2013年04月03日

大好きな家系

/箱根そば登戸店にてかけそば/お手製お弁当/壱七家本厚木店にてうま辛ラーメンに野菜/

 自分としては珍しく、同じ便の電車に乗ることが三日も続いている。
 飽きのこない毎日を送るべく、違う便の電車で通勤するようにしているけど。

 朝は箱根そば登戸店にてかけそば260円にお客様大感謝祭無料クーポン券でかき揚げ天(110円)。
 昨日に引き続きどうでもいいことだけど今朝の厨房は全員男性店員で、クーポンはまだ配っている。
 クーポンの配布期間は特に決めずに印刷した分だけ配布してしまう作戦だろうか。
 今日の蕎麦つゆはわずかに薄味で、ブレの範囲なのか季節に合わせたのかは分からない。

 お昼はお手製お弁当。
 おかずは夕飯のおかずの残りのモヤシ炒めと、鶏の唐揚げ。

 このまま帰るのは忍びないので本厚木で降りて壱七家本厚木店へ、忍びないなんて言っていないでまっすぐ帰ればいいのに。
 日曜日の22時近くですが半分以上のお客さんの入り、お客さんを多少待たせてもの方針なのか店員さん2人、いつでも2人だな。

 醤油、塩と食べたので第3の味とばかりに辛味を選んでみました。
 で、何を血迷ったのか野菜増しをしてみたりして。
 カウンター席で待つこと10分でうま辛ラーメン700円に野菜100円、すんごいのが来ましたな。

 どう見ても一袋分のもやし、それも豆もやしって言うんですか、普通のもやしに種が付いたヤツ。
 お湯で茹で上げただけなので味は付いていないから、このままでは食べにくい、と言っているウチはラヲタ失格だな。
 つけめんよろしくスープに浸けながら食べ、半分ほど食べたところで茹でキャベツも食べ、しかるのちに麺を引っ張り出して野菜に乗せて、誰が言い出したか天地返し。
 平打ちの中太麺はもやしに押されてすっかり茹で上がっていましたが、この柔らかめがいい感じですよね。

 うま辛スープは基本の家系スープに豆板醤などを合わせてあって、中々の味わい。
 チャーシュー、ほうれん草、板海苔はしっかり乗せられています。
 途中で味変しようかと思いましたが明日は会社なので自粛、とりあえず刻み生姜だけは入れましたけど。
 ふう、美味しかった、ご馳走様でした。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いつもお弁当お疲れ様です。
プチトマトやブロッコリー、ほうれん草のおひたしとか入れると、
彩りも栄養バランスもいいですよ。

全く作らない自分が言うのもアレですが(笑)
Posted by くまきち at 2013年04月11日 23:31
くまきちさん

 コメントありがとうございます。
 ちゃんとしたお弁当を作る人は、私のお弁当なんて気にも掛けないでしょうね。
Posted by ふらわ at 2013年04月13日 08:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64773916
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック