ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

ダンスの海へ このページをアンテナに追加 RSSフィード

2006010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
20120102030405060708091112
2013010203

2012-12-26

[]総括「ダンストリエンナーレトーキョー2012」

9月27日から10月14日にかけて東京・青山で行われた「ダンストリエンナーレトーキョー2012」の閉幕から早二月が経つ。

ベルギー、ブラジル、フランス、ドイツ、インドネシア、イスラエル、韓国、スイス、オランダ、日本の10か国21のカンパニー/アーティストが参加。質量ともに日本最大のダンスフェスティバルとして画期的な大成功を収めた。今年の舞踊界における重要な成果・重大ニュースのひとつなのは間違いないところだ。

このほど、公演事務局からお知らせが届いた。前回(2009年)の倍にあたる20,000人を超える観客・参加者が国内外から訪れたという。公・民の助成や協賛を得て、かつてない規模・日数での開催を実現させた関係者の熱意と努力には頭が下がる。これを端緒に、さらに広い観客層にダンスを観る楽しさを訴求していくことを期待したい。

メイン会場のひとつであった、こどもの城 青山劇場・青山円形劇場の閉鎖問題で揺れるなか、お知らせの文中で、2015年開催に向けての決意が述べられている。頼もしい。コンテンポラリー・ダンスの熱、国際的に広がりをみせるダンスの輪を絶やすことなく前に進むことを心から願うばかりだ。

以下、稚拙極まりなく恐縮ながらレポートを寄せた。

高橋森彦 バレエ&ダンス逍遥 「ダンストリエンナーレトーキョー2012」〜東京・青山発「いま」という時代に息づくダンスの多様性を示した一大フェスティバル

http://www.ballet-factory.com/takahashi/sp/


Out of Context - for Pina : les ballets C de la B / Alain Platel

D

Yasmeen Godder - "LOVE FIRE" by Niv Ben David

D

川村美紀子「へびの心臓」

D