So-net無料ブログ作成
検索選択

4月12日 [地震。]

《4月12日》
※読んで頂いてありがとうございます。コメントは承認制になっております。 また、公ではない他サイトの紹介や掲載のものについては、その方にご迷惑がかかりますので、表には出しませんね。そしてそして、あくまでもココは以前から予知ではなく予測です。日々の予報として見て頂けるようにと思ってます。ココは流し見程度でよろしくね(o*。_。)oペコッ

11日 12時06分 浦河沖 M4.2 震度2


【太陽フレア】
11日6時55分(UT)に活動領域1719(N09E12)において、
M6.5/3Bフレア(7時16分(UT)に最大)が発生しました。
SOHO衛星とSTEREO衛星の太陽コロナ画像(LASCO、COR)によると、
このフレアに伴い、コロナガスが広範囲に放出されるFull-Halo型のCME(コロナ質量放出)が、
地球方向へ向かって、発生しています。

☆M6前後・震度5
もう、今日明日にも発振の変動が一昨日より様々なところから見られています。
・・・と言うか・・・既に動いていてもおかしくない状態だと思えます。。。

いつも以上の動きが見られ、懸念していた前後での動きが出てきていることから、
大規模シグナルだけを見逃さないようにしていたいと思います。

宮崎県南部山沿いの地震後。。。
 http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12-1

下記記事と合わせ、当面はレベルアップした防災をしておきたいです。
危険だと思われた際にはタイトル変更し、新規更新します。

※下記記事、発振のないままレベルアップしてきている状況だと思われます。


【11時10分 補足】
本日、箱根が久しぶりにかなり活発に動いています。
同時期の重なるチェック状態は勘弁してほしい。。。

【14時02分 追記】
今回のM6.5フレアとほぼ同じタイミングで先月3月15日にM1.1フレアがありました。
(フレアの発生地点もだいたい同じだそうです。)
<参考までに・・・>   
3月15日 M1.1フレア → 16日 鳥島近海   M5.2 震度1
                      17日 CMEの到来
                      18日 茨城県北部 M4.5 震度4

nice!(7)  コメント(17) 

nice! 7

コメント 17

かず

下記記事コメントに記した一部です。。。

その後の熊本県阿蘇地方の動きからは
北海道南西沖・北西沖・十勝沖・オホーツク・南西諸島
での動きがきになりますが、今は予測内容のまま大きな揺れに
気をつけていたいと思います。

こちらも昨日から動きがでていますので、
この後、北海道(釧路・十勝付近)・福島・宮城・茨城の動きにも注意。

本日、大規模のみ集中し、気になり情報はなるべくコメントします。
by かず (2013-04-12 11:25) 

悶ちゃん

かずさん、皆さんこんちゃ
(^。^)y-.。o○


昨日、初のガリガリ君コンポタ味食べたw

感想は、・・・・・・・・コンポタだったww
by 悶ちゃん (2013-04-12 11:28) 

まる@宇都宮

了解しました!! こまめに覗くようにしますね!
by まる@宇都宮 (2013-04-12 11:41) 

いくちゃん

いつもありがとうございます。

昨日から、TVの受信が変です(>_<)
昨日、そして今、TVの画面が数秒間止まったり、
今朝6:50頃は、TVが消えてまたつきました。

うちだけ?
by いくちゃん (2013-04-12 12:18) 

船長

うぅ〜ん(。-`ω-) なんか今日は難しい事が書いてあるね
船長よく分からないけど(=_=)
今日のお昼はボリュームアップしておくよっハァ?(°∇°;)\( ̄ -  ̄ )

スミマセンスミマセン
(;´Д`)
(  八)
 〉 〉
防災のレベルアップ了解です
今日は気球みたいな雲が沢山浮かんでるよっ
by 船長 (2013-04-12 12:37) 

さくら

お忙しい中いつも更新ありがとうございます。
明日今一度防災グッズの点検をしようと思っています。
1番:緊急時に身を守る最低限の備え→枕元に置いておきます。
2番:緊急避難が必要になった場合の持ち出し用→ひとまとめにして部屋の隅においておきます。
3番:避難所等へ行かなくてはならないレベルになった場合の備蓄→玄関の脇の部屋へまとめておく。

日本に住んでる限り地震とは縁が切れないけど、大きな被害が出ないことを心から祈ります。
by さくら (2013-04-12 12:38) 

スーパーグレート

船橋港には怖そうな雲さんは見当たりませんm(_ _)m ちょっと警戒ですね。(`_´)ゞ了解!
by スーパーグレート (2013-04-12 13:26) 

じゅん

長野県松本市です。昨日から家がパキパキ頻繁になっています。朝方も、枕のしたからゴォォと。ちょと怖いです。家は山側なので昼間は雪、雨、晴れと何だか変な天気でした。カラスもガァガァ色々にぎやかです。備えます
by じゅん (2013-04-12 17:24) 

yk@東京

☆私も防災レベルアップでいきます!!
そして一人で会社におります@@;心細し。。
今日はな〜んか会社のPC調子悪いです。
更に、、たまたま?なのか、お初の業者さんのシステムがダウンしております〜〜〜〜。どうしよう。仕事が進まんとです。

あっ!コンポタ!!私も食べました〜〜^^
うん。コンポタそのものだった!!
絶妙な味加減です!
リピーターになるかどうかは秘密^^;

by yk@東京 (2013-04-12 18:10) 

みか

かずさん、皆さん、こんばんわ☆

今日は、まめにかずさんのブログチェックチェック(@_@;)
今まで、しんどくて、横になってましたが
起き上って、空チェックしてみたら
太く長い筋雲発見(;一_一)




by みか (2013-04-12 18:23) 

納豆夫人in茨城

フレア発生怖い(゜ロ゜;
緊急地震速報が鳴らない事を
願います…。

今日は地震が少ないですね。
心配ですが………
かずさんの更新で
不安も少なくなります(^-^)

by 納豆夫人in茨城 (2013-04-12 20:37) 

船長

かずさんヾ(○′∪`●)ノこんばんはぁ~~☆+。o゚。+☆
寝る前に今週も《ありがとう》と《お疲れ様》(*- -)(*_ _)ペコリ

カーン!カーン!カーン!カーン!カーン!
カーン!カーン!カーン!カーン!カーン!

★テンカウント★
∩∩
(*゚ー゚)シュッシュ
( ≡●=● o(_ _*)o=зポテッ ε ギブアップ
> >

じゃーなくて防災レベルアップで(¦3[▓▓]z Z Zおやすみなさ〜い
by 船長 (2013-04-12 20:50) 

仙台みそ☆

かずさん、皆様 今晩は(^^)
宮城は ここ 二日間・・ もうすぐ鍋が恋しくなる季節ですよね~~ と言いたくなるような感じで 寒いです(-.-) 実際に 今夜は鍋でした f(^^;

自分の誕生日について 書いていた方のコメント 読みました(^^)
うちは 家族からケーキを貰う事も ありますが、ない時もあったような・・(^^;
正直、食べたい時に 自分で買ってケーキを食べてしまいます(^.^) 小さい頃は お祝い事にはケーキ・・が付き物だったし そういう時にしか 食べられなかったです(^^)

祝ってもらったり 何かプレゼント貰ったりするのは いくつになっても嬉しい事ですよねっ(*^^*)
by 仙台みそ☆ (2013-04-12 21:28) 

RAM

こんばんは(^^)/
さっき軽く揺れてゴーって音がして、愛犬と見つめあってしまった。地震と思って情報見たけど地震じゃなかったみたい。地鳴りかな…
by RAM (2013-04-12 21:45) 

ぼぼたん

2011/3/11  21:00  の天気図と  
2013/4/12  18:00  
の天気図が酷似してるように思います。

by ぼぼたん (2013-04-12 21:50) 

ひより

かずさんの記事見て、自分のブログ確認したら、3月15日のM1フレアの2日後の17日に、太陽風速度が700km/s越えしてましたねぇ(^^;)
磁気嵐も発生して沖縄擾乱が-75とかになってる!とか記入してました(^^;)
その後、茨城県東海村で深度4来ましたね~(-o-;)うちのほうは3くらいだったけど、やな揺れでした。
今回は太陽ほぼ中央でM6.5ですからね…。
どんだけ速い太陽風が来るのやら…。
到来は明日の夕方あたりからのようですね(;´д`)
急な気象の変化にも気を付けたいと思います。(竜巻とか)
by ひより (2013-04-12 22:00) 

ヲタク

ロボティクスノーツ というアニメゲームでは、最終的に、敵が宇宙空間にブラックホール爆弾をロケットに搭載してぶっぱなし、それまで活発になっていた太陽嵐を増幅させて地球規模で磁気嵐を起こして、地球を電子レンジ状態にして滅ぼす計画があった。

北朝鮮はミサイルにより高高度で核爆発を起こして、電磁パルス(EMP)攻撃を狙うという可能性が、実はかなり高い。
そこに太陽のフレア。

地球規模で電気製品が使えなくなることもあり得る……?
いや、考えすぎか。
by ヲタク (2013-04-13 00:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

関連リンク