鉄オタ―鉄道ファンの別称で、鉄道を心から愛し、乗ったり、撮ったり、集めたり、弔ったりする人のことを指す。その一部が、“愛”ゆえに数々の事件を起こしてしまっている。今や、世間の評判は最悪。そんななかで彼らは今後、どのようにその愛を貫いていくのだろうか。「本物の鉄オタ」たちが語り尽くした!
■撮り鉄が「世間」に言いたいこと
ここ最近、鉄オタが非難の的になっている。というのも先月、長野県「しなの鉄道」の線路脇に植えられた開花前の桜が、何者かに切られてしまう事件が発生。同鉄道会社の関係者のツイッターにおいて「鉄道ファンが犯人」だとうかがわせる内容の発言をしたのだ。また、それと同時期に、鉄道イベントで撮影を邪魔されたと憤る鉄オタが子供を取り上げ、母親が土下座で謝罪するというショッキングな動画がネット上に出回った。
今、かつてないほど厳しい目にさらされている鉄オタたち。彼らはいったい何を考えているのだろうか? 現役の「ガチ鉄オタ」たちが覆面で本音を語った!
***
―まず最初に線路脇の桜の木を切ってしまった事件なんですが。
乗り鉄 しなの鉄道ですね。ここはこの春(4月29日)169系が引退する注目の路線で、全国から鉄オタが集まってます。
撮り鉄 木を切られた信濃追分(しなのおいわけ)~御代田(みよた)間のカーブは浅間山をバックにきれいな編成写真(車両全体の写真)を撮れるスポット。木が邪魔だなって気持ちはよくわかります。僕らも雑草ぐらいだったらよく刈ってるし。
―雑草?
撮り鉄 ええ。写真を撮るときは足回りまでキレイに写したいですから、雑草は邪魔になるんです。それは本来、鉄道会社の仕事なんですよ。でも、人員削減でそこまで手が回らなくなっているから、僕らが代わりにやってる。まあ、桜の木はやりすぎだったかもしれないけど……。
収集鉄 もし、この事件の犯人が本当に撮り鉄ならば、僕はそいつに言いたいですよ。「そんな写真を誰に自慢できるのか」と。一部の撮り鉄のせいで、鉄オタ全体の評判がますます下がってしまいました。いい迷惑です。
乗り鉄 なんなら、僕たちが鉄オタを代表して桜の苗木を植えに行きませんか?
葬式鉄 でも成長したらまた撮り鉄が切っちゃうかもなぁ。
撮り鉄 大丈夫です。169系は今年で引退ですから。撮り鉄は木が成長する頃には、しなの鉄道に興味をなくしてますよ。