最新ニュース
地震は阪神大震災余震域南端で発生~気象庁
兵庫・淡路市で震度6弱の揺れを観測した地震を受け、気象庁は13日午前7時半から会見を開いた。
それによると、今回の地震の震源は淡路島付近で、95年に発生した阪神・淡路大震災の余震域の南の端で発生したもので、何らかの関連性はあるものの、地震のメカニズムは異なっているという。午前7時までに体に感じる地震は8回発生したという。
今後の余震について、今後1週間程度は震度5弱程度の地震に注意してほしいという。
- 注目ワード
- 阪神大震災余震域南端 地震 淡路島付近 震度 関連性
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2013.04.13 20:08
- 淡路で震度6弱 兵庫で105棟が一部損壊
- 2013.04.13 12:09
- 地震は阪神大震災余震域の南端あたりで発生
- 2013.03.08 21:40
- 震災余震、震度1以上の観測は9573回
- 2013.02.25 23:52
- 栃木・日光市で震度5強の地震 余震に注意
- 2013.02.25 20:31
- 日光で震度5強 東日本大震災が誘発か