中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【ゴルフ】

石川 「いい球が出ている」 マスターズきょう開幕

2013年4月11日 紙面から

練習ラウンドを終え、記者の質問に答える石川遼=オーガスタ・ナショナルGCで(共同)

写真

 【オーガスタ(米ジョージア州)大西洋和】男子メジャーの今季初戦、マスターズ(11日開幕)を前に、石川遼(21)から絶好調宣言が飛び出した。石川は9日、会場となるオーガスタ・ナショナルGCで、前日に続いて昨年の日本の賞金王、藤田寛之(43)=葛城=と練習ラウンド。アウトの9ホールを念入りにチェックした。ラウンド後は「いい球が出ている」と満足顔。カシオ計算機との所属契約も決まり、5回目のマスターズに挑む。

 米ツアーで9戦して6度予選落ちと、もだえ苦しむ石川。しかし、マスターズ開幕2日前に、その口から驚くほど景気のいい言葉がポンポン飛び出した。

 「体がキレている。リズムよく、いい球が出るようになった。スイングの形ができてきた。力を入れなくても飛んでくれる」

 前戦のヒューストン・オープン(3月28〜31日)で予選落ちしたときは「(ショットの状態は)最高で10としたら、3ぐらい」と落胆して会場を去った。それから10日あまり。体を休めながらの練習で、つかんだものがあったようだ。

 この日、ショートホールを除く7ホールでフェアウエーを外したのは1度だけ。240ヤードの難しい4番ショートホールでは、3番アイアンでピン左2メートルにつけた。「今のゴルフの内容だと、オーガスタをプレーしていても難しく感じない」とまで言い切る。

 カシオ計算機と所属契約を結んで最初の試合。「後は精度の問題。何回同じことを続けられるか」(石川)。常に機械のような冷静さを求められるのがオーガスタ。プレー前の練習場では、目標より右に出る球が何発も出た。唯一フェアウエーを外した8番ロングホールでは、ドライバーで距離を稼ぎたいと力んだためか、当たりが薄く、右に外した。ささいなミスが命取りになる。

 過去4度のマスターズは「17歳の少年が挑戦」「日本の賞金王として」「20歳でマスターズ制覇を」などのテーマがあったが、今年は石川自身が「特別な意識は半減した」と語る。憧れの舞台から勝負の場へ。石川の真価が問われるマスターズが始まる。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ