田中信裕ゼミナール

福岡県 東区 九州産業大学 

経営学部 産業経営学科 国際経営学科

田中信裕ゼミナールのゼミ生による活動報告ブログ


テーマ:

田中です。


後期に入って、中村学園大学で人的資源管理論の

非常勤講師を担当しています。


他大学に行くと普段見えないところが見えてきて

とても参考になります。

いいところは、どんどん吸収していければいいなと思います。

そこで、みなさんにも伝えておきたいことがあります。


中村学園大学はかつて女子大だったそうで、

比較的女子学生が多い大学です。

おとなしい雰囲気の大学ですが、

私がいいなって思うことがあります。


それは、キャンパスには、いつも近隣の幼稚園児が、

集団で散歩に来ています。

子供たちが、安心して来られるキャンパス。

なんか、あたたかくっていいなって思います。


ゴミが転がっていたり、タバコの吸い殻が落ちていたり、

そんなキャンパスにはしたくないわけです。

経営学部のクリーンナップ運動は、

毎回、田中信裕ゼミナールでは、ゼミ生が全員参加で行うことも、

子供たちが遊びに来られるキャンパス、

鳥や虫たちも遊びに来られるキャンパスだったら

楽しいだろうなという想いからです。





PR

テーマ:

田中信裕ゼミナールⅠの新メンバーを紹介します。




田中信裕ゼミナール-川本

川本 晃大 (ゼミ長)




田中信裕ゼミナール-長谷

長谷 幸枝 (副ゼミ長)




田中信裕ゼミナール-川口

川口 健太




田中信裕ゼミナール-坂本

坂本 祐貴





田中信裕ゼミナール-横手

横手 優一 (ブログ担当)




田中信裕ゼミナール-田中

田中 宏典




田中信裕ゼミナール-巍

魏 巍



田中信裕ゼミナール-久家

久家 大志




田中信裕ゼミナール-中通

中通 慎太朗


以上9名のニューフェイスです。

今後を期待しています。




テーマ:
 九州産業大学 経営学部の田中信裕ゼミナール(2010年度)は、

主にマーケティング戦略の研究を行うゼミナールです。

後期より個人面接を行い、ゼミナールⅠのメンバーを選抜しました。

これにより、

ゼミナールⅠ:9名

ゼミナールⅡ:7名

ゼミナールⅢ:7名

ゼミナールⅣ:3名

の合計26名の少数精鋭で再出発となります。


◆ゼミナールⅣ

金 妍 廷  (ゼミ長・後輩育成トレーナー・キャリアジュニアアドバイザー)

田村 竜巳  (ゼミ懇親会幹事)

柴田 和哉  


◆ゼミナールⅢ

重藤 優弥  (ゼミ長・ゼミ連会計)

川口 勇太  (副ゼミ長・ゼミ連会計)

増戸 隆太 (メーリングリスト担当プロジェクトリーダー・ゼミ連書記)

杉 竜太    (ブログ担当プロジェクトリーダー・プレゼン大会準備リーダー)

松山 正樹  (香椎祭出店会計監査役)

江口 元基 (香椎祭出店プロジェクトリーダー)

黒坂 錬  (香椎祭販売促進リーダー)


◆ゼミナールⅡ

吉冨 叶絵   (ゼミ長・ゼミ連書記)

川添 甲子郎 (副ゼミ長・ゼミ連担当)

宮﨑 敦    (ブログ担当サブリーダー・香椎祭出店サブリーダー)

西原 未希子 

藤田 貴志

森 彬人

山本 駿



◆ゼミナールⅠ

川本 晃大 (ゼミ長)

長谷 幸枝 (副ゼミ長)

川口 健太

坂本 祐貴

横手 優一 (ブログ担当)

田中 宏典

魏 巍

久家 大志

中通 慎太朗


今後の活動内容としては、流通・小売企業の調査・アンケート・インタビューや

マーケティングの勉強会、商店街の活性化プロジェクト、学園祭などでの出店、

ゼミナール同士の横のつながりだけではなく、学年の枠を超えた縦のつながりを大事にした

懇親会、プレゼン大会参加準備、卒業論文の執筆に向けての取り組みなどを

行っていきます。


内容・成果は順次、ブログにアップしていく予定です。


テーマ:

さっき、名前書くのを忘れてしまった,よんちゃんです。


実は・・文章書くことが大ニガテだったりするのです。

自分の表現力の無さは長年の悩みでした。


もっとこう・・とか、伝えたと思ったのがまったく相手に伝わって

なかったりと,言葉を上手くラッピングするのって意外と難しい気がします。


だから、服だったり、髪型だったりで自分を表現することが好きだったし、

それはセンスがいいとか悪いとかよりも、自己表現の一つでした。


最近、来年4月から、働くことを考え、いろんなことに興味を持ち始めています。

自分らしさを表現できるツールはfashion以外にもたくさんあるということ。

インテリア、デザイン、いろんなジャンルのmusicなどなど・・


今興味があるのは北欧のインテリアかな・・。

ちょうど、新しいmy homeに引越しすることもあって、

いろいろ調べています。

スカンジナビア半島(フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)のインテリアは

白、ベージュ、アイボリーなど、淡くて自然なカラーをベースが多いんだけど、

ポイントになるカラーものもアクセントに入れます。

そのバランス感がなんとも素敵だと思うのです。

スカンジナビア半島は冬が長く、日の出が短いので、家で過ごすことが

多いようです。だからこそ、おうちはリラックスできて、飽きないように工夫しているらしいけど、

それが、モード感たっぷりの家ではなく、原色をいっぱい取り入れたカラフルでもない、

自然に限りなく近い感じに仕上がっているのです。

IKEAとか有名なインテリアデザイナーが北欧に多いのもなんだか納得いきました。


なぜ、間接照明が多いのか、なぜこういうカラーが好まれているのか

<なんとなく>ではなく、ちゃんと理由があるのが、新鮮でした。


ただ単に、流行りにのるとか、なんとなく・・というのではなく、

原理を把握して、流れを読んでみるのも、新しい自分オリジナルの「何」かが

見えてくるんじゃないか・・と考えます。


see you again!ドキドキ












テーマ:

2回目の投稿となります、よっちゃんこと横手です。


先週のボーリング大会、お疲れ様でした!

本当、心に残る思い出の1つとなりました。

最初は、不安で緊張していましたが

ゼミの皆さんのおかげで、終了近くになると普通に

話せるようになっていました。

今回は、ボーリング大会ということで

小学生以来のボーリングでした

本当、ガーターが多く私と一緒だったチームの皆さんには

申し訳なかったです。

しかし、私のチームの皆さんは優しくアドバイスなど励ましの言葉とか

を言ってくれたりして下手な私でも楽しめることができました!

是非、またこういう機会を作っていただけたらな・・・と思います。

幹事の方をはじめゼミの方々、ありがとうございました。

 

話は、変わりますが私はPCを昨日買い換えました。

前のPCは、6年前ぐらいのデスクトップPCだったので

本当、処理速度が遅い。

なので、先月の給料と今月の給料で新しくノートPCを買いました!

ノートPCを買うときに思った疑問なのですが

電気量販店で、買うと10万以上するものが通販の価格.comなどでは

7万弱で売ってありました。

若干のデザインの違いなどがありましたが3万も差がつくものではないと

思います。

では、なぜこのように「電気量販店」と「通販」で価格の差がつくのか?

私が思ったのは、電気量販店には問屋が入るからではないのかなと思ったのですが

本当はどうなのでしょうか

 

今では、普段考えないようなことを考えるようになった大学生活を

送っている横手でした。

 

しんたろう、忙しいかもしれないがブログ更新頑張れ!!


テーマ:

みなさん、おはようございます。

最近、朝と夜はだいぶ寒くなりましたね。

もっぱらホットばっか飲んでます。


そういえば、杉君の「内定者同士の交流」で

mixiやtwitterが使われていることをブログに書いてありましたが、

実は私が内定を頂いた会社もそうなんです。

mixiでコミュニティを作り、交流を行っています。

連絡事項に対し、意見交換したり、感想を書いたりと、、

内定式もみんなで新幹線乗って一緒に行きました★(笑)


mixiのコミュニティがあることで、ばらつきがなく、情報を共有できることで

結束力が強くなる気がします。


あ。。学校に行かないといけないので、またのちほどです。

バイバイ。

気になるキーワード