016 ]

死んでもって覚悟があるなら別にいいだろう
そこまでいくなら悪くない

それよりゾロのほうが萎えたな
たしぎはくいなに似てるから斬れないだけだと思ってたが
女というだけで悪人すら斬れない糞フェミとは…
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:49 ] [ 編集 ]

[ 254018 ]

Q:クリリンは迷っても18号の停止スイッチを押さなきゃ駄目だよな

A:それを駄目といっていいのはクリリンの「仲間」だけだ(キリッ
俺でも、お前でもない(キリッ

そこを理解していないのか?それとも理解できないのか?(キリッ


なるほど、これは万能だw
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:54 ] [ 編集 ]

[ 254023 ]

※254014
そういう考え方って便利だよねぇ
全ての人間が手のひら返しで批判すると思うんだよね
どっちでも批判されるんだから相手にならないって
一方的に決め付けて批判をかわす素晴らしいテクニックだね
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:58 ] [ 編集 ]

[ 254024 ]

ロビンを助けるためにカリファを蹴り倒してたらどうなんだろ?
さすがに理由が仲間のためなら批判はできないと思うけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 17:59 ] [ 編集 ]

[ 254030 ]

仲間の為でも主義を曲げたらダサいよ
友情を理由すれば何してもいいってわけじゃないぜ
カリファを蹴らずロビンを助けるしかないな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 18:07 ] [ 編集 ]

[ 254074 ]

余裕があるときなら笑いで済むけどカリファ戦のはさすがに擁護できない
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 19:17 ] [ 編集 ]

[ 254093 ]

まあ、悟空やベジータなんか自分が強い奴と闘ってみたいからとかいう個人的欲望で倒せる敵も倒さず
その後仲間を死の危険にさらすのも構わないってスタンスだから、まだサンジの方がマシだな。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 19:44 ] [ 編集 ]

[ 254095 ]

※253382
そんなこと言って正当化したいだけだろお前
どうせお前はサンジがピンチの仲間を優先して女を殴ったら殴ったで正当化してるのさ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 19:49 ] [ 編集 ]

[ 254103 ]

※253960
は?
そんなわけねーじゃん
「仲間」を楯に批判封じとかいかにも中二病のゲス餓鬼だな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 19:57 ] [ 編集 ]

[ 254112 ]

要するに尾田の女性読者にモテたい!という下心なんだろ
悪く転んでも「女性にやさしい尾田ッチ()」と言う印象さえ残せれば御の字という計算。

このコメントへ返信 [ 2013/04/12 20:08 ] [ 編集 ]

[ 254135 ]

ケンイチも同じ信念突き通してるのに、サンジよりずっとかっこよく見える
何が違うのか・・・鼻血か・・・・
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 20:34 ] [ 編集 ]

[ 254141 ]

ゾロとサンジって悪魔の実も覇気もないから相当弱いよね
敵で言ったら誰と同じくらいの強さかな?
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 20:41 ] [ 編集 ]

[ 254146 ]

ケンイチは
女性が襲ってくるが殴れない→逃げたり関節技を仕掛けたり対処を考える

サンジは
女性が襲ってくるが殴れない→ボコボコ

あくまで結果論だがやっぱりそういう状況での魅せ方だろうな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 20:43 ] [ 編集 ]

[ 254149 ]

自分の手で怪我させずに倒すしかなかった。
仲間の命は?とも思うし、反対に蹴り倒していたとしてもがっかりだ。
さらに言えば、負けて仲間に倒してもらうってのもなんか違う。

あんまりそのシーン覚えてないけど。
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 20:45 ] [ 編集 ]

[ 254163 ]

どうにかして拘束するもアワアワの実の能力で逃げられる
そうして逃げ回ってるうちにナミが来てバトンタッチ

こんな感じだったら個人的には良かった
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 21:05 ] [ 編集 ]

[ 254165 ]

※254016
いやいや、サンジだけの命がかかってる状況ならそりゃ信念に殉じようが全然OKだが、この時は仲間であるロビンの命もかかってるから
仲間の命よりも自分の信念の方が重いのだと言い切ったに等しい
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 21:07 ] [ 編集 ]

[ 254177 ]

どうもここのコメント欄には
自分or他人の信念の為なら命を懸けても構わないって人が多いみたいよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 21:16 ] [ 編集 ]

[ 254187 ]

おまいらのその無駄な熱意はなんなの
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 21:41 ] [ 編集 ]

[ 254210 ]

ゴミみたいなキャラだよね(笑)
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 22:14 ] [ 編集 ]

[ 254300 ]

サンジは女を蹴りたくないだけじゃなくて
蹴ろうと思っても蹴れないんだけどな
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 23:39 ] [ 編集 ]

[ 254316 ]

まーた、禁書厨ですか
このコメントへ返信 [ 2013/04/12 23:49 ] [ 編集 ]

[ 254347 ]

キャラの個性ってことでいいじゃない
元々ゼフがいいっつってんのに恩返しするってバラティエに居座ってたり
自分の信念だからと敵に食事与えて自らを窮地に追い込むような
意固地な性格してるんだし
女を絶対に殴らないのもその意固地さから来てるんだろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 00:12 ] [ 編集 ]

[ 254349 ]

「蹴れない」のはトラウマに近い。どうやっても体が動かないんだろう。
2年もの間禁欲とか、女好きのサンジにとっては地獄の極み。その反動が出るのも無理はない。
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 00:14 ] [ 編集 ]

[ 254373 ]

そもそも作者はサンジとカリファを合わせるストーリーを描くべきではなかった。
しかもよりにもよって仲間の命よりもプライドを優先させるなんて。
批判があって当然。
サンジが非情な奴にみえる。
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 01:03 ] [ 編集 ]

[ 254389 ]

尾田は話の整合性付けるのが完全にダメなタイプだな
よく出てくる信念で不殺とかあるけど例外なくどの作品でも仲間が危機に陥ったら止む無く破ったりしてる
仲間より自分の都合優先とか描いたら極端にキャラがブレるとか普通にわかるだろうに
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 01:51 ] [ 編集 ]

[ 254407 ]

※254373
でもその前にロビンの嘘をいち早く見抜いたり
ウソップの気持ちを汲んでやったり
色々とサンジが仲間をどう思っているのかを細かく描写してたんですけどね

あとカリファに対しては圧倒していてずっと負けを認めろと言っていた
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 02:27 ] [ 編集 ]

[ 254413 ]

>イノケン召喚でほぼ戦意喪失してる少女の顔面に拳がめり込んだからな
戦意喪失してる敵に本気の攻撃とかアカンわ・・・
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 02:45 ] [ 編集 ]

[ 254475 ]

今の漫画家は大変だよね
結果、ロビンは死なないし一味に戻れるのに
「ロビンの命が掛かってるのにポリシーとかクズか」とか言われちゃうんだもんな
ストーリー仕立ての少年漫画なのに・・・

純粋に漫画読めないのかよ
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 09:05 ] [ 編集 ]

[ 254490 ]

あの場面で最初にいなかったナミに戦闘を引き継げたのは偶然であって漫画的事情なわけだから、あのままサンジが負けてカリファのことを仲間のだれも見つけられなかったら作戦失敗でロビンは死んでた
近くにいる仲間を信頼して役割分担するなら合理的だけど、その場に居もしない仲間を信頼してるからで片づけられる問題じゃねえよ
最悪仲間とバトンタッチできる状況まで粘れ

※25407
あの場面はいくら過程で圧倒してても最終的に負けて結果残せなかったら何の意味もないんだけど
実力的に負けてなかった(キリッ って言われてもねえ…
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 09:25 ] [ 編集 ]

[ 254501 ]

※254349
カリファ戦はオカマの国に飛ばされる前だろ
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 10:13 ] [ 編集 ]

[ 254548 ]

[ 254389 ]
その辺は、話の中でナミが問い詰めてる。
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 11:59 ] [ 編集 ]

[ 254589 ]

結局さ、蹴らなければ今みたいに文句言って、蹴れば信念がどうのこうのって叩く訳だろ?
何やってもサンジは叩かれるんだよ。
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 12:50 ] [ 編集 ]

[ 254601 ]

>>253911
フレイザードわろた
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 13:10 ] [ 編集 ]

[ 254602 ]

>>253911
フレイザードわろた
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 13:11 ] [ 編集 ]

[ 254620 ]

※254589
仲間のためにやむなく蹴るのなら誰も叩かないでしょ?
仲間の命より、自分かわいさで戦わないから叩かれてもしょうがない。
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 13:28 ] [ 編集 ]

[ 254675 ]

アニョハセヨー
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 14:34 ] [ 編集 ]

[ 254921 ]

※253397
お前は大海賊時代に生きているのか?
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 19:05 ] [ 編集 ]

[ 254934 ]

※253646
ちょっと何言ってるのかわからないです
このコメントへ返信 [ 2013/04/13 19:19 ] [ 編集 ]

[ 255135 ]

あのシーンは本気でサンジはニワトリ並みに物覚えられないのかと思ったわ
処刑されるキャラも女キャラだから極端なフェミニストっていうのも通用しないし
蹴れないなら蹴れないなりにとりあえず逃げるなり無視して進もうとするなりさせればよかったのに

※254475
純粋に読んでるからこそストーリーの根幹の一つにある仲間との絆を無視してポリシーをとったのサンジの行動に疑問符が湧くんでしょ
サンジがあの時点でロビンを仲間だと思ってなかったなら問題は無いけど描写的にそれはないし
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 00:00 ] [ 編集 ]

[ 255183 ]

「手は料理のための物だから暴力には使わない」に対しては
「代わりに足技を磨く」があるのに
「女には暴力を振るわない」に対しては
説得術を磨く・睡眠薬など非暴力的な制圧術の使用等々の代替手段がないから
ただのわがままになっちゃっているんだよなあ
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 00:57 ] [ 編集 ]

[ 255207 ]

現実世界の一般的女性は基本的に弱者だから丁重に扱われるべきかもしれないが
ガチの戦い世界で殺しにかかってきてる女を「女は殴らない」はおかしい
殺し合いを舐めてるとすら思う。読者からの批判を避けるためにしょうがないのかもしれないけど

現実世界とガチの戦い世界の価値観を混同するからおかしなことになる
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 01:34 ] [ 編集 ]

[ 255252 ]

フィクションに熱くなれるのは羨ましいね
キャラクターとしてしか見ないからなんの不都合も感じないや
現実と重ねてる奴をみると、ああ、こういう奴がドラマで悪役やった俳優に
カミソリ送ったりするんだろうな、とは思うが
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 02:53 ] [ 編集 ]

[ 255331 ]

上条も相手がトンでも能力で倒しにきてんのに相手に対抗できるのは右手一本なんだから別にいいと思うが
ね。
誰でも殴るんじゃなくて、相手が誰かを傷付けるや奪う状況じゃない限り、上条は美琴やイン何とかにやられっぱなしだし。
フェミ行為は圧倒的な実力差がある場合か、サンジみたいに自分が負けても構わないくらいの覚悟がないとできんよ
命の奪い合いで相手が女なら顔殴んなとか、こっちは武器もってないから、相手は攻撃してこない!位のアホな発想。
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 08:18 ] [ 編集 ]

[ 255375 ]

サンジくんはいつか何かしらバカな事をする女を改心させるために頬を張る日が来ると思っている
ゼフが殴ったのと同じだ
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 10:23 ] [ 編集 ]

[ 255467 ]

ゾロが武士道でサンジが騎士道だろ
騎士道は姫を守る騎士なんだから
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 13:09 ] [ 編集 ]

[ 255519 ]

※254023そんならうちの
学校では『やっぱサンジかっこいー!』ってなるのもその通りだな
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 14:50 ] [ 編集 ]

[ 255534 ]

※254589
仲間の命のためにやったって状況を叩くわけないだろ、何を根拠に無茶苦茶言ってんだw
単にこの批判を「叩きたいから叩いてるだけで正当性なんてない批判だ」って事にしたいだけだろお前
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 15:23 ] [ 編集 ]

[ 255536 ]

※255467
その守るべき姫が死にそうな状況だった件について
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 15:26 ] [ 編集 ]

[ 255576 ]

最強の弟子の白浜さんも女は殴らない。しかし仲間は見捨てないから死ぬ気で拘束する。

サンジは女を殴らない。かといって拘束もしないので、ボコボコにされて最終的に仲間見捨てるクズ。

俺は仲間だったらコイツが一番信頼できない
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 16:24 ] [ 編集 ]

[ 255590 ]

上条さんは相手が12歳の女の子でも殴ります。今のところこれが最年少かな。
でも、倒さないと仲間が死ぬし自分も殺される。戦いを終わらせるためには躊躇できない。

同じ女は殴らない信念の白浜さんは、自分が辛いと知っていても女性を拘束する手段を取る。

サンジ、女を蹴らないと発言するが仲間(女)が死刑目前で何か対応策も練らずボロ負けする。
これ仲間いなかったらロビン死亡確実

俺はポリシーではなく腰抜け行動と判断する。

仲間の命よりポリシーを取る甘え、仲間のために信念を曲げる覚悟もしない。
かといって相手を殴らずに倒すという仲間と信念を取るという茨の道も選択しない。

ただ「殴らない!!殴らないんだ!!」と喚くだけで行動に移さないクズ。
子供の我侭と同じ。

ワンピ好きに言うが
信念貫くために仲間見捨てる男がいる作品に友情ありますか?
かっこいいですか?
信念ってのは白浜さんみたいなのじゃないんですか?
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 16:50 ] [ 編集 ]

[ 255854 ]

既に「蹴りでしか戦わない」ポリシーがあるだろ
そこに後からもう1個ポリシー……と言うレベルかも微妙なもの持ってきてもねぇ
と言うか(おそらく)相応の覚悟決めて戦場にいる女性にその態度、ってのは
ある種の侮辱行為でもある気がするんだけどね…
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 22:59 ] [ 編集 ]

[ 255862 ]

ワンピースは少年たちにいい影響与えられるようにちゃんと理由があっていろいろ書かれてんのさ

戦場だろうとどんな世界だろうと『差別云々いったって女性はどうしたって男性より弱いんだから手をあげたりするのは良くないことだ』って言う作者の意見をサンジを通して伝えてるわけ、できるだけ死人出さないのとかも死を良くないこととして認識させるため、そのおかげでエースが死んだときは『人が死ぬってこんなに悲しいものなんだ』ってすごく伝わったでしょ?それとも『たかが漫画のキャラが一人死んだ程度のことじゃん』って冷めた反応したのかな?

ワンピで一見意味わかんないことになってる時って信念や心意気や夢の話だったり知識や物の捉え方だったり『作者が漫画を通して何かを伝えようとしている』みたいの多いよ?サンジの 鼻血⇒輸血拒否 の流れもしかり

残念だって言われてる魚人島のストーリーも歴史上の奴隷制度とか人種差別、同じ人種でも魚人街みたいな差別的な集落の問題を子供達に認知させるためだし、いま単行本でやってるのもドラッグの恐ろしさを伝えてるでしょ?ただ見て読んでストーリーが面白いかどうかってだけの漫画じゃないのよ

みんな大好きDBははたしてそう言うことを伝えてくれているかな?(決してDB否定してるんじゃなくてワンピのそういうとこも評価してあげてねってことよ)

…まぁ蹴らないのは立派だからせめて鍵だけは奪ってからやられて欲しかったけどOrz
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 23:06 ] [ 編集 ]

[ 255872 ]

※255590
その上条?白浜?とか言う奴の『カッコイイ信念』は漫画の世界でしか役に立たないよね?

倒さないと仲間が死ぬし自分も殺される。戦いを終わらせるためには躊躇できない、12歳の女の子でも殴ります←どういう状況笑?こんなカッコイイ信念普通の人間が持ってても全くの無意味だよね(笑)

ワンピと違うのはそういうところ、生きてく上で必要のない無駄な信念じゃなくてもっと大事なことを伝えているんだよ(=´∀`)
このコメントへ返信 [ 2013/04/14 23:20 ] [ 編集 ]

[ 255944 ]

※255872
もっと大事なことって何?
自分はこの場面読んでも、サンジは大事な二つの信念が天秤にかけられた時に、どっちも選ぶという覚悟もなく、あげく自分勝手に行動して仲間に迷惑をかける自己中野郎にしか見えないんだけど、それが大事なことなの?
ケンイチのように二つの大事なもの(仲間、己のポリシー)が天秤にかけられた時でも、どちらも貫き通す、そのためには自分にとてつもない困難が待ち受けようとも乗り越えるっていう信念がよっぽど大事なことだと思うけど
このコメントへ返信 [ 2013/04/15 00:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿

(本文へのレスは >>数字 、コメント欄へのレスは ※数字 もしくは 米数字 でポップアップ機能が使えます。)







管理者にだけ表示を許可する