解決済みのQ&A
デスクトップアイコンを小さくする
-
- 質問日時:
- 2007/2/19 22:13:13
-
- 解決日時:
- 2007/2/24 15:09:49
-
- 回答数:
- 1
-
- 閲覧数:
- 55,590
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
好きなだけ大きくしたり、小さくしたりできますよ。
デスクトップ上の何も無い部分で右クリックして「プロパティ」を選択します。
「画面のプロパティ」が表示されますので「デザイン」タブをクリックします。
「詳細設定」をクリックして表示される「指定する部分」を「アイコン」に変更。
「サイズ(Z)」を変更してください。下の「サイズ(E)」ではフォントの大きさを変更できます。
- 回答日時:2007/2/19 22:53:55
このQ&Aは27ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
あなたにおすすめの解決済みの質問
- デスクトップにあるアイコンを消す方法を教えてください現在windowsxpとvistaの2台を所有しています。 ...
- デスクトップのアイコンの文字の周辺が囲われてしまいました。デスクトップのアイコンが下記の画像のよ...
- デスクトップとノートってどっちがいいのでしょうか? 特に持ち運ぶ必要性がなければデスクトップの方が...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 「一発」でデスクトップを表示する方法
- ネット上の画像をデスクトップの壁紙に変更させない方法
- windows7の基礎①(デスクトップについて)