公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

州公務員団体交渉制度オーバーホールの動き-注目州

日本語 検索・ポータルサイト

合衆国-労働サイト(アンチ・ユニオン系・その他)

合衆国-連邦政府行政

合衆国-州政治

Reference Sites

« 入手資料整理86 | トップページ | 相手が挑戦するなら最後まで争う »

2012/11/20

本日、清掃員が庁舎敷地内通用門付近で使用済みインスタントドリップコーヒーのコーヒー豆の残りかすを乾かしている行為をやめさせるよう所長に陳情

 前から怒り心頭にきていたことだが、清掃員が、事務所から出てくる、本来なら生ごみとして捨てられるはずの、使用済みインスタントドリップコーヒーのコーヒー豆の残りかすを、集めたうえ、新聞かもしくは東水労ニュースという組合ビラなどの上に敷いて、風通しの良い場所(たいていの場合通用門わき、庁舎敷地内)で乾かしていることしがしばしばみうけられたので、以前、なぜそんなことをやっているのか、清掃員に問いただしたところ、友人から頼まれてやっている。消臭効果があるので何かに使用するのではないかということを聴取している。そのときやめろとはいわなかった。私は庁舎管理責任者ではないから相手もいうことをきかないと思ったからだ。
 それは友人への゜善意でやっていることかもしれないが、私用であり、そもそも地方自治法の238条で行政財産は、その用途又は目的を妨げない限度においてその使用を許可することができるとしており、無許可目的外使用は許されないのである。 水道局の庁舎とその敷地は水道事業という用途と目的に使用されなければならないのが大原則である。それがコンプライアンスだ。本来の清掃業務の委託契約の仕様書にもない事柄でやってよいはずがない。
 きょうの場合は、東水労ニョースの宣伝にもなっていたから、よけいカチンときたけだが、初めてそれを見た人は、コーヒーのかすなのか土なのかわからず、不審物にもみられかれないし、美観上もよろしくない。しかも通用門は表玄関ほどでないが人通りはある。不審物があっても放置されているようでは水道局の信用にもかかわる問題だ。
 庁舎管理上、このような行為を放置しているのは問題なので所長にやめさせるよう陳情した。あとで対処すると言っていた。

 庁舎の無許可目的外使用は組合の示威行為であれね演説であれ頻繁におこなわれていることで、管理職が施設管理権を発動することがない、そういうルーズさを委託の清掃員もよく知っていて、
 なにをやっても注意する人もいないし、わがままがまかりとおもっているのではないか。
 
 近年では、水道局でも映画やテレビドラマなどの撮影場所として、貯水池やPR館などの施設を提供している。あるいは地域住民に親しまれるため桜の季節に一部の水道施設を開放することもやっているようだが、行政側から映像産業を育てるため協力的になるよういわれているためなのか、くわしいことは知らないが、これは目的外使用だが、局の方針で、セキュリティその他の業務上の支障がないものとしてやっていることであって、本来なんでも認めてよいというものではない。
 そもそも、清掃員は委託された清掃業務の労務提供のために水道局への出入りを許されているのであって、コーヒー豆の天日干しのような私用の勝手なことを水道局構内でやってよいというものではないはずである。
 私はうるさ型ではない。よほど目に余るから所長に言ったのである。私からいわなかったのは、相手は私に対してこいつはなんの権限もないぺいぺいの平だから適当にあしらっておけばよいという態度がみえみえだったからである。課長とか係長とかにはべこべこしているくせに。
 前の職場では委託契約の担当者だったので、こちらは仕事を仕様書どおりやっているか監督する立場だったから、清掃員は私に対して平社員なのにぺこぺこしていた。前の職場にはうるさ型もいて、男子小便器のへりの裏の黄ばみを監視している人がいて、そういうところもチェックしていたからである。
 今の職場では態度がちがうので少しカチンときていたところもあったから許せなかったということもある。
 いな、別にそうでなくてもこれは問題なのである。
 私は、吸い殻とかごみが庁舎構内に落ちていれば美観上問題むがあるので清掃員でないが拾うし、不審物には常に注意している。昨年も退庁したところ労務者風の外国人二人が水道局敷地内公開空地に入り込んで、ハンバーガーらしきものとコーヒーを飲み、たばこをすって灰を落としていたので、ここは食事のために開放している場所ではないから、近くの公園で食事するよう退去を求めている。相手は素直に応じた。別に庁舎管理の責任者でもないから黙認する手もあったが、ぺいぺいの平であれ正規の職員である以上庁舎管理上問題があれば黙っているべきではないと思って注意した。
今回もそれと同じある。

 
 本日所長のいるまえで、分会書記長が午後4時40分頃むビラまきを゜していたが、東水労ニュースなどのほかに11月23日祝日午後6時から日本教育会館一ツ橋ホールで行われる「11月23日に、朝鮮学校を支援する都民集会(朝鮮学校「高校無償化」即時適用を)という青いビラも配られていた。全水道東水労が全労協(旧社会党系)なので、親北朝鮮なのである。

このチラシの内容をインターネットから引用すると
 
「『高校無償化』制度が発足して早二年半が経過しました。いまだに朝鮮学校だけが適応されておらず、それに加えて東京都は、これまで何の問題もなく支給してきた補助金を止めてしましました。東京に朝鮮学校は10校あります。子供のを通わせている保護者の負担は、大変厳しくなっています。もうこれ以上待てません。この問題は日本の民主主義、人権感覚が問われる問題です。
 朝鮮学校に、『高校無償化』の即時適用と、都の『補助金』を復活支給することを要求します。」

論評せず事実のみを記録しておく。

« 入手資料整理86 | トップページ | 相手が挑戦するなら最後まで争う »

東京都労務管理批判」カテゴリの記事

コメント

川西正彦 器がない

東京都職員の特権意識を威光に威張りくさる、実に嫌味極まりない御仁だね。
民間じゃそんなやり方は村八分に遭い兼ねないよ。

この人アスペルガー症候群の精神病者ですね


そうだな、こんな行動ふつうはしない

謝罪するレヴェルだ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/48533/56156485

この記事へのトラックバック一覧です: 本日、清掃員が庁舎敷地内通用門付近で使用済みインスタントドリップコーヒーのコーヒー豆の残りかすを乾かしている行為をやめさせるよう所長に陳情:

« 入手資料整理86 | トップページ | 相手が挑戦するなら最後まで争う »

最近のトラックバック

2013年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

世界旅行・建築

シンクタンクその他

リポジトリ及び電子化した研究紀要等のリンク