青森のニュース

八戸の被災状況 後世に語り継ぐ 市が震災記録誌

八戸市が発行した震災記録誌とDVD

 青森県八戸市は、東日本大震災の被災状況などをまとめた記録誌「東日本大震災 八戸市の記録」を発行した。

 A4判312ページで、市内の被災状況を市民らが提供した写真約330枚で伝えるほか、被害概要、市の対応、各方面からの支援状況などをまとめた。
 掲載写真や八戸港を津波が襲う状況などの動画を収めたDVDもついている。

 市防災危機管理課は「震災の教訓を後世に伝え、今後の大規模災害への対応に役立てたい」と話している。

 3000部を発行し、防災機関や学校などに配布している。記録誌とDVDは市のホームページでも閲覧できる。地域の自主防災組織などには無料で配布する。
 連絡先は市防災危機管理課0178(43)2147。


2013年04月09日火曜日


Ads by Google

△先頭に戻る

新着情報
»一覧
特集
»一覧
  • 47NEWS