「Michael Jackson」
一番好きなアーティストは?と聞かれた時に自分は迷わずこう答える。
マイケルは自分にとってスーパースターでありヒーローであり憧れの存在。
おそらく世界中の多くの人がそう思ってるに違いない。
先日マイケルが87年に発表したアルバム「BAD」発売から25周年を記念したデラックス盤がリリースされた。
このデラックス版にはリマスタリングされた本編と
未発表曲を集めたDisc2のほかにファンが長年待ち望んだ
BADワールドツアーのライブDVD+ライブ音源CDが付いて来る。
その他にも未公開だった写真やポスターも付いてくるのだがなんといっても今回の目玉は
ライブ映像といえるだろう。
マイケルは過去にソロで3度のワールドツアーを行っているが
今回はそのなかでも初ツアーとなるBADツアーのロンドンで行われたものを収録している。。。。
と!いうことで先日友人を招き鑑賞会を行いましたがそりゃあもうね、終始テンション上がりっ放しでね、
踊りっぱなしw楽しい音楽に対して体は素直なもんで勝手に動いちゃうんですよね^^
だからレストランとかに行ったときも好きな曲が流れてると揺れますしリズム刻みます。
よく友人に動きについてつっこまれるけど
音楽を聞き続けてクラブで踊りながら育って来た自分にとっては
もはや生理現象なんです。
普段から無意識のうちにしてることってのはそう簡単に身に付いたものじゃないだろうし逆にすぐ辞めれるものでもないよねっ
このあいだ友達の家に遊びにいった時のことなんだけど
用を足した後にトイレの便座(の蓋?)を閉じてたことを褒められたんだよね。
自分としては無意識にしてたことなんだけど他人が見たときに
「なんか良い」と思ってもらえたのは
気分が良かった。
無意識にしたこと(むしろ無意識なので何もしてないつもり)ってのはワザとはできないからその人の育ちとかも含めた人間らしさが一番表に出て来る瞬間だと思う。
自分は初めて会う人に対してはよくこういう所を見るようにしてます。
その人が話をしてる時もそうだけどどっちかっていうと話を聴いてる時。
気の緩んでる隙を覗き見てはその人の本質に近づこうとしてます。
まずそもそも話を「聞いてる」のか「聴いてる」のか。。。
うーん、なんか偉そうなこと言ってきたぞ俺!やだ!笑
まぁ結局はもっと世界を良くしていきたいのなら"
Man In The Mirror"
つまり、
自分自身を見つめ直して変えていこうってこと!
...レストランで無意識に体が揺れる自分は「なんか良い」と捉えられるかわからないけどねっ(苦笑)