外国人なの? 名字が分からない!

ジブリ作品の中に、お気に入りのキャラがいる人はたくさんいるはず。しかし、大好きなキャラについて意外と知らないことも多いですよね。特に、ジブリ作品では不明なことが多いのがキャラの本名。そこで女性612名に、「実は名字がよく分からない、知らないジブリ映画(宮崎駿監督作品に限る)のキャラ」を聞いてみました。
>>男性編も見る
Q.実は名字がよく分からない、知らないジブリ映画(宮崎駿監督作品に限る)のキャラは?(複数回答)
1位 キキ『魔女の宅急便』 46.9%
2位 パズー『天空の城ラピュタ』 41.7%
3位 ナウシカ『風の谷のナウシカ』 39.5%
4位 トンボ『魔女の宅急便』 39.0%
5位 アシタカ『もののけ姫』 38.1%
5位 サン『もののけ姫』 38.1%
■キキの名字って……??
・「お父さんは人間だからやはり名字があるはず!と思っているが不明なので」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「好きなキャラクターなのに名字があったかどうかも覚えていない」(28歳/金融・証券/専門職)
・「一番好きな作品のはずだけど……、名字で呼ばれてないから」(23歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「名字があるのかも謎だから」(28歳/小売店/事務系専門職)
・「外国人なのか?」(29歳/ソフトウェア/技術職)
■パズーの名字って……??
・「名字という意味では分からないキャラも多いのですが、一番気になるのはやっぱりパズー」(36歳/金融・証券/事務系専門職)
・「名字はあるのかな? 気にしたことなかったです」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
・「パズーとしか呼ばれたことないよね……」(26歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「名字を呼ばれている記憶がないから」(23歳/金融・証券/営業職)
■ナウシカの名字って……??
・「ナウシカは有名だけど、そういえばよく知らない。ナウシカはナウシカって印象が強いから」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「谷の長だから長かったような気がする」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「風谷さんかと思いました」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
■トンボの名字って……??
・「名前なのかあだ名なのかも分からないし、名字があると考えたこともなかった」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「本名ではなさそうだし、家族など何げに謎が多いキャラ」(27歳/食品・飲料/秘書・アシスタント職)
・「トンボはあだ名だと思うので本名が気になる」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
■アシタカの名字って……??
・「名字がどんな感じなのか、好きだからこそ知りたい」(23歳/学校・教育関連/その他)
・「ミステリアスなキャラだから」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■サンの名字って……??
・「人間として育っていないから、もともと名字はなさそう」(23歳/その他/販売職・サービス系)
・「そもそも名字はないのではと思う」(24歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
■番外編:このキャラの名字って……??
・エボシ御前『もののけ姫』:「エボシ御前が一般的な呼び名っぽいので、こういう地位の人は別に本名がありそう。特に気になるキャラです」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・カンタ『となりのトトロ』:「普通の男の子なのに名字が出てきてない気がする。学校の先生も『カンタ』と呼んでいたような」(30歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・ムスカ『天空の城ラピュタ』:「たぶん長い名字なんだろうけど、それゆえに覚えにくそう」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・宗介『崖の上のポニョ』:「ポニョが『宗介』とばかり言うので、名前の印象が強すぎて、名字のことは考えていなかったから」(24歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・湯婆婆『千と千尋の神隠し』:「湯婆婆という名前のインパクトが強すぎだから」(23歳/医療・福祉/専門職)
総評
『魔女の宅急便』のキキが1位に選ばれました。魔女ながら「お父さんが人間だから名字があるのでは」という意見も。しかし原作にも名字が登場していないため、謎は深まるばかり。キキの友達のトンボは4位。「トンボはあだ名だと思うので本名が気になる」という意見があった通り、コポリという本名があります。ただ、これが名字かどうかは不明。
『天空の城ラピュタ』の主人公、パズーは2位。シータにはリュシータ・トゥエル・ウル・ラピュタという長い名前があるので、もしかしたらパズーの本名も長いかもと思ってしまいます。けれど、シータとは違ってパズーは庶民なので、名字はないのかもしれません。
タイトルのイメージから「風谷さんかと思った」という意見が出ていた『風の谷のナウシカ』の主人公、ナウシカは3位。ナウシカという名前の由来はギリシャ神話からきているそうで、まさか日本人っぽい風谷ということはないでしょう。風の谷を代表する一族なので、立派な名字があるような気もするのですが。
5位は『もののけ姫』のアシタカとサンが共にランクイン!! 日本を舞台にしており、エミシの村の少年アシタカの本名はアシタカヒコ。日本神話に由来している名前なので、どうやら名字はなさそうです。一方、サンは山犬に育てられたため「そもそも名字がない」という意見が正解のようです。
ジブリ作品の魅力を作り上げているキャラクターについて、知りたいけど分からないことはたくさん。今回の「名字」のように、細かいところを調べてみると、新たな楽しみを発見できるかもしれませんよ。奥の深いジブリ作品をとことん楽しんでみてください。(文・飯塚雪/C-side)
調査時期:2011年11月11日~11月19日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:女性612名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
■関連リンク
【ランキング女性編】ジブリ映画に出てくる住んでみたい場所
【ランキング女性編】好きなジブリ映画の主題歌(エンディング)
【ランキング女性編】通勤で使いたい!! ジブリの移動手段ランキング