椎名さん捜し、位置関係
椎名さん捜し調査状況及び情報 JH2GAA 田畑 節生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.位置関係(○数字は、HL1CO 李 正馥OMの記憶、
◇項目覧は調査状況及び情報を示す。)
@名古屋市港区町(詳しい番地は不明)
◇港区には下之一色町は存在しない、正確には中川区下之一色町である。
名古屋市港区役所 96年2月16日
A無花果の木があった。木造、瓦葺平屋建て、土手か堤防の隣。
(椎名さんの家)
◇両郡橋(りょうぐんばし)を堤防に出たところに無花果の木があり、そこに今でも平屋の家が建っている。
(中日新聞「下之一色の椎名さんは」96年3月17日付、掲載記事)
大垣市・中華料理店、伊神さんから電話。
◇平屋の家は私の土地で、当時10軒長屋があり、戦争中に火事で無くなってしまい。今の建物はその後のもので工場でした。
船頭場・加藤さんご夫婦、96年3月17日。
◇新川堤防や庄内川堤防の方面の借家は、堤防の土地を“河川借用許可証”という形で借りており、借家人が出て行くと、古くなった借家は取り壊されて、国に返され建設省が堤防の改修工事を行った。などと聞きます。
下之一色交番・JA0HLE 中井さん。96年4月8日。
◇一色大橋のふもと上流側に「松陰公園」があるが、ここから当時は市電が出ていた。河川敷に沿って道路があり、現在も二軒の古家が残っている。
JA2DHC/1 大橋さん。 98年1月18日。
◇古びた二軒の家を、李 正 馥OM、大橋 一夫さん、田畑が確認したが、玄関の格子戸の印象から家の形が違うのではないか?
下之一色町・松陰公園近く 99年8月23日。
B近所に雑炊屋があり、その隣には日本刀屋があった。
◇あの頃、確かに雑炊屋と石川屋という骨董品店(日本刀屋...)があって覚えている。
船頭場・加藤さんご夫婦、96年5月7日。
◇石川屋さんは、病院の前の黒い塀の家です。(船頭場・加藤さん)と聞き。尋ねてみたが、以前は味噌屋を商っていたと70歳代の奥さんの話。雑炊屋は近くの喫茶店になっている場所で、先代の父がやっていたと、若い奥さんの話を聞いた。
しかし、「一心寮」の距離から辿ると余りにも遠い。と李 正 馥OM。
下之一色町商店街 99年8月23日。
C港区稲永新田所在の愛知航空機株式会社、翼工場で働いていた。
◇中島航空は、現在、愛知機械工業に名前が変わっています。ここからは8qはありますが、無花果の木はあの辺にもありました。
船頭場・加藤さんから電話で。96年5月7日。
◇下之一色の宿舎から会社(愛知航空機)までの約6qを駆け足で往復していたという堤防の下の場所が特定できないが、以前は味噌屋を商っていたと70歳代の奥さん(石川屋)が連れて行って下さった御茶屋さんのご主人の話では、ここから2qくらい南に愛知航空機の寮があったという。
下之一色商店街 李 正 馥OM、田畑。99年8月23日。
D3本煙突の火力発電所(後日、5本煙突に変わる)があった。
◇昔は、日発とよばれていた工場で、戦後、中部電力と合併したが、二村さんの家から当時、3本煙突が見えていて、5本になった。
下之一色商店街 二村さん 96年5月19日。
E下之一色の寄宿舎名「一心寮」(木造平屋建て、8畳敷き20部屋)にいた。
◇港区維新町の「維新寮」ではないだろうか? ここから約2qくらいの距離にあります。
船頭場・加藤さん。 96年5月7日。
◇下之一色に愛知航空の寮は記憶に無い。
下之一色商店街 二村さん 96年5月19日。
◇松陰公園北側の天理教・教会で、いま公共施設(公民館)が建っている場所に寮(一心寮)が無かったか? 訊ねたがこの辺は田んぼばかりだったとの返事。
李 正 馥OM、大橋さん、田畑。99年8月23日。
◇弁天裏バス停の前にある「多加良浦公園」が、「一心寮」であったことは間違いなく。都市計画公園として20年ほど前に「一心寮」が壊されて、近くに7階建ての「維新寮」が建てられたが、そこに住む文房具屋さんのご主人は「一心寮」が「維新寮」になったのではないとハッキリ言う。
「維新寮」の文房具屋さん 97年8月16日。
◇「一心寮」があったころ“兵隊さんが朝礼をしたり、隊列を組んでどこかに行っては、帰ってくる姿を覚えている”と言う、この方のお父さんも愛知航空機で働いていたし、この辺の一帯は社宅があった。
堤防近くに住む70歳代の小柄な男性 97年8月16日。
◇しかし、多加良浦公園横の米店「米村店」の88歳のおばあちゃんは、昭和20年2月20日に今の場所に来たとのこと。確かに「一心寮?」があったころ“兵隊さんが朝礼をしたり、馬もたくさんいた”という。
「維新寮」の理髪店「キドノ」のおばあちゃんも昭和27年に岡崎から来たとのことで、「一心寮」があったころの確認が共に取れない。
(97年8月16日)
先日、李 正 馥OM、大橋さん、田畑が確認したが、愛知航空機からの距離が約4qくらいで近すぎると判断。
李 正 馥OM、田畑。99年8月23日。
F電車を下之一色で乗り換えると、稲永新田の会社の近くまで行けた。
◇下之一色町字松陰から南下して、港区稲永新田、そこから築地口まで走っていた。
下之一色商店街 二村さん 96年5月19日。
◇現、松陰公園が市電・下之一色駅であったところ、李 正 馥OMの記憶では愛知航空機までの路線に相違があった。
李 正 馥OM、大橋さん、田畑。99年8月23日。