たぶん、ふつーの写真日記

仕事関係のお話。

一安心。

2012年01月19日 15時56分50秒 | 日記のようなモノ
 パーティーションの変更などは一切無く、サイズに合わせて自動的に調整するのみで
HDDからSSDにコピーしたところ、あっさりと終了し
特にエラーも出ずにOSが起動。
パーティションの結合とか分割とかいろいろで来るようなランチャー画面だったのに
結局どれも実現できず、ごく当たり前のコピーのみって・・・・・。
それならそうと言えと・・・・・。

まあ、無事に換装も終わって再起動となったのですが、7でなくVistaなので
SSDにあわせて不要なサービスを自分で切らないといけないのですが
どれが要らない物やら・・・・・・。
色々調べると、C:に設定されている物を別のドライブ(HDDなど)に移す方法とか
載ってるサイトに行き着きましたが、ドライブベイが一個のノートPC向けじゃ無いので却下。

結局、自動デフラグとかスーパーフェッチとか位しか思いつきませんでした。
まあ、このSSDが寿命を迎えることにはPCも寿命を迎えるだろうからいいか・・・・・。

速度はそれほどでも無くて良いから、容量単価の低いモデルがでるといいのになあ・・・。
1Tで1万円くらいとか・・・・・・・・。
ジャンル:
ウェブログ
キーワード
ランチャー パーティション
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 悪戦苦闘 | トップ | まさお君とごお!! »

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む