今中韓の人間がばらまいてる嘘を野放しにしてしまうと、これから海外に行く日本人が 謂れのない中傷や差別を受けることになってしまう。
この情報社会では、2ちゃんなんてしょうもない掲示板の雑談ですら「嘘の訂正」という形で 私達が、これからの日本人のために「実績」を作っていってあげなきゃいけないんだと思う。
すみません、付け加えさせてください。
日本のパスポートが海外から信頼されているのは「実績」のほかに
「戸籍」という制度でその人の出目を日本政府が保証してるからです。
海外でたとえ犯罪に巻き込まれても、犯罪をおかしていても
日本人ならばすぐに住所などが分かるというのは外国から見たらすごい信頼。
韓国じゃ顔や名前や指紋を変えるのを屁とも思ってない上に「戸籍」もない、犯罪者も多い。
だから信頼されないんです。
中国だって同じです。
年齢詐称で金メダルを剥奪される国ですよ。
いま民主党が進めている夫婦別姓法案が通ると、夫婦それぞれの名前、子供の名前がバラバラになってしまうので、「戸籍」が意味をなさなくなってしまうのです。
夫婦別姓法案は将来「戸籍制度」をつぶすのが目的です。
「実績」というのはちょっと犯罪者が増えればすぐに崩れます。
でも「戸籍」は政府が保証しているから、国と国での信頼関係は強い。
そこを解体されたら日本のパスポートは中国・韓国と同レベルになると思います。
■例えば世界中の人と一緒に国境超え超えユーロ鉄道の旅に出たとします。
ありとあらゆる国の人を差し置いて入国審査は日本人が一番最初に終わります。
日本と日本のパスポートの強さです。
アメリカでさえ中韓横目に日本人は基本スルー。
税関で、○と○を持ってるんだけどと普通に申告しただけで、税関のおっちゃんが
まったく日本人は……と苦笑い。
それは免税枠を超える商品を持ち込んだんじゃなくて、あなたが滞在中に使うんだから申告しなくていいよと新しい紙をくれました。
現在成田経由のアメリカ行きの便にはたくさんの中国人韓国人が乗ってるんですが、扱いが違いますよ……私も歴史は大事にした方がいいと思います。強く。
■歴史・・・先人の行動ですよね。
日本人は本当に信頼が篤い。
ヨーロッパでも、中年以上の教養ある感じの人の「日本信仰」はすごい。
とても暖かい目で見てくれたり、日本語を交わすのを喜んでくれる。
かなり日本人といい付き合いをしたんだろうな〜と思う。
中韓もそういう道を歩んでアレ・・だもんね。感謝しなくては。
■そう言えば、先週の「たかじんのそこまで言って委員会」で、日本の国籍を取った外国人に「なんで日本の国籍を取ったのか?」って質問したら中国人は「日本のパスポートは便利だから日本の国籍取りました」って答えてた
■アメリカ駐在時に母が出産の手伝いで来た時に
英語がわからないからと英文の手紙を書いて、入国審査官に渡してとお願いした。
入国で母が渡したら審査官がレターなんてニホンジンだけねー。
と言われて笑顔でパス。
前の韓国人がかなり時間がかかったのでびびっていたそうだけど、こういう時日本人で良かったと思う。
■チェコから日本に帰る時、免税の書類にスタンプを押してもらおうと税関へ行ったら凄い人。
おまけにしっかりチェックしていて時間かかりそうだなーと思っていたら 日本のパスポート見せたらすぐ書類にスタンプを押してくれた。
他の国の人達(どこかは判らなかったけ)はパスポートの中身もしっかりみて、買ったものも見せろと言われたいました。
■EUとnonEUの審査は別だけど、日本人はEUの人と同じ速さで出られる。
写真見て「ベイビー大きくなったわね!」とかのどかなもんだ。
■ツアーバスでイタリアに陸路で入国したとき、国境で代表者がパスポート見せたら「日本人なら問題ないから」と、あとは全員見せなくてよかったことがある。
以前各国のホテルへのアンケートで「一番マナーのいい客は日本人」っていうのがニュースになったね。
そういうの聞くと嬉しい。
自分もマナー良く旅行しよう。
外国人のブログで「試合(サッカー?)後、スタジアムにゴミが落ちてない」
「日本の旅館で朝食の生卵を残したら、何も言わないのに翌朝から自分の卵だけゆでてあった」
日本、恐ろしい子・・・!みたいな記事があって、笑った。
>>飛行機で最後尾に乗って降りるとき 日本人の集団があった席と中韓の集団があった席の違いに騒然とするよ。
日本人の席は毛布が折りたたまれてたり、枕を席の上に置いたり、
ポケットの中もあまり汚れてない。
でも香具師らの席なんて、床はゴミの山、新聞も床に散乱し、汚いという言葉しか思いつかない。
日本人って胸を張って誇れる民族だと思うよ。
>>サイパンに行ったとき、席の都合か、ビジネスクラスの中を通ったんだけど、まさにその情景でした。
阿鼻叫喚ってこのことかと。
新聞紙が床にブチまかれてて、「吐いたの?」ってくらい食べ物のカケラがその席は家族連れじゃなくて若い男性っぽかった。
どうやったらこんなに汚くできるのか不思議なくらい。
>>親の遺言で「座席はゴミ山のようにするべし」とか言われてんのかと思う有様だよね。
故意にやろうと思わなければ、とてもじゃないけど、ああは出来ない。
>>私はCAですが、トイレを汚すのは中国系ですが、客室を散らかすのは、若い白人の親子が多いです。
子供がお菓子を散らかしても、知らんぷり。
よく12時間もあんな汚い空間で過ごせるなーと、思います。
自宅も・・・・なのでしょうね。
■バブル当時、空港で中国人の一家がスーツケース全部開けさせられてるのに我々はノーチェック…ということがあった。
当時、海外にいるような中国人だから、身なりもちゃんとした紳士だったのに。
・日本のパスポートの威力

【海外・国際問題の最新記事】