とにかく、一番やりたかった視聴者の皆さんへの謝罪はできた。
伝わっても、伝わらなくても。
でも、読んでて、多くの人が思った気がするのだ。
謝罪はわかった。
謝罪は。
じゃあ…
去年の6月に謝れよ!
はい。これが正論になるんです。
今、2013年よ?
何か月たってんだ?と。
そう。
僕はあの時、辞めるわけにはいかない気がした。
僕が、14年続けてきた
これはただの僕の意地だった。
少しだけ、あの時のことを話させてほしい。
時間を2日前のブログの直後まで戻す。
あの日、僕に起きたことを続ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶望的な状況で、フジテレビを後にする。
目の前に広がるレインボーブリッジ。
僕は自信と誇りを持って、
14年間この光景を見ていた。なのに今は…。
上空に鋼色の空が広がっている。
雨降ってないだけましか…。
僕は小倉さんと笠井アナに連絡をした。
謝りたい。
とにかく報告しないと…
僕の電話を受けた小倉さんは
とにかく驚いていた。
とにかく、今、どこだ?と。
笠井を連れてすぐ行くから待ってろ!とのこと。
しかし、人事部から連絡が入る。
「長谷川君、すぐにニューヨークに戻るように」
ちょっと、待ってくれ…混乱してるが、
今はまだ、多くの人たちに先に謝りたい…。
僕は頭を下げなければいけない相手がたくさんいる…。
僕は自分のお金ですべての費用をねん出するので、
1日だけでいいので猶予をもらえないか?と懇願。
W君からもメールが来る。
「延泊は認められません。即時帰米してください」
小倉さんたちにすら会えないのか…?
あんなにお世話になって…詫びすら入れられないなんて…
空港行きのバス停に荷物を持ってゆく。
お?
おお??
見慣れた人がって!おい!
小倉さんと笠井さん、
バス停に走ってきてくれた。
周りの人、大注目。
涙が出るほどうれしかったが、
とにかく、頭を整理しながらあったことを報告した。
二人の落ち込みようと言ったら…。
小倉さん、これまでどれだけ可愛がってくれたか…。
笠井さん、これまでどれだけ迷惑かけたか…。
言葉少なのまま、
バスが来てしまう。
笠井さん…じっとしてられなかったのだろうか?
「空港に到着する時間、見てくるよ」
時刻表を見に行った笠井さん。
その時、それまでほとんど口を開かなかった小倉さんが僕の目を見ていった。
「長谷川さ、俺思うんだけどさ…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニューヨークまでの飛行機は14時間。
一睡もできるわけない。
でも、不思議なもんで。
面白いもんですねー、ああいうときって。
逆にあまり何も考えられなくなって。
とにかく、天井を見つめながら
ぼーーーっとしてました。
僕の人生、ほとんど目の前にマイクがありました。
子供のころから何かイベントがあると、司会は僕。
高校のとき、
僕、柔道部で…
ん?
あぁ、柔道部でした。
超弱かったけどね。(一応、黒帯持ってます)
でも、話すの、得意だろって、
記念に出た弁論大会で県優勝。
そして、全国大会では3位。
声いいよねって、
ほとんど練習せずに出た国民文化祭の朗読大会では全国1位だった。
以上、プチ自慢でした。
僕の人生で、マイクを取ったら、
僕なんてカスしか残らない。
フジテレビを受けてる時、
当然、日テレさんも2次、テレ朝さんも書類通過、TBSの事前セミナーでも、
最終の3人まで残っていた。要は全部受かってた。
フジテレビ、受けに来てた男子学生3000人ほどの中で、
僕はただ一人内定をいただいた。
1999年入社組、同期の大学生で、
全国で1番最初に内定をいただいたの、
僕です。その僕が…
以上、プチ自慢パート2でした。
…
茶化すな!と?
了解です。続けます。
僕がこんなことになったら、
僕が受かるために落とされたみんな、なんて思うんだ?
優秀な他の学生、沢山いたのに…。
力が出ない…
僕は今…
カスだ…。
気が付くとJFK空港にいつの間にか到着していた。
空港から出ると、
あ、あれ?
「Mrハセガワデスカ?」
ハイヤーが横付けされている?なんで?
そのままFCIへ連行された。
車の中で、iPhoneを付けて、ヤフーを見る。
記事が目に飛び込んでくる。
「長谷川アナ、降職処分!」
フジテレビ、記者発表してる。
なんてことだ…。
人生で東スポの一面は飾ったことはあったが、
ヤフーのトップを飾ったのは初めてだ。
いや…そこじゃない。東スポはいい、この際。
あぁ。これで、日本の皆さん、みんなに知れ渡ったわけか。
みんな、どれほど落ち込んでるだろう…
家族みんな、どれだけ、
辛い思いをするんだろう…
FCIに上がる。
社長がいつもとはずいぶん違った厳しい顔で言う。
「長谷川君のした行為は許しがたいものである」
何言ってんだよ、爺さん、
あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウンドしてんだよ。
と、毒づいてる余裕はなかった。
「明日より、君は帰国準備に入りなさい。あと…
FCI職員に、今後一切連絡しないように」
…………へ?…………
コメント
コメント一覧
社長。このブログ読んで
「けしからーん!」とか言ってるのかな?ぷぷっ
声の復活待ってるよ!
何とかお二人には事実関係を自ら伝えることができたんですね
何も言えないままでなかっただけまだましかと思います。
経費の不正流用も認めたのなら関係書類掲示後第二の人生プランを立ててください
夏目さんみたいに古巣がら半端追い出されながらも実力で元の場所を取り返した人もいます
御健闘をお祈り申し上げます
FCIのやり方はアメリカのレイオフのマニュアル通りだと思います。日本では考えられないかもしれませんが、アメリカではごく普通で証拠保全や妨害行為防止のためです。アメリカで日本人絡みの取材しかしなければ、こういうことも知らなくて良いのでしょうか?
「もう仲間に会えない」とかドラマチックに膨らましすぎな気がします。
長谷川さんの声でこのブログの文字が聞こえてきます。
帰って来い!
実は家賃以外にもありませんでしたか?
そんな気がしてしまいます。
「こんなに大変な思いをしてるんだから、これぐらい良いだろう」
そんな気持ちは有りませんでしたか?
長谷川さんの甘い解釈と少し勘違いした感覚で、融通の効くおカネが有ったら、必然的にそうなったのではないかとさえ思えて来ます。
このブログを読んでると顛末書の内容がお粗末だったような気がしてなりません。
興味だけでこちらを読ませてもらいました。
ちゃんと伝わる文章なので、とても良いと思いました。
ここで長谷川豊さんの事を知り、好きになりました。
文字のうわべを読むだけじゃなく、そこから奥をを読み取らねば!
これからも応援します。頑張って下さい。
今はどこの企業も経費を削ってる。フジテレビも例外ではないでしょう。特にアナウンサーの年収は一般企業の3倍です。会社の経費削減担当者は、人件費で削れるやつはいないか?誰かチョンボして降格処分にできるやつはいないか狙っていたのではないでしょうか?
ただあなたの書き込みを見ると、ご自分の置かれた立場がまだまだ認識できてないように思います
長谷川さんの奥様が、このブログの一番の理解者であることを願います。
そして、長谷川さんに地獄の底までついて行く覚悟であられる事を願います。
もっとも、行きつく先は「地獄の底」ではないと思いますが・・・。
長谷川さんの次の一歩が何なのか、楽しみにしています。
その後、お二人に説明できたのかが気になるところです。
このブログで当時の事が事細かに解るので、毎日気になって拝見してます。
なんでいちいち「アナウンサーとして言葉遣いがおかしい」だの
「謝罪がしたいのか何なのか分からなくてモヤモヤする」とか言うんだ?
自分のブログで自分中心で何が悪い?
他人を中心に書くブログなんかある?
あったらそれはそれで怖いわ。
わざわざ人をバカにした様な言い方で書き込む人の気が知れない。
応援してる!とかじゃないですが、
奥さんやお子さん、ワンコ、家族が穏やかに過ごせていればいいなぁと思います。
お二人共 正に今も 長谷川さんの事 心配しているんでしょうね
冷たく突き放しているものとばかり 思っていましたので 感動しました
でも 最近 フジテレビのアナウンサーの表情が硬く 動揺しているような気がします 気のせい?
ブログだけで終るわけないので
今後どう活動して行くのか 早めに教えて下さい
話はだいたい わかりましたので
読んでる方としては面白いですけどね。
笑っちゃいました。
改めてアナウンサーという職業は有名人なのに、一企業のサラリーマンなんだなーって思いました。記者発表までされて不正だけ大きく取り上げられて、表舞台から姿を消さなきゃいけないなんて悔しいですよね。長谷川さんがこのブログ始めなかったら殆どの人が事実を知らずにいるわけですから。私も誤解したままでした。
事実を知らない世間と向き合って生きるのは辛いけど、それで会社辞めちゃう長谷川さんの意気込みは心配になります。今後のブログの展開で解明されるといいけど…。
情報を発信する側が、情報に踊らされているように思いました。
様々な思惑やらが錯綜し、混乱し、何だか「禿」や「宦官」とかが跋扈して、それを信じるトップ、変な絵(?)が見えました。
「いい世界」なんてどこにも無い様に思いますが、「イヤな世界」ですね。
とくだね見てました!!
1つ、ずっと気になっているのですが
アメリカで女子高生が変な動きをしてしまう奇病の話です
自作自演なのか
昔、列車事故があって、その時にばらまかれた化学薬品の可能性が~
だったと思うのですが
ググってもその件に関する記事はあるものの
原因、結論は出ていませんでした。
長谷川さんの記者魂としてこの件の結論気になりませんか?
もし原因がわかる場合は
コメントにご返信はうもれてしまうので
ブログに「あの件の真相はこうだった!!」と記事にしていただけると嬉しいです
これからの活躍、期待しています!!
これからも週刊誌等の取材は受けないでください。最後まで自分の言葉で私たちに教えてください。
だって心配も応援もしていたのだから
カッコつけるのもうやめとき、
恥じらいを忘れたらあかんで。
味方もいるが敵も多い、故に脇の甘さにつけこまれ足を引っ張られたと、、、
本当に非があったならそんな処分で済むわけもなく、下手すりゃ刑事事件ですし、どうも隠蔽体質がみえかくれしますね
私も組織にいながら好き放題言ってた方ですが、それを自覚してたから脇は固めてました
だから嵌められはしませんでしたが、結局は組織を飛び出し一人でやってます
夏目さんのようにポカやって組織を出ても他で実力を認められ、古巣に懇願され仕事する人もいます
長谷川さんもいつか古巣から「お願いします」と言わせるようになるべし
ZeppTokyoに行ってきます。
きっと何か得るものがあるかもです。
不謹慎でごめんなさい。
でも、すごく文が上手で 久しぶりに昔文庫本を読んでた頃のわくわくしたりドキドキしたり、悲しんだりした気持ちを思い出した。
長谷川さんはマジな話だから、おもしろいなんて言われてちっとも嬉しくないだろうし
確かに内容は面白いものではないけれど
文のつくりは最高ですね。
毎日楽しみです!!
私の場合の2年間は家族が居ないこともあり、何もせず、何も考えず、良くいえば鋭気を養う充電期間だったと思います。
帰郷してパチンコ三昧したり、N.Y.C.へ3か月ほど遊びに行ったり。
今思い返すとこの充電期間が私にとっては大変良い結果を生んでくれました。
長谷川さんはもう次のステップへ向かっているのかも知れませんが、このチャンス、生かせると良いですね。
私なら、今の状態でしか出来ないであろう家族旅行とかをして家族の絆をより強くしておきたいです。生活のこともありますが、子供が大きくなると出来ない事を今した方が良いと思います。
その瞬間、時間はお金では得られない物ですからね。
余談ですが、コメント欄、非常に面白い。
どこをどう読んでいればそう思いつくのか、どこにそんな事が書いてあるか・・・と感じる不思議なコメントの数々。
これ程多くのコメントは、長谷川さんの人望によるファンの方々と、アンチの方々のそれぞれの思いが集約されていると思えます。ある意味、宝になる物だと思います。
日々のアクセス数とこのコメントの数も、長谷川さん自慢の一つとなるのでしょうね。
母がよくとくダネみてて思ったんですが。
長谷川さん、笠井さんより説明上手くて
聴きやすかった。笠井さんいないときね。
母とよく言ってたんですよ。
私はフジの韓流ゴリ押しに腹立てて
ウジテレビとかウリテレビとかいっちゃう人間だけども
長谷川さんの説明は分かりやすかったと心から思ってます。
また何かで色々説明してください。
それより、私は、フジテレビがなんで長谷川さんにここまでの厳しい処分を科し、しかもさっさと発表して、自社の管理能力のなさを世間にアピールしたのかが分かりません。
以前から、会社とうまく行ってなかったのですか?
長谷川さん忘れて下さいCXの事は!
関係者のだれかが何か他に横領とかしていて、長谷川さんの一件でうやむやにしているとか、そんなもっと衝撃的な最期を期待します。
そうでなければ長谷川さんの暴露は、事実かどうかもわからんし、結局あなたの自己満足で終了です。(自己顕示のかたまり・・・とかコメントありましたが、その通り!)
とにかく、横領(使い込み)ではない!と言いたいのなら最初からそれを言って、PDFなり事実を公表すればそれで終わりでしょ?
謝罪?必要ですか?公的にあなたは退職してるしネットでも降職とか書かれてるし、十分制裁は受けていますね。普通の人だったら再就職できなくなって自殺ものくらいの制裁を受けていますよ。
ま、直属の上司にあの時解決をお願いしていなかった長谷川さんが悪い。
けど、それを降職&アナ職解職というのはフジは何か他にあるね、絶対。
小倉さんも笠井さんも熱い方々ですね
小倉さんの発言が鍵になるのでしょうか
処分を受けた場合、連絡を制限されるというのはよくあることなのでしょうか
口裏合わせを避けるためなのでしょうか
僕は詳しくないので不思議に感じてしまいました
無知で申し訳ありません
ただ、感謝と懺悔の念は理解できます
そして、さらに何を伝えたいのか
次回も読ませていただきます
日本人っていつからこんなに品の無い連中の集まりになったんだろう?
苦言を呈してるコメントとは明らかに違うし。
片方は「長谷川 豊」って名前と顔を出してるのに反対側は名前と顔が出ないからってねじくれたコメントの嵐。そんなに実社会でいじめられて底辺から上がれないからって八つ当たりの捌け口かい?
今活躍しているフリーのアナウンサーを見てごらんなさい。
アクが強かったり一癖も二癖もある人ばかりでしょ?
世間で成功していると言われている人たちも社会の「おりこうさん」の枠にはまらない人たちの方が多いと思う。
サービス精神旺盛だし
「ごめんなさい」って言ったんだし。
社会的な制裁受けてるし。
第二の小倉智明を目指してがんばれ。
あなたならその資質がある。
殺人や傷害じゃあるまいし、一度の失敗からだったら立ち直れると思う。
これからのあなたに期待してます。
ユーモアと心地の良い毒もお忘れなき様(笑)
大変大変、って愚痴りながら、でも凄く楽しみなのです。
子供も英語話せるようになるかしら?とか色々と。
ですから、奥様のお気持ちがなんとなくですが分かります。
奥様を労わってあげてくださいね。
そして、長谷川アナ好きでしたので
またテレビに出てきてくださいね。まってますよー
少なくとも、10年以上勤務していた人への対応じゃないですよこれ…
『とくだね』の長谷川さんのコーナーは、テンポのいい喋りで大好きでした。
長谷川さんは、ポジティブなので今の状況を乗り越えてくれると思いますが、
がんばってください。
応援しています。
ネットも100%信じられないです。
では本人は。。。本人もやっぱり100%信じるのは無理です。
だってテレビで見たってそれだけの人で
他人ですやん。
でも。長谷川さんの文章は面白いと思いました。
一気に読んだー。
ブクマしておこう。
ドラマチックだねぇ。
(どっかで聴いたぞこの台詞。しかも私の嫌いな公●放送でw)
で、フジアナってパンつく人一人じゃなかったですよね?
どうしてひとりだけパン子?
テレビ局自体は嫌いでも
(フジだってN○Kだって嫌いよ)
だけどアナウンサーは1人間であって
いいキャラの人は好きな人多いですよ。
会社はああいう方向性だけど
我慢してんのかな~とか。
マスコミじゃなくてもあるしねえ。。。
自分もそういう経験してますし。
きっといいことあるよ。(なんで上から目線かなー)
バカじゃないんだから、とっくに謝ってるでしょうに。
もちろん、ここで話すことの何倍、何十倍、何百倍もの誠心誠意を持って。
昨日今日一緒に暮らしてきて間柄じゃあるまいし・・・
それが家族ってもんだし。
だいたい、こういう場で家族に謝罪する方がみっともない。
「うちでやっとくれ!」ってなるわ。
読んでいる人に補足ですが、ニューヨークはホテルなどが非常に高くって、1泊2万円くらいからでしか泊まれない。モーテルという選択肢もあるだろうが、保安の面から言ってもよくはない。フジテレビも、もう少し配慮があっても良かったと思う。原因を聞くと、大した問題でもないのに、横領だとか規則違反だとか、おかしすぎるね。。。。。不正使用でもないよ。これは単なる会計の見解の不一致。よく、税務署から会社が指摘されて法人税を追納する。あれと同じようなことだと思う。着服する意図も意思もなく、言われるままに処理しただけじゃない。会計部、経理部にいる人間でもない限りそんなこと知る由もない。それより、不動産との契約に介入し、上司の権限で契約させなかったWのほうは立派なパワハラです。その人のほうを守る会社自体に理解ができない。やめて正解だとは思いますが、せっかくなので、学生時代からフジテレビ入社、退社に至るまでの自叙伝を書くと良いと思います。これからは生計を立てていかなくてはならないのだし、今回書いたものをもっと整理して、詳しく書いて出すと良いと思います。このままだと、ブログに書いて、そのままになりそうだし、それは良くない。今後のことを考えると書籍を一冊書いて、フリーのアナウンサーとして前向きにスタートするとべきです。
ぶっちゃけ、あたしたちには誰かが伝えてきたことしか分からないんですもんね。特に相手が大企業ともなると。
長谷川さんの意地とプライドにかけて、真実だけを書いてください。中傷する人もいるし応援する人もいるしだけど、本当のことならちゃんと伝わるはずです。伝わる世の中であってほしいと思います。
お子さまのことや仕事のこと、問題はたくさんあるでしょうが頑張ってください。私は応援しています。
それと資金流用は質的に違うものです。
意図的に混同させていますか、それとも区別がつかないのでしょうか。
社会人としての自覚とコンプライアンスを、どこかに置き忘れていますよ。
あんな会社辞めて正解だよ。
長谷川さんの
味方はいっぱいいるから♪
FCIはフジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナルの略
涙が出そうになりました。
テレビの画面からは、小倉さんて、何となく、とっつきにくい印象しかなかったのですが、本当は、優しい人なのかもしれないなと思いました。
小倉さんと、笠井さんも、このブログを読んで下さってるといいですね。
私は小倉さんも大好きです。
「トクだね」のなかで、小倉さんに近い思想なのが長谷川さんだと思ってたので、小倉さんが長谷川さんの事を信じている、っていう事が、今回なんとなくわかり…
「そうだろ、そうだろ。小倉さんはサスガだね〜」という気持ちです。
小倉さんの事務所でフリーアナ始めます!(てへぺろ〜)じゃないでしょうね、、、?
あなたならやりかねない。
まぁ、いいや。
このブログ、かなり面白いですよ。
長谷川さんのようなケースは、他の会社でも日常に発生している悲しい出来事だと改めて感じました。
大きな組織の中で、一人の人間の言動が、一人の人間の人生を変えてしまった。
長谷川さんのブログを読んだ人たちだけでも、今、自分自身が会社で行っている言動に対して、今一度振り返って、反省すべきことは今日から改めていきましょう!
長谷川さんご家族と同じ辛い思いをする家族が増えないように。
そして長谷川さんのご家族様、長谷川さんはお世話になった方々に迷惑をかけないようにと配慮された結果、起こった出来事です。心のある立派なご主人であり、お父様であることを誇りに思ってくださいね。
長谷川さんご一家を応援しています。
でも、同じ会社員の立場で考えて、おかしいことだらけ。
経費精算って、どこの会社でも結構厳しいものじゃない?
間違った申請したらすぐに経理部門から差し戻される。
それが通ったってことは、社内で承認されたわけでしょ。
あとあと問題になったとしても、最終承認者の責任じゃないの?
しかも、常習犯でもなんでもないのに、この厳しい処分。
故意だという決定的な証拠でもない限り、ありえない。
WやIが、長谷川さんに不利になる証言をして問題を大きくさせたか、
あるいはそもそも実は会社側が以前から長谷川さんを疎ましく思ってて
厄介払いしたのか。どっちだろう??
関西人のおちゃらけた文章の中に、あなたの悔しさがにじみ出ていますこと、よくわかります。
ただ、あなたがお世話になってと思っている人たちでさえ、何もしてくれないのです。こういう時にこまらないよう、 普段から言動を慎むべきでしょう。敵が多いんですよ、あなたの場合。能力はある、声もいい、視点もおもしろい。家族がいるんですから、グダグダは止めて、次を見つけてください。TVのこちら側で、応援してます。
謝罪をしたかっただのと言っていたが、
その謝罪が伝わらなくても、
(自分流の)謝罪をしたのだから、もうそれでいいだの
結局は、怨みを晴らしたいんでしょ?
お花畑の読者以外は、多分みんなそれに気付いていると思うよ
君を厳正に対処した人間、大目に見てくれなかった人間に仕返しをしたかっただけなんだよ
それを無関係な視聴者を巻き込んで誤魔化しているだけ。
これで父親だつて?
可哀想な子供たち。。。。。
長谷川さんも北海道においでよ。大村さんとU型テレビやってよ。
ただ、ここにきて、フジテレビに気を遣っている文章になっているのが気になります。
また、一連のフジテレビの対応。間違い・手違い→横領にする辺りは真意が見えません。イチ社員の指摘が発端となり、この処分は本当にあり得るのかなぁ
。
皆様色々とご意見はあると思いますが、
ここは静かに、このお話しが終わるまで拝見させていただく方が良いのではと思います。
そして、終わって意見を言う場所が残っていれば発言した方が
色々な意味で良いと思いますよ。
色々な意味で。
特にここで言う批判?している方々。
突っ込みたい気持ちは分かります。
自分もそうでしたから(^^;
批判?するつもりではないんですけどね、
「応援してます」とか書かないと、ココではそうなるみたいです。
賛否どちらが正しいかなんてないです。
というか、どちらも正しいです。
でも、批判と呼ばれている発言、「信じてました~」とか「悪くないですよ~」で流すより
よっぽど言われた側にとってこれからの人生のコヤシになると思うんですよね。
素直に受け入れるか、聞き流すかによってその人の人生まったく違うモノになると思います。
実際自分も「へぇ~ そうなのか」って感じで勉強になったコメントがたくさんありましたし。
改めて自分の行いを再確認する良い機会にもなりました。
たぶん長谷川さんも改めて考え直す所も多かったのではないかと思います。
いきなりブログが終了になって、何も言えなかった・・・
って事があるかもですが、ここはひとつ冷静に。
それのがきっと真実、というより真意が分かると思います。
ブレがないと思いますので・・・。
いつか、またテレビで伝える仕事に戻ってください。
あなたなら、大丈夫‼
にしても、自分のゴルフ代、棚に挙げてよくいえた爺さんですね。
お前だけにゃ言われたくないわ〜‼ですよね。
長谷川さん、こらえましたね〜。
そして、この数日間のblog見て、言葉になりません。
あまりにも出来事が大きい事になりすぎて。
でも、こうやって冷静に淡々と文章にしたり、退社までの期間を過ごしてきた長谷川さんはすごいと思います。
辛かったでしょうに…
自分の旦那がこんな風になったら、私だったらどういう行動するのかな…
自分が長谷川さんだったら、どういう対応するのかな…
私だったら、潰れてしまうやろな。
長谷川さん、あなたはやっぱり、すごいところで生きてる人なんだなぁ。。。
今はゆっくり休むのもありだと思います。
過去の自分、今の自分、これからの自分…納得するまで考えてみて、また、ふっきって生きればいいですよ!!
辛いときは人に頼って。
長谷川さんのおかげで助けられた、救われたって人もたくさんいるはずです。
ごめんなさい、うまく文章になってませんが、応援しています。
乗り越えたらきっと、もっともっと強くなれる!!
私も頑張ります☆
結局、会社は社員を守ることはしない。。。
同僚は良くても、結局会社は見捨てるという事でしょうね。
の後なんて言ったんやろ・・・。
①君、脇が甘すぎるよ。
②君は人が良すぎるんだよ。
③なんでこうなる事を予測できなかったんだよ。
うー他思いつかん・・・。
しかし社長も○○○○やなー。
「すまん。君を助けてやれなかったよ」くらい言ってくれりゃええのに・・・。
そういう人の葬式には、ほんとに悲しくて行くんやけどなー。
笠井さーん到着時刻は分かってますからー。笑
難しいお話だけど
アナウンサー全局
合格のお話には
びっくりすごい
すごいやつは
どの時代にもいるんだね
関西人なら
知ってると思うけど
西郷輝彦さん主役の
「どてらい男(やつ)」
みたいな
生きざまだなあ?
ブログが出来てから拝見するのが楽しみで毎日の日課になりました!
ほんと昼まで待てない。(笑)
昨日は涙も、、、
とくダネはかかさず見ていて長谷川さんの事も事件の事ももちろん知っていました。ニュースを見たときから気になっていて真相を知りたいと思っていた一人です。
ブログが出来たとき興奮しました。コメントも読ませてもらっています。みなさんと同じで、長谷川さんの声と立ち振る舞いがリンクしてきます。
落ち着いたらやっぱりメディアに出てきてもらいたいです!私も同じ1975年生まれ。応援しています!!
奥様、お子様たちは大丈夫ですか?元気にされてるなら安心です。
そしてやっぱり小倉さん。わたしは好きです!もちろん笠井さんも!!お二人の行動に感動です。
まさか小倉さんの言葉に大どんでん返しはないですよねー!?
日本でフリーとして生き残るには激戦で大変そうですが、フリーのNYリポーターなら、まだそんなにライバルはいないのでは?
英語も住んでいれば、そのうち身につくでしょうし。お子さんもバイリンガルになれるし。
NYでのブログもとっても楽しそうだし、向こうの空気が肌に合ってるんじゃないかなと思いました。
そもそも、奥さんは子供かかえて住むとこも決まってないのによく出国手続きして飛び立ちましたね。
そういうもんなんですか?
素晴らしいサポートとかいうフジテレビさんなのに、住むとこは用意なかったんですか?
あと、他人の実名出してのエピソードやあの人ならこう言うんじゃないか的な話題もなんだか謎。
あなたが素晴らしい人材なら、会社に必要な人間なら、問答無用なこのようなことにならなかったように思う。
自分で気づいてない事、いっぱいあるんじゃないですか?
ほかにも色々やってきての結果、干されたんじゃないですか?
他の方も書いておられますが、長谷川さんのした事は、間違いであって不正ではない。処分は当然、とおっしゃる方は、同じ事が自分の身に起こった時、それでも当然と言えるのでしょうか?
私、実は小倉さんのファンの一人なんです。
はっきりと自分の意見を持っていることにとても共感がもてて大好きなんです。
話はそれましたが、そんな恩師から見捨てられないように、とにかく今は自分の為ではなく、家族の為に頑張って下さい。
大好きな家族の為にも、これからの長谷川さんのご活躍を期待していますよ!!
うざいんだよ!
黙って最後まで聞きやがれ!
長谷川氏、あったこと、思ったこと、感じたこと。
思う存分に!
そして、終わったら必ず戻ってこい!!!
長谷川さんが学生時代に柔道をやって事にビックリです。
テニス部だと思ってました。
長谷川さん、ブログ更新ありがとうございます。
単に事務処理方法の見解の相違で、違っているのならその時点で直せば良いだけだと思いますけど・・・・・
何の力も有りませんけど応援してます。頑張って下さい。
それにしても小倉さんと笠井さん良い人ですね。ますますファンになりました。
こちらが、心の整理が必要なくらいで、何と言っていいのか わかりませんが、
今、起きている事ではなく、8ヶ月前の長谷川さんに起きた事を、
今は、落ち着いていらっしゃる長谷川さんに、話して頂いている事が救いです。。。
実は、数日前の「僕のしたこと」を読ませて頂いた時、
正直、頭を抱えてしまい、すぐには、コメント出来ませんでした。
compliance違反すぎて、擁護コメントを書いていいかどうかも わからないくらいでした。
でも、これだけ、正直に、当時の長谷川さんの真実の心情・行動を示していらっしゃるなら、
誹謗中傷はともかく、長谷川さんは、批判コメントを要求していらっしゃるのだなと理解しました、
なかなか出来ることではありません。立派だと思いました。だから、応援し続けなくてはと思いました。
今、8ヶ月前の長谷川さんを想像し、今の長谷川さんの存在を尊敬します!
心から、応援しています! V(^o^)
『しょっちゅうこのブログ覗きに来やがって!』
ぐらいの悪態や罵詈雑言を長谷川さんは並べても良いと思いますよ。
長谷川さんの自由な空間なんだから。
(^▽^)b
それに耐えられない人達は、ここに来ない方がよろし。
長谷川タッチ、長谷川テーストにそぐえない方々はお引き取りを…(笑)
毒を持って、もっともっと毒を吐けば良い。
吐き続ければ良い。
ビートたけし然り…
石橋貴明然り…
毒を持ち、吐く人は一様に【慈愛】に満ちた優しい人なんですよ。
それを楽しく受け止めればよろし。
なんか、額面通りの四角四面な人達が多いですね。
(;´◇`)=3 フゥ
もっと破天荒な長谷川豊を期待しています。
*これからこのブログがそうなる事を仄かに密やかに期待しつつ、今は静観(笑)
なんだかなぁ〜っという感じ。
なんか毎回モヤモヤする。
謝罪のための発信なのか、
なんなのか。
長谷川さんの裏の顔がちらほら見えるので応援したいのですが、なんだかモヤモヤします。
フジテレビにはもう出れないのね
僕なんて、年がら年中、「○○ぶっ殺すぞ!」とか独り言で叫んでますよ。
理不尽なことは我慢して、その場をやり過ごして生きてきたんですが、今ではフラッシュバックに苛まれてます。
暴れとけば良かったと後悔してます。
長谷川さんに、会社の何かを口外されたくないから、職員に今後一切連絡しないように…って、釘さしてきたのかな?
小倉さんの
「長谷川さ、俺思うんだけどさ…」
…この続きも気になる‼
明日の更新、待ってます。
シリコンバレーでそういう日系社長や重役を沢山見てきているので、まるで自分のことのように場面が想像しちゃいました。
某アナへの暴言記事への釈明もしてほしいです。
世間に伝えたいならそこをもっと考えての内容にしないと家族は更に苦しむ事になるでしょう。
もっと家族を大切にするべきですよ、長谷川さん。
私が奥様ならこんなブログやらせません。
フジテレビの略?
ぬるま湯に浸かってる窓際の爺さん達、相手にするだけ時間の無駄ですね。
分かって貰える人に、分かってもらえばいいのです。私は長谷川さんに起こった事、理解した上でこれからも応援します!自分らしく、これからもっと輝ける環境が必ず、必ず見つかりますよ、長谷川さんなら!
おめ~な、作家ならここは一章使う所だろ?重要なんだよココは
鋼色の空が~じゃねぇよ
ココは世界中で起きてるあらゆる問題の原因が鮮明に浮かび上がって来る所だろが
思わず不覚にも涙がでそうになり、危うく電車おり損ねるところでした。
人物描写など多少疑問に思うところや性格云々はアナウンサーという仕事をするにあたって
特段必要な要素とは思えないですし。
今でも長谷川さんの声、語り口などとても印象に残っています。
フジもバカだな~。
これから先何年後か「報道ステーション」や「ZERO」みたいな報道番組で看板背負える
男なのにねえ。これはヨイショでもなんでもありません。
ここでヨイショしても特に私になんの見返りありませんし。
今日のヤフーニュースで報道ステーション一日ウン千万って額を古館事務所に払ってるとか。
川端アナは老けすぎ(かっこよかったですけどね)なのと、ちょっと皇室っぽくてお上品にまとまりすぎ。伊藤アナはお茶の間向き(個人的に好きですよ。)
笠井さんは性格よさそうだけど看板って感じじゃないし。
ちょっと毒もあってイケメンだし、声かなりいいし、滑舌ばっちり。独特の語り口も・・・
私がフジ役員なら200万ぐらいでアナウンサー職はく奪なんて絶対しないな。
というのが今日の感想です。
ブログを見て、そんな事があったのか・・・と同情する部分もありました。
長谷川さんが突然テレビから消えた日の特ダネ、覚えています。
小倉さんと笠井アナはとっても落ち込んでいるようで、TVから暗い空気が伝わってきました。
以前から「~ね、~ね」という話し方が偉そうでとても嫌いでした。(すみません。)
今日の記事を見て、正直、傲慢さが祟ってハメられたのでは?と思ってしまいました。
天狗になりかけていた長谷川さんを、神様が「おい、ちょっと待てよ」と、気付かせてくれたのでは??
偉そうに、ごめんなさい・・・。
家庭を持つ身でいて、世間に真実を伝えたいが為に会社をやめる、、、
長谷川さんの人生、長谷川さんのご家族の人生なので、とやかく言いませんが、これからどういう道を歩んでゆくのか、このブログであなたが何を得られるのか、とても興味深いです。
アナウンサーとして好きではありませんでしたが、勇気を持って信念を貫きとおそうとする人は応援したくなります。
あなたとご家族の幸せを祈っています。
やはり、会社の経費はウソ偽りがあってはいけない 自分の首を絞めてしまう
そのとき、どうしたらいいのか困っているのは大変よくわかるので
ブログを読み、現在の状況に大変同情しますが過去やフジでの実績を生かせるところはあると思います
ご家族のためにも頑張って下さい
ブログ経由にしろ釈明があって、反長谷川でしたが180度変わりました
ところで、小倉さんは何と声をかけてくれたのでしょう?
小倉さん、高圧的な人かと思っていたけどキット違うのでしょうね
意図的に、
話のアップダウンつけたみたいだけど、
みんながみんな
最後まで読むとは限らない。
最初の方の話だけが未だに一人歩きしてる。
せっかく真剣にコメ返しても、
なんかな〜って感じです。
予定通りのキックターン?
圧力による急遽の方向転換?
内部資料添付もやらせ?
まさか、この展開もやらせ?
ちゃかさないで真剣にいこうよ。
第三者は摩訶不思議な状況の真意を
知りたかっただけなのに、
真剣に知りたかっただけなのに、
なんか腑に落ちない。
話題作り?
作家転向?
メディアは盛る媒体でしょ。
だから真実が知りたかったのに。
『大丈夫か?』って思いで、
コメしてるのに。
僕からマイクを取ったら・・・何て甘い事言ってないで、自業自得なんだから家族の為に早く再就職してください。
顔も名前も知られていることが今後の新たな人生に良くも悪くもどれくらい影響を与えるのか想像もできませんが、お子さんたちのためにも良い方に転がって、いつか「あの時から始まったんだ」と思えるようになるといいですね。私としては、できたらまたテレビで活躍している姿を見たいです。
これブログで書くより本出しましょう!!
続きは僕が出す本で みたいに!! 話しが面白いし事実を知りたい人はいっぱいいるよ。本書いてマスコミもつかまえて大々的にやってはどーですか?
長谷川さんほどの才能のある方をこのまま眠らせておくのは凄くもったいないと、一視聴者は思います。
必ずや何かの形で復帰なさってくれることを、切に願います。
きっと今までにない、良い意味で斬新なアナウンサーとして活躍してくださるのではと予想します。
長谷川さんのブログ、頭の悪い自分でもとても理解しやすいです。
ときおり挟み込まれる無駄話(?)も一本調子でダラダラと書くより、読み手を一旦休憩させて飽きさせないようにと工夫されて書かれているところなど、さすがだなと思いました。
堅苦しい言葉、難しい言葉で綴らず会話のように書いてくださっているので、読み手としてはそれがなおさら長谷川さんに対して親身になれてきます。
書き方に賛否両論ありますが、自分はそう感じ、毎日読ませていただいています。