ball03wls.gif (1536 バイト)日想(2013年4月中旬)ball03wls.gif (1536 バイト)

 

トップページ 日想 > 2013年4月中旬



 




 

2013.04.11


 「時間を守る」

 というのは、始まりの時間はもちろん、終わりの時間も守ることなんだよ。ちゃんとわかってるの!?







 ……と、セッ○スの後に彼女から説教される男


2013.04.12

 


 


 Note Anytimeはこちらからダウンロードできます! 


2013.04.13

 
 ヤマグチノボルさんがお亡くなりになりました。

 ニュースでは「ゼロの使い魔」の作家として紹介されています。ですが、我々テキストサイト世代では、ヤマグチノボルさんは「ヘキサゴン」の管理人としての印象が強いです。

 ヘキサゴンは、ろじぱら・侍魂・ちゆ12歳といった世代より前の、つまり我々の先輩にあたるテキストサイトです。初めて読んだときの感動、驚愕は計り知れないものがありました。

 ろじぱらが誕生し、カウンタが一日2アクセスを刻んでいた頃。当時、自分のサイトを見て貰うには、Yahoo!に手動で登録するか、他サイトと相互リンクをしてもらうしかありませんでした。

 私は、当時最大手テキストサイトだったヘキサゴンに、無謀にも相互リンクをお願いしたのです。しかも、数日反応がなかっただけで、再度メールで催促するほどの無礼っぷり。いま思い出しても汗顔の至りです。

 しかし、そんな無礼な若者に対し、ヘキサゴンのヤマグチさんは怒ることなく、相互リンクをしてくれました。ろじぱらに初めてリンクを張ってくださったのは、ヘキサゴンでした。

 1999年1月23日の日想ログに、その記録が残っています。





 トータルアクセス数が6桁あれば最大手であり、ろじぱらではなく「ろじ」と言ってるあたり、歴史を感じていただければと思います。

 1/10000のアクセス数しかないろじぱらに、ヘキサゴンがリンクを張ってくれたからこそ、お客さんが来るようになり、結果、いままでサイトを続けることができました。

 あのときヤマグチさんがリンクを張ってなければ、ろじぱらはここまでやってこれなかったし、私の人生も、私に関わってくれた様々な方々の人生も、きっと大きく変わってきたんだと思っています。




 私が一方的に想っていることですが、大先輩かつ大恩人を失ってしまい、悲しみに打ちひしがれております。感謝しても感謝しきれません。





 ヤマグチさん、本当にありがとうございました。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます。








 。゚゚(´□`。)°゚。


2013.04.14

 
 草木用の錠剤肥料をラムネと間違って食べたことに気付き、吐き出そうとするも、


 「髪が育つかも」


 との妄想で飲み込んでしまった男がこちらになります(礼)







このページのトップへ ▲
トップページ 日想 > 2013年4月中旬