リリース
「Kingdom Conquest II」“指揮官”が仮決定。最終試練の特設サイトを公開
配信元 | セガネットワークス | 配信日 | 2013/04/05 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
報酬200万円の「指揮官」募集キャンペーン、厳正なる最終審査を終了
YouTube 2012 年のトップチャンネル(国内)4 位の
ペインダンテ将之介氏(PDS 株式会社)に仮決定!
2013 年4 月5 日(金)19 時より、
特設サイト「指揮官への道プロジェクト」公開
http://kingdom-conquest2.sega-net.com/kc2_michi/
株式会社セガネットワークスは、全世界累計で350 万ダウンロード(2012 年11 月時点)を突破したスマートデバイス向けゲームアプリ「キングダムコンクエスト(Kingdom Conquest)」の正当後続タイトルである『キングダムコンクエスト2(Kingdom Conquest II)』のゲーム内・外で「指揮官」として活躍いただける方を募集。多くの応募者の中から厳正なる最終選考の上、ペインダンテ将之介氏(PDS 株式会社)に仮決定いたしました。
■「指揮官への道プロジェクト」特設サイトURL
http://kingdom-conquest2.sega-net.com/kc2_michi/
【ペインダンテ将之介(ぺいんだんて しょうのすけ)】プロフィール
【生年月日】1993 年7 月27 日
【出身地】イギリスノースフォーク州ノーリッチ
【略歴】
イギリス人と日本人のハーフ、現在19 歳。
高校生1 年生より動画投稿サイトYouTube にて“PDS 株式会社”として活動。商品のレビューから、お笑い、オリジナル楽曲まで様々なジャンルの動画を毎日投稿するビデオブロガーとして、インターネットを中心に話題を集める。自身のYouTube チャンネル登録者数は約23万人で、日本国内において2012 年度のトップチャンネル4位、企業チャンネルを除いた個人チャンネルとしては1 位。投稿した動画の総再生回数は約1億8 千万回に上る。(2013 年3 月31 日現在)
●YouTube:http://www.youtube.com/user/PDSKabushikiGaisha
●ブログ:http://ameblo.jp/paindante27/
●Twitter:https://twitter.com/paindante17
「Kingdom Conquest II」App Store(iTunesが起動します)
「Kingdom Conquest II」Google Play
「Kingdom Conquest II」公式サイト
- 関連タイトル:
Kingdom Conquest II
- 関連タイトル:
Kingdom Conquest II
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- Kingdom Conquest II
- iPad
- RPG
- アクション
- シミュレーション
- セガネットワークス
- ファンタジー
- 協力プレイ
- 無料
- Kingdom Conquest II
- Android
- リリース
- ニュース
(C) SEGA / (C) SEGA Networks
(C) SEGA / (C) SEGA Networks
- ゲームを超える絶望と惨劇の物語がついにベールを脱ぐ――「コープスパーティーTortured Souls ―暴虐された魂の呪叫―」プレミアム上映イベントをレポート
- 資料と共に振り返る「.hack」の11年。松山&新里氏が当時を語る「『.hack』シリーズ完全設定資料集」発売記念トーク&サイン会レポート
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2013年4月6日〜4月12日
- 「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」発売記念。Webラジオを4月29日に配信
- 【PR】G-GEARシリーズ初となるノートPCを試す。3D性能と機能,価格のベストバランスで,ゲーマーに最適な製品が新登場
- 映画「シュガー・ラッシュ」は,大人のゲーマーにこそ内容を噛みしめてほしい作品。鑑賞レポートと,出演するゲームキャラ達をどれだけ見つけられたかをあわせて掲載
- USB接続のビデオキャプチャデバイス「HD PVR 2」をレビュー。ボタンひとつでHD画質のプレイ動画を手軽に録画
- なぜプレイするのか。そこに岩があるから。iOS向けアクションゲーム「クライマーズハイ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第226回
- その日,風が強く吹いていた。「放課後ライトノベル」第137回は『超粒子実験都市のフラウ』で空から降ってきた女の子と出会います
- “FPS特化”を謳うHORIのゲームパッド「FPSアサルトパッド」レビュー。感度調節機能や追加ボタンは有用だが……