阪急交通社トップ>

標識・約款>

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

当社は、「世界の人々の交流に新たな価値を創造し、お客様の期待に応えることをもって、豊かで平和な社会の発展に貢献する」ことを企業理念としております。この理念のもと、当社は、お客様に安心して、旅行事業において当社が提供する商品・サービスを購入していただけるよう、お客様をはじめとする取引関係者および当社の従業員のプライバシーを尊重し、個人情報を保護すべく、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、当社の役員および全従業員が個人情報保護についての重要性を認識し、以下の取り組みを実施いたします。


  1. 1.
    当社は、個人情報の利用にあたっては、その利用目的を明確にするとともに、利用目的の達成に必要な範囲で利用、提供等を行うとともに、目的外利用を防止する措置を講じます。
  2. 2.
    当社は、個人情報の取得にあたっては、適法かつ適正な方法で行います。
  3. 3.
    当社は、個人情報の管理ならびに取扱いにあたっては、その利用目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の内容に保ち、個人情報の漏えい、滅失またはき損の予防ならびに是正その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
  4. 4.
    当社は、個人情報管理責任者を任命し、個人情報を管理する部署毎に管理者を置き、適切な管理を行います。
  5. 5.
    当社は、本人への個人情報の開示や訂正等、当社所定の手続きに基づき適切な範囲で対応を行います。
  6. 6.
    当社は、確実な個人情報保護の実現のため、個人情報保護に関する諸法令、業界法規、社会規範等を遵守します。
  7. 7.
    当社は、保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、受付・対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。
  8. 8.
    当社は、個人情報保護マネジメントシステムを策定し、定期的な監査等により継続的な見直しと改善を実施します。
以上
プライバシーマーク 20001143(02) 株式会社阪急交通社は、2011年8月に
一般財団法人日本情報経済社会推進協会より
「プライバシーマーク」の認定を受けました。
制定:2004年12月1日
改定:2010年  4月1日
 
株式会社 阪急交通社
代表取締役社長 生井 一郎

個人情報のお取扱いについて
 当社は、「個人情報の保護に関する法律」並びに「当社個人情報保護方針」に基づき、お客さまの個人情報を以下のようにお取扱し、保護に努めております。
1.お客様個人情報の取得 お客様から取得した個人情報は、予め通知又は公表させていただいた目的の達成のために必要な範囲内で利用いたします。目的の範囲を超えて利用する必要が生じた場合は、その旨お客様にご連絡(通知)し、かつ同意をいただきます。
また、お客様から個人情報をご提供いただく場合は、その利用又は提供の目的を明らかにし、お客様の同意を得た上で取得させていただきます。尚、お客様から個人情報をご提供いただけない場合は、ご利用できないサービスがございますことを予めご了承ください。
2.お客様個人情報の利用目的

当社及び受託旅行業者(販売店)は、旅行申込みの際に提出された申込書に記載された個人情報について、お客様との連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等(主要な運送・宿泊機関については契約書面に記載されています)の提供する旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領のため、旅行に際しての諸手続きのため、又、当社の旅行契約上の責任や事故時の費用を担保する保険の手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。


*このほか、当社及び当社の提携する企業の商品やサービスや各種キャンペーンのご案内のため、旅行参加後のご意見やご感想の提供のため、アンケートのお願いのため、特典サービスの提供のため、又、統計資料の作成のために利用させていただくことがあります。

3.お客様個人情報の第三者への提供
(1)

当社は、お申込みいただいた旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領のための必要な範囲内、または当社の旅行契約上の責任、事故時の費用等を担保する保険の手続きに必要な範囲内で、それら運送・宿泊機関、保険会社等および手配代行者に対し、お客様の氏名、性別、年齢、住所、電話番号またはメールアドレス、パスポート番号、クレジットカード番号を電子的方法等で送付することにより提供いたします。
 

(2) 当社は旅行先でのお客様のお買い物時の便宜のため、当社の保有する個人データを免税店・土産物店に提供することがあります。この場合、お客様の氏名、パスポート番号及び搭乗される航空機便名等に係る個人データを、予め電子的方法等で送付することによって提供いたします。なお、これらの事業者への停止を希望される場合は、お申込み窓口へ出発前までにお申出ください。
4.お客様個人情報の共同利用について 当社では、原則、お客様の個人情報の共同利用はいたしませんが、共同利用する場合は事前にお客様の同意を取り付けます。
5.お客様個人情報に関するお問合せ・
  苦情について
当社が保有するお客様の個人データ(開示対象個人情報)の利用目的の通知、開示、その内容の訂正、追加若しくは削除、その利用の停止、又は第三者への提供の停止の方は必要となる手続きについてご案内いたしますので窓口までお申出下さい。その際、法令及び当社内規に従い、遅滞なく必要な措置を取らせていただきます。また、ご希望の全部又は一部に応じられない場合はその利用をご説明いたします。又、お客様の個人情報の取扱いについての苦情も下記窓口へお申出ください。
 
(1) 個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記各拠点の相談窓口までお申出ください。
<受付時間 平日09:30〜17:30 土・日・祝日・年末年始はお休み>
東日本地区: 東日本営業本部 個人情報保護相談窓口
電話:03-6745-5840 FAX:03-6745-5853
東京地区 お問い合わせメールフォームはこちら
中部地区: 中部日本営業本部 個人情報保護相談窓口
電話:052-563-8273 FAX:052-563-0056
名古屋地区 お問い合わせメールフォームはこちら
西日本地区: 西日本営業本部 個人情報保護相談窓口
電話:06-4795-5832 FAX:06-4795-5836
大阪地区 お問い合わせメールフォームはこちら
九州地区: 九州営業本部 個人情報保護相談窓口
電話:092-724-3240 FAX:092-715-8027
九州地区 お問い合わせメールフォームはこちら
開示請求の手続き「こちら」を参照してください。

(2)

お客様は、当社との個人情報に関する苦情について、当事者間で解決が出来なかった場合は、下記の協会に、その解決について助力を求めるための申出をすることができます。
一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)消費者相談室(個人情報保護担当)
電話:03-3592-1266
     
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 個人情報保護苦情相談室
電話:03-5860-7565
フリーダイヤル:0120-700-779


6.個人情報保護管理者について 個人情報保護管理者について
株式会社 阪急交通社 品質安全推進部長
電話:03-6745-7410
<受付時間 平日09:30〜17:30 土・日・祝日・年末年始はお休み>
お問合せメールフォームはこちら

登録票

当ホームページについて

当ホームページでは、インターネットや携帯電話を通じての会員登録やお申込、お問合せなど、お客様が入力された個人情報の送受信を行う際にSSL(Secure Sokets Layer) と呼ばれる秘匿性の高い暗号信号技術を使用しており、安心してインターネットショピング及び会員登録をご利用いただけます。SSLをご使用するために特別な設定は必要ありません。

■SSL(セキュリティ)について

当社のウェブサイト上でお客様から個人情報を送信いただく場合、セキュリティを確保す るため、お客様の個人情報をSSL(Secure Socket Layer:情報を暗号化して通信する業界 標準のセキュリティ機能)プロトコルなどの暗号化技術を使用することで、漏洩を防止し ております。お客様がSSLに準拠したインターネット閲覧ソフトをお使いになられることで、 お客様の個人情報を自動的に暗号化して送受信いたします。

■クッキーについて

当社ウェブサイトでは、当社商品のご予約、お問い合わせ、他社サイトと協業した各種プロモーションなど、閲覧履歴情報の収集を行うため、クッキーを使用しています。また、当社は、クッキーを利用して、より高度なサービスの実現を図る場合があります。
クッキーは、お客様が当社ウェブサイトをご利用になる際、より便利にご利用いただくための仕組みであり、お客様のプライバシーを侵害したり、お客様のコンピュータへ悪影響を及ぼすことはありません。クッキーはお客様がご利用になるインターネット閲覧ソフトの設定で、受取拒否やクッキーが送信される際にその旨表示するよう設定が可能ですが、すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなるなど、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。設定方法は、ほとんどのインターネット閲覧ソフトのツールバーにある「ヘルプ」に説明がありますので、そちらをご参照ください。

■ウェブビーコンについて

当社では、ウェブページ、当社商品のご予約、お問い合わせ、各種キャンペーンなどの登 録、HTML形式でのメール配信(予約関連のメールを除く)で「Webビーコン」という技術を 使用しております。 Webビーコンとは目には見えない小さな画像(1×1ピクセルの画像GIF)やジャバスクリプト をウェブページやHTML形式の電子メールに埋め込むことで閲覧したという情報を収集するた めの仕組みです。 これにより、お客様のメールの開封/プレビュー状況、ウェブページの閲覧情報、を蓄積 いたします。

■他社ウェブサイトへのリンクについて

当社ウェブサイトは、他社のウェブサイトへリンクを設定していることがあります。リンク 先のウェブサイトでの個人情報の取り扱いについては、当該リンク先のウェブサイトにてお 客様ご自身でご確認ください。

■注意事項

インターネット上で自発的に個人情報を開示した場合、その情報は他の利用者によって収集され使用される可能性があることにご注意ください。誰もがアクセスできるインターネット上に個人情報を公開すれば、そこに掲示された情報をもとに、望ましくないメッセージを受け取る可能性があります。利用者はご自分の責任において情報を発信してください。また、阪急交通社のパートナー、阪急交通社を通じてアクセスできる第三者企業のウェブサイトおよびサービス、あるいは懸賞や販売促進活動などを通してデータを収集している企業などは阪急交通社とは独立した個々のプライバシーに関しての規約やデータの収集規定あるいは活動方針を持っています。阪急交通社はこれらの独立した規約や活動に対していかなる義務や責任も負いかねます。
また株式会社 阪急交通社は当ページ上で、お客様の環境において当ホームページのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当ホームページへのアクセスはお客様の自由意志によるものとし、当ページの利用に関しての責任はお客様にあるものとします。 

阪急交通社トップ>

標識・約款>

プライバシーポリシー

阪急交通社|プライバシーポリシー

Copyright©2013 HANKYU TRAVEL All rights reserved