この前のとある撮影時の公園。意味は無いです。実際は桜がそろそろ元気なくなってきましたね。の画。
松下です。いつまでたっても渋谷のスクランブル交差点を綺麗に斜めに渡れない松下です。DEATH。
思うけど渋谷を歩くときって自分がシューティングゲームしてるみたいだ。敵機にぶつからないように歩く方向、速度を計算、予測してスイスイ縫っていく感じ。いきなりストップする人とか居ますよね(多分自分も気付かずするんだろうけど)、そうゆう予期せぬときに最小限スレスレでかわせると一人でニヤリとしてしまって自分で自分がかなり怪しい奴だと思ってしまう。渋谷はかもしれない運転につきます。けどそれに集中しすぎて目的地を通り過ぎたりします。別に他人の行動なんて誰も見ちゃいないのにでもなんだかくやしいので大きく一周回ってわざわざ目的地に行きます。無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ〜ッ!そして時は動き出します(多分男しか分からんなこのネタ)。
最近文が適当過ぎて初めて見た方いたらごめんなさい。時々真面目に書いてるよ。
今日一瞬だけ原宿駅を通ったんですが、なんだか懐かしい香りがしたのでなんの香りかなと思ったら雨に濡れた木の香りでした。そしてそれが自分の思い出とリンクしてることに気付き、プチセンチ(笑)。こんな日はラブストーリーの映画でも見て眠るのです〜(このネタも出口との共有ネタでわかりにくいや)さよーならー
あ、ロンドン!行くんです。詳しくはライブ情報見てください。音楽しか共通言語もってないんですけど、逆にそれがわくわくするよ。映画じゃなくて自分達のライブ映像見て研究することにします。では。
© AMUSE INC., All rights reserved.[アミューズ ホームページ]