•••
骸機戦争跡地 / 2013

骸機戦争跡地 / 2013

#TOKIYA #ILLUST



1日前 47 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
Night Seraph / 2013

Night Seraph / 2013

#TOKIYA #ILLUST



1日前 70 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
Pokemon Card Game /  2009~
client: Creatures
Illustration: TOKIYA

█ キモリ / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009
█ ユキメノコ / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009
█ サニーゴ / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「ハートゴールドコレクション」/ 2009
█ アルセウス / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009
█ ロコン / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「ソウルシルバーコレクション」/ 2009
█ クチート/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009
█ ダンバル / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009
█ メタング/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009
█ ロコン [Vulpix] / HeartGold & SoulSilver series / 2010
█ キュウコン [Ninetales] / HeartGold & SoulSilver series / 2010
█ ポリゴン/ ジム☆チャレンジ 「バトルでゲット!なつやすみ対戦キャンペーン2010」 / 2010
█ ポリゴン2/ ジム☆チャレンジ 「バトルでゲット!なつやすみ対戦キャンペーン2010」 / 2010
█ クチート [Mawile] / HS-Undaunted / 2010
█ エレキブル/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「頂上大激突」 / 2010

Pokemon Card Game /  2009~

client: Creatures

Illustration: TOKIYA

█ キモリ / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009

█ ユキメノコ / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009

█ サニーゴ / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「ハートゴールドコレクション」/ 2009

█ アルセウス / ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「アルセウス光臨」/ 2009

█ ロコン / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「ソウルシルバーコレクション」/ 2009

█ クチート/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009

█ ダンバル / ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009

█ メタング/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「よみがえる伝説」/ 2009

█ ロコン [Vulpix] / HeartGold & SoulSilver series / 2010

█ キュウコン [Ninetales] / HeartGold & SoulSilver series / 2010

█ ポリゴン/ ジム☆チャレンジ 「バトルでゲット!なつやすみ対戦キャンペーン2010」 / 2010

█ ポリゴン2/ ジム☆チャレンジ 「バトルでゲット!なつやすみ対戦キャンペーン2010」 / 2010

█ クチート [Mawile/ HS-Undaunted / 2010

█ エレキブル/ ポケモンカードゲームLEGEND 拡張パック「頂上大激突」 / 2010


#TOKIYA #ILLUST #POKEMON



1ヶ月前 206 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
ACID JPG / 138°E [PinUp] / 2013client: Wanimagazine CO.,LTD.

 

ワニマガジン社発行の村田蓮爾を中心にしたA4判カバー付きの新シリーズ「138°E」第1号にイラストを掲載して頂きました。また、sKILLupper.NETの広告も6Pに渡って掲載されています。そちらも併せてチェックしてみて下さい。

 
村田蓮爾ニュープロジェクト始動!! マンガ×イラスト×映像×音楽がスパークするモンスターコミック誌誕生!!村田蓮爾を中心に、林田球、またよし、たかみち、冬目景、JDMorvan&bengalら国内外の超実力派アーチストが集結するコミック誌です。驚天動地のカラー&モノクロコミックから多彩な印刷技術を用いた大判イラストレーションまで、最先端のアートカルチャーシーンを凝縮した284ページ極厚仕様。特別付録DVDでは、UKクリエイター・Huw Williams&David Altweger(unit10)が手がけたコミックコラボムービーを収録。

 
█ 参加作家
村田蓮爾、林田球、Malter、加茂、TOKIYA、たかみち、片岡人生&近藤一馬、三浦靖冬、JNTHED、冬目景、多田由美、JDMorvan&bengal、椎名優、鈴見敦、ミギー、卍、東陽片岡、JohnHathway、toi8、川洋、メチクロ、またよし 

 

http://www.wani.com/138e/

 

ACID JPG / 138°E [PinUp] / 2013
client: Wanimagazine CO.,LTD.

 

ワニマガジン社発行の村田蓮爾を中心にしたA4判カバー付きの新シリーズ「138°E」第1号にイラストを掲載して頂きました。また、sKILLupper.NETの広告も6Pに渡って掲載されています。そちらも併せてチェックしてみて下さい。

 


村田蓮爾ニュープロジェクト始動!! マンガ×イラスト×映像×音楽がスパークするモンスターコミック誌誕生!!
村田蓮爾を中心に、林田球、またよし、たかみち、冬目景、JDMorvan&bengalら国内外の超実力派アーチストが集結するコミック誌です。
驚天動地のカラー&モノクロコミックから多彩な印刷技術を用いた大判イラストレーションまで、最先端のアートカルチャーシーンを凝縮した284ページ極厚仕様。
特別付録DVDでは、UKクリエイター・Huw Williams&David Altweger(unit10)が手がけたコミックコラボムービーを収録。


 

 参加作家

村田蓮爾、林田球、Malter、加茂、TOKIYA、たかみち、片岡人生&近藤一馬、三浦靖冬、JNTHED、冬目景、多田由美、JDMorvan&bengal、椎名優、鈴見敦、ミギー、卍、東陽片岡、JohnHathway、toi8、川洋、メチクロ、またよし 

 

http://www.wani.com/138e/

 

#INFO #TOKIYA



1ヶ月前 0リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
Quilted Mercury / DJ TECHNORCH ATARAXIA JACKET / 2010
artwork: TOKIYADesign : Tamio Iwaya [GraphersRock]client: DJ Technorch [999 Recrodings]

Quilted Mercury / DJ TECHNORCH ATARAXIA JACKET / 2010

artwork: TOKIYA
Design : Tamio Iwaya [GraphersRock]
client: DJ Technorch [999 Recrodings]

image

#TOKIYA #JACKET #ILLUST



1ヶ月前 90 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
木コリクライシス [Kicoli Crises] / 2010
project: armaminka
Copyright ©TOKIYA All Rights Reserved.

木コリクライシス [Kicoli Crises] / 2010

project: armaminka

Copyright ©TOKIYA All Rights Reserved.

#TOKIYA #armaminka #ILLUST



1ヶ月前 43 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
WORUZ PRESENTS 『 Re:展 』 出展作品 ”クロスブレス” [Cross Breath] / 2012
Place: mograg garage, SPES-LaB.


ATOLS x TOKIYA による音と絵のコラボレート作品を出展致しました。
活動、スタイル、トライブ、環境、すべてがバラバラの総勢19組の絵×音の狂宴!!ミュージシャンがこの展覧会のために制作した新曲に、絵描きが真っ向勝負でビジュアライズ!ジャンル越境型新世代クリエイターによる、見える音楽、鳴る絵画を体感せよ!!!!
http://ameblo.jp/woruz/entry-11406265654.html
http://mograg.com/info_re.html
http://www.clubberia.com/reports/1893-12-2-Sun-Woruz-Presents-RE-CLOSING-PARTY-SPES-LaB/
Illustration: TOKIYA
Music: ATOLS (twitter youtube ニコニコ動画)

WORUZ PRESENTS 『 Re:展 』 出展作品 ”クロスブレス” [Cross Breath] / 2012

Place: mograg garageSPES-LaB.

ATOLS x TOKIYA による音と絵のコラボレート作品を出展致しました。


活動、スタイル、トライブ、環境、すべてがバラバラの総勢19組の絵×音の狂宴!!
ミュージシャンがこの展覧会のために制作した新曲に、絵描きが真っ向勝負でビジュアライズ!
ジャンル越境型新世代クリエイターによる、見える音楽、鳴る絵画を体感せよ!!!!

http://ameblo.jp/woruz/entry-11406265654.html

http://mograg.com/info_re.html

http://www.clubberia.com/reports/1893-12-2-Sun-Woruz-Presents-RE-CLOSING-PARTY-SPES-LaB/


Illustration: TOKIYA

Music: ATOLS (twitter youtube ニコニコ動画)

#EXHIBITION #ILLUST #TOKIYA



2ヶ月前 120 リアクション By 0n0e0k0o0 Via 100201
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
スクールエクスプローラー [School Explorer] / 2012
Copyright ©TOKIYA All Rights Reserved.

スクールエクスプローラー [School Explorer] / 2012

Copyright ©TOKIYA All Rights Reserved.

#TOKIYA #ILLUST



2ヶ月前 94 リアクション By abukas.com Via arma
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
機材調整日 VOL.1 POWERED BY Pioneer DDJ-WeGO / Livepaint / 2013
Place: MOGRA 秋葉原
Organize:tomad(MaltineRecords)×borutanext5

Pioneer協賛のもと、多彩な光と色と音楽をテーマにしたイベント「機材調整日 VOL.1 POWERED BY Pioneer DDJ-WeGO」でライブペイントを行いました。
█ 出演
DJ
tomad (Maltine Records)、DJ WILDPARTY、HyperJuice (fazerock/hara)、Miii(Maltine Records / Otherman Records)、futatsuki(TREKKIE TRAX/MIXXXTURE)、DJ junkMA、sskhybrid
LIVEPAINTER
Houxo Que、TOKIYA、borutanext5、chimpanzee、NEMO*BRAND、卍、せいまんぬ、kawa/yoo
LJヤバ男+としくに(渋家)

機材調整日 VOL.1 POWERED BY Pioneer DDJ-WeGO / Livepaint / 2013

Place: MOGRA 秋葉原

Organize:tomad(MaltineRecords)×borutanext5

Pioneer協賛のもと、多彩な光と色と音楽をテーマにしたイベント「機材調整日 VOL.1 POWERED BY Pioneer DDJ-WeGO」でライブペイントを行いました。

█ 出演

DJ

tomad (Maltine Records)、DJ WILDPARTY、HyperJuice (fazerock/hara)、Miii(Maltine Records / Otherman Records)、futatsuki(TREKKIE TRAX/MIXXXTURE)、DJ junkMA、sskhybrid

LIVEPAINTER

Houxo Que、TOKIYA、borutanext5、chimpanzee、NEMO*BRAND、卍、せいまんぬ、kawa/yoo

LJ
ヤバ男+としくに(渋家)

#INFO #LIVEPAINT



2ヶ月前 0リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
『CC 10th Anniversary Party!! in Tokyo』powered by Ultrabook / Livepaint /2012
Place:SuperDeluxe 六本木

 photo by Creativecommonsjp’s photostream

 
クリエイティブ・コモンズ10記念イベント「CC 10th Anniversary Party!! in Tokyo」にて、tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYA というセッションで参加しました。ネット上で公開されているCCライセンスの画像データをリアルタイムにダウンロードし、デジタルコラージュしていく様を壁2面にプロジェクターで投影、その上からHouxoQueによる蛍光塗料を用いたライブペイントを行いました。沢山のご来場ありがとうございます。

 
 この10年でWeb上には4.5億以上のコンテンツにCCライセンスが付けられてきました。主なマイルストーンとしては、2002年にMITによる教材をウェブ上で無償配布するOpenCourseWare、2003年にはIT系出版社のオライリー・メディアによるOpen Books、2004年には画像共有サービスのFlickr、2005年には多くの著者やアーティストによる作品、2006年には世界中の多様な分野での第一人者たちの講演を動画で公開するTED、2007年には音楽共有プラットフォームのSoundCLoud、2008年には世界的なロックバンドのナイン・インチ・ネイルズのアルバム、2009年にインターネット最大の百科事典であるWikipediaやアメリカ合衆国大統領官邸(WhiteHouse)、2010年にはヨーロッパ連合(EU)によって運営されるヨーロッパ文化遺産のデジタル・アーカイブのEuropeana、そして2011年にはインターネット最大の動画共有サービスであるYouTube、といった著名なサービスがCCライセンスに続々と対応してきました。
今後もCCはWeb上のオープン化のスタンダードとして活動していきます。

 
█ 出演
トーク:伊藤博之(クリプトン・フューチャー・ メディア株式会社代表取締役)津田大介(メディアアクティビスト)南條史生(森美術館館長)ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)BUN/Fumitake Tamura原雅明(corde)白石裕一朗(Sound&Recording Magazine)ライブ:tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYADJまほうつかい/西島大介+Naohiro Yako(分解系レコーズ)Live Chain Session:サンガツJealousguyDUB-Russellnanonumand more!
http://creativecommons.jp/cc10/

 

『CC 10th Anniversary Party!! in Tokyo』powered by Ultrabook / Livepaint 2012

Place:SuperDeluxe 六本木

 photo by Creativecommonsjp’s photostream

 

クリエイティブ・コモンズ10記念イベント「CC 10th Anniversary Party!! in Tokyo」にて、tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYA というセッションで参加しました。ネット上で公開されているCCライセンスの画像データをリアルタイムにダウンロードし、デジタルコラージュしていく様を壁2面にプロジェクターで投影、その上からHouxoQueによる蛍光塗料を用いたライブペイントを行いました。沢山のご来場ありがとうございます。

 


 この10年でWeb上には4.5億以上のコンテンツにCCライセンスが付けられてきました。主なマイルストーンとしては、2002年にMITによる教材をウェブ上で無償配布するOpenCourseWare、2003年にはIT系出版社のオライリー・メディアによるOpen Books、2004年には画像共有サービスのFlickr、2005年には多くの著者やアーティストによる作品、2006年には世界中の多様な分野での第一人者たちの講演を動画で公開するTED、2007年には音楽共有プラットフォームのSoundCLoud、2008年には世界的なロックバンドのナイン・インチ・ネイルズのアルバム、2009年にインターネット最大の百科事典であるWikipediaやアメリカ合衆国大統領官邸(WhiteHouse)、2010年にはヨーロッパ連合(EU)によって運営されるヨーロッパ文化遺産のデジタル・アーカイブのEuropeana、そして2011年にはインターネット最大の動画共有サービスであるYouTube、といった著名なサービスがCCライセンスに続々と対応してきました。

今後もCCはWeb上のオープン化のスタンダードとして活動していきます。


 

 出演

トーク:
伊藤博之(クリプトン・フューチャー・ メディア株式会社代表取締役)
津田大介(メディアアクティビスト)
南條史生(森美術館館長)
ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)
BUN/Fumitake Tamura
原雅明(corde)
白石裕一朗(Sound&Recording Magazine)
ライブ:
tomad(Maltine Records)+HouxoQue+TOKIYA
DJまほうつかい/西島大介+Naohiro Yako(分解系レコーズ)
Live Chain Session:
サンガツ
Jealousguy
DUB-Russell
nanonum
and more!


http://creativecommons.jp/cc10/

 

#INFO #TOKIYA #HouxoQue #LIVEPAINT



3ヶ月前 0リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
Creative Commons Japan × Recode TALKSHOW & Recode展レセプションパーティ「IMAGE / LICENSE / ORIGINAL」/2012
渋谷PARCOの2.5Dスタジオで行われた、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン×Recodeのトークショーに出演しました。
ビジュアルレーベルRecodeとクリエイティブ・コモンズ・ジャパンは、12/5に会場を2.5Dにてインターネット上で発表されるイラストにおける著作権をテーマにしたトークショウを開催する。 <インターネット上での創作物についての著作権の勉強会とし、主にネットイラストの製作者などをターゲットにしたレクチャーを展開し、 創作物をいかに管理し守っていくか、またいかに発展させていくかを探る。 著作権のシステムを理解し、また CC ライセンスなどの利用も視野に入れた議論を展開する。
出演:永井幸輔大楠孝太朗TOKIYA虎硬Houxo Que(ホウコォキュウ)
八田モンキー
梅沢和木 [Secret guest]
IMAGE / LICENSE / ORIGINAL - 2.5D

Creative Commons Japan × Recode TALKSHOW & Recode展レセプションパーティ「IMAGE / LICENSE / ORIGINAL」2012

渋谷PARCOの2.5Dスタジオで行われた、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン×Recodeのトークショーに出演しました。


ビジュアルレーベルRecodeとクリエイティブ・コモンズ・ジャパンは、12/5に会場を2.5Dにてインターネット上で発表されるイラストにおける著作権をテーマにしたトークショウを開催する。 <インターネット上での創作物についての著作権の勉強会とし、主にネットイラストの製作者などをターゲットにしたレクチャーを展開し、 創作物をいかに管理し守っていくか、またいかに発展させていくかを探る。 著作権のシステムを理解し、また CC ライセンスなどの利用も視野に入れた議論を展開する。


出演:
永井幸輔
大楠孝太朗
TOKIYA
虎硬
Houxo Que(ホウコォキュウ)

八田モンキー

梅沢和木 [Secret guest]

IMAGE / LICENSE / ORIGINAL - 2.5D

#INFO #TALKSHOW



4ヶ月前 0リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
Recode 2nd Exhibition 「Image recording」 /  2012
Place:P/I GALLERY

ビジュアルレーベル Recodeの展示「Image recording」が、渋谷PARCO6FのP/I GALLERYで行われました。僕は、レーベルオーナーの大楠孝太朗さんとのコラボレート作品を出展致しました。
デジタルアートとアナログ作品の双方の可能性を批評・理解、展開し、ビジュアルレーベルとして主にネット上で活動する「Recode」。デジタル環 境で制作している新時代のグラフィックデザイナー・イラストレーターを紹介し、作品をリリースしてきた彼らが今回、2度目となる展覧会「Image recording」を開催します。 本展では、TOKIYA、虎硬、杉山峻輔、大楠孝太朗の4名によるデジタルデータで制作されたグラフィック、ドローイング作品が展開される他、今夏 行なわれた「post dpi展」で展示されていた高精細なジークレープリント作品がアクリルマウントされた作品も再登場。また、現在Recodeで販売されているキャンバス印 刷された作品を、実際に見て購入することができます。 デジタル作品に価値を見いだし、次世代の視覚表現の発展と先鋭的な表現の普及を目指す彼らの作品を、是非お楽しみください。 http://recode.jp/
█ 出展作家
TOKIYA、虎硬、杉山峻輔、大楠孝太朗

展示作品「内閣総理大臣賞 PLUS」TOKIYA vs 大楠孝太朗」は下記リンクよりお買い求め頂けます。是非ご覧下さい。

Recode 2nd Exhibition 「Image recording」 /  2012

Place:P/I GALLERY

ビジュアルレーベル Recodeの展示「Image recording」が、渋谷PARCO6FのP/I GALLERYで行われました。僕は、レーベルオーナーの大楠孝太朗さんとのコラボレート作品を出展致しました。


デジタルアートとアナログ作品の双方の可能性を批評・理解、展開し、ビジュアルレーベルとして主にネット上で活動する「Recode」。デジタル環 境で制作している新時代のグラフィックデザイナー・イラストレーターを紹介し、作品をリリースしてきた彼らが今回、2度目となる展覧会「Image recording」を開催します。 本展では、TOKIYA、虎硬、杉山峻輔、大楠孝太朗の4名によるデジタルデータで制作されたグラフィック、ドローイング作品が展開される他、今夏 行なわれた「post dpi展」で展示されていた高精細なジークレープリント作品がアクリルマウントされた作品も再登場。また、現在Recodeで販売されているキャンバス印 刷された作品を、実際に見て購入することができます。 デジタル作品に価値を見いだし、次世代の視覚表現の発展と先鋭的な表現の普及を目指す彼らの作品を、是非お楽しみください。 http://recode.jp/


 出展作家

TOKIYA、虎硬、杉山峻輔、大楠孝太朗



展示作品「内閣総理大臣賞 PLUS」TOKIYA vs 大楠孝太朗」は下記リンクよりお買い求め頂けます。是非ご覧下さい。

image

#EXHIBITION



4ヶ月前 1 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
『SWITCH 特別編集号 2012 ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible』にてインタビューを掲載して頂きました。大楠孝太朗×TOKIYA×虎硬座談会になります。

SWITCH 特別編集号 2012 ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible』にてインタビューを掲載して頂きました。
大楠孝太朗×TOKIYA×虎硬座談会になります。

image

#INFO #INTERVIEW



4ヶ月前 0リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
ユリイカ増刊 総特集=永野護[PinUp]/ 2012
client: 青土社

トリビュート・イラストギャラリーにイラストを掲載して頂きました。ファイブスター物語のラキシスとナイトオブゴールドを描かせて頂いております。是非ご覧下さい。
永野護『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃
http://www.seidosha.co.jp/index.php?9784791702466

ユリイカ増刊 総特集=永野護[PinUp]/ 2012

client: 青土社

トリビュート・イラストギャラリーにイラストを掲載して頂きました。ファイブスター物語のラキシスとナイトオブゴールドを描かせて頂いております。是非ご覧下さい。


永野護
『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃

http://www.seidosha.co.jp/index.php?9784791702466

image

#INFO #TOKIYA



5ヶ月前 7 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post
•••
IMAGE FORMAT ZINE GraphersRock x TOKIYA / 2012

グラフィックデザイナー「GraphersRock」との共作によるZINE。「TOKYO ART BOOK FAIR 2012」にて頒布されました。

IMAGE FORMAT ZINE GraphersRock x TOKIYA / 2012

グラフィックデザイナー「GraphersRock」との共作によるZINE。「TOKYO ART BOOK FAIR 2012」にて頒布されました。

#ZINE #INFO



7ヶ月前 13 リアクション
pPost permalink zView L-SIZE zView smaller rReblog this post