投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. バッカじゃないこの人! ロム男観察スレ(121)
  2. 創価のアホアホアホアホアホアホを観察するスレ(7)
スレッド一覧(全2)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ 無料ブログ ]

全3846件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

ロム男氏にお願いです。新池御書偽書説に関して

 投稿者:代行管理人  投稿日:2013年 4月11日(木)11時33分40秒
返信・引用 編集済
  創価学会の御書、及び日蓮正宗の新編御書にも新池御書は掲載されています。
当然多くの創価学会員を始め日蓮正宗信徒も大聖人の書かれたものと思っております。
しかしロム男氏を初め宿坊氏は「偽書」と断定されています。
これ以上論議を進めても結論は出ないと思われます。

そこで提案で御座いますが、ロム男氏に於かれましては学会本部・教学部へお問い合わせして頂き、公式な本部の見解をお聞きして下さいませ。

①新池御書は偽書であるのか、そうではないのか?
②偽書である場合、その理由、及び何故に御書に掲載されているのか?
③何故に公式ホームページに当該御書を引用しての解説があるのか? 偽書であるとの見解が無いのか。

以上お聞きの上、ご返事を頂きたく存じます。

一応勝手ではございますが、期限は今週末の日曜日24時とさせていただきます。
回答無き場合は、残念ながら貴殿の己義・敗北と解釈させて頂きたく存じます。

貴殿のご回答が「偽書」との公式見解の場合、双方の意見が対立いたしますゆえ、「真偽未決」とさせていただきます。


日蓮正宗側の方へのお願いです。

この件に関しましてはロム男氏の公式な見解の回答待ちとさせていただきますゆへ、今後この件に関しての書き込みは全て削除させて頂きます。あしからずご了承のほどお願い申し上げます。

 

(無題)

 投稿者:世間一般  投稿日:2013年 4月11日(木)07時20分2秒
返信・引用 編集済
  ロム男は、言い訳身延派  

早速出ましたね、ロム男の浪花節

 投稿者:ロム雄  投稿日:2013年 4月10日(水)22時41分11秒
返信・引用
  > 印影本と云うのは、原書を、そのまま写真製版したものを言うのだよ!
>
> 代表的なのは『日蓮聖人真跡集成』(法蔵館)があります。(笑)
> これは、大聖人の御真筆を写真製版して、一冊の書籍としてまとめたものです。
> 『富士学林研究教学書』も、そのひとつですね。


上、ただのアホのいうことも事実だが
あのサイトでは「よく読めない。○○とよく似ている…」と述べている通り、赤線で引かれている箇所を指して述べていることは明らかである。ただのアホよ、バカな屁理屈はよしな!
アホが見ても分かる事だ。

 

きっと、

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月10日(水)21時15分2秒
返信・引用
  マヌケ宿坊君は、お店ヒマなんだろうな(笑)

 

なんだ。

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月10日(水)21時08分11秒
返信・引用
  まだ老眼ロム男ちゃんは、新池御書が偽書だと言ってるのか?(笑)

やっぱ、ただのアホだな。

新池御書をはじめに偽書と言い始めたのは、日重だ。
このことは、宿坊君が証明してくれてるだ(笑)


宿坊君は、プロクシだからここでは削除されてるだが、彼はこう言ってるだ。

投稿者:宿坊 投稿日:2013年 4月10日(水)09時34分39秒
(前略)

日重私云 「此新池抄常ノ御文体ニ大ニ異也 恐可為偽書而己」の注記があり、日重・日乾は、不受不施義を説く本書を偽書とだんじている。

(後略)

コトバンクで「日重」を引くと、

1549-1623 織豊-江戸時代前期の僧。
天文(てんぶん)18年生まれ。日蓮宗。京都本満寺12世となる。豊臣秀吉の方広寺大仏殿千僧供養会(せんそうくようえ)への出仕問題では受不施を主張し,日奥(にちおう)らの不受不施派をしりぞけた。身延山久遠寺20世。元和(げんな)9年8月6日死去。75歳。若狭(わかさ)(福井県)出身。字(あざな)は頼順。号は一如院。著作に「見聞愚案記」など。

とあるだ。

れきしさんが言ってるように、豊臣秀吉の方広寺大仏殿千僧供養会の出仕問題の時、新池御書を偽書としただ。
宿坊くん書き込みを消されてよかったね(笑)


で、宿坊くんのおかげでアホ学会員は身延派に同調してることが、また立証できただ(大爆笑)
だから、宿坊君は、マヌケ身延派と言われるだ(笑)
 

バカロム男

 投稿者:創価現役  投稿日:2013年 4月10日(水)19時14分18秒
返信・引用
  バッカじゃないこのタコ
ハンコのことじゃんww
しくじってばっかりじゃん



クスクス
 

新池御書

 投稿者:ロム雄本物  投稿日:2013年 4月10日(水)15時59分7秒
返信・引用
  遁走卑怯板で、行き詰った通りすがり君が、遂に『本満寺御書』の印影まで登場させ、
最後の抵抗をしております。(爆笑)

おそらく、↓のパクリでしょう。(笑)

http://fujikyougaku.blog22.fc2.com/blog-entry-348.html




これのパクリだそうですが、ロム男某はまた大恥をここでもかいている。
「印影」とはハンコのことであり、赤い傍線が引かれている個所をこのサイトで述べているのです。新池御書の写本のことではありません。恐らく意味も分からず何が何でも新池御書を否定したいのでしょう。

尚、私はロム男ではなくロム雄です。宜しく。
 

sk262池田大作は、間違いなく、今年、仏罰で地獄に墜ちる。

 投稿者:0001今も活動家。  投稿日:2013年 4月10日(水)11時22分58秒
返信・引用
  現代の一凶である池田大作は、
間違いなく、今年、仏罰で地獄に墜ちる。

日蓮大聖人の出世の本懐である大石寺の本門戒壇の大御本尊を否定した
池田大作が、地獄に墜ちなければ、日蓮大聖人の仏法は虚妄になる。

「にせ本尊」を作ることは、大謗法である。
「にせ本尊」を作るという大謗法を犯した池田大作は、間違いなく、
今年、仏罰で地獄に墜ちる。

創価学会発行の「にせ本尊」への祈りは、間違いなく地獄に墜ちる祈りです。
「にせ本尊」への祈りは、やめなさい。

支部婦人部長のご主人とご子息が相次いで、飛び降り自殺した事実を
真剣に認識すべきです。

sk262池田大作は、間違いなく、今年、仏罰で地獄に墜ちる。

 

「宿坊」と名乗る投稿を削除

 投稿者:代行管理人  投稿日:2013年 4月10日(水)11時06分12秒
返信・引用 編集済
  海外プロクシ経由の投稿であるため、削除いたしました。
あしからず。
新池御書で盛り上がっているようですが、プロクシで投稿すること自体が既に敗北です。
正々堂々と論を展開して頂きたく存じます。
 

Re: やはり予期した通りの方でした。

 投稿者:ピサの斜塔  投稿日:2013年 4月10日(水)08時29分26秒
返信・引用
  宿坊さんへのお返事です。

> 通りすがりさんへのお返事です。
>
>
>
> 君が掲げた新池御書の筆跡は、日興上人実筆ではありません。
>
> 日興上人の真筆をお持ちなら比べてみなさい。
>
> 誰が見てもすぐに分かります。
>
> 偽書は駄目です。
>
> 新池御書の文面には、十四誹謗があるでしょ!
>
> 偽書にはあるが、真筆には存在しないのです。


相当なオバカのようだ。通りすがりさんのカキコを読んでいないようだ。藁

通りすがりさんは、「円満寺の重宝(日乾書写)」と言っている。その原本は「日澄」と言っている。その日澄は日興上人の写本を写本したんだ。
当然日興上人の写本ではないのだ。パーよ。恥ずかしいね。

 

(無題)

 投稿者:ピサの斜塔  投稿日:2013年 4月10日(水)08時20分52秒
返信・引用
  http://iss.ndl.go.jp/books?any=%EF%BC%BB%E6%97%A5%E4%B9%BE+%E5%8E%9F%E6%9C%AC%E7%B7%A8%EF%BC%BD  

Re: やはり予期した通りの方でした。

 投稿者:世間一般  投稿日:2013年 4月10日(水)03時32分42秒
返信・引用 編集済
  宿坊は、マヌケ身延派  

突然にパッと!新池御書が出現?

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月10日(水)00時48分48秒
返信・引用 編集済
  屁理屈を言うのはお止めになることです。

つまり新池御書に関しましては「真蹟は存在していた。しかし紛失したが写本はある」という見方が正しい歴史の認識ということです。
よってロム男氏の円覚寺論は全て崩れ去っということです。あとはお得意の屁理屈のパレードしか残されたストレスの解消方法は無いでしょう。
学会の御書全集にも掲載されている新池御書を偽書と決めつけ「信仰の糧とするには問題ない…。」等。大聖人様の残された法門を軽視する大謗法者ですね。・・・・あなたは。
 

やはり予期した通りの方でした。

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月10日(水)00時40分20秒
返信・引用
  君が言う、「遠い上代の写本」はどうしたの?(爆)




〇画像をよくご覧ください。「御使日興」とございます。この意味は日興上人が大聖人様のお使いとして書写奉ったということです。そして日興上人の写本を日澄師が更に書写したということです。或いはこの日澄師というのは重須談所の初代学頭である可能性もあります。
いづれに致しましても真蹟は紛失し、写本は存在するという事実は隠しきれません。

よってロム男氏の「真蹟無し、写本無し」という論理は成り立たないのです。
 

新池御書 写本

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 9日(火)22時08分31秒
返信・引用
  円満寺の重宝(日乾書写)

日乾(にっけん、永禄3年(1560年)- 寛永12年10月27日(1635年12月6日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての日蓮宗の僧。若狭国の出身。字は孝順。寂照院と号した。

1569年(永禄12年)若狭国長源寺の日欽に師事して出家、2年後の1571年(元亀2年)京都本満寺の日重に学んだ。1588年(天正16年)師の日重から本満寺8世を継いだ。文禄年間頃は不受不施を主張していたが、慶長年間に入ると受不施の立場に変り、1602年(慶長7年)身延山久遠寺21世として入寺している。紀伊国紀州藩主徳川頼宣の帰依を受け、頼宣の援助により駿河国蓮永寺を再興している。また、1627年(寛永4年)には、本阿弥光悦の招きにより洛北鷹峯に常照寺を創建して檀林を開創した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B9%BE

書写原本(日澄師写本による)

日澄 にっちょう

1441-1510 室町-戦国時代の僧。
嘉吉(かきつ)元年生まれ。日蓮宗。京都本国寺(のちの本圀寺)の日円のもとで出家,のち伊豆(いず)に円明寺をひらく。鎌倉妙法寺に退隠し,学徒の指導と教学の整理・発展につとめた。永正(えいしょう)7年2月9日死去。70歳。字(あざな)は啓運。通称は一如房。号は円明院。著作に「法華経啓運鈔」「日蓮上人註画讃」など。
http://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%BE%84



 

Re: お虫払い法要

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 9日(火)20時41分58秒
返信・引用
  > No.4285[元記事へ]

金 恩芝さんへのお返事です。

> 私の故郷の韓国から110名が参加しました。海外から646名が参加。
>

故郷のお国から多くの同志の皆さんの御登山おめでとうございます。

お国と日本には様々な問題がありますが、日蓮大聖人様の仏法が広まれば必ず解決されると思います。

そのためにも折伏をともどもしてまいりましょう。
 

身延派ロム男ちゃん誕生のお知らせ(笑)

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 9日(火)20時40分45秒
返信・引用
  老眼ロム男ちゃんが、どうせいつもの言い訳をしてるだろう。
ただのアホだから(笑)

老眼ロム男ちゃんの言い訳は、きっと下記のようだと思うだ。

「文献など学術精査をし」た結果、弘安4年の系年にしなければいけないと言っているだけだで、真偽について言っていない。


この論文の該当部分は、以下のとおりだ。


『新池御書の内容を検討すると、

八幡大菩薩の立場を記して上一人より下万民に至るまで皆謗法と成リ畢ンぬ。
今までは此の国の者ども法華経の御敵にはなさじと、一子のあやにくの如く捨テかねておはせども、霊山の起請のおそろしさに社を焼キ払ヒて天に上らせ給ヒぬ。

とある。八幡宮に大火災があったのは弘安3年11月14日のことであり、「社を焼キ払ヒて天に上らせ給ヒぬ」とあるのがこのことを指すとするならば、本抄の執筆は弘安4年でなければならない。』

ここでは、『「社を焼キ払ヒて天に上らせ給ヒぬ」とあるのがこのことを指すとするならば、』
と仮定しているはずなのに、結論では弘安4年としているだ。
もし、「社を焼キ払ヒて天に上らせ給ヒぬ」が、その火災でなければ成り立たない話だども、いきなりそうだと決めつけてるだ。


これは、身延派が新池御書を偽書とする時の根拠とまったく同じだ(笑)

アホ学会員の言う「文献など学術精査」とはこの程度のものだ(爆笑)
れきしさんに敗北した老眼ロム男ちゃんは、今回もまた以下のように言われても仕方がないだ(笑)

「貴殿に言わすと会員に新池御書を使い謗法厳戒と教えながら、身延派に聞かれたら「会員には新池御書を使って教えていますが、実は身延派さんが言うように、あれは偽書です」と同調するわけです(笑)


け・つ・ろ・ん

通りすがりさんが言うように、ただのアホは、

『「何が何でも法華講員に勝ちたい、日蓮正宗を貶めたい、学会を有利にしたい」、その為にはあちこちから資料を出す、でっち上げでも構わない等、ありとあらゆる手を使う』ということが、またまた鮮明になっただ(大爆笑)

老眼男ちゃん、きっと墓穴堀に専念してるだろうな。
かくして、身延派ロム男ちゃんのご誕生です(笑)
 

お虫払い法要

 投稿者:金 恩芝  投稿日:2013年 4月 9日(火)19時47分3秒
返信・引用 編集済
  素晴しいすっきりとしたお天気でした!
海外グループは総一と総二坊に宿泊でした。
 

お虫払い法要

 投稿者:金 恩芝  投稿日:2013年 4月 9日(火)19時08分4秒
返信・引用
  私の故郷の韓国から110名が参加しました。海外から646名が参加。
 

Re: 創価学会は犯罪集団です

 投稿者:一閲覧人  投稿日:2013年 4月 9日(火)16時07分52秒
返信・引用
  黒川和雄さんへのお返事です。

> http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/4195
> http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/4192
>
> 上の画像は私と母の盗撮画像です。
> 場所は寺院正面の喫茶店、もちろん創価学会員の経営です。現在閉店。←当然の罰の現証である。
>
> 沖浦君がこのような盗撮をするか?
> 「創価の森の小さな家」の管理人がこのようなことをするか??
>
>
> 創価にも犯罪者と常識人の二通りの人種がいるということである。
>
> いづれにせよ、邪義邪法・犯罪集団創価から一日も早く脱会しましょう!


盗撮は良くないですね。

普通は恥ずかしくて出来ないと思うのですが。
池豚が言う人間革命すると出来るようになるのでしょう。

 

ロム男は創価でない

 投稿者:東洋哲学研究所  投稿日:2013年 4月 9日(火)14時31分34秒
返信・引用
  東洋哲学研究所の研究を馬鹿にするのか

アホロム男
お前は創価強制退会の刑に処す
 

創価学会は犯罪集団です

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2013年 4月 9日(火)13時31分52秒
返信・引用 編集済
  http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/4195
http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/4192

上の画像は私と母の盗撮画像です。
場所は寺院正面の喫茶店、もちろん創価学会員の経営です。現在閉店。←当然の罰の現証である。

沖浦君がこのような盗撮をするか?
「創価の森の小さな家」の管理人がこのようなことをするか??


創価にも犯罪者と常識人の二通りの人種がいるということである。

いづれにせよ、邪義邪法・犯罪集団創価から一日も早く脱会しましょう!
 

マグマグ某よ、お前阿呆か?

 投稿者:黒川和雄  投稿日:2013年 4月 9日(火)13時21分37秒
返信・引用 編集済
  久しぶりに「富士宮スカタンボーイズ」を覗いてみたが、沖浦氏のことを「マグマグ」とかいうのが批判している。私と沖浦氏とは数回大阪で会っているし、食事も一緒にしているが、人間は決して彼らが言う様な悪い人間ではない。どちらかというと極めて常識を持つ人物である。息子の耕治君は好感が持てる好青年だ。

昨今の学会員と比べてみればよく分かるが冗談も分かる人間だ。但しガンコさが欠点である。このガンコさというのは勿論世間のことではない、仏法のことだ。これはマグマグとかいうのが要約したものと想像するが、相変わらず「衆生が本、本尊は迹」とのデタラメを主張していると推察する。この件に関しては小生もプチ法論を氏と試みたことが数回ある。以下、マグマグとかいう学会員が要約したものである。巖虎独白とかのブログからの転載か?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆沖浦氏の主張◆◆◆◆◆◆

――2013/4/4/第1269号拾い読み/どうやら沖浦氏との議論も結末を迎えたようである。「阿仏房の五体がそのまま宝塔と仰せです/略/阿仏房がいる場所がそのまま戒壇です。そして、大聖人のお題目は先代とは異なって、自行化他の本門の題目です。当然阿仏房は自行化他の行者ですから、その住所がそのままで本門の戒壇です。」残念ながら宿題としては失格である。ぜんぜん説明になっていない。それどころか、またしても言っていることが変わってしまっている。(ブログ・巖虎独白)――

◆◆◆◆◆◆◆◆マグマグ氏の書き込み◆◆◆◆◆◆◆◆◆

また沖浦氏に不都合なことに、行者の住所そのものが戒壇であるとは寛師もが示されている。但し、誰が行者なのかが明白でないと、どこの何が戒壇であるかを言い得ない。ボタンのかけちがいが宿題の答えをいつも狂わせているようだ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これを見ればわかるよう、今の創価というのは日蓮正宗の基軸が無くなったため、学会員同士が論争している状態であることがよく分かるのだ。

沖浦氏の破折はマグマグ氏の破折では無理であろう。全くトンチンカンと言わざるを得ない。まず「衆生が本」というのであれば、「では沖浦さん、貴殿はいつ、どこで発迹顕本されたのですか?」これで十分だ。氏は最初から最後まで私の質問に回答出来ず大敗した悲しい実績がる。非常にまずかったのか「病気で2か月間入院のため。。」との理由付けをして掲示板を閉鎖してしまっているのが現状だ。
http://6425.teacup.com/ahokke/bbs
後にも引けず前にも行けず、過去ログだけが残った掲示板。氏にもプライドがあるのであろう。

・・・まぁ、それはどっちでもよい。氏と私とは宗派は違えど人間関係では友人である。但し法に関しては徹底的に破折してきたつもりだ。つまり氏と私とは「ケンカ友達」である。この高度な人間関係を創価の阿呆共は全く理解できぬらしい。「法は憎めど人は憎まず」である。

一方マグマグ氏と言えば「行者の住所そのものが戒壇であるとは寛師もが示されている。」とわざわざ寛師を持ち出し批判を加えているが、笑っちゃうではないか! その戒壇の所在地は一体どこに住するのであるのか、信濃町かい? ・・・他でもない富士大石寺である。また氏は「百六箇抄」も持ち出しているが、創価の連中によれば「百六箇抄」は偽書であったのではないのかい? アハハ!

このように今の創価学会員は都合の良いことには常日頃「偽書」と称している御書も平気の平左で引用するというノ~タリンぶりだ!ロム男とか抜かすアヒルとよくお似合いだ。 「寛師もが示されている???」 アハハ、日ごろ日顕宗と言い、散々血脈が無いとの悪口をのたまわくノ~タリンの創価員が時と場合により、「寛師」だと~~!! 笑わせてくれるじゃないか^m^

マグマグよ、いっそうのこと名前を「パクパク」に変えたらどうだ? 北京オリンピックでいたではないか、口だけパクパク動かしていた支那人少女! 覚えているであろう。

貴様がいくら「本門の本尊、戒壇、題目」と言おうがその実体は今の創価にはない!
その実体は日蓮正宗総本山富士大石寺に存在するのである。

最後に、創価ノ~タリンよ。沖浦氏の熱原法難の公演がどうのこうの。阿呆よ、そんなことはどっちでもよいではないか! 一々、人のすることに文句を言うな、人が何をしようが沖浦氏の勝手である。

阿部日ケ~ン(院政)よ、お前もだ!「創価の森の小さな家」のオーナーに一々文句を言うな。人がブログで何を書こうが人の勝手である。そんなことより貴様は生活保護受給者から抜け出すことを考えるべきである。

宿坊こと土井 庸禎よ、お前もだ! 中華料理店、今やピサの斜塔という噂である! 閉店はカウントダウンということだ。人のことより店の立て直しを考えなさい。
当方の盗撮画像を串刺しで張り付けるようなことはやめ給え。犯罪である!!

以上、
 

おら、

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 8日(月)22時26分21秒
返信・引用
  自分の書いた文章見て、すこし言い足りない部分があっただ。

「偽書の系年を研究してるだ(笑)」は、「ただのアホが偽書だと言っている御書の系年を研究しているだ(爆笑)」の方がいいだ。

 

やっぱ、

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 8日(月)20時55分28秒
返信・引用
  池田豚作大センセ~は、バカセだっただ(笑)  

Re: 日蓮と呼び捨てですか!

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 8日(月)20時48分47秒
返信・引用
  狂乱学会さんへのお返事です。

> 日蓮正宗の教義観は、現在の日蓮研究には遠く及びません。
>
>  文献など学術精査をし、日蓮遺文・曼荼羅・図などから日蓮を探る事が大事だと思います。


アホ学会員が、そんなこと言ってるだか?

あきれかえるだ(笑)

ところで、新池御書について論文書いている人がいるだ。
いわく、新池御書の系年は弘安4年だと。

偽書の系年を研究してるだ(笑)

で、この論文どこからでてるか知ってるだか?
東洋哲学研究所というところからだ(笑)

この研究所だれが作っただ。池田豚作大センセ~だ。
そんで、やっぱり新池御書は写本のねえ偽書だか?(大爆笑)



 

日蓮と呼び捨てですか!

 投稿者:狂乱学会  投稿日:2013年 4月 8日(月)14時02分46秒
返信・引用
  日蓮正宗の教義観は、現在の日蓮研究には遠く及びません。

 文献など学術精査をし、日蓮遺文・曼荼羅・図などから日蓮を探る事が大事だと思います。


〇日蓮研究? 日蓮? 創価学会にはもはや大聖人様の魂は存在致しません。
 

(無題)

 投稿者:柳 珠榮  投稿日:2013年 4月 8日(月)11時52分54秒
返信・引用 編集済
  昨日は、同じ支部の親友と共に折伏に行ってきました。
約束の日まで、時間を作って布教所に集まり、できる限りの唱題をしてから出発しました。今までの自分の経験やこの信心を通して実感したことなど、二人でがんばって伝えました。
彼女にちゃんと伝えられたのか、私達には分かりかねますが…(>_<) 後はまた会える日まで御記念申し上げるしかないと思いました。

でも、個人的には、この度の折伏活動を通じて、たくさんの事を学ばせていただきました。
折伏のための唱題の喜びを今一度感じさせていただいたり、自分の話を自分の耳にして「本にそうだったな」と改めて感謝の気持ちになったり、隣で御本尊様への確信を伝える姿を見て自分が発心されたりしました。
なんていうか、嬉しい一週間でした。
これからも次の折伏のために、引き続き頑張って行きたいです。

今日も折伏に出掛ける皆さん!
ファイト!

 

代行管理人さん

 投稿者:秋晴れ  投稿日:2013年 4月 8日(月)00時09分48秒
返信・引用
  ありがとうございます。  

Re: はじめまして

 投稿者:代行管理人  投稿日:2013年 4月 7日(日)23時11分53秒
返信・引用
  > No.4273[元記事へ]

秋晴れさんへのお返事です。



Welcomeです。
ごゆっくりどうぞ。
 

はじめまして

 投稿者:秋晴れ  投稿日:2013年 4月 7日(日)23時00分51秒
返信・引用
  日顕御用達・大石寺の正統性を証明する掲示板という板から来ました。

あちらの板では、どうも嫌われてしまいました。

お見受けしたところ、こちらの板の方の方が常識的に思うのは私一人ではなさそうです。

現、日顕御用達・大石寺の正統性を証明する掲示板の創価学会員?ホントは創価学会員でないかも?
よく分からない人たちの書き込みをこちらの板から、拝見させて頂きたいと思っております。
 

予想されるロム男君の言い訳

 投稿者:ただのアホ  投稿日:2013年 4月 7日(日)15時49分15秒
返信・引用
  「卑怯版が写本の画像出したら屁理屈いうてゴマカシたるド~。エイ エイ オ~!」  

ロム男くんは…

 投稿者:ただのアホ  投稿日:2013年 4月 7日(日)15時37分8秒
返信・引用
  今必死で写本を捜索中!
写本見つけても黙秘か?

「真筆も写本もないのだー!無いでとーすぞ~!」ww (>_<)
 

ロム男さん、昨日言いましたがお忘れですか?

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 7日(日)10時55分1秒
返信・引用
  きのう言いましたが再度言います。

「あなたは書けば書くほどに墓穴を掘るのでお止めなさい。」

> 上代の写本があるのなら、誰の写本ですか?(笑)
>
> あると言うなら、示して頂きましょう。どなたの写本か御教示下さいな。(笑)

資料集めがお得意のロム男さん、またいつも手法、「知っているのに隠し持てり」でしょう。 いい加減に言い訳はお止めになることです。

遠く上代にありますし、近く安土桃山時代だったと推察致しますがあります。

ご自身で探して下さい。或いは隠し持てないでお出し下さい。
 

Re: (無題)

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 7日(日)10時37分23秒
返信・引用
  > No.4268[元記事へ]

岳州さんへのお返事です。

> >
> > 慌てないで下さい、岳州さん。

プッ
 

(無題)

 投稿者:岳州  投稿日:2013年 4月 7日(日)10時07分54秒
返信・引用
  > No.4267[元記事へ]

通りすがりさんへのお返事です。

> いまやただのアホに成られたロム男氏は、また向こうで一生懸命言い訳を 書かれていますが、結論を言いましょう。
>
> 「写本がない」と言われましたが写本はあるのです。
>
> 慌てないで下さい、ロム男さん!
>
>

その、あるという写本の筆者は誰ですか
 

ロム男氏は私の誘導尋問にうまくかかりました。

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 7日(日)07時46分6秒
返信・引用
  いまやただのアホに成られたロム男氏は、また向こうで一生懸命言い訳を 書かれていますが、結論を言いましょう。

「写本がない」と言われましたが写本はあるのです。

慌てないで下さい、ロム男さん!

 

アッホロム男

 投稿者:創価現役  投稿日:2013年 4月 6日(土)23時27分18秒
返信・引用
  アッホじゃないロム男って
新池御書がパッとできたんだってww
ただのアホじゃん

クスクス



 

ロム男さん

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 6日(土)22時11分19秒
返信・引用
  貴殿は書くほどに墓穴を掘られます。もうこれ以上、この件に関してお書きにならないことをお勧めいたします。  

相変わらず往生ぎはの悪い人です。

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 6日(土)21時56分45秒
返信・引用
  ロム男さん、あなた本当に頭脳的欠陥があるのではないでしょうか?

> 真筆が存在した形跡がなし、上代の写本も存在しない、文中に疑わしい記述が複数ある。
>
> 身延の坊さんが、どう言おうが関係ないのですよ。(笑)
> 遁走卑怯板の法華講さんよ。真筆だと証明してみ!(爆笑)


まず言っておきますが、真筆が存在したからこそ写本があるのではございませんか?

ロム男氏は真筆がない、写本がなかったと言われていますが、ではある日突然に新池御書という偽書が世間に出てきたのですか?

あなたが真筆なし、写本なしと言われるのであれば、一体どなたが偽書を作成されたのでしょう? ある日突然パッと空から出てきたのですか?

ロム男さんは言われましたよね、「ルーツは知っている」と..。

では真筆を隠したのは、また写本を作成したのは他でもない本満寺ではありませんか?ーあくまでも推察ですが…。



 

定義

 投稿者:キンマンコ・池田バカセ  投稿日:2013年 4月 6日(土)14時53分22秒
返信・引用
  「ただのアホ」の定義


アホ学会に所属し、かつ『「何が何でも法華講員に勝ちたい、日蓮正宗を貶めたい、学会を有利にしたい」、その為にはあちこちから資料を出す、でっち上げでも構わない等、ありとあらゆる手を使う』人物のこと。

現在、ただのアホに認定された人物

ロム男、Q太郎、アベヒ、宿坊。


新刊発行予定のお知らせ(笑)

書名:アホ進化論
内容:バカが進化するとアホになる。さらに進化すると「ただのアホ」になることを著者が身をもって示した真実の書。
著者:ただのアホのQ太郎

             
 

ロム男氏の言い分け

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 6日(土)14時45分22秒
返信・引用
  早速出ましたね、お得意の言い分けが。

ロム男氏、

> 私が、『新池御書』偽書説のルーツを知らないですって。(苦笑)

これで明らかなようにロム男氏は最初から新池御書偽書説のルーツをご存知だったご様子です。

従ってその当時のルーツを知り隠し「偽書、偽書」と本満寺の代弁をする欺瞞的確信犯と断定出来る訳であり、黒川氏、れきし氏に軍配が上がったは自然体です。

「真実を隠しても法華講員に勝ちたかった」

つまりただのアホと言われても言い訳無用ですね。

 

追伸

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 6日(土)11時46分24秒
返信・引用
  ようするにロム男氏の場合、都合のよいときは富士宗学要集には…、また都合のよいときは身延派の主張を論拠とする等、これが落ちぶれた今の学会の現状ではないでしょうか。  

どうやら円覚寺と新池御書の件は終わったようですね。

 投稿者:通りすがり  投稿日:2013年 4月 6日(土)11時31分38秒
返信・引用
  どうやら向こうではロム男氏が秋晴れ氏にクレームしておられるようです。「真書がないから偽書という理屈は成立しない..」と図星を言われたことに対して、いつもの通り彼なりの屁理屈を持って弁解されていますね。
件の新池御書を偽書としたのは遠くは豊臣秀吉の時代に遡るようです。

秀吉が京都に於いて大仏供養を各宗派に強要したことがあったそうですが、日蓮宗におきましては身延派の本満寺がそれを受け入れたのですが、当時教勢が大であった不受布施派がこれを拒んだのです。 理由は謗法厳戒を示された新池御書に準じるとしたのです。

一方、本満寺側は秀吉の弾圧をかわすため、不受布施派の論拠とする新池御書を偽書とした。…これが「新池御書偽書説」のルーツです。このーツが現代にまで尾を引いていることをロム男氏は知らなかったようです。

先日も言いましたが、ロム男氏の最大の欠点は「何が何でも法華講員に勝ちたい、日蓮正宗を貶めたい、学会を有利にしたい」、その為にはあちこちから資料を出す、でっち上げでも構わない等、ありとあらゆる手を使う..。ただそれだけが目的だと推察いたします。

結局は「バカからただのアホ」に進化したというところではないでしょうか

とんだ人間革命ですね。
 

ロム男がバカからただのアホに進化した理由

 投稿者:創価現役  投稿日:2013年 4月 5日(金)23時11分58秒
返信・引用 編集済
  ここにあるじゃん

http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/t1/129
 

バカロム男観察スレ 更新

 投稿者:創価現役  投稿日:2013年 4月 5日(金)22時54分15秒
返信・引用
  バカじゃん

http://6730.teacup.com/tasakuikeda/bbs/t1/?
 

バカロム男

 投稿者:創価現役  投稿日:2013年 4月 5日(金)22時51分58秒
返信・引用
  バッカじゃないロム男って
新池御書って 身延派が 偽書って言ってんじゃんww
ロム男は身延じゃんかww
アホからただのアホに進化してんじゃん

クスクス

 

(無題)

 投稿者:白バラ応援団  投稿日:2013年 4月 5日(金)20時54分26秒
返信・引用
  「創価学会池田カルト一派の悪行シリーズ その31」でご紹介した創価学会池田カルト一派による「脅迫」としか考えられない事件について、その後の経過をお知らせします。

 現場写真をご覧になった大学の職員は「放火ですね。」と言われました。弁護士の生田暉雄先生は「しつこいな。」と言われました。現場を確認した私の友人は「つまらないことをしますね。」と言われました。

 事態を重く見た警察は、大学当局に被害届を出すようにと指示して下さいました。その結果、大学から被害届を出すことになりました。

 生田先生は「このままにして置くと事態がエスカレートするかもしれません。」と心配され、4月3日付で、私と生田先生との連名で、創価学会香川県本部に配達証明付き内容証明で「通告書」を発送致しました。

 今のところ、大学の研究室では脅迫行為はありません。しかし、警備員の巡回監視を強化して頂けることになりました。実にありがたいことです。

以下、省略。

http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Date/20130405/1/
 

一方的な勝利宣言ってか(笑)

 投稿者:れきし  投稿日:2013年 4月 5日(金)20時31分23秒
返信・引用
  皆さん、今まで長い文章をカキコしましたが結論がでました。

どうせ、一方的な勝利宣言というでしょうから先に書いておきます(笑)


この下の方のカキコの最後の太字を見ていただくと分かっていただけると思います。


かって、小樽問答で邪宗と言っていた身延派の主張にアホ学会員は同調しているのです。

そして、ロム男君は「アホ」から「ただのアホ」に進歩されました(笑)

ただのアホのロム男君は、あと一歩で、金魚の糞・ただのアホのQ太郎君と同じレベルになれます。

創価の皆さん、このようになる前に早く脱会しましょう。




ただのアホのロム男君、援軍はもうちょっとマシなのを頼んだ方がよいよ(笑)

ただのアホ達がまた騒ぐと思いますが、明日から所用で忙しくなりますので時間があれば、いじりたいと思います。(笑)

しかし、この下の方の山本守元創価学会員さんのカキコを見てると、アホ学会員の現状がよく分かります。
ロム男君の奮闘むなしく、脱会者は続出するのであった。
 

円覚寺の歴史について、(6)

 投稿者:れきし  投稿日:2013年 4月 5日(金)20時22分55秒
返信・引用
  まずは、金魚の糞・ただのアホのQ太郎君、君は外にするべきことがあるであろう。

君は、「バカが進歩したらアホになる。」という理論を体系化しなさい。
これは、「ただのアホ」にしか出来ない作業である(笑)


さて、本題に入りましょう。
例によりこちらの過去のカキコは>>印で、学会員のカキコは>印で表します。

おやおや、ロム男君にとって都合の悪い質問はスルーしていますね。また、すり替えが行われていますね。(笑)
相変わらず長いので肝心な部分だけ引用しましょう。


さて、あなたが結論とされた、↓

『結局ロム男君は、国と国の外交関係と捉えているのですがこちらはそうではないこと
を指摘している訳です。その認識の差が、今回の最大の問題でしょう。』

↑そうかも知れませんが、『鹿山略記』にある「弘安2年大宋国」と云う記述の正誤を
主張しあってるのです。

結論ではなくて、両者の認識の問題点を指摘したのですよ。


貴殿は、
>↑そうかも知れませんが、『鹿山略記』にある「弘安2年大宋国」と云う記述の正誤を主張しあってるのです。

と言いました。そのとおりですね。そこで幕府が認識したのが何時かという話になっている訳です。


ただし、それは「円覚寺」という表現が新池御書にあるから、偽書であるという貴殿の主張の根拠となった「鹿山略記」が正しいかどうかを判断するために言っているわけです。


ロム男君は、

>幕府は、弘安2年7月10日以降に宋国の滅亡を知ったことになりますので

とあくまで幕府が知ったのは弘安2年(1279年)7月10日以降と主張するわけです。
しかし、貴殿は、以下の通り1276年に宋朝の首都は陥落し元の支配下にあることは認めたのです。


貴殿は、>1276年首都陥落以降も、宋は、国力は皆無に等しいものの3年間も存続し、元号も、「景炎」(1276年~1278年)「祥興」(1278年~1279年)と改元されます。これが宋の国史であり、中国史なのです

このように、ともかく認めたことで一歩前進みました(笑)



このことを鎌倉幕府が知っていたかどうかですが、

ウィキペディアによりますと、日宋貿易の項に以下のようにあります。

平氏政権が滅亡した後の鎌倉時代には、日中間の正式な国交はなかったが、鎌倉幕府は民間貿易を認め、鎮西奉行が博多を統治して幕府からの御分唐船を派遣するようになった。貿易は南宋末期まで行われ、武士層が信仰した禅宗は北条得宗家も保護していたため、民間の渡来僧は貿易船に便乗して来日し、モンゴルによる南宋攻撃が本格化してからも往来は継続している。

南宋との経済交流は蒙古襲来(元寇)にも影響し、南宋の滅亡後も延長として元との日元貿易が行われているが、日宋貿易と比較して史料上にも乏しくなり、中国商人の日本居住が困難になっていたと考えられている。



また、日元貿易の項を見ますと、

日本と元の関係は2度にわたる元寇の発生によって両国間は政治的に強い緊張関係にあったという印象が強い。だが、元の日本侵略の要因として経済的な利権を求めたことが挙げられるように、元側に日本との経済的関係を望む意向が強く、反対に日本側も日宋貿易によって確立された中国大陸との経済的関係の維持を望む意向が強かった。

このため、日宋貿易終焉後、日明貿易成立に至る時期(日本の鎌倉時代後期・南北朝時代に相当)も日本と元の間には政治的対立とは全く別に経済的・文化的交流が盛んになっていった。

太字の部分のごとく貿易や文化交流はあったのです。
そして、元側の窓口は「市舶司」という政府機関です。
一方、日本側の窓口はウィキペディアの日宋貿易・鎌倉時代の項によりますと、

「平氏政権が滅亡した後の鎌倉時代には、日中間の正式な国交はなかったが、鎌倉幕府は民間貿易を認め、鎮西奉行が博多を統治して幕府からの御分唐船を派遣するようになった。貿易は南宋末期まで行われ、武士層が信仰した禅宗は北条得宗家も保護していたため、民間の渡来僧は貿易船に便乗して来日し、モンゴルによる南宋攻撃が本格化してからも往来は継続している。」

「南宋との経済交流は蒙古襲来(元寇)にも影響し、南宋の滅亡後も延長として元との日元貿易が行われているが、日宋貿易と比較して史料上にも乏しくなり、中国商人の日本居住が困難になっていたと考えられている。」


このように日宋、日元貿易は「大宰府の鎮西奉行」のもとですから、鎌倉幕府の管轄下にあったと訳です。
しかし、鎮西奉行は不明な点が多く鎌倉幕府の正式な官職名ではないという説もあります。本来大宰府の長官は大宰権帥ですが、これは朝廷の任命によりますから、並行して鎮西奉行がいたのかもしれません。


また、ウィキペディアによると、元寇の第七回使節の項には、1275年に「使節団は長門国室津に来着するが、執権・北条時宗は使節団を鎌倉に連行すると、龍ノ口刑場(江ノ島付近)において、杜世忠以下五名を斬首に処した。」とありますから。大宰府に幕府の関与はあったわけです。

それでもロム男君は、円覚寺の見本と言われる径山のある宋の都・臨安(杭州)が元の支配下にあることを、幕府は把握していなかったというのでしょうか(笑)


さて、次にアホのロム男君は、円覚寺の見本と言われる径山のある宋の都・臨安(杭州)は1276年に元の支配下にあったことは認めながら、あくまでも幕府は元を認めていないと駄々っ子ぶりを発揮してくれます(笑)


ロム男君は、陳舜臣氏の『中国5000年』(平凡社)の文章をだし、

>↑如何ですか?南宋の滅んだのは1279年と結論づけられていますね。

と言うのですが、


>>貴殿は勘違いをしているようですが、僧侶の招請は別に相手方の朝廷にするものではないのですよ(笑)

>>だから、宋の滅亡ではなく版図を問題にしているのです。
>>径山があった臨安(杭州)は1276年に元の支配下にあります。

>>ですから、
>>臘月8日 [鹿山略記]の「弘安二年時宗工匠を大宋国に渡し、」の「大宋国」という表現は間違いになるのです。大元(または蒙古)国となるはずです。

と僧侶の招請は別に相手方の朝廷にするものではなく北条時宗の個人的な招請であったと、こちらは言っているのです。

>>『結局ロム男君は、国と国の外交関係と捉えているのですがこちらはそうではないことを指摘している訳です。その認識の差が、今回の最大の問題でしょう。』

>↑そうかも知れませんが、『鹿山略記』にある「弘安2年大宋国」と云う記述の正誤を主張しあってるのです。

と認めておきながら、未だに国対国だと言っているのです。アホですね。


さらに、
>『7月 大元の賊徒、宋朝、高麗より数千艘の船寄せ来る。数日対馬の海上に漂う。
>而る後肥前の国鷹島に群集するの処に、同三十日夜、閏七月一日の大風に、賊船悉く漂倒し、死者幾千萬を知らず。但し将軍范文虎帰国すと云々。大元の船二千五百余艘、兵士十五萬人(水主等を除く)、高麗の舟千艘と云々。』
http://www5a.biglobe.ne.jp/~micro-8/toshio/nendai/128100.html

>↑と有る如く、元は賊徒あつかいで、宋は、弘安4年時点でも「宋朝」と記されています。

>要するに、鎌倉政権下では元は国家と認めていなかったと云うことです。


「宋朝、高麗より数千艘の船寄せ来る。」と言うことは、宋朝は元の支配下にあるということですね。おかしい表現だと思いませんか?
その弘安4年は1281年ですから、弘安2年の貴殿が書いた「7月25日 晴 [勘仲記] 」

「殿下に参り、次いで信輔に謁す。宋朝の牒状関東より去る夕到来す。今日仙洞に於いて評定有り。殿下已下皆参る。左大弁宰相(束帯)牒状を読み申すと云々。伝聞の如きは、宋朝蒙古の為にすでに打ち取らる。日本これ危うし。宋朝より告知せらるの趣か。今日人々の議一揆せずと云々。」

と宋朝と大元かの問題は置いておいて、幕府は既に知っていますから矛盾する記述ですね。
鎌倉年代記の作者の間違いでしょうな。


次に、賊について、

ロム男君には残念ですが、ウィキペディアの元寇の「侵攻の呼称」「鎌倉時代・室町時代の呼称」を見ますと、

「モンゴル帝国(大元朝)・高麗連合軍による二度の日本侵攻について、鎌倉・室町時代の日本での文献中では、蒙古襲来、異賊襲来、蒙古合戦、異國合戦などと表記していた。「異賊」という呼称は日本以外の外来から侵入して来る勢力を指すのに使われていたもので、『八幡愚童訓』等鎌倉時代前後の文献では、刀伊の入寇や神功皇后による三韓征伐についても用いられている。その他、「凶徒」という呼称も用いられた。」

とあります。国家として認めないから「賊」ということではないですね。おわかりかな(笑)


ここで関連して、富士年表の話についてですが、

>『富士年表』には、弘安2年の項に、「6月 宋僧祖元 北条時宗の請により来朝(釈書)」と、書かれています。

と言っていますが、これは釈書を引用しただけで、その下の国史の欄には「7.29 幕府 元使を博多に切る(師守)」とあり、単に引用しているだけで、その真偽を検証しているのではないので問題にはなりません。

金魚の糞・ただのアホのQ太郎君も、「日蓮大聖人正伝」の資料を出していますが、富士年表をそのまま写しているから、特に問題はありません。

ただのアホは軽くあしらっておきましょう(笑)



それでは、結論です。

ロム男君、君は新池御書に円覚寺と表記があるから、新池御書は偽書だと言いているのです。

こちらはその根拠として用いた「鹿山略記」の記事は、大宋国とあるから信憑性がないと言っているのです。
これはロム男くんの新池御書が偽書であるという論法と同じ論法で話をしているのです。

この意味が貴殿には分かりますか?
歴史的な事項と言うのは、疑問を持とうと思うとそれが出来るのです。


もともと新池御書が偽書と言うのは、貴殿は知っているでしょうが豊臣秀吉の方広寺の大仏開眼の時に身延派が言い出したことですね。

この時、身延派によって都合が悪い新池御書が偽書とされたわけです。

それで、ロム男君が新池御書は偽書であると言えば言うほど身延派に組することになります(笑)



アホのロム男君は、かって新池御書がアホ学会のHPにある理由として、「偽書だが、信行に資するものとして載せている」(趣旨)と日亨上人編さんの御書全集の凡例のないようなことを言っていましたが、貴殿に言わすと会員に新池御書を使い謗法厳戒と教えながら、身延派に聞かれたら「会員には新池御書を使って教えていますが、実は身延派さんが言うように、あれは偽書です」と同調するわけです(笑)


ここまで続けて、今さら新池御書を偽書ではないと言えないでしょうから、貴殿は何が大切かを見失い、通りすがりさんが下記のように指摘しているように、


「ロム男氏は反論できないでしょう。
やはり「ただの阿呆・・・」というのは正しいのではないでしょうか?
フィリピン大学の問題から約一年間になるでしょうか、感じますに、氏の心には「何が何でも法華講員の意見を潰したい」という感じが致します。従って入手できる資料は何でも使用する、とにかく「潰したい」という願望が見え隠れ致します。・・・ただそれだけの人物ではないでしょうか? 従って歴史も改ざんしたい、創価に有利にしたい、何が何でも勝ちたい、それだけのような気が致します。」

そうです。ロム男君は、「アホ」から「ただのアホ」に進歩されたのです(笑)
そして、見事にただのアホの境涯を現じたのでした。



それでは、皆さん以上で、今回の話は終了です(笑)
あーー、ロム男君をからかって面白かった。

なお、ロム男くんが、

「れきしさん、結論を急ぎましょう。 投稿者:ロム男  投稿日:2013年 4月 3日(水)23時35分25秒」のカキコ以降にしていることがあれば、それは知らんよ。



 

以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/77 


[PR] アガリクス