とにかく、一番やりたかった視聴者の皆さんへの謝罪はできた。
伝わっても、伝わらなくても。
 
でも、読んでて、多くの人が思った気がするのだ。
謝罪はわかった。
謝罪は。
じゃあ…
 
去年の6月に謝れよ!
 
はい。これが正論になるんです。
今、2013年よ?
何か月たってんだ?と。
 
そう。
僕はあの時、辞めるわけにはいかない気がした。
僕が、14年続けてきた
これはただの僕の意地だった。
 
 
少しだけ、あの時のことを話させてほしい。
時間を2日前のブログの直後まで戻す。
 
あの日、僕に起きたことを続ける。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
絶望的な状況で、フジテレビを後にする。
目の前に広がるレインボーブリッジ。
僕は自信と誇りを持って、
14年間この光景を見ていた。なのに今は…。
 
上空に鋼色の空が広がっている。
雨降ってないだけましか…。
 
僕は小倉さんと笠井アナに連絡をした。
謝りたい。
とにかく報告しないと…
 
僕の電話を受けた小倉さんは
とにかく驚いていた。
とにかく、今、どこだ?と。
笠井を連れてすぐ行くから待ってろ!とのこと。
 
しかし、人事部から連絡が入る。
 
「長谷川君、すぐにニューヨークに戻るように」
 
ちょっと、待ってくれ…混乱してるが、
今はまだ、多くの人たちに先に謝りたい…。
僕は頭を下げなければいけない相手がたくさんいる…。
 
僕は自分のお金ですべての費用をねん出するので、
1日だけでいいので猶予をもらえないか?と懇願。
 
W君からもメールが来る。
「延泊は認められません。即時帰米してください」
 
小倉さんたちにすら会えないのか…?
あんなにお世話になって…詫びすら入れられないなんて…
 
空港行きのバス停に荷物を持ってゆく。
 
お?
おお??
見慣れた人がって!おい!
 
小倉さんと笠井さん、
バス停に走ってきてくれた。
 
周りの人、大注目。
 
涙が出るほどうれしかったが、
とにかく、頭を整理しながらあったことを報告した。
 
二人の落ち込みようと言ったら…。
 
小倉さん、これまでどれだけ可愛がってくれたか…。
笠井さん、これまでどれだけ迷惑かけたか…。
 
言葉少なのまま、
バスが来てしまう。
笠井さん…じっとしてられなかったのだろうか?
「空港に到着する時間、見てくるよ」
時刻表を見に行った笠井さん。
 
その時、それまでほとんど口を開かなかった小倉さんが僕の目を見ていった。
 
「長谷川さ、俺思うんだけどさ…」
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
ニューヨークまでの飛行機は14時間。
一睡もできるわけない。
 
でも、不思議なもんで。
面白いもんですねー、ああいうときって。
逆にあまり何も考えられなくなって。
 
とにかく、天井を見つめながら
ぼーーーっとしてました。
 
 
僕の人生、ほとんど目の前にマイクがありました。
 
子供のころから何かイベントがあると、司会は僕。
 
高校のとき、
僕、柔道部で…
ん?
あぁ、柔道部でした。
超弱かったけどね。(一応、黒帯持ってます)
 
でも、話すの、得意だろって、
記念に出た弁論大会で県優勝。
そして、全国大会では3位。
 
声いいよねって、
ほとんど練習せずに出た国民文化祭の朗読大会では全国1位だった。
 
以上、プチ自慢でした。
 
僕の人生で、マイクを取ったら、
僕なんてカスしか残らない。
 
フジテレビを受けてる時、
当然、日テレさんも2次、テレ朝さんも書類通過、TBSの事前セミナーでも、
最終の3人まで残っていた。要は全部受かってた。
フジテレビ、受けに来てた男子学生3000人ほどの中で、
僕はただ一人内定をいただいた。
1999年入社組、同期の大学生で、
全国で1番最初に内定をいただいたの、
僕です。その僕が…
 
以上、プチ自慢パート2でした。
 
 
 
…
 
茶化すな!と?
 
了解です。続けます。
 
僕がこんなことになったら、
僕が受かるために落とされたみんな、なんて思うんだ?
優秀な他の学生、沢山いたのに…。
 
力が出ない…
僕は今…
カスだ…。
 
 
気が付くとJFK空港にいつの間にか到着していた。
空港から出ると、
 
あ、あれ?
 
「Mrハセガワデスカ?」
 
ハイヤーが横付けされている?なんで?
そのままFCIへ連行された。
 
車の中で、iPhoneを付けて、ヤフーを見る。
記事が目に飛び込んでくる。
 
「長谷川アナ、降職処分!」
 
フジテレビ、記者発表してる。
なんてことだ…。
人生で東スポの一面は飾ったことはあったが、
ヤフーのトップを飾ったのは初めてだ。
 
いや…そこじゃない。東スポはいい、この際。
あぁ。これで、日本の皆さん、みんなに知れ渡ったわけか。
みんな、どれほど落ち込んでるだろう…
家族みんな、どれだけ、
辛い思いをするんだろう…
 
FCIに上がる。
社長がいつもとはずいぶん違った厳しい顔で言う。
 
「長谷川君のした行為は許しがたいものである」
 
何言ってんだよ、爺さん、
あんた、会社の金使って、ゴルフ、何百ラウンドしてんだよ。
 
と、毒づいてる余裕はなかった。
 
 
 
 
「明日より、君は帰国準備に入りなさい。あと…
 
 
 
 FCI職員に、今後一切連絡しないように」
 
 
 …………へ?…………
コメント
コメント一覧
地方在住の私はネットのニュースでしか見てない長谷川さんのニュース。
そして、今、ブログを拝見してニュースとは事実が違うだなと言うこと。
それがマスコミなのかと考えさせられました。
謝罪ってきてあまりピンときませんでした。なんで視聴者にあやまるの?って。会社内の出来事で視聴者は迷惑かかってないのだけどって。長谷川さんは伝える仕事を辞めない人だと思ってるので、これからの活躍応援してます!ブログ続けてください!
マスコミが先に「スクープ」(大袈裟に)なのか、「フジ(者)・社内のコネクション通じて誰かが長谷川氏の契約の際の内容漏洩した」か。そこでなのかな?
とりあえず、結末で読もうと思います。
日々一定量を同じペースでUPされていることは地味ながら大変な労力と思います。
今後も追いかけてまいります。お体に気をつけて頑張ってください。
↑
緘口令はどうなったんですか?
このあたりよく分からないんですが。
自慢話はちょっとまた導火線になるような気がします。
話の筋に必要かどうかちょっと疑問でした。
他人事ですが怖いです。
私は長谷川さんと分野が全く異なりますのでただただ凄いねとしか感じませんがアナウンサー志望だった人今現在志望中の人の何かに触れちゃった気がします。
これから更新楽しみにしてます。
昨日までは少しの同情と、もしフリーになれたら応援しようと思っていたが、今日のブログを見て撤回する。
W君とキミ。似てるよ!
今の各局の男性アナでこんなに声が響く人は多分一握りだよ。
あなたがした罪の事はよく分からないが、悪いと思うならきっちり禊をして、また帰って来て下さい。
まだしばらくあなたの席は空いてるよ。
おもしろい
大変でしたね、長谷川さん。
過去においても、様々な政治家や企業、及び企業人の犯罪が報道されました。
古くはダグラスグラマン事件、ロッキード事件(自殺者も出ました)、
三越事件、イトマン事件、味の素事件、リクルート事件、住友銀行赤坂支店事件、
ライブドア事件等など。
例えば、住友銀行の天皇と言われた磯田頭取もイトマン事件ですべてを失いました。
その多くは昨日までは権力者、今日からは会社から石もて追われる邪魔者扱いをされました。
組織というものは、組織防衛のために、所詮は歯車としての個人を一気に切ってきます。
そう、あなたの言うとおり、公私混同、ゴルフ三昧をした人もおりましょう。
接待交際の名のもとに、銀座や六本木のクラブで遊ぶ人しかり。
わかります、よくわかりますよ、
あの日あの時、すべてを失ったあなたの絶望感は。
たかだが、数百万年のためにそれまでの人生のすべてを失ったあなたの絶望感は。
これからのブログであなたの再生物語が綴られるのですね。
続編を期待します。
You are not aloneですよ。
話が横道にそれすぎ~
事実関係だけ端的に教えてほしいな~
これじゃあ話が完結するまでもたないよ~
って言いながら毎日楽しみにしている自分がいる。
いつか他局であなたの姿を見たいです。
応援してます。頑張ってください!
ブログの読者にお詫びしていただきましたが、私たち、何も迷惑掛かってません。大変なのは、長谷川さんと、奥様、そしてお子さまたちです。会社もお金が戻ったら、それでいいハズです。長谷川さんの件は、どうみても、間違いであって、不正ではありません。あと、一旦、通っている領収書です。
長谷川さんがこのブログを立ち上げられたのは、「やっていらっしゃらない」ことを「やっていない」と伝えられるためなんですよね。だから、お詫びの次は何なのかな、と思っていました。
確か、新しい労務の方も長谷川さんのため(?)に渡米されたんですよね。長谷川さんが日本に帰国されて、すぐアメリカへ。会社として、こういう感じでの飛行機のチケット代は使っていい経費なんですね。こういうところが分かりません。あと、人を物扱いですね。
でもほんと、毎回「えっ!」と思わされるブログですね。応援してます。
ちゃんと伝わっていますよ。
これからも発信し続けて下さいね。
私には、貴方の賛否を評価出来る立場ではないですが、ちゃんと理解はしてます。
失敗を認めない人もいます
長谷川さんは一歩進めました
次もう一歩、またもう一歩
回りの反応は気にせず、自分のペースで進めていきましょう!
その苦難を乗り越えられた長谷川アナ、
(まだその苦難の途中かもしれませんが。。。)
とてもすごいと思います。。。
がんばってください、応援してます。
なにかにやっぱり、はめられたんですね。
その説明もできず。仲良い方にも、ケータイ!!なら、できたよね。
こーゆー状況って、ことは、はなせたよね。
でも、誰が味方かこれじゃわからない。長谷川さん辛かったですね。
いろいろなことが起きて、家族を守ることが力になったのかな!
なんかひどい。一人の生活をみんなでこんな風にされちゃって!流されても、巻き込まれても、自分の意思はしっかりもってね。がんばれ
小倉さんと笠井さんが
空港まで来てくれた場面に
思わず涙しました…
長谷川さん、
応援しています!