山本昌のここまでの遍歴を書いていくやでー

    2013/2/2 12:31 中日ドラゴンズレジェンド コメント(109)このエントリーをはてなブックマークに追加
    060916_1

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359718437/


    1: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:33:57.42 ID:WBqz/yjj
    幼稚園:園児によるボール投げ大会で園児最高記録を達成(測定不能)

    小学校3年:兄のいる野球チームに入団

    小学校4年:投手としてのデビューを果たすが36対0、次の試合も11対0と打ち込まれる

    2: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:34:49.11 ID:WBqz/yjj
    小学校5年:練習場所を求めて米軍基地に辿り着くもアメリカ人の子どもと揉み合いになり人質をとられるが、野球で勝負をすることになる
    こちらはTシャツに短パン、アメリカチームはお揃いのユニフォームで道具もいいものがそろっており
    また昌たちにとっては初めて硬球で試合を行うこともあり勝利を不安視する声もみられたが、アメリカチームはストレートすらロクにあたらない打線の上に昌のカーブの前になす術もなく、見事完封勝利を収め人質を奪還する

    3: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:35:06.63 ID:IvhNfqQ3
    やっぱ漫画だわ

    4: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:35:17.63 ID:WBqz/yjj
    小学校6年:転校することになり転校初日から三角定規を巡り隣の席の子と乱闘
    しかし校内ソフトボール大会で無双し和解。その後クラブチームに入るがセキグチ君という怪童がいたため二番手に甘んじる

    中学1年:中学の野球部にセキグチ君らと共に入部セキグチ君が早々に頭角を現すなか昌は先発3番手に収まる

    5: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:35:37.88 ID:WBqz/yjj
    中学2年:やはりセキグチ君の壁は高いが二番手として起用されることが増える

    中学3年:セキグチ君が故障により投手を断念、繰上げでエースになり、チームを県大会出場へと導く

    6: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:35:44.04 ID:YhXqQgRa
    1年でかなり成長したな
    子供の成長は早いね

    7: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:35:57.23 ID:WBqz/yjj
    高校入学:数多くの高校からスカウトが来る中エスカレーターで大学にいけることや原辰徳への憧れから東海大相模への入学を希望するが何故か東海大相模からはスカウトが来ておらず監督の勧めにより日大藤沢に入学

    8: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:36:08.25 ID:x5HD8H+e
    人質奪還する下りで草生える

    9: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:36:08.84 ID:Tkf3SjOJ
    このころから二番手なのか

    10: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:36:17.51 ID:WBqz/yjj
    高校1年春夏:部員数の多さや上下関係の厳しさから辞めることも覚悟したが野球推薦で入ったので野球を辞めると退学になると勘違いして耐える
    するとブルペン入りしたり、バッティングピッチャーを務めるなど他の一年生のなかで突出し始める

    11: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:36:38.41 ID:WBqz/yjj
    高校1年秋:3年生が引退すると上級生も優しくなりようやく楽になり、昌も二番手ピッチャーになる。しかし春の大会では阿波野(巨人コーチ)率いる桜ヶ丘高校に惜敗

    12: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:36:56.52 ID:WBqz/yjj
    高校2年春:春の大会で三浦(元中日)率いる横浜商業高校にエース荒井、二番手昌共に打ち込まれてしまい敗退
    その後エース荒井の提案で横浜商業高校に負けた悔しさからか毎朝特別朝練として走り込みと投げ込みを行うと、2人の能力が開花、東北高校をはじめとした強豪高校に連戦連勝を飾る

    14: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:37:17.81 ID:WBqz/yjj
    高校2年夏序盤:夏の大会初戦の先発を任された昌は緊張しながらも完封で勝利を飾る
    すると次の試合エース荒井がノーヒットノーランを達成、その次の試合でも昌は完封勝利、そしてなんと次の試合再びエース荒井がノーヒットノーランを達成

    15: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:37:38.00 ID:WBqz/yjj
    高校2年夏準準決勝:相手は因縁の横浜商業高校、エース荒井が先発かと思われたが昌が先発に抜擢される
    しかし緊張からか初回に3点を失ってしまう。その後昌は立ち直り追加点は許さず、打線も三浦相手に奮起したが3-2で惜しくも敗北。エース荒井への申し訳なさから大号泣する

    18: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:37:44.78 ID:qD8o360x
    既に濃ゆい

    19: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:37:54.58 ID:WBqz/yjj
    高校2年秋:新チームとなった秋の大会で関東大会出場まで目前に迫った横浜高校戦で8-1と大量リードするも、悪天候と横浜高校監督の熱い遅延行為によりノーゲームとなってしまう
    再試合ではファースト痛恨のエラーから大量失点し敗北

    21: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:38:19.25 ID:WBqz/yjj
    高校3年春:春大会が終わり、夏の大会がはじまるまでの間全試合で完封(内一試合完全試合)を記録、夏の大会のプロフィールに防御率0.00とかくのは気が引けるとし防御率1.00に改竄

    「右の三浦、左の山本」と賞されるも、プロからの注目度はほとんど0でたまにスカウトが学校に来てもチームメイトのショート加賀山を視察するのみであった

    23: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:38:41.89 ID:WBqz/yjj
    高校3年夏:シードでありながらも最悪のクジを引いてしまい強豪チームとの連戦が組まれるなか昌は打者27人完封勝利なども見せ順調に勝ち上がり
    優勝候補桐蔭学園にも見事勝利、準決勝の横浜商業高校戦を見据えつつ、準準決勝法政第二と対戦するも足元を掬われたのか打線が沈黙
    昌は好投を見せていたが2アウト3塁の場面で平凡な内野フライをショート加賀山が転倒し落球、これが決勝点となり昌の夏は終わる

    24: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:39:04.01 ID:WBqz/yjj
    高校3年秋神奈川代表:韓国と親善試合をするために神奈川選抜が結成されることになり昌は三浦に次ぐ二番手としてそれに招集される。ところが三浦が甲子園で大活躍、全日本の方の代表に選出されてしまい繰上げで昌が神奈川のエースとなる。
    その神奈川代表の合宿で社会人と練習試合をしたところなんと昌は社会人を1点に抑え勝利をあげてしまう。この事からプロのスカウトの間でも評価が上がり、韓国との親善試合でも見事に勝利をおさめる。

    25: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:39:34.42 ID:WBqz/yjj
    高校3年秋ドラフト:神奈川代表での活躍により一躍プロ注目となった昌だが
    それまでは大洋のスカウトに加賀山の方がいいと言われるなどプロになれる気はなく大学進学するつもりであったのでプロのスカウトには大学に進学するので指名はやめてくださいと断る
    しかし、中日ドラゴンズが強行指名、昌は当初は入団拒否するつもりであったが大のドラゴンズファンである父の笑顔をみて入団を決断

    28: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:39:59.96 ID:WBqz/yjj
    ルーキー時代:合同自主トレ一日目でプロの練習量の多さに圧倒され早くも挫折をしかけるもなんとか付いていきキャンプにも参加
    ある日高橋三千丈のブルペンを見学そこで初めてプロのブルペンを見ることになりこれならば自分も通用するのではないかと希望を抱くが
    後に鈴木孝政、小松、牛島、郭らの投球を見てその希望は打ち砕かれる
    教育リーグで好投を見せ、シーズンがはじまると二軍戦の先発に抜擢されるも炎上を繰り返すそして課題とされた体力面の改善のため毎日とにかく投げまくるという日々が続いた

    46: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:42:26.63 ID:+EIc+i0B
    >>28
    メンツがおかしい

    104: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:52:45.46 ID:+Tk+cc/1
    >>28
    出てくる名前がもう歴史上の人物やんけ

    31: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:40:22.66 ID:WBqz/yjj
    プロ二年目:.投げすぎから肩を故障し、入院することとなるがこの時に身体づくりを一からし直し、プロとしての今後の活躍を支える肉体を作り出すもなかなか肩が完治せず苦悩するが日本酒を使った「酒マッサージ」をしたところ回復する

    33: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:40:40.48 ID:WBqz/yjj
    プロ三年目:怪我もなおり、肉体も強化された中二軍戦ではまずまずの結果を残せるようになり、シーズン終盤消化試合ではあったが、一軍のヤクルト戦でプロ初登板
    高校の同級生が応援する中、広澤にホームランを打たれる苦いデビューであった

    山本昌(21) 0.2回 0勝0敗 防御率27.00 WHIP4.50

    35: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:40:46.97 ID:THBs9vxC
    何だこの野球漫画(驚愕)

    36: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:40:58.60 ID:WBqz/yjj
    プロ四年目:星野仙一新監督就任や、落合博満入団など色々起きる中、星野仙一によるこれまで以上の猛練習で死にかけるもなんとか認められ開幕戦からリリーフとして起用される
    しかし三試合目の登板中に肘を故障してしまい、この年の登板はこの三試合のみになる

    山本昌(22) 1.2回 0勝0敗 防御率16.20 WHIP3.60

    37: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:41:03.75 ID:2Ttth01U
    やーっと一軍登板か

    39: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:41:19.79 ID:WBqz/yjj
    プロ五年目:中日がこの年ベロビーチでドジャースの下部チームと合同のキャンプを行うことになり
    昌もそれに帯同することを目指す。そしてオープン戦開幕投手に抜擢されるも結果を残せず大炎上
    その後星野仙一に呼び出されベロビーチに連れて行ってもらえることが決定したが、その代わり10月まで残れと言われる

    41: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:41:42.84 ID:WBqz/yjj
    ベロビーチ初期:ベロビーチの環境の良さにおどろきつつ、あわよくば一緒に日本に連れて帰ってもらおうと努力するがやはり他のメンバーが帰国するなか西村らほか4人とともに留学することとなる
    当初は早く日本に帰りたいという気持ちから気の抜けたプレーをしていたが恩師のアイク生原とこの時に出会い熱心な指導を受けている。またこの時バレンズエラのスクリューを見学し、衝撃をうけるがレベルの違いからそれを真似ようとは夢にも思わなかった様である

    42: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:41:47.10 ID:qD8o360x
    ワイがまだ生まれてへん時代の話やもんなぁ
    凄いわ

    43: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:42:10.18 ID:WBqz/yjj
    ベロビーチ後期:アイク生原の熱心な指導や、1Aにも関わらず本気でチャンピオンシップを狙うチームメイトの存在、そしてそれを応援するファンの存在により本気でプレーをするようになる
    またチームメイトのメキシコ系外国人がキャッチボールでシンカーを投げるのを見てこれならば真似できるかもと思い、試行錯誤の末に習得。

    47: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:42:27.38 ID:WBqz/yjj
    そして熱心な練習により実力もつきはじめその後チーム内での昌の立ち位置も上昇、最終的にエースとなり防御率ランキングでもリーグの上位争いをしチームの前期優勝に貢献、オールスターにも選出(なお出場はせず。またこの時昌と同じチームにはタフィローズがいた)

    48: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:42:35.84 ID:2Ttth01U
    覚醒の時間だあああああ

    49: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:42:58.40 ID:WBqz/yjj
    ベロビーチからの帰国:オールスターが終わった頃になんと昌へメジャー球団複数からオファーが送られる
    星野仙一は昌の移籍を後押ししたがこの時ちょうど近藤を怪我で欠いて投手不足であったチーム事情から昌を呼び戻すことに決定
    昌はこの知らせを聞くとこれからプレーオフがありチームの大事な時期なのに帰国するわけにはいかないと主張するもアイク生原の説得により帰国することになる

    52: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:43:15.91 ID:WBqz/yjj
    昌はチームメイトに最後の思い出にとディズニーランドに連れて行ってもらったりと涙のお別れをし、アイク生原とは必ず日本で結果を残すと誓いをたて日本に帰国。ちなみにこの時の昌は当然英語ペラペラだったらしいが現在はほとんど話せないようだ。

    53: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:43:34.97 ID:WBqz/yjj
    帰国後:帰国してすぐの二軍戦で初球から140キロを出し周囲を驚かせて即一軍昇格、上がってすぐにリリーフとして5点ビハインドの場面に登板
    すると打線が五点差をひっくり返しプロ初勝利を飾る
    試合後国際電話により、アイク生原に報告するとそれくらいのことで報告するな、先発で勝ってから報告しろと一喝される

    54: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:43:55.24 ID:WBqz/yjj
    その後一試合リリーフ登板をこなした後に広島戦でプロ初先発、6回を無失点に抑える好投を見せた、ちなみにスクリューを日本で初めてお披露目したのもこの試合でありプロ野球界に激震を走らせた
    その後も先発として大活躍、結局5試合に先発して防御率0.55という数字を残し、中日ドラゴンズの優勝に貢献
    また、初完封した際にアイク生原に報告の電話を入れたところアイク生原は号泣、また昌は記憶していないが昌自身もこの時泣いていたことをアイク生原に後に指摘される

    60: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:44:53.23 ID:4IeC9Qxj
    >>54
    これすき

    210: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:09:36.97 ID:7V4W0kK8
    >>54
    泣いた

    59: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:44:39.09 ID:/vMnEjAM
    アイクさんぐう聖

    56: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:44:14.60 ID:WBqz/yjj
    また、日本シリーズでは急に出てきた自分が先発していいものかと悩むがファンの声援により奮起、西武の工藤公康との投げ合いになり、好投を見せるも結局被安打2、自責点3で負け投手となってしまい、チームも日本一を逃す

    山本昌(23) 48.2回 5勝0敗 防御率0.55 WHIP0.84

    58: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:44:37.72 ID:WBqz/yjj
    プロ六年目:年俸も倍増して、チームからもローテの中核を担う投手として注目されて、天狗になりかけるが星野監督が故障でもなんでもない昌をキャンプから二軍に降格させて気を引き締めさせる、これは星野監督の常套手段らしい
    なお昌はこの6、7年目の時期に今の時代ではとてもできるレベルでないほどの体罰を繰り返しされたと証言するも、それは愛のあるものでむしろ星野監督は恩師として感謝しているようだ

    61: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:45:02.21 ID:WBqz/yjj
    シーズンが開幕すると昌は序盤0勝4敗と勝ち星が伸びず、苦戦するも、じきに調子を取り戻し連勝を重ねると、若干星野監督の贔屓気味ではあったがオールスターに選出される

    64: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:45:32.05 ID:WBqz/yjj
    その後9勝してから不運も重なり勝ち星が伸びず4試合勝ちなしで終わったところで星野監督から次ダメだったらもう一回アメリカに行って来いといわれる
    迎えた次の試合コーチからリリーフは万全だから七回までの積もりで飛ばしていけといわれ見事七回までに12奪三振を奪い、2失点に抑えて味方打線も五得点とし安心したのも束の間
    八回も続投といわれ続投するもセンターやレフトのエラーも重なり6-5とひっくり返され完投負け、そして約束通りアメリカ送りとされる

    65: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:45:57.50 ID:WBqz/yjj
    そしてアメリカでアイク生原と再会、そして再び熱心な指導受けるまたこの時にサンデー・コーファックス直伝のカーブをアイク生原から伝授され特訓するが、覚えてすぐにストライクに投げれたスクリューと違い苦戦
    アイク生原が自ら毎日200球捕手をして特訓するもアメリカ在住中に習得することはできなかった

    66: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:46:17.16 ID:WBqz/yjj
    山本昌(24) 181.0回 9勝9敗 防御率2.93 WHIP1.26

    67: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:46:21.05 ID:wd975IR2
    すごい

    69: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:46:41.84 ID:WBqz/yjj
    プロ七年目:この年は昌は調子があまり上がらすかなり苦戦したシーズンとなったが前年とは対象的に比較的打線の援護が多く初の二桁勝利を達成


    山本昌(25) 152.0回 10勝7敗 防御率3.55 WHIP1.31

    71: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:47:03.86 ID:WBqz/yjj
    プロ八年目:この年もあまり活躍できない時期が続き結局最後までチームにあまり貢献できなかった、チームも優勝争いで一時は首位に立つものも優勝を逃し星野監督は解任

    山本昌(26) 144.0回 6勝8敗 防御率 3.63 WHIP1.40

    73: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:47:18.43 ID:h1wnbcU/
    25でやっと二桁の投手が200勝とか想像せーへんわ

    76: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:47:49.02 ID:WBqz/yjj
    プロ九年目:高木守道新監督の就任もありこの年から「今中、山本」の二枚看板が形成されるもチームは最下位となる
    またこの年に突如星野前監督から呼び出しを受けて、なにをされるかとビビりつつ訪問するとアイク生原の体調がよくないことを知らされシーズン終了後見舞いにいくことになる
    この知らせを受けた頃から突然アイク生原に教わったカーブが決まるようになっていき昌の飛躍の要因となる

    78: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:47:57.68 ID:IYNRN6XO
    おもしろい

    79: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:48:17.59 ID:WBqz/yjj
    そしてシーズン終了後見舞いにいくと顔色の悪さ、野球があんなに好きだったのに野球の話をしても途中で切り上げたがる様子を見て先が長くないことを悟る
    すると秋季キャンプ中に死去、昌は葬儀に出席して人生で一番の大号泣をみせる

    80: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:48:36.95 ID:WBqz/yjj
    ちなみに昌は嬉し泣きはよくするが悲しみで泣いたのは高2の夏とこの時だけである


    山本昌(27) 170回 13勝10敗 防御率3.43 WHIP1.21

    82: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:48:43.32 ID:/vMnEjAM
    ジョイナス登場
    いつの時代なんでしょうね…

    84: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:49:20.87 ID:WBqz/yjj
    プロ10年目:カーブの習得もあってかついに昌が覚醒して序盤から今中とともに大活躍を見せるが終盤怪我をしてしまい離脱
    これが響いてか中日は優勝を逃し2位でシーズンを終えるが昌は今中と合わせて20以上の貯金を作り、個人タイトルも獲得するキャリアハイといっていい年になった


    山本昌(28) 188.1回 17勝5敗 防御率2.05 WHIP0.90(リーグ1位) 最多勝 最高勝率 最優秀防御率

    85: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:49:47.60 ID:WBqz/yjj
    プロ11年目:この年も昨年の勢いそのままに今中と2人で大活躍この年も2人で20以上の貯金を作るのでぶっちぎりの首位でも不思議ではないのだが他の投手がパッとせずにあの10.8決戦を迎えることになる

    87: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:50:09.38 ID:2Ttth01U
    ぐう凄い
    このころはエースは今中だけど昌は今中よりも勝てる投手ってイメージがあったな

    88: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:50:16.48 ID:WBqz/yjj
    10.8決戦の一日前に甲子園で完投勝利をしていた昌は監督から休養を勧められるも短いイニングなら大丈夫だと志願しブルペン入り
    準備を進めて一度は行けと言われるも、高木守道監督の気遣いからまだいいということになり、その直後にあの決定的なホームランが飛び出し終戦
    ここで高木守道が辞任するという話になったが選手で説得し続投が決まる
    チームは二位で終わったが昌自身は昨年に継ぐ成績を叩き出し沢村賞も獲得した

    89: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:50:20.56 ID:4J/xBhpL
    これで20年前ぐらいか

    91: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:50:41.05 ID:WBqz/yjj
    山本昌(29) 214.0回(リーグ1位) 19勝8敗 防御率 3.49 WHIP 1.16 最多勝 沢村賞

    93: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:51:07.47 ID:WBqz/yjj
    プロ12年目:昨年までと違いほとんどチームに貢献できないシーズンとなる
    ドラゴンズがアメリカでキャンプを行った帰りの飛行機のCAが押すワゴンが不安を抱えていた膝に追突し故障
    故障を抱えつつも開幕を迎え、初戦当時12連勝中だったヤクルト戦に登板するも炎上、翌日野村監督に「昨日は赤飯食ったよ」と言われる

    96: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:51:36.34 ID:WBqz/yjj
    結局二軍に抹消されるもやはり膝の故障はなかなか完治せず
    ほとんど貢献できないまま高木守道の解任が決定してしまい、昌にとっては踏んだり蹴ったりのシーズンだった



    山本昌(30) 74.2回 2勝5敗 防御率4.82 WHIP1.17

    98: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:51:46.69 ID:XOWTNVwc
    野村がそこまで言うんか

    99: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:51:51.34 ID:zw8iPsbK
    どんな故障の仕方やねん…

    101: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:52:06.76 ID:WBqz/yjj
    プロ13年目:秋季キャンプで膝も回復に向かうが星野新監督の指示により東京の大きい病院で精密検査をすると手術の必要があるということで手術をする
    というわけでこの年は登板は夏場までなく、膝の痛みが完全になくなるのも八月ごろであった


    山本昌(31) 154.2回 7勝9敗 防御率 3.67 WHIP1.2

    103: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:52:31.64 ID:WBqz/yjj
    プロ14年目:新球場ナゴヤドームの広さからくる安心感、膝の状態が改善、守護神ソンドンヨルの存在などの要因が重なり見事に復活を果たす


    山本昌(32) 206.2回(最多投球回) 18勝7敗 防御率2.92 WHIP1.12 最多勝 最多奪三振

    105: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:53:01.75 ID:WBqz/yjj
    プロ15年目:この年の昌は二桁勝利をのがすが防御率自体はそう悪くはなく
    にもかかわらず勝ちがつかない不運な年であった

    山本昌(33) 182.0回 9勝9敗 防御率3.66 WHIP1.35

    108: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:53:29.88 ID:bMbhP7UT
    やっと98年か

    116: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:54:42.36 ID:JU19VCjK
    やっと折り返し地点なのか・・・

    110: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:53:40.13 ID:WBqz/yjj
    プロ16年目:この年は序盤からチームも昌も共に調子がよく優勝を独走するかと思われたが八月の天王山の巨人戦で川上、野口で連敗し、絶対に負けられない三戦目に先発することになる
    この日あまりの緊張のせいか、朝起きてから先発のマウンドに登るまでの記憶が一切なく気づいたらマウンドにいたらしい

    113: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:54:21.93 ID:WBqz/yjj
    そんな緊張の中見事連敗をストップし、その勢いのまま久しぶりのリーグ優勝を果たすが昌自身の勝ち星は防御率の割にあまり伸びなかった
    そして日本シリーズでは4回まで絶好調でパーフェクトピッチングであったが、小久保の打席で小久保のバットが捕手中村のサインをたまたま隠してしまい、阿吽の呼吸であった2人の意思疎通が乱れて、結局小久保にヒットを許しその後城島にホームランを食らい負け投手に
    そしてチームも日本一を逃す

    117: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:54:43.13 ID:WBqz/yjj
    山本昌(34) 158.1回 8勝5敗 防御率2.96 WHIP1.22

    120: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:55:12.42 ID:WBqz/yjj
    プロ17年目:なんともうベテランといってもいいこの年にフォームの改造に着手
    その甲斐あってか久しぶり二桁勝利を果たす
    また勝ち星が少ないので地味ではあるがキャリアハイに次ぐほどの成績を納めている

    山本昌(35) 151.2回 11勝9敗 防御率2.61 WHIP1.09

    123: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:55:38.22 ID:WBqz/yjj
    プロ18年目:速球への憧れからやっぱりフォーム改造をするしかしなんともパッとしない成績に終わる

    山本昌(36) 163.3回 10勝13敗 防御率3.63 WHIP1.25

    125: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:56:05.25 ID:WBqz/yjj
    プロ19年目:この年昌の環境が大きく変動するまず自分のキャリアの大部分で監督を務めていた星野仙一が阪神の監督になることに
    さらに女房役中村が横浜に移籍、代わりに谷繁が入団
    そういうこともあってか昌はファームで過ごす期間が長く、6月には引退の決意を深めつつあった

    126: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:56:27.17 ID:+Tk+cc/1
    >>125
    おお谷繁が登場した

    127: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:56:30.38 ID:h1wnbcU/
    36で二桁してもパッとしない扱い
    なんて事だ

    129: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:56:43.35 ID:WBqz/yjj
    しかし恩師星野仙一の通算勝利数を抜いていないことからとりあえずそこを目標にして頑張ろうと現役続行を決意
    すると夏場から成績を盛り返すと見事星野越えを達成
    星野からお祝いに時計をもら

    132: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:57:05.15 ID:WBqz/yjj
    山本昌(37) 86.1回 7勝6敗 防御率3.96 WHIP1.15

    135: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:57:35.89 ID:WBqz/yjj
    プロ20年目:三年前から続けていたフォーム改良の末についにファイナルフォーム(なおまたすぐに変更した模様)を決定本人も最多勝をとったシーズンと遜色ない手応えを感じたシーズンであった

    山本昌(38) 156.0回 9勝7敗 防御率3.58 WHIP1.22

    137: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:58:05.64 ID:2Ttth01U
    この時点で200勝までまだ50以上あるのな

    140: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:58:41.31 ID:WBqz/yjj
    プロ21年目:球界の大ベテランになりつつある昌であるがこの年は序盤から大活躍、なんとリリーフまでこなしたり、オールスターにもでたりと大車輪の活躍チームのリーグ優勝に貢献する
    日本シリーズでは第二戦に相手に松坂を迎え登板するも4回5失点とノックアウト
    その後リリーフも和田にホームランを打たれるなどしこのまま負けるかと思われたが立浪が松坂から満塁弾を放つなど逆転、勝ち星はなかったが自分の先発した日本シリーズの試合で初めての勝利を飾る

    143: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:59:15.32 ID:JU19VCjK
    >>140
    サンキュータッツ

    142: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:59:10.69 ID:WBqz/yjj
    優勝をかけた第六戦で再び先発のマウンドにあがった昌であるが和田に痛恨のホームランを浴びると5回3失点で負け投手になる
    結局この年も最終戦で日本一を逃す

    山本昌(39) 157.0回 13勝6敗 防御率3.15 WHIP1.25

    145: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 20:59:41.52 ID:WBqz/yjj
    プロ22年目:ついに40の大台にのり、ファンの間でも200勝できるのかあと何年できるのかなどの議論が活発になる、この年もローテを守り続けていたが調子をくずし9月になると落合監督に来年に向けての調整を命じられ終戦
    またそのシーズン最終戦は奇しくも工藤との40台対決となり両チームのファンを楽しませたが結果は6回を無失点に抑えた工藤に対して2回途中でノックアウトされてしまう

    山本昌(40) 116.0回 7勝8敗 防御率4.89 WHIP1.45

    148: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:00:28.29 ID:WBqz/yjj
    プロ23年目:もう引退が近いかと思われていた昌だがなんと完全復活をする(33)以来の170イニングをなげてリーグ優勝に貢献
    さらに驚きの記録を残す
    優勝争いの天王山で迎えた阪神戦でなんとノーヒットノーランを達成
    森野のエラーによるランナーのみで抑える見事なピッチングであった
    また森野に対しても森野がエラーしたから大記録が達成できたというフォローを見せた
    またこのノーヒットノーランはもちろん、セリーグ最年長セーブを達成するなどぼちぼち最年長記録を達成しはじめる
    日本シリーズでは6回まで1失点の好投をみせるも7回に失策から二失点逆転され負け投手となる

    151: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:00:52.79 ID:WBqz/yjj
    山本昌(41) 170.2回 11勝7敗 防御率3.32 WHIP1.07

    153: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:01:25.09 ID:2Ttth01U
    おかしなことやっとる

    154: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:01:30.22 ID:YD/Gb4KI
    色々おかしなことやっとる

    155: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:01:33.96 ID:WBqz/yjj
    プロ24年目:4月にいきなり阪神戦で完封勝利(セリーグ最年長)を達成して幸先の良いスタートをきるが結果を残せない日々が続き九月に二軍落ちして終戦
    チームはクライマックスシリーズから日本シリーズに進出し悲願の日本一を達成
    山本昌にとっては日本一に立ち会うことができずとても悔やまれるシーズンとなった


    山本昌(42) 2勝10敗 防御率5.07 WHIP1.39

    162: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:02:06.67 ID:4J/xBhpL
    >>155
    そろそろ引退かな?(すっとぼけ)

    158: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:01:52.86 ID:+Tk+cc/1
    何度復活するんやこの妖怪

    161: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:02:00.12 ID:5McaRfii
    もう引退やろうなあ…

    163: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:02:27.72 ID:WBqz/yjj
    プロ25年目:昨年の成績からもそろそろ引退が囁かれる中復活を果たす、セリーグ最長実働を記録するそして8月4日ナゴヤドームの巨人戦で完投勝利をし200勝を達成
    ちなみに完投勝利、200勝ともに最年長記録である
    さらに8月24日完投勝利の最年長記録を更新
    8月には最年長月間MVP、そして最年長二桁勝利を達成
    また茅ヶ崎市民栄誉賞を授与される

    山本昌(43) 133.2回 11勝7敗 防御率 3.16 WHIP1.14

    166: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:07.62 ID:5McaRfii
    WHIPすごすぎる

    167: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:12.66 ID:WBqz/yjj
    プロ26年目:開幕から二軍で調整の日々が続くが怪我等があったわけでもなくウエスタンリーグで100イニング以上の投球をしていた
    するとシーズン終盤の9月一軍でようやくシーズン初勝利をつかみ、セリーグ新記録である22年連続勝利を達成

    山本昌(44) 27.0回 1勝4敗 防御率 10.67 WHIP2.11

    168: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:21.99 ID:8NcKCSTI
    最年長の大セールで草生える

    171: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:30.52 ID:2Ttth01U
    この最年長二桁はそうは破られんやろなあ

    173: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:44.32 ID:/vMnEjAM
    200勝ってそんな前だったか(驚愕)
    3年くらい前の気がしてたわ

    175: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:03:50.35 ID:WBqz/yjj
    プロ27年目:昨年の成績と開幕から夏場までずっと二軍にいたので流石にもう引退かと思われたが八月に一軍昇格を果たすとそこから再び輝きを取り戻す
    阪神戦で勝利投手となり23年連続勝利を達成すると巨人戦でなんと完封勝利(プロ最年長)などし、自身の持っている最年長記録の多くを更新する
    結局この年は5勝をあげてチームの優勝に貢献するというまるで5年目の再現のような活躍ぶりであった

    178: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:04:18.73 ID:w40RiK88
    no title

    181: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:04:45.65 ID:B6QT8RXi
    >>178
    おかしいんだよなぁ・・・

    179: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:04:27.53 ID:WBqz/yjj
    日本シリーズをかけたCSでは第4戦に先発するも勝ち負けつかずポストシーズン初勝利とはならなかった
    そして日本シリーズではあの第4戦に先発するも大暴投をするなどピリッとせず3回3失点で悲願の日本シリーズ勝利とはいかなかった


    山本昌(45) 47.2回 5勝1敗 防御率3.21 WHIP1.41

    183: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:04:55.19 ID:WBqz/yjj
    プロ28年目:ついに工藤が浪人となったので実質的に最年長プロ野球選手となる、しかしキャンプで足首を故障してしまうと一軍二軍ともに登板がないというプロ入り初のシーズンとなる

    山本昌(46) 一軍登板なし

    195: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:06:24.18 ID:N7ngf1y6
    >>183
    これはもう引退やろなあ

    186: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:05:39.30 ID:EDu1LP7R
    もう引退やな~

    188: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:05:47.61 ID:2Ttth01U
    さ、さすがに引退やろ(震え声)

    187: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:05:40.66 ID:WBqz/yjj
    プロ29年目:昨年は二軍ですら登板がなく誰もが引退を覚悟するなか高木守道新監督が山本昌を復活させると明言そしてなんと開幕投手に指名する
    ただ、実際には監督のなかで開幕投手は吉見一起にほぼ内定しており昌を奮起させるための発言だったと思われ
    昌もこの発言がなければ今年の復活はなかったと感謝している

    193: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:06:14.74 ID:WBqz/yjj
    開幕投手こそならなかったものの開幕ローテ入りを達成
    歴代2位の実働26年を達成
    また阪神戦でシーズン初勝利をすると杉下と並ぶ通算211勝、また工藤の持っていたセリーグ最年長勝利記録、プロ野球最年長先発勝利記録を更新する
    また後日金本の持っていたセリーグ最年長打点も更新
    その後横浜戦で二勝目球団通算勝利数で1位になる
    夏場からは調子を落とし二軍に落ちるも終盤再び一軍で活躍
    勝ち星は少なく規定投球回に未到達だが2000年以来の防御率二点台を達成、浅尾に勝ち星を二つほど消されていることを考えるとなかなかの成績であろう

    197: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:07:01.45 ID:WBqz/yjj
    クライマックスシリーズではファイナルステージ第3戦で先発5回2失点にまとめ降板するも後続が追いつかれてチームは劇的勝利をしたが昌のポストシーズン初勝利とはまたしてもならなかった


    山本昌(47) 67.1回 3勝2敗 防御率 2.94 WHIP1.05

    200: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:07:34.30 ID:WBqz/yjj
    山本昌 通算成績 実働26年(歴代2位) 3262.2回(歴代17位) 213勝(歴代18位)162敗(歴代17位) 防御率 3.43 WHIP 1.21

    207: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:09:08.76 ID:FgsSkZjh
    何回復活してるんですかねぇ…
    不死鳥か何か?

    221: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:11:51.19 ID:bMbhP7UT
    サンキューイッチ

    小5のエピソードってホンマなんですかね・・・

    226: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:12:52.26 ID:WBqz/yjj
    >>221
    昌のインタビューの内容ほとんどそのままやで

    229: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:13:12.91 ID:ypDe25XS
    リアル野球漫画だな

    233: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:15:12.80 ID:M0LGAPcb
    面白かったわ
    19年目時点で150勝に届いてなかったとは知らなかった

    223: 風吹けば名無し 2013/02/01(金) 21:12:05.37 ID:/vMnEjAM
    おもしろかった
    サンキュー>>1
    フォーエバー昌

    1002:にっかんななし:2012/01/01(金) 03:34:00.00 ID:yakiusoku




    おすすめ記事

      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:35
      • ID:NCSCOxyt0
      • がんばれおっさん!孫いてもおかしくない年なのに。
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:45
      • ID:QdmdmheV0
      • プロのラジコンのレーサーじゃないの?
        アマチュアに負けると 怒り狂うって 有名な・・・
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:48
      • ID:wbKAa.ob0
      • 化け物め
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:51
      • ID:EFrzm8HV0
      • 1987年
        山本昌「落合さんよろしくお願いします!」
        落合「でかい奴だな」
        2011年
        山本昌「今までありがとうございました」
        落合「おかしい、なんかおかしい」

        1992年
        高木「私が新監督の高木だ」
        山本昌「よろしくお願いします」
        2012年
        高木「私が新監督の高木だ」
        山本昌「よろしくお願いします」
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:51
      • ID:Qhy1EsWj0
      • >野球推薦で入ったので野球を辞めると退学になると勘違いして耐える

        あかん我慢してたけどここで吹いたわ
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:55
      • ID:OfMExYgY0
      • なお、セキグチ君は・・・
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:56
      • ID:seyeP6qV0
      • 長いな~
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 12:57
      • ID:1duzvNcX0
      • 大松「ソース無いぞ」
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:01
      • ID:TthBuMI90
      • アメリカいくあたりの話だいすき
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:03
      • ID:maTBa.so0
      • 昌以上の才能を持っていたかもしれないセキグチ君の怪我が惜しまれる話
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:05
      • ID:2QjZFiYxO
      • 野球選手初の定年退職まで頑張って欲C
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:09
      • ID:ocHdoWzu0
      • スクリューの話好き
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:10
      • ID:SiKJNlKi0
      • 100年後に大河ドラマになってもおかしくないなw
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:16
      • ID:Z8wy9H.q0
      • スゴ杉内
        マジでドラマか何か?
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:16
      • ID:qUMrfped0
      • 長い(直球)
        何年分あるんや
        一人で3人分以上の野球人生やん
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:19
      • ID:jTDWCxOZO
      • ちな虎やが、幼稚園の時、対中日戦で山本昌が投げる試合は全く打てないから嫌いやった。

        立派な社畜になった今、まだ昌に同じことされてて笑ったわw

        今は応援してます。
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:19
      • ID:jrDv1lgd0
      • セキグチ君ポジの人間も結構いるんだろうなあとシミジミ。
      • 18
      • 名前:
      • 投稿日:2013年02月02日 13:28
      • ID:CWAyWLuO0
      • すごい(小並感
      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:34
      • ID:h1tV1MZJ0
      • >>米8
        「湘南の快男児」で調べてくれ
        大体載ってると思う。94話あるけど。
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:40
      • ID:XDgmJIaO0
      • 長過ぎて昼メシが冷めたw
        カッコええなぁ
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:40
      • ID:mrPlGaGq0
      • アイクさんと昌の熱い交流に俺将男泣き
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:41
      • ID:Y8C.PhYH0
      • そして昌は今年も投げる
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:43
      • ID:d.Q4ErMhO
      • 50までたのむやで~
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:46
      • ID:Elr8JqV40
      • >>93
        ボアテング山本昌説
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:48
      • ID:mrPlGaGq0
      • *24
        ケビンプリンス?ジェローム?
        どっち?
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 13:59
      • ID:JzfagT4z0
      • ※10

        昌さん何度も怪我してるやん
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:00
      • ID:OxsUNEPc0
      • 人質はスパイス
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:03
      • ID:zUR3bXDG0
      • これは面白かった

        50まで投げて引退後は模型屋のオヤジとして楽しく暮らしてほしい
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:10
      • ID:Elr8JqV40
      • *25ジェロームやで~
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:11
      • ID:B9a3kQTF0
      • 幼少の頃からの設定も考えるなんて
        マイライフスレも濃厚になったやね(錯乱)
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:16
      • ID:l10jjkUwO
      • ワテが応援しだしたのは58あたりからやなぁ…

        まだリリーフやったしな。
        ファミスタの選手も実名じゃなかった
        ちなみに昌さんは『やまもも』だったwwwww
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:18
      • ID:7FnRn8nw0
      • 何気にイニング数はそんなに食ってないんだな。
        逆に言えば田中、マエケン、澤村世代が凄いというか負担が多いというか。
      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:19
      • ID:i5pi3o1UO
      • 今は昔の物語…
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:28
      • ID:LJ7lECpy0
      • あと50年ぐらい現役続ければ400勝いけるね
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:31
      • ID:UhLRVufn0
      • こんなにポストシーズン勝てへんのかいな
        なんか憑いてるんちゃうん?
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:33
      • ID:HLNHB1cjO
      • 最年長打点にワロタ

        あのバッティングフォームなんか好きやで
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:34
      • ID:QaC2Lo.30
      • 引退したら再現ドラマが作られそうだな
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:43
      • ID:akdNvL9R0
      • 今年のキャンプで30回目のキャンプインとか本人言ってたな
        キャンプなんて20回も参加すれば記録的だというのに・・・
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:44
      • ID:YVvmdRu70
      • サンキューイッチ
        昌の自伝と書いたること微妙に違ったけど面白かったで

        おはD以外の昌が聖域とか言っとるやつにこれ読んでもらいたいわ
        こんなん復活期待するやろ誰でも
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:54
      • ID:UG01x.cI0
      • 長いwwww
        そしてまだ続くというwww
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 14:58
      • ID:Zn9pflJ10
      • もう長さ的には工藤を超えているのに
        通算勝利数は工藤にギリギリ届かなそうなんだよね
        やっぱ覚醒が遅かったのがひびいているんだろうね
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 15:25
      • ID:1OLqwb3o0
      • 山本昌が出てくるとどうも時代感覚が狂う
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 15:31
      • ID:2MCjFS7z0
      • 大器晩成にもほどがあるでw
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 15:57
      • ID:YBF7uKpy0
      • あかん昌のエピソード何度見ても泣いてまう
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 15:58
      • ID:kEUvZGe70
      • え?このスレリアルタイムで見て嘘やと思って>>25くらいからスルーしてたんやけどマジなん?
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:02
      • ID:n.9R.n6p0
      • 23年目のノーヒットノーランの試合をバックネット裏から見取ったことはめっちゃ自慢できるわ・・・
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:11
      • ID:0Te4fFA90
      • 出てくる名前がレジェンド級ばかりw
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:20
      • ID:qodEa2MF0
      • デビュー時に出てくる名前が過去の偉人たちなんですがおかしくないですかね・・・
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:29
      • ID:UD1dGOO80
      • 凄い。
        (小並感)とかじゃなくて、本当に凄いと思った。
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:32
      • ID:IFTISj0O0
      • 長過ぎる三行で
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:36
      • ID:hf.TUr3p0
      • これもう永久欠番いくんじゃね?
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:37
      • ID:lDVCNbum0
      • ※50


      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 16:45
      • ID:d9tL08C80
      • ベンちゃんに結構打たれとったんやなぁ・・・。
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 17:05
      • ID:kWXg94Gc0
      • もちろん復活してほしいんだが、はたしてどのレベルまで戻ったら「復活」とするのかがもう分からない
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 17:06
      • ID:9ECssdVM0
      • 昌さんは今年150km/h投げるんやろ?
        あと3年はいけるな
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 17:31
      • ID:H7qz8cRZ0
      • 居て当たり前な選手が居なくなったら、そらとてつもなく悲しいやろな
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 17:52
      • ID:T0m75sev0
      • 途中で読むの飽きる(褒め言葉)
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 17:53
      • ID:vrVVlZ6X0
      • レジェンドレジェンドオブレジェンド
      • 59
      • 名前: ななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:02
      • ID:7n7GZXaKO
      • ≫1
        文章がナゲ~
        ドラファン以外誰が読むん?
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:08
      • ID:GTD4gcSS0
      • 来年の大河ドラマは昌の自伝でええんちゃう?
        最終回の締めは「来年も山本昌は投げる」って感じで
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:09
      • ID:NrB4oXw90
      • 何年か前に、地元のスーパーで昌にあったな。
        俺があっ!と言ったら昌がファンか?見たいな
        素振りをして、やっと誰かに気づいてもらえた
        ようで、嬉しい顔してた。おちゃめな昌だった。
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:16
      • ID:7xSzBzNZO
      • あぶさんのモデルかなにか?(適当)
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:29
      • ID:IQGOHcCk0
      • 映像にして、どうぞ
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:45
      • ID:ZjEJ.zsC0
      • 漫画のストーリーだって言われたら「水島新司自重しろ」って言いたくなるな。
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 18:57
      • ID:mYa.uMtk0
      • 最年長打点は金本が多少気の毒と思いつつやっぱり笑ってしまう
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:02
      • ID:d4Wp.GkF0
      • こいついつも復活してんな・・・
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:08
      • ID:a7opqroB0
      • 4ワロタwww
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:09
      • ID:3Jt4DF8d0
      • バチバチやり合った対戦相手が、若い選手にとっては歴史上の人物なんだよな。
        ジジイ「若い頃は新撰組とガチで殺りあってたんぢゃ」
        みたいな感じか。
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:29
      • ID:SYpB05.hO
      • 昌さんのあのHPが開設されたのて本スレでやっと折り返しかて言われた98年なんだよな。でその年のドラフトで中日が獲得したのが、福留、岩瀬、小笠原、英智(当時は蔵本)だったりするwwwww
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:42
      • ID:TVfR7Ef70
      • 岩田鉄五郎かよ
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 19:55
      • ID:cOvauw3q0
      • 40を大きく超えると引退よりも50まで行けって声が大きくなってくるのが面白いね
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 20:22
      • ID:kSqTr2j90
      • 不死鳥か何かか
        恐ろしいでこのベテラン

        もはやベテランという言葉すら超えてるわ
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 20:45
      • ID:7.WG.tZ70

      •  映 画 化 決 定
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 20:49
      • ID:PO.LRP9q0
      • 98年凄い当たり年すぎる
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 21:17
      • ID:RNhZNxul0
      • めっちゃ面白いやん!
        昌さんの自伝出たら絶対買うわw
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 21:17
      • ID:3hf28Iyd0
      • 辻内も今から200勝目指せよ
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 22:50
      • ID:s3pDyYouO
      • 山本昌の野球人生を横山三国志みたいにまとめた長編漫画が読みたい
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 22:57
      • ID:g33SLGdb0
      • これがすでに終わった伝説ではなく
        読んでいる今もまだ伝説の中にいるという事に興奮する
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 23:03
      • ID:03DR5yGY0
      • レジェンドレジェンドアンドレジェンド
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 23:46
      • ID:cRqVU4bO0
      • 野球全然知らん頃に深夜の馬鹿力で聞いて以来
        モデナの剣の単行本を探しながらゲームボーイずっとやってる人、てイメージだった。
        こんなレジェンドな人やったんやなあ…
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 23:46
      • ID:OB2OZHdK0
      • 野球まったく興味ないのに、話が面白すぎて最後まで読めたは。
        これがノンフィクションってのがヤバイね。
        この人のファンになったわ
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月02日 23:47
      • ID:MDqz76nI0
      • 大河ドラマにしてくれや
      • 83
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 00:32
      • ID:QpB7HwWSO
      • 1983 山本昌、プロ入り
        1984 福沢諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石、お札になる

        何かがおかC
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 01:44
      • ID:xSHgjNxP0
      • 数々の投手記録の中、セリーグ最年長打点に草が生える
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 01:50
      • ID:vcmp1dn6O
      • 携帯で見てたらベロビーチ編の途中で電池切れた。
        家に着くまでの待ち遠しさったら。
      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 08:16
      • ID:nTGZGI0a0
      • 引退する時には、おそらく中京のどこかの放送局が映像化するだろうな。
        これだけで1時間枠いけるだろうし。
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 09:08
      • ID:ZleZ9ErU0
      • プロ○年目が延々続くのはやっぱ笑える
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 10:03
      • ID:KrPuw4WU0
      • 現在進行形という事実に一番驚く
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 10:44
      • ID:LlJUb7woO
      • ラジコンとクワガタへの遍歴も書いてくれwwww
      • 90
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 10:45
      • ID:FYUaakFm0
      • 笑いすぎて腹筋痛いwww

        やっぱ昌さんは最高やわー。勝ち星にはあんまり恵まれてないけど、復活する度に普通に完封とかするからこの人の底が知れなくて困る
        普通に今年も復活して、シーズンオフにまた誰か見送って、来年も頑張って欲しいわ
      • 91
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 13:29
      • ID:lqy2x8fA0
      • 人質って何だよwww
      • 92
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 13:32
      • ID:PyDXTAsx0
      • 単に長くやってるんじゃなくて1年の間に色んなことが起こってるってのがまた
      • 93
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 14:13
      • ID:21iyYpCT0
      • 『CAが押すワゴンが不安を抱えていた膝に追突し故障 』

        これはwww
      • 94
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 15:15
      • ID:1VqRKvHb0
      • >>93
        昌は巨体だからな
        通路側に膝がはみ出てたんじゃないか?
      • 95
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 16:26
      • ID:nfoVuGN60
      • 山本昌は後10年やれる気がする
      • 96
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 21:35
      • ID:Nece2waW0
      • アメリカ行ったときがまんま昔のパワプロなんだなあ
        ・・パワプロが似せて作ったのかおっそろしい
      • 97
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月03日 23:18
      • ID:n03ktm.Q0
      • WHIP優秀過ぎないか
      • 98
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月04日 00:46
      • ID:UvVmfzNn0
      • 立浪が松坂から放ったのは満塁本塁打じゃなくて3ランなんだよなぁ…
      • 99
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月04日 05:39
      • ID:g6ZrdzIXO
      • 事実は小説よりも奇なり。

        イチローと同じ時間軸を生きてよかったとたまにみるが、昌も同様の存在だと思える。
      • 100
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月05日 01:14
      • ID:oM91yrX.0
      • >>なかなか肩が完治せず苦悩するが日本酒を使った「酒マッサージ」をしたところ回復する
        草不可避www
      • 101
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月05日 12:21
      • ID:gW6RJ9aLO
      • >※100
        当時は酒マッサージでアキレス腱痛治した谷沢居たからなあ。それで勧められたんだろうな。
      • 102
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月05日 21:54
      • ID:x9.YpL2z0
      • 昌で漫画かけよ本当に
      • 103
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月06日 01:24
      • ID:589Mv7Aq0
      • ※51 そらそうよ
      • 104
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月06日 10:25
      • ID:siQD0NJr0
      • 実働26年でWHIP 1.21 てすご杉内
      • 105
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月06日 13:46
      • ID:SWEQRenZ0
      • 無事これ名馬であまり怪我しないイメージなんだけど
        なんだかんだと結構深刻な怪我しては復活してるんだよな
        身体強すぎ
      • 106
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月06日 21:24
      • ID:yfmczGkd0
      • 毎年のように「〇○できなかったら引退」と言いつつ結果を残し撤回に至る
        かっこE
      • 107
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年02月07日 01:01
      • ID:.zOd4tMI0
      • この復活劇
        宇宙戦艦ヤマトか
      • 108
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年03月01日 18:55
      • ID:Rujyl3.T0
      • 沖縄にはキャンプだけで2年くらい居るって発言してて吹いた
      • 109
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2013年03月18日 22:43
      • ID:JPqHdcyP0
      • もう球団から引退してくれと言えない存在にまでなってしまった。

    コメントの投稿

    山本昌のここまでの遍歴を書いていくやでー にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除させて頂く場合がございます
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    月別
    野球ブログ更新情報
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました
    2ちゃんねるまとめサイトのまとめ

    ブログパーツ アクセスランキング
    アクセスランキング
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ