日本経済新聞

4月13日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

共同通信記者がサイトに侵入 遠隔操作事件の取材で

2013/4/12 1:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信社の記者が昨年10~11月、犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスとパスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。

 パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。真犯人につながる情報はなく、配信記事には最終的に反映しなかった。

 形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

共同通信社、サイト、共同通信

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,485.14 -64.02 12日 大引
NYダウ(ドル) 14,842.45 -22.69 12日 13:19
英FTSE100 6,384.39 -31.75 12日 16:35
ドル/円 98.95 - .98 -0.33円高 13日 2:14
ユーロ/円 129.60 - .64 -0.08円高 13日 2:14
長期金利(%) 0.620 +0.070 12日 16:49
NY原油(ドル) 93.51 -1.13 11日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について